和楽器お祭りセット 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します お祭り 和楽器を 並べてみました🥁 向かって左から鉦 篠笛 和太鼓 三味線 拍子木 並べるだけで なんだか 楽しくなってきました🎶 暮らしを... 続きをみる
和太鼓のムラゴンブログ
-
-
-
絶賛時差ボケ中‥。 昨夜は12時前に寝て、モモの戦闘モードの声で 目が醒めたのが午前2時。 庭から声がする‥と起きてみたら、 台所から裏庭に出るガラス戸と網戸が、 大きく開いたまま‥。 オットが開けたままにして、モモが勝手に 出入り出来るようにしたらしい。 泥棒が入るのも、夜行動物が入るのもイヤだし... 続きをみる
-
友人にお誘いいただき、先週末に人生初でアイスショーを観戦しました。競技ではないので、ルールとかはないのですが、ただ“スゴイ!”としか言葉が出なかった。 どうやら毎年開催されているようで、「THE ICE~ザ・アイス~ 2024」というアイスショーで、主催は“中京テレビ放送”とアメリカのエンターテイン... 続きをみる
-
2024年和太鼓発表会「縁」vol.3 イーグレひめじ あいめっせホール
和太鼓発表会 緑 vol.3 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね🤗♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 姫路和太鼓ワークショップ🥁 力強さを感じる熱きパフォーマンスは圧巻‼️ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 ... 続きをみる
-
チューリップコンサート🌷 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 綺麗な花壇に囲まれた空間で奏でる演奏会🎶 \新龍太鼓がコンサートを沸かす🥁🪘/ 毎年春になると訪れる、大好きなちづちゃん の花園で開催されたコンサートへ行ってきた! 『ちづちゃんの花園cafe花・... 続きをみる
-
-
今日も雨が降ったり止んだりの寒い1日。 地震があった地方も寒い日が続いていると思います。 物資も届かず、家が全壊した方のニュース等 心が痛みます。 被害に遭われた方の救済、支援がなんとか 上手くいきますように‥。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 今日の午前中は和太鼓の自主練習。 なんとクラス全員... 続きをみる
-
笑徳太鼓《しょうとくたいこ》🥁 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 笑顔いっぱい👩太子町のひまわりさん🌻🌻 \2022年結成❗️/ 揖保郡太子町に新たに立ち上げた和太鼓チーム ■笑徳太鼓 @shotoku_taiko 笑徳太鼓は、和太鼓奏者の講師 柴田未来 @m... 続きをみる
-
東京の娘から送られて来た銀杏並木の写真。 地名がなかったけれど、外苑前かな? モモと銀杏の木を見に行こう。 2本向こうの通りの銀杏並木。 手入れをされていないので木の形 が変だけど、葉っぱは綺麗。 モモが家の前を通ると中から吠える子が。 姿を見ていないのに、なぜ犬が家の前に いる、とわかるんだろう。... 続きをみる
-
-
先日の『マツコの知らない世界』で、色んな 観光列車が紹介されていた。 その中でも特に乗ってみたい電車が、 『ごっつお玉手箱』 別名『走る実家』ですって(๑´ლ`๑)フフ 備忘録として書いておきます。 (画像は番組を撮ったものより) 秋田内陸縦貫鉄道で、 角館駅から阿仁合駅まで走っている。 昼食込みの... 続きをみる
-
アメリカは本日から冬時間。 以前は目覚まし時計やら、全部を手で直して いたけれど、今の携帯は勝手に直ってくれる。 寝過ごすことはない(*^^*)v。 昨日のブログに3kg痩せた‥と書いたのだけど‥ 調子を悪くして痩せた分は、調子が良くなると すぐに戻りそう‥^^;。 クリームチーズが古くなる‥と い... 続きをみる
-
子供の遠足で行ったことがあるような無いような 記憶があやふやな... 佐倉市草笛の丘 師戸城趾を整備されてたような.. お互い太鼓好きな 元ちょっとだけ同僚同士での太鼓祭りへ ニ周り以上年下の彼女は独身で 将来保護犬関係の仕事に就くのが夢という 是非夢を叶えて頂きたいと思う 小雨の降る中だったが 時... 続きをみる
-
今日は和太鼓のクラスで知り合ったYさんの ワンちゃんとお散歩に。 Yさんのワンコのマルちゃんとモモは 1歳違いで、体重も1パウンド違い。 じゃあ、一緒に遊ばせよう、と 湖で待ち合わせ。 お初のマルちゃんはトイプードル。 もう、ぬいぐるみみたいでとても可愛い♡ ただ、犬を見ると吠えるのです。 あら、マ... 続きをみる
-
母が申し込んでくれたツアーは、東北のお祭り を見るツアーでした。 東京駅から新青森駅へ。 総勢64名のこのツアー、参加者の多くが シニアのご夫婦。 皆さん、お元気。 六角精児さん似の60代前半の女性が、 添乗員さん。 この方もお元気そうでした。 見失わないよう必死で着いて行き、新青森駅から ねぶたの... 続きをみる
-
#
和太鼓
-
【第23話】スケッチ【高田濃施山公園(福岡県みやま市)のレビュー・感想】
-
明日香音魂祭 2024
-
横浜港初入港のナショナルジオグラフィック・レゾリューション、雨の中お見送り。
-
片品祭り
-
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.25 くまモンポート八代入港)
-
今日は俳句の日らしいので
-
<世間話>人生初!アイスショーを観戦!
