【お気楽番外編】ゆずさん達と秋の袈裟丸山へ。2021年11月6日(土)
袈裟丸山・小丸山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私がクリさんと花子と一緒に戦場ケ原を歩いていた頃、お気楽隊のターボとハガレーナは、ゆずさんご一行と袈裟丸山に出掛けていました。 先日那須岳でご一緒したゆずさん、マコさん、かっちゃんと2回目の山行です。 袈裟丸山と... 続きをみる
【お気楽番外編】ゆずさん達と秋の袈裟丸山へ。2021年11月6日(土)
袈裟丸山・小丸山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私がクリさんと花子と一緒に戦場ケ原を歩いていた頃、お気楽隊のターボとハガレーナは、ゆずさんご一行と袈裟丸山に出掛けていました。 先日那須岳でご一緒したゆずさん、マコさん、かっちゃんと2回目の山行です。 袈裟丸山と... 続きをみる
袈裟丸山 (小丸山) お気楽隊に初参戦で腹筋崩壊 後編 2019.05.18
こちらもやまみほさんが詳細を記しています。 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 なので私はこれにてっ✋ と言うのは嘘です。 階段を登ります。決してクリさんのストーカーでもケツ狙いでもありません。 ターボさん、クリさん、私、やまみほさんの順で歩いています。 最初はちょ... 続きをみる
【栃木、みどり市】小丸山(小袈裟)でのランチとツツジ平の楽園を満喫《後編》2019年5月18日(土)
《登山難易度 3》 小丸山山頂から怪しいサングラスでこんにちは😁 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^.^) ブログ友達のクリさん、あきっこさんと一緒に出掛けた日帰り旅の【下山編】です。 前袈裟丸山まで行くつもりでおりましたが、出足が遅くなってしまい、すれ違う人の多くに「これから山頂行... 続きをみる
【栃木、みどり市】クリさん、あきっこさんと楽しいオフ会。アカヤシオのピンクに埋め尽くされた袈裟丸山《前編》2019年5月18日(土)
《登山難易度 3》 袈裟丸山、ツツジ平からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^.^) 今回はブログでお友達になったクリさんとあきっこさんと一緒に出掛けたハイキングの記録です。 クリさんとは今年3月に浅間山外輪山にご一緒しましたので、今回が2回目。 あきっこさんとは今日初めて... 続きをみる
【栃木、みどり市】『袈裟丸山』《後編》過去最長距離を歩き、まさかの道迷いの巻2018年10月28日(日)
《登山難易度 6》 前袈裟丸山山頂からこんにちは。 紅葉の袈裟丸山に出掛けた旅の後編です。 避難小屋を10時27分に出発、前袈裟丸山に向かいます。 右手に紅葉の斜面が時々見えるのですが、樹木の間なので、うまく写真を撮れないです(涙) ダケカンバに囲まれた気持ちの晴れ晴れするような道ですが、笹の中の道... 続きをみる
【栃木、みどり市】紅葉の『袈裟丸山』へ。最後は遭難しかけのアクシデントでくったくた(涙)《前編》2018年10月28日(日)
《登山難易度 6》 袈裟丸山からこんにちは。 今回は春に訪れてアカヤシオに感動した袈裟丸山に紅葉を見に出掛けました。 コマクサのメンバーもメイちゃんのメンバーも今回は参加できないということで、娘(次女)と法事で帰省していた義姉(2号と先日命名)を誘って行きました。 2号は少し風邪気味でしたが、栄養ド... 続きをみる
【栃木、みどり市】 ヒトツバナと大展望の尾根歩きを堪能した『小袈裟(袈裟丸山手前の小丸山) 』2018年5月5日
《登山難易度3》 袈裟丸山大展望の尾根からこんにちは❗ いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます(^-^) 群馬県と栃木県の県境にある足尾山塊の名峰「袈裟丸山」を目指しました。 この時期ピンク色のヒトツバナ(アカヤシオ)が満開だと思ったからです。 シーズンには平日の7時半でも折場登山口の駐車場... 続きをみる
【熊による人身被害】北秋田市阿仁水無
【熊による人身被害】北秋田市五味堀【新聞配達中】
【クマによる人身被害】秋田市河辺高岡
【クマによる人身被害】鹿角市八幡平下田表
【クマによる人身被害】北秋田市阿仁銀山【散歩中】
【クマによる人身被害】富山市加納
【ヒグマによる人身被害】北海道滝上町
【クマによる人身被害】鹿角市八幡平林崎
【クマによる人身被害】雫石町南畑
【クマによる人身被害】花巻市大迫町外川目【シカの駆除作業中】
【クマによる人身被害】大館市櫃崎【犬の散歩】
【クマによる人身被害】大仙市強首【クリ拾い】
【クマによる人身被害】北アルプス・焼岳【日本百名山】
【クマによる人身被害】山梨・大月市賑岡町【農作業】
【クマによる人身被害】鹿角市十和田山根・大湯【農作業】