交換予定のレンジフードファン 今日はもう一件別にお願いしていた見積もりに来てもらいました^^ その前に レンジフードを替えるのだから綺麗にしようと 今まで気に留めていなかったガス台前のタイルに目がいき 掃除が苦手なので タイルはたまに拭いますが目地まで気が回らず^^; よく見たら(見なくても)油汚れ... 続きをみる
タイルのムラゴンブログ
-
-
団地に引っ越してまもない頃、 キッチン脇の壁に棚が欲しくて 自分で取り付けました。 棚の下には100均のアイアンバーを取り付け。 お掃除でよく使うグッズを集めて、 汚れが気になったらすぐ掃除できるようにスタンバイ。 白い飾り棚はIKEAのセール品、500円程度でした。 今はもう少しお高いようですが。... 続きをみる
-
昨日夕方5時に、激しい雨となりました。 職人達は、ずぶぬれで(楽しそうに)帰っていきました。 深夜まで断続的に降りました。 いち夜開け、今朝は空気も草木もしっとりといい感じです。 上の画像の今朝の日の出、雲多く、太陽までカマドの熾き火の様に控えめです。 続きの続きです。 風呂の底面のセメントを打つた... 続きをみる
-
親父さんの作品が、美術館の外壁タイルに・・・ ▲ ばら一輪がタイルに採用・・・ ▲ 絵も使われ方次第で見え方が変わるものですね。 親父美術館のリニューアルに伴い、外壁のタイルに親父さんの「ばら一輪」の絵が採用されました。 清楚な使われ方で、親父館長・・・感激しています。 企画されたのは友人の女性デザ... 続きをみる
-
-
-
どうも、のりりんです 先日、名古屋モザイクのショールームに行ってきました 名古屋モザイクはタイルの会社ですが、とてもかわいいタイルがたくさんあります のりりんは、洗面所にタイルを貼りたいと思ってます! 実際に、タイルを見てみるとどれも素敵・・・・ 数がとても多いので、ある程度ネットカタログ等で確認し... 続きをみる
-
社内の施設見学に行ってきました。 戸建住宅です。間取りも良くて、素敵なインテリア。すぐにでも取り入れたいアイテム満載。 インテリアコーディネーターとして仕事していた頃は新素材や新商品に敏感でしたが、今はダメダメ。反省しきりです。 昨今、水回り、特にキッチンの壁にはお手入れが楽なパネル材を貼る事が普通... 続きをみる
-
(バルコニー床の仕上げのタイル貼り) ロッキーとジェームスの、見てて安心コンビとヘルパー2人だ。 2日くらいで終わるだろうと高を括っていたら、準備に2日かかってしまった。 なぜかというと、バルコニーの(床の)レベルが高過ぎるのだ。 このままタイルを貼ると、降りこむ雨水は部屋の中に入ってくる。 (床全... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、チリです。 本日は2020年10月5日の月曜日です。 先日の記事で、「我が家の家づくりは、ハウスメーカーとの最初の打ち合わせから着工までに時間がかかり過ぎている??」と書いておりましたが、その後アメブロや楽天ブログなども含めて30〜40人ほどの施主ブログをつぶさに読んでみたところ、少なか... 続きをみる
-
4年ほど前に中古マンションを買った時の事。 最初の持ち主さんは投資で買っていたようで、未使用だったと思われます。バブルの頃に建てられたマンションですから。 次の持ち主さんはフルリフォームされたにも関わらず、僅か6年住んだ後、私が購入したのでした。 築年数を感じることなく、とても綺麗な状態だったのです... 続きをみる
-
死霊のはらわたチロル。 サモアから劇的な4トライでの勝利の翌日。 この日は、ここ最近のチロル家にとって一番長い日でした。 朝の8時。日曜日のこの時間にはもう作戦行動を開始していたのですが、ブログなので時系列で追わず作業単位で記録していきたいと思います。 まずは、前回大変気分良く作業を進められた炉壁か... 続きをみる
-
こんばんは(´▽`) 目隠しルーバーの取り付けやり直し工事が完了しました。 タイルも割れてないしシリコン注入もしっかり出来ていました(*´∀`)♪ ちゃんと出来るなら初めから頼むよ……