-
【盛り上がる】キンタロー。、ジーニー堤、南大分小潮太鼓|みなみおおいた夏祭り2024が熱い!
-
和太鼓 誉 つくば市フェスティバル
-
桜散れども夢うつつ/NaruIDEA
-
たたくのが生きがい?ドラムと和太鼓 #自分でも感心したこと
-
タイミングが悪い!新月のせい? 最近感じる悩み
-
【燃えろ】大野町どんど焼きで、新年の願いを打ち上げよう in 大分県豊後大野市
-
和太鼓エンタメ、鍛錬の美
-
【文化】福岡で東北を感じる|秋田なまはげ&青森津軽三味線 in 天神
-
-
新龍太鼓コンサート 日本古来の伝統芸能和太鼓【兵庫県たつの市】
新龍太鼓コンサート🎵 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 〜日本古来の伝統芸能「和太鼓」を伝承〜 新龍太鼓のリール動画はもう観てくれた❓ みなさんかっこよかったですね🥰 今日は、より新龍太鼓について深掘り🔍 他にもメンバーさんがいらっしゃるとか で、次回は総メンバ... 続きをみる
-
大丈夫そうなモモ、すっかり老けた私、本日の晩餐(๑´ڡ`๑)
モモは金、土と余り調子が良くなく、食事をした 土曜日の夕方から元気になりました。 ホッとしたのもつかの間、日曜日の早朝に、 リバース‥。 病気か? はたまた昨夜11時に大量に水を飲んでいたので、 消化できなかったのか? その後ケロっと朝食を食べ、散歩を催促 されました。 ‥もう、小さい犬のことはわか... 続きをみる
-
LA旅行は明日に続きます。 モモと行った朝の散歩で見たキンシバイ。 似ているけど、ちょっと違う。 セイヨウキンシバイのようです。 『ママァ、ボールで遊ぼ♬』 山へハイキングに行きかけたのに、 モモはダダダ〜っと山を駆け下り、庭園美術館 へ走って行きました。 今日はハイキングに行きたくなかったみたい。... 続きをみる
-
お正月の余韻:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・コンサートほか・・・
今日で3連休も終わり。結局、京王百貨店の駅弁フェアにしか行かなかったな・・・ そのかわりのんびり過ごして、年末年始に録画したテレビ番組などを見て、ちょっと お正月の名残というか余韻を味わいました。 まずは何と言ってもコレ ↓ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・ コンサートです。録画し... 続きをみる
-
今日の午前中のみ、青空が広がっていました。 今晩から嵐が来る、とのこと。 天気が良いうちにモモと公園に来ました。 日の光が嬉しいモモ。 ひとりで遊んでいると、 『こんにちは』 と大きなワンちゃんが来ました。 ワンちゃんの飼い主さんが近づいて来ると、駆け寄るモモ。 ナデナデしてもらう魂胆です。 飼い主... 続きをみる
-
-
幸せそうなモモ。 嬉しくて耳が後ろに倒れています。 それもそのはず。 昨夜遅くに、ポンちゃんこと娘Bが帰って来たのでした。 娘のことは、私の背を抜かすまで『ポンちゃん』と本当に呼んでいました♪ 最近は、モモも娘たちのパターンが分かって来たよう。 出て行くけれど、いつか戻って来るって。 。*⑅୨୧┈┈... 続きをみる
-
モモ地方、本日も雨が降ったり止んだり。 止んだ頃を見計らって、トイレのために外に連れ出しました。 辺り一体冬景色ですが、この一角だけ赤い葉っぱが美しい。 『ママ、寒い‥。』 散歩に気乗りのしないモモです^^; 今日も、うっすらとですが、虹が見えました。 先日の通勤時の虹は、この世のものとは思えない虹... 続きをみる
-
本日の午後は、和太鼓の練習で汗を流して来ました。 練習場もクリスマスムード。 だんだんリズムの取り方が分かって来ました。 今は1月末の発表会に向けて、練習中です。 はっぴの衣装も着るんですって(⁎˃ᴗ˂⁎)。 地下足袋も買わなくっちゃ、 とアマゾンで検索中。 この歳で地下足袋デビューするとは、思って... 続きをみる
