明日から12月 今年を振り返るには まだ早いけど 体と心を崩して仕事を辞めて 20年ぶりの専業主婦 止まる事を知らず働いてた毎日 気が抜けたせいなのか 病気とケガの一年 めまいやホットフラッシュ 更年期症状は継続中 来年は 脱出したい!
庭の花のムラゴンブログ
-
-
こんにちは^ - ^。 サボりがちな更新ですが、 ココ数日不調です。 全身痛がまったく取れません。泣。 まったく鬱陶しいとはこのことですね。 寝返りの痛みで起きてしまうし、 朝は手の指がまったく動かせず、 ゆっくりゆっくりじわじわと、 少しづつ指を折り畳み、 可動域を広げていかないとダメ。 なんなん... 続きをみる
-
台風の影響を受ける前に イオンの配達と 産直への果物、野菜の買い出しに コンビニに行ってお菓子やスイーツを買い込んで 柑橘類をまとめて 写真に撮りました📷 いよいよ 柑橘類シーズン到来(🍊•᎑•🍊) 早生みかんやレモン、カボス 野菜類はさつまいもの新物 早速蒸したり さつまいもも嬉しい♡ 秋の... 続きをみる
-
スマホにパソコン、情報を得るには困らない日常。 昨日のKDDI通信障害では、多くの人が被害(不便さ)を強いられたことだと思います。 大変だよね~と他人事として、テレビを観ていた。 すると、長崎の妹から電話があった。 ラグビー2022チャレンジカップ(日本代表対フランス代表)を観戦に単身長崎から来てい... 続きをみる
-
小さいお花が大好きです 寒さで 駄目にしてしまったかな… と思ったら こんなところに出てきました🌱 【小町りんどう】 20年くらい前でしょうか 山の花の販売所でひとめぼれして購入しました あちこちに 増えたのだけど… いつの間にかいなくなってしまって 見つけました🌱 嬉しい🎶 また 増えると良... 続きをみる
-
私は夏休み中なのですが、軍曹(オット)の目覚ましで朝6時に起床。 軍曹、仕事ではなくゴルフ。 本日の彼の予定はゴルフ→会社へ行って社食でランチ→友人とトム・クルーズの映画鑑賞。私もあの映画を見たかったけど、コロナが怖いので我慢。 コロナと言えば‥。 先週金曜日の午後1時半に仕事が終了し、その後多くの... 続きをみる
-
調子の出ないモモ、『カナカナ』と、準備は進んでいます(^-^)
突然、オシャレな空間に来てしまいました💦。 多肉が埋め込んである壁なんて、初めて見た! 日本で列車を使ってあちこちに行けるよう、JRパスを買いました。 それを扱っている旅行会社が入っているビルの入り口です。 コロナ前、新幹線の『ひかり』や『さくら』に乗っていたのは、大抵JRパスを持っている外国の方... 続きをみる
-
いつものベイクドチーズケーキを朝から焼きました レモン果汁がたっぷり入った方がやっぱり美味しいので 今日は丸ごと一つ分の果汁を絞って入れました 180度で50分焼いて さらに130度で十分☆☆☆☆ いい感じの焼き色がつきました 粗熱が取れたので、冷蔵庫で冷やします(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ベイクドチ... 続きをみる
-
今日は午後までずっと雨だったので、 スケッチ散歩は行けなかったけど、 雨が止んだ後庭のパンジーをスケッチしてみたよ。 隙間に勿忘草も描いてみました。 絵はなるべくすき間を作らない方がいいって聞くけど難しいね。 パンジーは明るい色が多くて見ていると楽しくなるよね。 形もかわいらしくてね。 今まで意識し... 続きをみる
-
ミニあやめです ここを耕して、彼岸花の球根を掘り起こす予定です。
-
-
