先日泌尿器系の悪性腫瘍について、最近の知見をチェックしていました。泌尿器科系の癌でもっとも多いのは、前立腺癌を除くと膀胱癌です。膀胱癌で真っ先に思い浮かぶのは松田優作。末期状態になりながらも俳優として最期まで仕事を続けたということで、強く印象に残っています。ただ有名人で膀胱癌になったひとを調べていく... 続きをみる
ムーミンのムラゴンブログ
-
-
毎年、心のこもったプレゼントが OL時代の先輩サンタさんから届きます。 今年も届きました。 たーくさんっ! Σ(・ω・ノ)ノ! まずは絵手紙♡ 私の大好きなムーミングッズ。 一番くじ、保存容器、ホーローのポットまで! 今年もバムケロのカレンダーに 可愛いグッズと食品群。 写真では見えにくいですが、 ... 続きをみる
-
ネットで「あけぼの子どもの森公園」の紅葉が見頃だと出ていたので、出かけました。 「あけぼの子どもの森公園」は、『ムーミン』の作者トーベ・ヤンソン女史と埼玉県飯能市との交流によって作られた公園。ムーミンの世界を感じられる公園です。 オレンジ色に紅葉したメタセコイアの樹々。 ムーミンパパが造った水浴び小... 続きをみる
-
早起きして 目指すはムーミンバレイパーク の隣接無料ゾーン メッツァへ 休日朝の西武池袋線は、登山の服装の人だらけ。 せっかく朝早く着いても、 無料ゾーンにある宮沢湖 9時半まで横の列に並ばされ、 湖畔を散歩すら出来ず。 有料のパーク入場料4000円以上かかるので、 北欧クリスマスを謳っている無料ゾ... 続きをみる
-
2024年8月14日水曜日、千葉県は雲多めの晴天です。 ようやく大御所?リトルミイのキルトピースが完成しました✨ 髪の毛は布用クレヨンで着色しています。 私はこのムーミンキルトのシリーズで初めて布用クレヨンの存在を知って 全色?セットを買いましたが 結局すぐに子どものおもちゃになってしまいました💦... 続きをみる
-
こんにちは。 更年期真っ只中のめる子です!笑 日々何かしら手は動かしているのですが 夏休み、なかなかスマホやPCまで時間が回らずです。 それでも今年中に絶対に完成させたいのが、ムーミンキルト!! 80号まで届いているのであとはコツコツ作成するのみですから✨ ↓↓↓↓↓↓ もはやこの程度の量では在庫山... 続きをみる
-
自宅リフォーム中の我が家。 養生が必要な大きなものは終わったものの 発注ミスのあったものや、 やり残したところ、 修正をお願いしたところと 細かい作業がまだ続いております。 この土日も含め、今週半ばまで 他人様の出入りしない日がないくらい(--;;; 正直、クリスマスどころではないっ! 今年はパス!... 続きをみる
-
久しぶりにカルディでリンゴンベリージャム(こけももジャム)を買ってみました。 子供の頃読んだ「ムーミン谷の冬」に出てきたこけももジャム^^ ムーミンはフィンランドですが、これはスウェーデン製でした。 「ムーミン谷の冬」では、ムーミンママが保存食としてたくさんのジャムをストックしていて、冬に変わったお... 続きをみる
-
-
そろそろ夏の疲れが出ている頃でしょう〜 と、秩父の黒柴かあちゃんさんが「元気玉」を贈ってくれました✨ じゃーん🎉 🌰🌰🌰🌰🌰 2層のマロンバター 栗と粒あん入りクリームチーズ 🌰🌰🌰🌰🌰 栗のお菓子2種とはちみつりんご酢、フルーツゼリー♥ 🌰🌰🌰🌰🌰 凄い✨美味しそな... 続きをみる
-
-
-
-
今日は朝1番でナッツ君は病院へ🚗💨 チックン💉してきました~って昨日嘔吐したからではなく 年1回の混合ワクチンの接種だよ~(*^O^*) 怖いんだ・・・・・注射じゃなくて病院自体が!! でもね、診察室では大人しい💦 おりこうさんって言われてるよん♪ 夕んぽは土手をサクっと! 注射したからおと... 続きをみる
-
何の前触れもなく、先週突然我が家に金魚がやって来ました。 6月の終わり、近所の神社で三年ぶりの夏祭りが開かれたので 息子二人を連れて行ったのです。 久しぶりの人混み、賑わう街! 心は弾み、全ての出店を味わいたい気分です! 『たこ焼き食べよう!・・・えっ6個700円!?』 『スーパーボールすくいやるの... 続きをみる
-
気が付けば季節も進み、長男小学校ではプール開き。 あれいつの間に5月が終わって? もう6月半ば・・・ と途中まで記事を書いてから再び時間が止まり 今日は6月最終日ですね! わお! ちょうど一年の半分が終わったことになりますね! こんなに更新が遅いブログ、皆様に忘れられていないことを願います(笑) き... 続きをみる
-
#
ムーミン
-
scope便が届いたー!出しても出しても緩衝誌がでてくるんだけどなにごと!?って話。
-
限定ムーミン(おまけ付き)&春色イッタラティーマがかわいすぎて・・・ぜ~んぶ買ってよかったー!
