今日から6月ですね。 6月は梅雨で湿度が急に高くなる時期だけど、 涼しげな色の初夏の花がたくさんさいて、 梅雨の憂うつさを忘れさせてくれます。 アジサイにアガパンサスなど、 きれいなブルーのお花に囲まれていると、 蒸し暑さも和らいできます。 隅田川の花火というアジサイも、 私が大好きなとっても淡いブ... 続きをみる
赤いのムラゴンブログ
-
-
ふつうに似すぎていて、話題にするのはタブーなのかという気もしてきた・・・。 どうなんでしょう? エヴァンゲリオン2号機 デッドプール パレイドリア現象の解説はこちらをごらんください。
-
-
壊れたピアノで奏でたメロディ ずれている音が哀し気で 私の心情にピッタリだ 小さなおもちゃのピアノ 赤い塗装も剥がれて 捨てるに捨てれない いつまでもあの日々に縛られて 彼を忘れられない 私の心情のままの壊れたピアノ 赤いおもちゃのピアノ
- # 赤い
- # 最期まで自宅で
-
#
雑記ブログ
-
【ショートブログ】第24回 我が家の反抗期・中2娘から「横浜くりこ庵」のたい焼きをもらいました!
-
落ちてるポカリを愛でよう
-
ひっくり返ってしまったシャトルを愛でよう
-
風に吹かれるビニール袋を愛でよう
-
1円玉を愛でよう
-
【アドセンス合格体験記】雑記ブログ初心者でも通った!私の試行錯誤とリアルな気づき
-
バターも高い |楽チンご飯
-
欲しい商品は“検索”じゃなくて“会話”から見つかる時代へ〜生成AIで髭剃りを探してみたら〜
-
【お題・6】人生で一番やり込んだゲーム
-
DeFi(分散型金融)とは?金融革命の仕組みとリスクをやさしく解説
-
マンドリル・ヒクイドリ・七面鳥…なぜ“青と赤”の動物は不気味なのか?
-
スイカの芽が出た |結婚記念日
-
本を書くのって凄く大変なんじゃないか?という日記と少しだけ推しの話
-
【子供の頃の思い出】城のお堀でザリガニ釣り!僕なりに何種類か試した上での「最強だと思うエサ」は、なんと「よっちゃんいか」!
-
しばらく仕事は休み |夫と買い物
-