表題の『継続理由が必要な結婚』とは、ワタシのことです。 もう、今朝からプンプン💢。 何年も使っている洗濯機が、今朝は回転のたびに大きな音を立てていたところ、オットがやって来て私に怒鳴りました。 "I paid this washmachine! You broke it!" オレがお金を払った洗濯... 続きをみる
-
朝、起きるのが辛い‥。 いつも20分くらいボーッとしているので、早めの時間に目覚ましをセットして起床。 これでは時間が勿体ない、と夜にやっていた高見沢りょうさんが紹介されていた『自衛隊体操』を、起床後にやってみた。 いや〜、すぐに頭がスッキリしました(^-^)。 ラジオ体操より振りが大きいので目が覚... 続きをみる
-
公園で見た(変な)YouTuber、名物オヤジカリフォルニア太郎氏と、お知らせ♪
ウチの庭のバラが咲きました^^。 直径6cmと小さめですが、バラが咲くと嬉しいですね。 先ほど数えたら、蕾も11個! バラの隣に咲いているペラルゴニウム(エンジェルアイズ)。 可愛らしい花です。 その向こうでは、ネメシアの花もどんどん咲いて行っています。 𓃲∻∹⋰⋰ 昨日はモモと池の公園に散歩に行... 続きをみる
-
たまに楽天ブックスで本を購入します、少しばかりたまったポイントを無駄なく使うためです、送料が無料というのも魅力です。 今回はこの本を買いました。 素敵な方の本でした。 87歳の今も、50年以上住む古い団地で、ひとり暮らしをしています。 長年かけて、居心地
-
3月25日 ココスのふわとろホイップのショートケーキ 〜ピスタチオソース~を美味しく食べて マツキヨといなげやでお得に買い物しました。
今日は穏やかな晴天です。 主人が 布団を干してくれました。 その後、 私の整形外科医院の 予約日なので、 連れて行ってもらいました。 お昼過ぎにやっと 終わりました。 近くのココスで お昼です。 この店の抹茶オレが 濃くて美味しかったです。 主人はランチプレート。 私はショートケーキと ドリンクバー... 続きをみる
-
#
庭の花
-
++大寒波のその後の様子*++
-
雑草と呼ばれるお花たち🌺今すぐ削除を薦めるアプリ7選 自分でカット 白髪染め卒業💕iPhone中身を隠す むすびと弁当と🐶ワン公
-
庭の花🎏五月晴れ201305 【驚愕】若尾文子 【70代熟年離婚】🍳🥗🍜【1人暮らし節約生活】自分で作って食べる幸せ
-
庭の花🌸201304 初恋 青空文庫から 中原中也の『初恋』&庭の花☘️201305
-
『庭の花』☘️フリー素材サイトのアドレスを探していました💛YouTubeのオープニングの作り方🪂iOS15最新版
-
【Youtubeの使い方・初心者さん】チャンネルレイアウトをカスタマイズ💕【全部タダ】家にあるものが収納や掃除に使える!再利用アイデア
-
沈丁花と椿
-
最低気温-8、6℃
-
【寝る前3分】1か月間手をもんだら、勝手に中性脂肪も減らし脳の老化 視力回復トレーニング【老眼の治し方】
-
ストーブは何が良いのかしら?アラジンがスノーピークよりダメ❓な理由【石油ストーブ比較】AladdinとSnowPeak(トヨトミ)のストーブを徹底検証❗
-
【60代&70代シニア夫婦の生活費公開】⇄【60代一人暮らし】楽しい時間が台無しです🍇🍊双子の様な動画🌺庭の花は酔芙蓉
-
エナガと苦手克服
-
庭の花💙なすびにピーマン 201108犬やら猫やら 庭の花💙2001109 Bangladesh 4Kとチキンサンドイッチ🥪
-
ヒヨドリ、セグロセキレイ
-
透ける花びら
-
-
-
ワクチン2回目接種しました。 驚くほどスムーズで15分観察時間を入れても、自宅→接種会場→自宅 わずか40分ほどで終えました。 前情報で熱や痛みを想定しましたが、少し身体が怠い程度に治まっています。 友人が勤める病院は、抗体検査を行っているとか。 中には接種済でも抗体が出来てない人もいると言ってまし... 続きをみる