-
ウンナナクール×ムーミン待望のコラボ第二弾!心躍るデザインのインナー&ルームウェア13品を発売
-
ムーミンマグが可愛すぎた・・・
-
ジグソーパズル Part2
-
100均アイテムでも素敵インテリアになりました!
-
【scope】圧倒的!個性的!な限定品がキッターーー & 反抗期次男がご機嫌になった卒業旅行とは
-
日本橋高島屋【北欧のあかり展】 北欧展でしっかりお買い物。スルーしたムーミン・・・
-
【MOOMIN】ムーミン・アラビア日本限定アイテムが話題!『ホームアットラスト』で80周年を祝う!
-
トゥーティッキのマグカップ
-
3月*動き始めた庭の植物たちとフキノトウ
-
弾丸ヘルシンキ・タリン1人旅②
-
今日の購入品。よもぎパン。
-
【読んだ絵本】 ムーミンのおはなしえほん ムーミントロール スナフキンとぼうけん!
-
ムーミンファン必見!アラビア限定コレクション「ホームアットラスト」、食器&バッグ発売
-
-
パレイドリアンの視る楽しいムーミン一家(Series777)
780回記念再公開です。 初公開:2023/06/01 21:30 楽しいムーミン一家 左から ムーミンパパ、ムーミン、スノークのお嬢さん(ガールフレンド)、ムーミンママ。 ©︎トーべ・ヤンソン 楽しいフーミン一家 左から ショータロー、フーミンパパ、ユーコママ、コーシロー(弟)。
-
定例のオカリナ練習をしてきました。 いつも通りでした。 古い曲ばかりで、ちょっと気分が下がります。 けど、年上の方が多いので、ガマン。 好きな曲は、家で吹いてます。 帰りに大好きガチャしてきました。
-
ゴールデンウィークも残り僅かとなりましたね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 我が家はパパが仕事でほとんどおらず、ようやく全員揃った日に上野動物園へ行きました。 さすが休日、激混み!! 入場するのに30分以上は並びましたがとにかく暑い💦 入場して2時間弱、暑いし疲れたしもう帰る~と息子二人とも不... 続きをみる
-
Amazonは最初の電話をした時は 全く誠意がありませんでした あまりにもひどくて納得がいかなかったので 責任者に代わってもらって話をしようと思い 再度電話しました 次に電話に出た人は 少し誠意がありました なくなってしまった事実は変わりませんが 多少は気持ちを分かってくれる感じがありました まぁ最... 続きをみる
-
こちらはムーミンキルト副資材の雑貨で、5号に渡って作成しておりました。 ミイの柄がとても可愛いふかふかなティーコゼー💖 ティータイムのお供にいつかは欲しいなと思っておりましたのでありがたいです。 私は昔からコーヒーが体質的に合わず飲めなかったので、断然紅茶派です。 美味しい紅茶の入れ方やら教科書や... 続きをみる
-
-
-
こんばんは、チャミーです。 今日は強くて冷たい風がビュービュー。 夕方からは一層勢いを増しています。 今夜は作り置きしていたぶり大根に、土鍋で白菜と水餃子を炊いて温まろう(➰〰➰)ノ そう思っていたら、次男から腹減った〜肉食いたい肉食いたい、のLINEが。 ぶり大根の気分では無いらしく(o・・o) ... 続きをみる
-
お部屋のカレンダーは これ☆ 大好きなムーミンで 今年も癒やされよう〜
-
今日は 寒いから お家DAY〜 大好きなミイ☆ おしりが光って 可愛い〜 こっち 見てる〜 ほっこり☆
-
ムーミンキルト29&30パイプ トフスランとビフスランの小物入れ
