黄色に続いて...水色の薔薇🌹 作ってみました😄 一円玉に近い、小さい薔薇は 乾燥後、コーティングして ピアスの金具を付けて 自分用で付けてみようかなぁと😊 次は...ピンクかパープル どっちにしようかなぁ🤗
樹脂粘土のムラゴンブログ
-
-
-
午前中、激しく降った雨が、 我が家の庭先に「アマガエルさん」を連れてきてくれたようです。 お気づきの方もいらっしゃるかと思います。 こちらは、私のもう一つの趣味「工芸」でございます。 プラスチック樹脂を型どりし、バリ取り作業、そして色付けを加えて、 仕上げた手作りの「アマガエル」です。 プロの作品に... 続きをみる
-
8月も27日だというのに、暑さが戻ってきて身体がしんどい日々です。 あと数日で9月。 夏休みも終わってまた幼稚園通いが始まります、、、 良かったね長男くん、楽しみだね💓 とはなかなか思えないですね。 早く安心してお友達と遊べる世の中に やりたいことが制限なく思いっきり出来る世の中に 一日も早く戻る... 続きをみる
-
ちょっっっとだけですが、平日にしては ガヤガヤ感のある地下街ですよ。 電池交換数はまぁまぁかな。 もう最近はですね、夕方6時以降は魔の時間です。 全くお暇になります。。。。 今日は帰ったら、 樹脂粘土とレジンを制作しようかと思います!^^; 久々にやる気とアイデアが降りてきました(笑) 新しいシリコ... 続きをみる
-
干支が少し納得出来なかったので新たに作成しなおしました もう少し早く上手に出来たらなぁ〜と思います😓
-
今年はコロナのせいでいろいろありましたねぇ〜 気が早いですが、来年の準備も始めました 毎年玄関に飾っている干支の作成
-
寒い日が続きますね 今日はおでんを作ってみました といっても、具は4種類なんですが(笑) 今日の作品はドラえもんです
-
新作をどんどん上げていこうかと思いましたが、なかなか手が遅く作成ペースが上がらないので、過去作も上げていきます これはナマハゲさんです
-
今日からブログをボチボチ書いていこうと思います。 さてさてちゃんとつづくのやら とりあえず最近の作品 タヌキのキーホルダーです
-
-
-
こんにちは! 今日は日焼けが怖いくらい暑い千葉県です ι(´Д`υ)アツィー 不織布を日除けに掛けようかと思ったんですが、 夏の日差しがこのままだと多分 やばいことになりそうなので(;°;ω;°;) 春(まだ冬だけど)の内から 日差しに慣らしておくべく、不織布かけるのやめました! この、冬とは到底思... 続きをみる
-
まずはニス塗り! これ難なくクリアでした(o^^o) 使ったアクリル絵の具ですが、 乾くと少し耐水性も出るようなのです♪ 色の滲みを心配していましたが、 筆でササっと削れないように塗ると良いようです。 ニスで艶と強度が出ました(´∀`) 次はUVランプという名の日サロにインコちゃん達入ってもらうので... 続きをみる
-
今日は11月1日で『犬の日』らしいです(*^^*) そしたら11月11日もかな⁉︎ と素朴な疑問…▽・x・▽ さて、昨日はハロウィンだったので 朝の散歩はハロウィンで… でも、家に着いた時には 帽子は無くなり(>_<) マントのチュールは破れ(>_<) めちゃショック(>_<) 気を取り直して… 今... 続きをみる
-
最近樹脂粘土がやりたくて、紙粘土で練習しています。 そして好きなおめめ作って龍に握らせるための玉作りの練習 でもあれなんですよね、実際樹脂粘土触ってみたらなかなかやわらかくて苦戦しています。 樹脂風粘土グレイス、もちもちしてるけど意外と表面かわくの早いですね。
-
#
樹脂粘土
-
冬越…ももいろハート、花色がハッキリしてきました〜♬
-
種から育ちの…ひまわり「サンフィニティ」〜開花です
-
小さな…アゲハチョウ卵が…幼虫に…
-
クレマチスの枝に…トックリが出現〜(・.・;)
-
アオバハゴロモの幼虫さんは…アナベルがお好き?
-
ミニチュア…ブルー紫陽花のリース作ってみました♬
-
マイ♡リトルガーデンの紫陽花と紫陽花のリース作り〜♬
-
かわいい実を付ける…ワイヤープランツ♬
-
【作り方】|大きなタルトケーキ~使用した粘土と材料
-
今年も…葉モリモリ……クリーピングタイム
-
セントジョンズワートと…ラベンダーと…
-
ちょっと…お試し…コンパクト育てにしたいサンフィニティ〜♬
-
ダールベルグディジーの種採取〜♬
-
挿し芽&水挿しでも…苦戦…ロシアンセージ
-
グランドカバーに咲くヒメイワダレソウとエリゲロン
-
-
#
ミニチュア
-
冬越…ももいろハート、花色がハッキリしてきました〜♬
-
種から育ちの…ひまわり「サンフィニティ」〜開花です
-
別部マルシェの区画図
-
小さな…アゲハチョウ卵が…幼虫に…
-
妖精さんのおとぎの塔&きのこのお家
-
クレマチスの枝に…トックリが出現〜(・.・;)
-
アオバハゴロモの幼虫さんは…アナベルがお好き?
-
ミニチュア…ブルー紫陽花のリース作ってみました♬
-
よつば
-
オタマトーン カプセル2とは
-
マイ♡リトルガーデンの紫陽花と紫陽花のリース作り〜♬
-
かわいい実を付ける…ワイヤープランツ♬
-
【リーメントどこで買える?】大人買いならAmazonが最強!通販で安くゲット&アウトレット活用術
-
今年も…葉モリモリ……クリーピングタイム
-
ハリネズミさんとかめさん
-
-
#
パッチワークのある暮らし
-
さぁて・・次は何を
-
サンプラー「ティーバスケット」を組み合わせて&シマトネリコの花
-
蛇腹ポケット作り〜
-
刺繍糸は三つ編み派
-
生徒さんのブロック / ヨックモック / 講座に参加
-
個性いろいろサンプラー「ティーバスケット」&季節の花束
-
キット作りと蛇腹ポケットのカードケース〜
-
キルティングと蓋に苦戦
-
ヘキサゴンのキルト作り / 母の庭 / さくらんぼ
-
ご要望にお応えして何とか完成したバッグ〜
-
キルティングの準備と蓋の布カット
-
ミックスTのキルト作り / カルガモ親子
-
コーヒーカップとバスケットのタペストリーのボーダー&ミャクミャクくん
-
今年初の真夏日、底を付けます
-
ラウンドザツイストのパターン〜
-