5月11日 草笛の丘のバラ園行ってきました。かっちゃんの食事。
隣町にある (草笛の丘)という広場の バラ園は 昨日からローズフェスティバルが 始まってます。 来週に行こうかな と思ってましたが。 お天気が良いので 本日 行ってきました。 佐倉駅からバス。 この辺りは 以前に高橋尚子さん、 有森裕子さんが マラソン練習していた ジョギングロードがあります。 ロー... 続きをみる
5月11日 草笛の丘のバラ園行ってきました。かっちゃんの食事。
隣町にある (草笛の丘)という広場の バラ園は 昨日からローズフェスティバルが 始まってます。 来週に行こうかな と思ってましたが。 お天気が良いので 本日 行ってきました。 佐倉駅からバス。 この辺りは 以前に高橋尚子さん、 有森裕子さんが マラソン練習していた ジョギングロードがあります。 ロー... 続きをみる
11月11日 薔薇の花と ひまわりの花と コスモスの花を 見てきました。
隣町の 産業まつりが [佐倉草笛の丘]で 行われます。 朝早くから行かないと 遠い駐車場へ 案内されてしまうので。 毎年、早く行きますが。 朝ご飯を食べ終わると 薄日が射してきたので 洗濯物を出して 11時位に 出かけることにしました。 洗濯物の薄手の物は 乾きましたので 出かけます。 第3駐車場に... 続きをみる
子供の遠足で行ったことがあるような無いような 記憶があやふやな... 佐倉市草笛の丘 師戸城趾を整備されてたような.. お互い太鼓好きな 元ちょっとだけ同僚同士での太鼓祭りへ ニ周り以上年下の彼女は独身で 将来保護犬関係の仕事に就くのが夢という 是非夢を叶えて頂きたいと思う 小雨の降る中だったが 時... 続きをみる
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
”よちよち歩き”を始めていました…(˶′◡′˶)(今日はサラダ記念日)
会社の帰り夜診のリハビリはほんまにしんどいです…(・_;)(今日は穴子の日2025)
暑くてほんましんどかったです…(~_~;)(今日はなしの日)
今日は会社の健康診断です!(。・_・。)(今日はソフトクリームの日)
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
7月(文月・ ふみづき/ふづき)に入りました!(^_^)(今日は銀行の日)
6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)(今日はアインシュタイン記念日)
知らんうちに”梅雨明け”をしていました…(゜-゜)(今日はビートルズの日)
ブログの更新が遅くなりました…<m(__)m>(今日は貿易記念日)
リハビリの先生が育休復帰しました!(^_^)v(今日は雷記念日)
ジメジメ、ムシムシ…(-_-;)(今日は住宅デー)
今日は会社(バイト)に行きたい!(ง •̀_•́)ง: (今日はUFOの日)
【認知症介護】認知症の母が肋骨にヒビ・自分で歩いて病院へ行こうと話
熊本の病院巡り1ヶ月(1)
糖尿病性腎症について
インスリンと痛み対策~表と薬で即対応~
日焼けは怖いのに
かかりつけ医2へHbA1cは?
本日の手術
本日は 波でかかったみたいですね・・・(^。^)
血液検査の結果とバカロレア、晴れて合格〜
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
七夕のお願いは
糖尿病網膜症について
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
受診と爆睡~優雅な午後の代償は?~
登山は注意、夏場の飲料注意すべきことは「体液との浸透圧による吸収率、小学生の理科を理解」二は糖分の量→糖尿病予防