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 今日は可動式ルーバーの施工をご紹介です。 お風呂の窓にルーバーを設置してもらったんですが これの施工がまた酷い(TДT) タイルは割れるは欠けてるは…… ネジ部に入れたシリコンシーラントは余った部分をタイルに塗りたくったのかタイルが変色(TДT) 大工さん以外は最低だなと苦... 続きをみる
-
#
タイル
-
【ブロックス ミニ版】通常版が2人用としてお手軽に遊べるようになって登場。
-
玄関のタイルを磨く
-
【観】モザイクタイルミュージアム
-
【カタン】世界大会も行われている、ボードゲームの最高峰、常にランキング上位のゲーム
-
【枯山水】思わず写真を撮りたくなる。本物?の石を置いて、日本庭園を造るタイル配置ゲーム
-
【酒魅人~しゅみじん~】お酒好きは必ず遊んでほしい。箱だけ見ると日本酒と間違えるボドゲ
-
【アウグストゥス】ガチャ好きにおすすめ、ローマとビンゴがおりなす、戦略と運のボードゲーム
-
ガンマ線
-
タカラスタンダードのお風呂 【グランスパ】 おすすめポイント3選 注意ポイント有り
-
【クマ牧場】そうだ!クマのテーマパークを作ろう。コアラも!?!?シンプルなタイル配置にハマること間違いなし。
-
【パッチワーク】2人専用ボドゲといえばこれ!!布の切れ端を集めて、大きなパッチワークを作ろう
-
【キングドミノ】タイルを使うボドゲといえばこれ!シンプルで短時間なのに奥深い、タイル配置ゲーム
-
兜模様の額
-
春の壁掛け
-
【パスティーシュ Pastiche】絵画や美術館が好きな人におすすめ。絵具を集めて有名な絵画を作っていこう。
-
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 下地のサイディングも全面貼り終わったようで いよいよタイル貼りがスタートしたようです(´▽`) タイルはTOTOのハイドロクラインだったはずです。 まだ少ししか貼られていませんでしたが いい感じな色に見えます(≧▽≦)
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 暫くブログをさぼってキャンプ視察に行っていました😀 久しぶりに現場を見に行ったらタイルを貼る下地のサイディングが施工されていました。 タイルの下にサイディングですから二重って事で防水性能が多少は良くなっているとは思います。
-
-
-
I want to eat an apple, but this is not a food. 非(常)食用リンゴ
皆さんこんにちは。こんばんは。おはようございます。世間の3連休を横目に見ながら兵隊アリが如くお仕事しております。3連休羨ましいです。まずは昨日のお話し。さらっと流しましたがコレ。コレについて簡単に説明したいと思います。この〔割れる理由〕ですが、地面が綺麗な平たい面であればよほど問題ないです。気をつけ... 続きをみる
-
#
暖炉
-
真夏日の畑仕事とハワイで暖炉
-
冷んやりスペース 暖炉の秘密
-
香川県初のバイオマス蓄熱暖炉・ラスタベッタと築古の家をリノベーション
-
再び、四国香川へ出張
-
温泉やお風呂に入る事の効果 #体を温めて免疫力を高める
-
薪ストーブシーズンも終盤へ
-
暫く投稿はお休みします。#善悪が世の中がひっくり返る
-
焼き物の特徴や表情
-
太陽熱利用のバイオマス蓄熱暖炉システム #太陽熱利用と森のエネルギー
-
家や住まいで国力の差が付く、築古の家を断熱リノベーション #家は社会的共通資本
-
暮らし見つめて、重ねて
-
世間や人並みとか気にして生き方を持たないと苦しくなりドツボにハマる!!
-
遠方からコロナ脳に極度の社畜が来店!!
-
casa rural en Nivar グラナダの田舎の一軒家
-
福岡県那珂川市に成功の炎が誕生、バイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ工事完了☆ 加筆版
-
- # 数寄屋建築