-
大きいワンコとモモ、林檎と干し葡萄のケーキ、和太鼓で日本人とは‥と思ったこと
これは土曜日の夜にトーストターで焼いた、りんごと干し葡萄のケーキ。 YouTubeのイタリア人の方のレシピで、甘さ控えめで美味しかったです。 簡単で見た目良し。 美味しかったのでレシピを載せようと思って書き始めたのですが、工程の写真がまるでなし。 作り方の写真を撮ったら載せます。 日曜日の朝の食事は... 続きをみる
-
スッキリしたモモ、さつま芋ケーキと、和太鼓のクラスメイトの豊尻疑惑
買い物に行ったスーパーで見た、面白い形のかぼちゃ。 草食の恐竜に見えます^^。 メキシコのDía de los Muertosのデザインの鉢に入ったサボテン。 (Día de los Muertosは11月1日) 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊 グルーミングサロンで... 続きをみる
-
今朝の通勤途中の交通情報によると、トマトを積んだトラックが衝突事故に遭い、トマトが高速道路一面にぶち撒かれ、道路が閉鎖になったらしい。 『散らばったトマトを掃除するのに、時間がかかりそうです‥』 と、朝7時半のニュースでは言っていました。 これを掃除するのは大変だっただろうな‥。 朝5時にこの事故が... 続きをみる
-
7月29日(金) ド緊張の中で行われた青梅市市民協働事業への提案 「和楽倶楽部流ともしびフェスティバルin梅まつり」 結果が出ました。 見事通りました。 審査員の皆様ありがとうございました。 といっても具体的に今から始まります。 さまざまな方とかかわりを持ちながら進めていきたいと思います。 みなさま... 続きをみる
-
本日はイースター。 キリストの復活祭です。 コロナ前までは大々的に『イースターエッグハント』が、子供達のためにあちこちで催されており、子供にとっては楽しいイベントの日でした。 チョコレートが入ったプラスティックの卵を拾うというイベントです。 私も昔は子供やその友達のために頑張ってイベントを催しました... 続きをみる
-
今日は僕so-muchの42回目のお誕生日‼️ これから様々な活動の記録をしていければと思います。 人と人を繋ぐ、絆づくりのきっかけになる活動を発信していきたいと思います。 高齢者施設のボランティア、地域貢献担当としていろいろなことをさせてもらいながら、ボランティア団体、和楽倶楽部の会長として活動し... 続きをみる
-
またまた、旅にでておりブログもお休みしていましたが・・・✈ 旅の想い出記録を UP前に、和太鼓の練習を兼ねて、稲刈り体験 & 地元の美味しい料理 猪肉バーベキューをご馳走になった幸せの一日をUPします⤴ 南阪奈道路で奈良県へ 以前から塾長さんが計画を立ててくださってて、和太鼓持参で参上~😊 外での... 続きをみる
-
-
8月に入院して足の手術しましたが、その後、順調に回復⤴✨ 『どんどん動いてください』と医師の許可が出たので・・・ 10月1日から色んな趣味・スポーツ復帰しましたが 一気に張り切り過ぎたんかなぁ 。。。 やっぱり出ました ❕❕ あちこち、筋肉痛です 腰も・・・ 腕も・・・ 足も・・・ 湿布、、、貼りま... 続きをみる
-
昨日は、秋晴れというよりは、ギラギラ夏日の暑ーーいお天気🌞 そんな中、今年2度の足の手術をした私😌 ジムは復帰して、プールでも泳いでいますが・・・ やっと、こちらも👇 復帰することができました コロナでの自粛時期もあって、8ヶ月ぶりの和太鼓です😊 休んでいる間、塾長さんから 動画がラインで送... 続きをみる
-
-
☟ 前回お伝えした【和太鼓編】 画像が少し粗目の写真ですが・・・ ☟ 最近ちょこちょこ出てくる趣味&飲み友達 今回、友人のカッコイイ写真👍があったので使わせていただきました~ 私と友人は太鼓と共に【よさこい】もやっています (^^♪ 太鼓はひとり打ちなので、かなり緊張しますが、よさこいは皆とワイワ... 続きをみる
