今年、本厄の旦那君と私。 年始に結婚式を挙げた 日枝神社でご祈祷していただき、 それを友人に言ったところ、 「関東で厄除けと言ったら、 大師様でしょ! 私は川崎大師へ行ったよ。 大師様のところへも行きな」 調べてみると、 川崎大師の平間寺は、弘法大師を祀るお寺で ・東京、西新井大師 ・千葉、観福寺 ... 続きをみる
くずもちのムラゴンブログ
-
-
くずもちが 食べたい この地方には 売っていない くずもち
-
くずもちは、朝から何もつけずにそのまま口に入れたりしたので、これで全部です。 そのままでもおいしいけど、甘くしてもおいしい。 一箱全部一人で食べて、「堪能した!」という感じです。 わざわざ持ってきてくれた友人には、感謝!です。 みそ汁も食べてます。 中身は、ほうれん草、長ネギ、豆腐、油揚げ、ワカメ。... 続きをみる
-
-
夕方、友人が持ってきてくれました。 わざわざ持ってきてくれて、本当に有り難いです。 くずもち大好きなので、とっても嬉しいです。 今、お腹すいていないので、後で食べます。明日になるかも。 また半額の菓子パンを買いました。 ブルーベリーデニッシュは初めてかな。 ここのはブルーベリージャムです。 若い頃、... 続きをみる
-
-
-
-
お土産にもらった御用邸抹茶チーズクッキー 抹茶の味が濃く、甘さがすごく控えてありますが、しょっぱいわけではありません。 食感は柔らかめでまさに大人味でした。 カルディで買った豆花 豆乳に黒蜜、75kcalという低カロリーが嬉しくそのまま食べられる便利さ。 甘さもほどよくヘルシーです。 コンビニで買っ... 続きをみる
-
昨晩友人が持ってきてくれました。 くずもち大好きなので、とっても嬉しいです。 さっそくいただきました。 このくずもちって小麦粉製だから、パンや麺類同様、値上がりしてるのかな、などと考えながら食べました。実際に私が買っているわけではないので、値段はさっぱりわからないのですが。 朝ごはん ちょっと少なか... 続きをみる
-
-
ケーキ2つ食べて、甘いものはもういらない、と思ったので、黒蜜やきな粉はかけずに、そのまま食べました。 検索したら、おかずのようにも食べられるようですね。 醤油味とか味噌味とか。 でも、私は、昨日の残りのお豆や、 焼きあじと食べました。 いろいろ食べて、おなかいっぱいです。
-
だっってね、もらっちゃったんです。 昨晩、弟がケーキを2つ、持ってきてくれました。 私が大好きな、いちぢくタルトとモンブラン。 これは、食べずにはいられない。 夕方には友人から、船橋屋のくずもちをいただきました。 2箱ももらっちゃったのよ、と言って、わざわざ私のところまで1箱持ってきてくれました。ほ... 続きをみる
-
-
奈良・西ノ京観光 くず餅と力うどんがメチャうま!&奈良のご当地ピンズ
奈良のくず餅 奈良の力うどん 奈良公園の鹿(奈良ピンズ) 平成30年(2018年)10月12日 村内伸弘撮影 薬師寺を後にして、唐招提寺に向かっています。 歴史的風土特別保存地区 奈良の西ノ京観光は楽しいです!秋の一日、西ノ京そぞろ歩きは最高の気分です!! 薬師寺北門跡 歴史之道 ←唐招提寺 薬師寺... 続きをみる
- # くずもち
-
#
アイス
-
6月の運用実績と、ハマりました!
-
セブンプレミアム ワッフルコーン リッチミルク♪
-
あずきバー(抹茶)
-
ふるさと納税のアイスだけど
-
懐かしアイス、メロンボール…
-
銀座フルーツタルトアイス(10個入り)
-
ずるいゼリーアイス 1箱 6本入
-
ファミマ限定「北海道産練乳のメロン氷バー」が2025年7月8日発売、メロンかき氷&北海道産練乳とミルクアイスキャンディーを楽しめるバーアイス
-
ファミマで「赤城乳業 フロスティラムネソーダ」が久々に登場、全国で2025年7月8日発売。ラムネソーダ味のかき氷にバニラアイス玉が入ったカップアイス
-
「リプトン 紅茶ラテ氷」が2025年にも登場、セブンイレブンで7月10日発売。ホイップクリーム風アイスと紅茶かき氷を楽しめるリプトン監修アイスが再登場
-
コールドストーン プレミアムアイスキャンディ
-
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
-
【バナナファクトリー】ゴリラが目印!素材の甘さを活かしたバナナスイーツ専門店|東京 押上
-
セブンイレブンのアイス「まるで完熟キウイ」が約2年ぶりに登場、全国で2025年7月8日発売。完熟したキウイの甘みと酸味、爽やかなキウイらしい食感を楽しめるアイスバー
-
アイスで昔を思い出す
-
- # ポジティブ