-
-
朝〈花散歩〉してたら、バラがとても綺麗でした。許しをもらって写真を撮らさせて貰いました。 バラは、なんて綺麗でしょう! わたしは、いろんな花を撮って幸せです。 雨上がりの薔薇は、美しい! 蕾も素敵。 ピンクのバラの花言葉は「しとやか」「上品」「感銘」。 雨にも負けず風にも負けず咲いてくれてありがとう... 続きをみる
-
-
-
-
今日は雨でウオーキングはなし。 昨日の火事の原因は、何か工事をしていて溶接の火花が飛んで火が付いたということです。長い間黒い煙が出ていました。 工場に隣接して賃貸マンションがあり、その1階に朝日新聞の販売所があるのですが、今朝の新聞にお詫びのチラシが入っていました。火事の煙が入って折込チラシとかが煙... 続きをみる
-
-
暖かい。 布団を、干して。 午前中は、日用品等の 買い物に あちこち行きました。 昼御飯です。 ロースカツ 筍の煮物 サラダ 白菜の味噌汁 午後は、駐車場の セメントの欠けた所を 直したり、 花の手入れを しておりました。 奥さんは、 常備菜を仕込んでます。 夕方に、 アウトレットへ 散歩に 行きま... 続きをみる
-
-
柔らか ヒレカツ&わさび菜のサラダ と 半熟卵の天ぷら&わさび菜のおひたし
午前中は、確定申告の書類を 整理したり 庭の花の 手入れ等をしてました。 昼御飯です。 ヒレカツ わさび菜のサラダ 肉じゃが ほうれん草のおひたし 納豆 白菜と油揚げの味噌汁 ロピアで買った〈わさび菜〉 ほんの少しだけ、 ピリッとしてました。 調べ物があるので 午後から 図書館に行きました。 ここの... 続きをみる
-
午前中に庭仕事をして、 花の苗を 植えようと思います。 しかし、 途中で買い物に 行ったりして、 半分しか進みませんでした。 午後から、 出かけるので 続きは 明日です。 昼ご飯です。 ソース焼きそば グリーンサラダ 白菜の味噌汁 今日の焼きそばは、 いつもと、 ちょっと違います。 くろたかさんのブ... 続きをみる
-
以前の投稿で「ご近所さん、なんだかね〜」なんて愚痴った私。 今反省しております。 女ひとり暮らしとなり、親切心からのお声かけだと思うのに。お節介的な取り方をしてしまっていました。 私こそ、何だか高慢チキなおばさんでした。 散水ホースが劣化して取り替え(買ってきた)は良いけれど、自分じゃ上手く接続出来... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます🌞 昨日薔薇の支柱、オベリスクというのですか、を買いに開店と同時くらいにホームセンターに出かけました。 特に外出自粛要請で旅行など控えているせいばかりではなく、ガーデニングや夏野菜の栽培シーズンでもあり、駐車場が埋まっていました。 余計なものには目をくれず何か所か回りましたが帯に... 続きをみる
-
おはようございます☀ 用事らしい用事が無くなってひと月足らずなのに、3月が遠い過去のような気がします。 4月に入ってから寒さが戻ったので暖房も毛布もまだ使っていますが、明日から気温が上がるというのでそれなりの準備を始めました。 去年長男が土を運んでレンガで仕切りを作ってくれたデッキの前の小庭の、背を... 続きをみる
-
カリフォルニア州全体に自宅待機指令が出て 1ヶ月を過ぎました。 地域によっては、まだ感染数が 増え続けてる所もあります。 ただ回復した人は増えてるようで嬉しいです。 でも、ここSoCalのオレンジカウンティは 感染数が増えてるんです` まだまだロックダウンを緩和する そんな状況ではないですね` 今、... 続きをみる
-
-