-
山歩いたり、ドライブしたり、御朱印集めで寺社仏閣廻ったり、 ジムやプールで身体鍛えたり、自然カレッジでお勉強したり・・ あと、美味しいお食事とお酒✨ そして旅行✈ 多趣味で忙しく過ごしていますが・・・ もう一つの私の趣味を公開します (^^ゞ ばち入れは、以前紹介した趣味&飲み友達👸の手作り✨ お... 続きをみる
-
那古野祭り!取り溜めの4枚目のラストです。クライマックスで太鼓を激しく打ち鳴らす青年とミャーです。汗が噴水みたいに噴き出して、脱水症状おこしそうです。ふんどしはなんか、ちょっと抵抗があって太鼓で隠しました。もっと堂々と描けるようになりたいです。ミャーは酔ってどうなるかと思ったけど、いつのまにか軽業師... 続きをみる
-
昨日は芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチでサマーカーニバルが開催されました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 夕方ぶらり市民ステージに出掛けました 大太鼓の迫力ある演奏に魅せられました☺ 浴衣姿がお似合いのカップル とっても素敵でしたヨ✌ 夜空に花咲 打ち上げ花火 自宅のベランダから愉しみました👀☺ ... 続きをみる
-
-
#
ニュージーランド高校留学
-
(再掲載)NZ英語+アクティビティ留学を振り返っての体験談
-
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
-
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_3
-
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_4
-
イングリスセール プレミア 1 歳馬セール
-
(再掲載)小学校留学体験談inNZ
-
(再掲載)ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談
-
繁殖牝馬Setsailの甥のSan Marcoレース結果
-
(再掲載)高校留学を振り返っての体験談inNZ
-
(再掲載)NZ英語+アクティビティ留学を振り返っての体験談
-
ニュージーランドで一口馬主_4戦目の出走確定に
-
【再掲載】高校留学_ラグビー留学_2
-
【再掲載】ニュージーランド高校留学_ラグビー留学_3
-
繁殖牝馬Setsailの姪のHyperbolicレース結果
-
(再掲載)ニュージーランド小学校留学体験談
-
-
#
オーストラリア生活
-
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて①」
-
実験大好き 干し椎茸編
-
我が家はサロン
-
オーストラリアで食べるラーメン
-
スーパー品薄 サイクロン影響
-
【サイクロン】アルフレッドと過ごした週末。それぞれの備え、分かれた影響。
-
悩むC国の干し椎茸
-
#わたしが最近始めたこと
-
大洪水で30万家で大停電!!果たして我が家は??【先々週のウーバー売り上げ 942ドル(約94,200円)時給27ドル(2,691円)】
-
オッサンの手料理
-
日本語を聞くと安心する
-
【ブリスベン】不安定なお天気のウエストエンドマーケット訪問記&購入品@Davies Park, Brisbane
-
【1月】フルーツいっぱい!週末のお買い物@ハリスファームマーケット
-
【WATERFRONT BRISBANE】2026年初頭まで Eagle St ⇄ Riverwalk は通行止め
-
【ブリスベンのストリートアート】ブリスベン川でイカを発見@カンガルーポイント
-