えっっもう12月の11日ですか!? 10日もの間、私は一体何をして過ごしていたのでしょうか・・・ さすが師走ですね。 皆さまも、お忙しく充実した日々をお過ごしの事と思います。 私は先日長男6歳の幼稚園での大きなイベント、クリスマス会も終わりまして ようやく一息ついたところです。 会の中で子供たちによ... 続きをみる
-
今日のお昼ごはんは、鶏肉の手羽もとの煮物。 大根、玉子入りです。 昨夕、煮込んでいたので 今日のお昼もいただきました。 今日は、味がしみていて、更に美味しかったです。 ☆☆☆☆☆ クリスマスの飾り付けをしました。 ドア越しに♪ 9人のサンタさん(*^^*) アップ ! ムーミンと。
-
どうもご無沙汰しております😊 最近は本当に時間が経つのが早くて驚きます。 前回のブログ更新からまた一か月空いてしまいました・・・ ログインもまともに出来ていない自分に反省。 今月は(も?)子どもたちの予定でフル回転中です。 我が家は3歳差の兄弟なので、来年の4月に長男6歳が小学校入学、次男3歳が幼... 続きをみる
-
9月1日。 夏休みが終わり、いつもの日々が始まりました。 と、ここまで下書きをしていたまま10月に突入しており自分でも大変驚いています。 月初はいつもやる気に満ち溢れていて 今月こそは定期的にブログを更新するぞと思うのですが なかなか思うようには進まないのであります・・・ それでもとりあえず元気です... 続きをみる
-
幅広い購読層に支持されてるんですって( ღ´⌣`)ホ 付録につられて買ってしまった リンネル福袋 届きました🎁 バックナンバー5冊入 (にゃんさん情報(ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎) 特に スヌの耐熱容器 と ムーミンのスリッパ こちらが目当てだったけど 他の付録 ムーミンのあったかBIGブランケット お... 続きをみる
-
大人のおしゃれ手帖を宝島チャンネルで注文してました 3軒ほどコンビニで探しましたが見つからず 注文することにしました^^ ムーミンが付録の時は人気なので たぶん売り切れていたのだと思われます 裁縫セットです かわいい^^ 送料無料キャンペーン中なので良かったです♪ 雑誌はまたゆっくり読みます 今回は... 続きをみる
-
-
最近 お天気が良く無い日が 続いてましたが 久しぶりに 今日は☀晴天☀みたい✨へへへ 太陽パワーで 我が家の 小松菜・ネギ・ニラ が スクスク育つ ってもんだ🥬本当は もっと野菜を 育てたいけどセンスが…とにかく 種 を蒔く💦 本日の体重…51.3キロ (朝食) シークヮーサー白湯 チョコレー... 続きをみる
-
ムーミンキルト25号、ミムラねえさんのキルトピースが完成しました。 癒しのムーミンキャラ、刺繍もアップリケも気合が入りました。 ミムラさんのお洋服にはリボンやビーズなどで飾られています。 女子力高し!かわいいです💖 後ろの花柄プリント布は、以前作ったミイのリザーブドールにも使われていましたね。 こ... 続きをみる
-
ムーミンキルト23&24号ニョロニョロ ムーミンのリザーブドール
何かに憑りつかれているの!? という程に、少しでも時間があれば黙々とキルトを進めています。 23号ではニュルニュル・・・ではなくニョロニョロのキルトピースが完成です。 シンプルでいい感じ! 続いて24号でのキルトピースはミムラねえさん。 刺繍とお洋服のアップリケをして次号に続きます。 さらに前号の刺... 続きをみる
-
ムーミンキルトの22号が完了です。 この夏の課題なので、毎日少しずつ進めています。 22号は裏表紙によると2022年1月25日発行だそうで・・・ 最新号に追いつくまであと半年分! と思っていたら、今月の最新号36&37号がポストに届いていました(;^_^A まずキルトピース、今回と次号に分けてニョロ... 続きをみる
