お正月の余韻:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・コンサートほか・・・
今日で3連休も終わり。結局、京王百貨店の駅弁フェアにしか行かなかったな・・・ そのかわりのんびり過ごして、年末年始に録画したテレビ番組などを見て、ちょっと お正月の名残というか余韻を味わいました。 まずは何と言ってもコレ ↓ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・ コンサートです。録画し... 続きをみる
お正月の余韻:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・コンサートほか・・・
今日で3連休も終わり。結局、京王百貨店の駅弁フェアにしか行かなかったな・・・ そのかわりのんびり過ごして、年末年始に録画したテレビ番組などを見て、ちょっと お正月の名残というか余韻を味わいました。 まずは何と言ってもコレ ↓ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・ コンサートです。録画し... 続きをみる
今日の午前中のみ、青空が広がっていました。 今晩から嵐が来る、とのこと。 天気が良いうちにモモと公園に来ました。 日の光が嬉しいモモ。 ひとりで遊んでいると、 『こんにちは』 と大きなワンちゃんが来ました。 ワンちゃんの飼い主さんが近づいて来ると、駆け寄るモモ。 ナデナデしてもらう魂胆です。 飼い主... 続きをみる
幸せそうなモモ。 嬉しくて耳が後ろに倒れています。 それもそのはず。 昨夜遅くに、ポンちゃんこと娘Bが帰って来たのでした。 娘のことは、私の背を抜かすまで『ポンちゃん』と本当に呼んでいました♪ 最近は、モモも娘たちのパターンが分かって来たよう。 出て行くけれど、いつか戻って来るって。 。*⑅୨୧┈┈... 続きをみる
モモ地方、本日も雨が降ったり止んだり。 止んだ頃を見計らって、トイレのために外に連れ出しました。 辺り一体冬景色ですが、この一角だけ赤い葉っぱが美しい。 『ママ、寒い‥。』 散歩に気乗りのしないモモです^^; 今日も、うっすらとですが、虹が見えました。 先日の通勤時の虹は、この世のものとは思えない虹... 続きをみる
知らない間にまた身内がYou Tuberデビューしていた。 Bunka! 予告編 ↓ Bunka! Season 1 Trailer ニュージーランドの中の日本文化やアートを探索し紹介するポッドキャスト番組。 ナレーションはニュージーランド英語です。興味のある方はご覧ください。 英語はめんどくさいの... 続きをみる
本日の午後は、和太鼓の練習で汗を流して来ました。 練習場もクリスマスムード。 だんだんリズムの取り方が分かって来ました。 今は1月末の発表会に向けて、練習中です。 はっぴの衣装も着るんですって(⁎˃ᴗ˂⁎)。 地下足袋も買わなくっちゃ、 とアマゾンで検索中。 この歳で地下足袋デビューするとは、思って... 続きをみる
大きいワンコとモモ、林檎と干し葡萄のケーキ、和太鼓で日本人とは‥と思ったこと
これは土曜日の夜にトーストターで焼いた、りんごと干し葡萄のケーキ。 YouTubeのイタリア人の方のレシピで、甘さ控えめで美味しかったです。 簡単で見た目良し。 美味しかったのでレシピを載せようと思って書き始めたのですが、工程の写真がまるでなし。 作り方の写真を撮ったら載せます。 日曜日の朝の食事は... 続きをみる
今朝の通勤途中の交通情報によると、トマトを積んだトラックが衝突事故に遭い、トマトが高速道路一面にぶち撒かれ、道路が閉鎖になったらしい。 『散らばったトマトを掃除するのに、時間がかかりそうです‥』 と、朝7時半のニュースでは言っていました。 これを掃除するのは大変だっただろうな‥。 朝5時にこの事故が... 続きをみる
7月29日(金) ド緊張の中で行われた青梅市市民協働事業への提案 「和楽倶楽部流ともしびフェスティバルin梅まつり」 結果が出ました。 見事通りました。 審査員の皆様ありがとうございました。 といっても具体的に今から始まります。 さまざまな方とかかわりを持ちながら進めていきたいと思います。 みなさま... 続きをみる
本日はイースター。 キリストの復活祭です。 コロナ前までは大々的に『イースターエッグハント』が、子供達のためにあちこちで催されており、子供にとっては楽しいイベントの日でした。 チョコレートが入ったプラスティックの卵を拾うというイベントです。 私も昔は子供やその友達のために頑張ってイベントを催しました... 続きをみる
今日は僕so-muchの42回目のお誕生日‼️ これから様々な活動の記録をしていければと思います。 人と人を繋ぐ、絆づくりのきっかけになる活動を発信していきたいと思います。 高齢者施設のボランティア、地域貢献担当としていろいろなことをさせてもらいながら、ボランティア団体、和楽倶楽部の会長として活動し... 続きをみる
またまた、旅にでておりブログもお休みしていましたが・・・✈ 旅の想い出記録を UP前に、和太鼓の練習を兼ねて、稲刈り体験 & 地元の美味しい料理 猪肉バーベキューをご馳走になった幸せの一日をUPします⤴ 南阪奈道路で奈良県へ 以前から塾長さんが計画を立ててくださってて、和太鼓持参で参上~😊 外での... 続きをみる
8月に入院して足の手術しましたが、その後、順調に回復⤴✨ 『どんどん動いてください』と医師の許可が出たので・・・ 10月1日から色んな趣味・スポーツ復帰しましたが 一気に張り切り過ぎたんかなぁ 。。。 やっぱり出ました ❕❕ あちこち、筋肉痛です 腰も・・・ 腕も・・・ 足も・・・ 湿布、、、貼りま... 続きをみる
昨日は、秋晴れというよりは、ギラギラ夏日の暑ーーいお天気🌞 そんな中、今年2度の足の手術をした私😌 ジムは復帰して、プールでも泳いでいますが・・・ やっと、こちらも👇 復帰することができました コロナでの自粛時期もあって、8ヶ月ぶりの和太鼓です😊 休んでいる間、塾長さんから 動画がラインで送... 続きをみる
和太鼓の発表会‥本格的でビックリ
娘を懐かしむモモ、日本から来た和太鼓衣装と、里芋の唐揚げ
雨の日は困るモモの交流術、プリンと、みんなで和太鼓自主練習
朝の虹、お家カフェと和太鼓の魅力
秋の葉を探す散歩、紫芋ケーキと、私の知らない世界
大きいワンコとモモ、林檎と干し葡萄のケーキ、和太鼓で日本人とは‥と思ったこと
3年ぶりの瀬谷フェスティバルに行きました
『DRUM TAO 』@新宿ルミネゼロ。。和楽器とEDMの融合★
スッキリしたモモ、さつま芋ケーキと、和太鼓の気になるクラスメイト
アートを鑑賞するモモ、サーモンの押し寿司と、サンディエゴの海
太鼓やジャズが入場無料Σ(゚Д゚)
9月3日プレミアムアウトレット お勧めイベントあります!ローカルの子どもたちにも!
