夫が乗っていた車(乗用車)を、来年1月の車検前に廃車にすることになりました。 これまで主に通勤に使っていましたが、昨年春に定年退職をしてからは車を使うことがめっきり減ってきて、夫に用事があるときは私が送迎したりすることが多くなりました。 子どもたちが小さい頃は、家族5人で出かけることも多くあったので... 続きをみる
維持費のムラゴンブログ
-
-
引っ越し先は、まだ決まってない その前に、自家用車をあきらめることにした! 有ればすごく便利だ! まとめて買い出しができ、重たいモノもへっちゃら🌸 でも、今回はリスクの方が大きい 維持費がかかりすぎる ・ガソリン代 ・車検代 ・駐車場代 ・メンテナンス代 ・保険代 これじゃー 車を養うために働くし... 続きをみる
-
2021年5月25日~2021年6月25日 先月の走行距離:25350km 現在の走行距離:26350km(+1000km) 維持費:8999円 整備費用:3367円 合計:12366円 内訳 6/1 1109 整備費 ディクリーザー+3面ブラシ 6/7 2258 整備費 デイトナ ブレーキパッド ... 続きをみる
-
2021年4月25日~2021年5月25日 先月の走行距離:24900km 現在の走行距離:25350km(+450km) 維持費:7374円 整備費用:3658円 合計:11032円 内訳 4/25 375 自賠責60か月・月割 4/25 1799 バイク保険 5/4 2224 オイル交換 2.2... 続きをみる
-
2021年3月25日~2021年4月25日 先月の走行距離:24300km 現在の走行距離:24900km(+600km) 大物であるタイヤ交換が終わったのでしばらくは安心ですね 来月はオイル交換と細々としたメンテで行けそう。 それにしても維持費を毎月つけてると、意外とお金掛かってるなーと実感します... 続きをみる
-
この月は引きこもってたので特に何もせず といか会社でコロナ出てしまったので、用心してどこに行けずが正しいです(;´・ω・) いつだれがコロナになるか分からないご時世なので 個人への責任は問えないですね。 あと地味にガソリン上がって来てる? 2021年2月25日~2021年3月25日 先月の走行距離:... 続きをみる
-
花粉の猛攻ついに始まる・・・ はたして人類は無事耐え抜くことが出来るのか!? 今年も厳しい戦いになることが予想されます、みえです(´・ω・`) 2021年1月25日~2021年2月25日 現在の走行距離:24000km 維持費:4721円 整備費用:3718円 合計:8439円 内訳 1/25 -1... 続きをみる
-
今年から5号機(GSX250R)の実際の維持費について詳しく書いていこうと思います!! 以前に維持費の記事も書いてますが・・・ 実際に毎月いくらかかってるの? と考えるとちょっと分かりずらい記事ですよね(;´∀`) なので集計してみよう!っと思った次第です では見ていきましょう!! 2020年12月... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 「あまり乗らないので経費を考えると手放したほうがよい」と考える人は多いです。最近は乗る人と乗らない人の差がはっきりしてきているように思います。若者は特にクルマ離れが激しいと言われています。それだけ経費がかかるのかをシュミレーションしたのがこの... 続きをみる
-
皆様訪問ありがとうございます。 おかげさまで、ブログ村の住友林業株カテゴリ「OUTポイントランキング」で577サイト中の1位になってしまいました(写真もイラストもないブログなのに・・・・いいのだろうか)。 一時的なものだと思うけど、凄くうれしいです。 (案の定この記事投稿時点で1位陥落。短い天下であ... 続きをみる
-
-
100人の村シリーズは、統計学の側面強い。数字で考えるといかに日本が貧民の子で生まれても世界レベルで考えるとポーカーに例えるとフルハウスレベルなんだよねー。 110万円以上暮らしはわずか16%!!!! だめおさんの年収は約100万円。しかし世界の年収の中央値は約15万円。世界の国レベルで考えるとだめ... 続きをみる
-
今日もこの記事を読んでいただきありがとう御座います。 平日の朝8時に更新を目指していきます(^^)v さて、DUCATIは壊れるときいたことありませんか? 実際こわれます(@_@;) では、なぜ壊れるのか、それはDUCATIがデスモドロミックという特別な機構をもつエンジンで部品点数がおおいからです。... 続きをみる
-
#
維持費
-
たった1つが“連鎖負債”に!買って後悔した趣味・モノ選【2025年版】
-
維持費が安くなるからって車の買い替えします?
-
愛車の維持費ってどれくらい払ってます?
-
50cc原付スクーターの維持費を紹介!
-
愛車の年間維持費用について
-
所有コスト・持ってることでお金が浮くモノ
-
軽自動車の維持費は、安い! だけど。。。
-
トヨタモビリティ神奈川で点検の粗品
-
前後交換です~慣らし第二段階開始~☆
-
【2025年ユーザー車検レポ】BMW G05 X5を約6万円で!高級車も工夫次第で維持できる!
-
腕時計収集はお金がかかる?腕時計の維持費を車と徹底比較
-
転勤で持ち家どうする?売却・維持費・賃貸・住宅ローンの課題と選択肢
-
ガソリンの補助金減額 国民生活は便利になっても楽になる事はなさそうです
-
クルマの維持費について学ぶ!クルマのプロが「維持費って何がどのくらいかかるの??」に答えます
-
黒毛和牛メンチカツの魅力
-
-
#
片付け
-
仲間との存分のシェアで行動へ ~はまっこαFUNクラブ動画シェア会~
-
今日も笑顔・・・お友達とティータイム!!
-
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
-
次女、お掃除の夏
-
ピーンときて、蘇ったモノ
-
実は、こわれてうれしかったモノ
-
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
-
自分の片付け
-
使わないけど捨てたくないモノ ってありますか?
-
【実家の断捨離】のお手伝い③ ~写真で見る半端ないデトックス~
-
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
-
【実家の断捨離】のお手伝い 〜半端ないデトックス~
-
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
-
【実家の断捨離】のお手伝い② ~写真で見る半端ないデトックス~
-
鉛筆1本の住所を決めた話。
-
-
#
ライフスタイル
-
2025年 七夕
-
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
-
友達に戻れる?元彼との「再出発」見極めポイント
-
正し過ぎる世界は辛くなる⁉︎正義には副作用があるらしい件・贅沢系リーンFIREの日常2025/7/8
-
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
-
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
-
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
-
189日無駄に過ごしている気がして・・・。今日から始めるか
-
「あの頃の二人に戻る魔法:復縁成功の秘密」
-
”☆兵庫から日本がどんどん変わってく・・・”
-
【書評】生きがいについて
-
(((あと何年生きられるんかな~))とか考えちゃう歳になって
-
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
-
斎藤一人さん ストレスから体温調整ができない体になった現代人
-
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
-