-
雨の日が続いています。 外に出られず家に籠る時間が長いので、キルトを進めることにしました♪ 気が付けば手元の未開封のムーミンキルトキット、10冊以上溜まっています💦 この夏休み中に、最新号まで追いつけますように! (いつもこんなセリフを吐いてますけれどもね・・・) 第21号は、ムーミンのキャラクタ... 続きをみる
-
7月12日 (火曜日) 今日はサキちゃんはパパさんの事務職に行っています。 私の体調がイマイチで、パパさんが心配して休ませてくれました。 朝、事務所に出発前のサキちゃんです。 なんて可愛らしいのでしょう。 ムーミンの腕枕♥ どんな夢みてるのかな? 今日はしっかりパワーを蓄えられました✨ 明日からは、... 続きをみる
-
-
コリャ 参った❗朝からシッカリ⚡ポンポンが痛い⚡ こんな時は購入🛒予定の 可愛い💊カプセルトイ💊 等の 事を のんびり のほほん っと考えながら 過ごす お気楽 ルンルン ストレスフリー生活 が1番✨シカシ シクシク痛い💦ダメだ❗❗誤魔化せない❗❗❗ 本日の体重…53.0キロ 懸賞ハガ... 続きをみる
-
-
2年前に訪れた「ムーミンバレー・パーク」。埼玉県飯能市にあるムーミンのテーマパークです。 その同じ飯能市に、もう一つのムーミン・ワールドがあります。 「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」 ムーミンの作者トーベ・ヤンソン女史と飯能市との手紙のやりとりから生まれた公園。 きのこの家 公園のシンボ... 続きをみる
-
暖かいと指先が本当によく動くようになり針仕事が楽しいです。 なるほど・・・ 寒くて手がかじかむ季節はざっくりした編みもの、 春夏は細かい針作業が多くなるのは自然の摂理だったのですね!(める子調べ) 良い季節の内に、冬場に気が進まなかった刺繍関連を進めたいです(^^♪ まずは前回の続き、ムーミンママの... 続きをみる
-
前回ブログの続きです。 「ムーミン村」というアバウトな思い込みで、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」に行き着いたレモン。「きのこの家」の内部に入れて満足でしたが、ムーミン一家やミー、スナフキンが居ません(こども劇場建物にニョロニョロらしきものは居ました)。お土産売り場もなく、想像していた場所... 続きをみる
-
なかなか天候が安定しない日が続いておりますが 近所の桜も日に日に開花して公園にも鮮やかな色味が戻ってきました。 春ですねぇ。 長男の幼稚園も春休みに入りました。 家族で一緒にいる時間が増え、のんびりと親子で充実した時間を毎日過ごしていて・・・ などとお伝え出来たら素晴らしいブログになるのでしょうけれ... 続きをみる
-
ようやく幼稚園のサークル活動も一段落😄 園の子供たちの本棚用に、約10メートル近くに及ぶパッチワークのカバー制作がようやく終わり、先日無事園に寄贈できました。 以前ブログに書いたかどうか忘れてしまいましたが 長男の幼稚園ではママたちのハンドメイドサークルに所属しています。 家で、ひとりでコツコツ楽... 続きをみる
-
車 を売却後 欲しく成ったのが 保冷バッグ❗ 条件は両手がフリーな リュックタイプ❗❗って事で 検索すると発見❗❗❗ムーミンのバッグ✨ シカシ コレが過去の 雑誌付録💦よく有るパターンで 今回も付録 目的で 購入🛒ふちゃいました 🎵 本日の体重…53.9キロ (朝食) 白湯 ミックスゼリー... 続きをみる
-