今日は、朝からすごい風が吹きまわってます! 庭周りは吹き荒れる風で、枝葉などで 見事に散らかってます。 このバックヤードの散らかり様! 裏庭のすぐ横には、コアラの大好きな ユーカリの大木があります。 その樹皮が落ちてきて 今は足の踏み場もないくらい` 昨日は、スイセンの花、アロエのオレンジ色の花 ラ... 続きをみる
-
-
いきなりの暖かさで、いえ地域によっては 暑いくらいの日々☀ 桜もビックリして一気に満開🌸🌸🌸 関東の方は桜吹雪が舞ってると…… 神戸もチラチラ舞い始めています 近くの桜の名所 ここは500mの間に400本の桜が満開です🌸 仕事帰りに通ったら ピカピカの一年生の男の子がスーツ着てランドセル背負... 続きをみる
-
庭の花が咲きだしたのでにぎやかになってきました。 つぼみもいっぱい 咲くとこんなきれいな花
-
-
庭にはまだ雪が残っていますが、我が家の梅もやっと咲き出しました。 今年はたくさん実をつけてくれるかな?
-
-
-
遅かったかな~と思っていましたが無事芽が出てきました。 影でわかりにくいですね。 アップにするとこんな感じです。 種が小さいので適当に巻いたのでだいぶ込み入っている感じです。 もう少しいたらこいつらも間引かなければ・・・。 放置でも大丈夫かな??
-
-
梅雨に入りいろんなところでアジサイが満開です。 家はまだまだ咲きませんが・・・。 日当たりなのか、肥料の問題なのか?
-
すでに時期外れになっていますがたぶん大丈夫だろうとこんな感じで巻いてみました。 思ったより種が入っていたのでここにも巻いてみました。 スズメにやられなければそのうち芽が出てくると思うけど・・・。
-
ユリの花が満開です。 詳しい種類はわかりませんが・・・。 カラー(確かそんな名前だったはず)もきれいに咲いています。 ここまで花が付いたことは今までなかったのでちょっとビックリ。 もしかしたら春先に撒いた牛糞やらその他の肥料がうまく効いているのかも?
-
-
今きれいに咲いている庭の花たち そりゃあ揚羽蝶も来るわけだ(笑)
-
-
庭に自生?しているユキノシタが満開です。 花が終わったら久しぶりにユキノシタの葉でてんぷらでもつくるかな。
-
-
綺麗に水仙が咲きました。 沈丁花ももうすぐ咲きそうです。 沈丁花もきれいなんだけど、香りが今一苦手です・・・。
-
-
なんの実?で登場したスズランの実?ですが そのまま放置したら熟してきました。 きれいな黄色になりました。 代替え交換になったSHL25で撮影しましたが ひとつ前の記事のアジサイといいゆりといい 思ったよりきれいに撮れていました。 記憶(記録)用としては十分かな
-
突然ですが我が家のアジサイです。 春先に切りすぎたせいか花が咲かず夏は葉が生い茂っておりましたが ふと気が付くと花が・・・。 狂い咲きなのかどうかよくわかりませんが今頃になって咲いています。 ついでに2mを超えて咲いている我が家のユリ 去年まではそんなに高くならなかったのに 今年はなぜかでっかくなり... 続きをみる
-
ちょっと目を離していた隙に花が… ヤバイ😞 急がなければ! 半畳位のミョウガ畑なのにこんなに取れました。 いつものザルに入れたら こんなにありました。 その数なんと65個❗ あとは8月頃に取れるミョウガ畑が まだ半畳分くらいあるので そっちがどれくらい取れるか楽しみです。
-
庭に植えていたトウモロコシができました。 といっても日当たりなのか、肥料のせいなのかわかりませんが こんな無残な姿に・・・。 せっかくなのでゆでてみました。 勇気を出して食べてみたところ、 見た目に反してものすごく甘い!! くっそ~ 来年こそはうまく育ててやる。
-
恐らくブドウ(の仲間?)だとは思いますが きれいに咲いていました。 これはなんの花だろう? きれいなお花ですが名前がわかりません。 茎や葉っぱ的にはカーネーション系?
