今日は今週初めての完全在宅勤務の日でした。 ベランダのイングリッド・バーグマン様がさらにゴージャスになってきましたよ~ 花弁に顔を近づけると、とてもいい香りがします。見て良し、香り良しでいうことなし。 名実ともにバラの女王様です。(私みたい・・・by妻)(さよけ・・・byオッサン) チューリップの花... 続きをみる
NHK交響楽団のムラゴンブログ
-
-
-
昨日は、夕方から渋谷のNHKホールに参りまして、NHK交響楽団の定期公演を聴きに 行ってきました。(毎日のように、あちこちほっつき歩いとるな~ by妻) 今回のプログラムは・・・トゥガン・ソヒエフさんの指揮によるドイツモノです。 前半はブラームスのピアノ協奏曲第2番、ピアノは中国出身の若手ピアニスト... 続きをみる
-
昨日は9/11でしたね。ヴェルディのレクイエムを聴きに行っていたにも関わらず、暢気 なオッサンは気づきませんでした。もう21年も経過しているのですね。今さらですが、 改めてあの忌まわしい事件の犠牲となられた方々に哀悼の意を表します。 イスラム過激派、暴力が支配する強盗国家と、21世紀になっても文明と... 続きをみる
-
今日は久しぶりのお出かけ。渋谷まで行きました。渋谷もだいぶ様変わりしたなぁ。 妻が見たらびっくりするかも。 目的地はNHKホールです。久しぶりだったので道に迷ってしまったオッサン。全然 違うところに出てしまい、だいぶ遠回りをしました。(またか。by妻) 今日はNHK交響楽団の新シーズンの最初の演目、... 続きをみる
-
#
NHK交響楽団
-
【ジュビロ磐田】2025 J2 #10 vs秋田、作曲・演奏と同じか!? 後半ATの失点で3敗目......
-
【コンサート感想】ヤルヴィ/タメスティ/N響でベルリオーズとプロコフィエフ
-
【コンサート感想】2024年度の振り返り
-
イェフィム・ブロンフマン:来日公演2025の情報まとめ
-
【東京春祭2025】ヤノフスキ指揮・N響でベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》を聴く
-
【N響定期公演】第2031回 生ポペルカとバボラークを聴く
-
サヴァリッシュ1973
-
【N響定期公演】第2029回 ソヒエフで聴くブラームスSym.1は果たして!?
-
NHK交響楽団に入るには
-
NHK交響楽団の美人フルート奏者の名前は?結婚しているって本当?
-
【N響定期公演】第2028回 ソヒエフで聴く見事なちちんVVの唄
-
【コンサート感想】ソヒエフ/N響でショスタコーヴィチ7番《レニングラード》
-
2025年度 定期会員券
-
【コンサート感想】第3四半期まとめ
-
2024 超私的アウォーズ【ジュビロ磐田、音楽 他】
-
-
#
世界遺産
-
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
-
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
-
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
-
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
-
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
-
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
-
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
-
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
-
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
-
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
-
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
-
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
-
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
-
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
-
桜がいっぱいの姫路城ラスト
-
- # 懐メロ