和太鼓再開、トマト事件と銃撃事件、と調査員モモの仕事ぶり
【祭り 熊本】風鎮祭2022in高森町|花火、和太鼓、096k熊本歌劇団で平穏を願う
【Jリーグ サッカー⚽】バトルオブ九州|ロアッソ熊本vs大分トリニータ2022
☟ 前回お伝えした【和太鼓編】 画像が少し粗目の写真ですが・・・ ☟ 最近ちょこちょこ出てくる趣味&飲み友達 今回、友人のカッコイイ写真👍があったので使わせていただきました~ 私と友人は太鼓と共に【よさこい】もやっています (^^♪ 太鼓はひとり打ちなので、かなり緊張しますが、よさこいは皆とワイワ... 続きをみる
山歩いたり、ドライブしたり、御朱印集めで寺社仏閣廻ったり、 ジムやプールで身体鍛えたり、自然カレッジでお勉強したり・・ あと、美味しいお食事とお酒✨ そして旅行✈ 多趣味で忙しく過ごしていますが・・・ もう一つの私の趣味を公開します (^^ゞ ばち入れは、以前紹介した趣味&飲み友達👸の手作り✨ お... 続きをみる
那古野祭り!取り溜めの4枚目のラストです。クライマックスで太鼓を激しく打ち鳴らす青年とミャーです。汗が噴水みたいに噴き出して、脱水症状おこしそうです。ふんどしはなんか、ちょっと抵抗があって太鼓で隠しました。もっと堂々と描けるようになりたいです。ミャーは酔ってどうなるかと思ったけど、いつのまにか軽業師... 続きをみる
昨日は芦屋市総合公園・潮芦屋ビーチでサマーカーニバルが開催されました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 夕方ぶらり市民ステージに出掛けました 大太鼓の迫力ある演奏に魅せられました☺ 浴衣姿がお似合いのカップル とっても素敵でしたヨ✌ 夜空に花咲 打ち上げ花火 自宅のベランダから愉しみました👀☺ ... 続きをみる
緊急帰国するので、しばらくブログ休みます🥲
ベニトガリシロチョウ♂ (ボルネオ) Appias nero chelidon
【Beryl’s (ベリーズ)@Seri Kembangan 】訳ありアウトレットチョコがお得
旅行写真:【閲覧注意】2019年のチョウキット(Chow Kit)マーケット - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール)
ヒメコモンアサギマダラ♂ (ランカウイ) Parantica aglea melanoides
ファスキアタウラナミジャノメ♂ (ボルネオ) Ypthima fasciata fasciata
ギンキコモンセセリ♂ (マレー半島) Celaenorrhinus ficulnea queda
シロスソビキアゲハ♂ (ボルネオ) Lamproptera curius curius
シロオビワモン♂ (マレー半島) Thauria aliris pseudaliris
ペナンのコンドでライオンダンス🦁Lion dance
子連れでイスラム美術館(Islamic Arts Museum)美しい展示物や天井にうっとり。お土産も魅力的。マレーシア以外のイスラム建築も学べる。
【2023年度最新版】これで完璧!マレーシア旅行に必要な持ち物リスト:必須アイテムとオススメアイテム
光景27、Temple of Fine Arts, ペナン、マレーシア 2003
今週は短かった!
今週は盛りだくさん!(笑)
I made a mistake... 〜間違えた‥‥〜
ラップするマクドナルド
一時帰国で日本の良さを実感した出来事ベスト8
ベイエリアの大晦日
Good job, daddy. 〜パパ、えらいね〜
全国的なタマゴ不足とは聞いていましたが…。。
カリフォルニアで運転免許 実技試験編
Learning how to train dogs from TV show 〜テレビ番組から犬のトレーニングの仕方を学ぶ〜
カリフォルニア1850 デザインTシャツ(California est.1850)
ミツワでポイフル発見!!やっほぅ!!って、、おい。。$4.69か…
Words in hearts 〜ハートに言葉を〜
カリフォルニア歯科衛生士のお給料
喧嘩も時には必要 子供の成長
Steak is delicious. 〜ステーキはおいしい〜
Conjunction of the moon & Jupiter 〜月と木星の重なり〜