-
この実はいったいなんでしょう? 確かここにはスズランが植わっていたはずなので すずらんの実? スズランって実がなりましたっけ? 今まで見たことがなかったのでちょっと不思議・・・。
-
-
庭にあるキンモクセイがただ今満開です。キンモクセイはよく芳香剤なんかになっていますがやはり生のお花の香りと疑似的に作られた匂いでは違います。今年もいい香りをありがとう。また来年もよろしくです。にほんブログ村
-
-
-
庭の花たちが雨に濡れてとってもきれいに咲いていました。でも梅雨はいやだな・・・・。にほんブログ村
-
-
庭にあるイチゴが収穫できるようになりました。去年よりは小粒でしたが、庭で取れた初イチゴ、思ったより甘かった~!!さらに小さいイチゴ日当たり具合によってもサイズが違うようです。しか~し!よくよく聞いてみるとだいぶ前から収穫できていたそうでみんな妻のおなかに収まっていたようです。気が付かなかった・・・・... 続きをみる
-
この春我が家の庭に仲間入りをしたマイクロトマト順調に育ってきてついに実を付けました。ほらっ!ね、すごいでしょう。えっ、わからない?そんなこと言わずによ~く見てください。画像の真ん中よりちょっと上にちい~さな実がなっているのです。大きさにして約5mmほど。本当にマイクロだ。にほんブログ村
-
人間にとっては鬱陶しい梅雨の雨も植物にとっては恵みの雨。でも今回のような大雨は勘弁してほしい・・・。この二日間の雨のおかげで庭にあるアジサイ(紫陽花)もきれいに咲きました。咲きはじめはこんな感じですがこんなにきれいな薄紫色になりました。にほんブログ村
-
-
昼間はこんなに元気に咲いている小さな花ですが日が沈む夕方になると・・・こんな感じで寝てしまいます。Z Z Z Z Z Z Z Z ・ ・ ・ ・ ・若者やおじいちゃんもいるらしく時間帯によってはこんな感じでまばらになったりします。にほんブログ村
-
陽気もよくなり雨も降ったおかげでゴールデンオレンジの花がわんさか咲きました。きもっ!もう枝中花だらけです。でもまだ木が小さいので全部の実を残すわけにはいきませんのでそのうち摘果しないといけないのですが外れると痛いな・・・。自分で勝手に摘果するかりんにもこんなかわいい実がついています。にほんブログ村
-
-
-
-
-
-
#
薔薇
-
零下続きも元気な葉牡丹☆わかるなぁそれ。
-
有機のブレンドでバラの寒肥
-
シャルドネ バラ パティオローズ 冬剪定 2023
-
ロクサーヌ バラ ロサオリエンティス 冬剪定 タイプ1 2023
-
寄り道大好き^ ^;;;;
-
薔薇の植え替えは続く☆バカな男
-
グレッチャー*Meijiのロゴが可愛いレトロな小瓶...✤
-
初めての誘引 3年目のつるバラ
-
誘惑の紅い花。
-
☆ユキコの誘引2023図書館~~~♪
-
ICU集中治療室*白いヒヤシンスが優しくて
-
来週は記録的寒波がやってくる!?その前に!冬作業、ほぼ完了!頑張ったよ~!
-
オヒアレフアのデザインには❣️薔薇+薔薇
-
心配は募るばかり(´;ω;`)☆板塀の塗り替え
-
ラフランス バラ 冬剪定 クラウンの整理 画像 2023
-
- # ガマンマのニクサボ栽培