2月14日 (月) ムーミンの世界が大好きです。 中でも、リトルミイがとても好き。 私、リトルミイになりたいんです。 いつの頃からか、息子が事ある毎に、ムーミングッズプレゼントしてくれるようになりました。 家の中がムーミンで一杯です。 先週末、我が家に迎えたのはこれ! リトルミイティッシュケース✨ ... 続きをみる
-
ハッピーセットムーミンの第2弾を買いました 正確には娘が買ってきてくれていました ムーミン第2弾 全て被らず6種類コンプリートできました^^ ぜんぶかわいいです♪ リビングに飾りたいですが あまり飾りすぎるとうるさくなってしまうので 時々入れ替えることにしました 小さな幸せって感じですね 今日は美容... 続きをみる
-
今日もベイジン五輪では日本人選手が活躍してくれました。フィギュアスケートの 団体戦は、堂々の初の銅メダルを獲得。アンカーの女子シングルの坂本花織様の貫禄? の演技も素晴らしかったようですが(まだ録画を見ていないオッサン)、ペアの三浦 璃来さん、木原龍一さん組もフリーでなんと全体の2位の好成績でした。... 続きをみる
-
く、苦しみながらも2月に入っていました・・・ 世間様ではオミクロン株の大流行により 出来ることがまたどんどん減ってきていて 引きこもりがちな生活に逆戻りといった感じですが 我が家では先月末より長男5歳が幼稚園より持ち帰った 胃腸炎に悩まされておりました。 しかもまだ私だけ現在進行形😢 幼稚園も休園... 続きをみる
-
本日2つ目の記事 昨日書いてない分書きます ハッピーセットがムーミンと知り 今日はハッピーセットにしようと楽しみにしていました かわいい〜♪ こんな感じで飾ってみました^^ 第一弾です コンプリートできました! 来週から第二弾が始まるので 来週もハッピーセットの予定^^; ダイエットの身なので ちょ... 続きをみる
-
さー 今日は 大事な用事 が 有り お出掛け❗ って 事で ワチャワチャしながら 身支度して 電車🚃の時刻を確認❗❗ カラノ 出発❗❗❗ 用事 を 済ませたら 🥢食事🍴& 買い物🛒 するんだ〜🎵 早く用事 済ませなきゃねぇ🎵 本日の体重…55.2キロ (朝食) シークワーサー白湯 チョコ... 続きをみる
-
いつも私の拙いブログを見て下さっている皆様、 コメントのやり取りなどで温かいお言葉を下さる皆様、 心の中で様々なツッコミを入れて下さっている皆様、 年末のご挨拶も出来ないまま、あっという間に新年を迎えて3週間も経過するほどにご無沙汰しておりましたが ようやく2022年、ハンドメイド始動致しましたので... 続きをみる
-
先日書いた記事です。 「トーベ・ヤンソン公園とムーミンバレーパークは同じ埼玉県飯能市といっても 6kmも離れている。二つを結ぶ路線バスもないので注意」 といったようなことを書いたところ、読者様からこのようなコメントをいただきました。 「作者と作品、なんでわざわざ別に作ったんでしょうね」 なるほど。ご... 続きをみる
-
11月23日の勤労感謝の日は埼玉県飯能市に遠征散歩に行ってきました。 飯能駅から入間川沿いを下って、トーべ・ヤンソン公園まで歩きました。 公園の正式名称は「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」です。 長い❗️ 好天に恵まれた祝日なので、園内は小さなお子様づれのご家族で大変な混雑❗️ 最近は写真撮... 続きをみる
-
-
今年なんと2回目の映画に行ってきた。「トーベ」。せっかくシニア料金で見られるようになったのに、コロナのせいで全然恩恵にあずかってないわ。 かつてムーミン展を見て、作者のことも気になっていた。海辺の家に住んでた再現映像を見た記憶もある。ストーリーも興味深かったけど、私には音楽がとても印象的だった。 タ... 続きをみる
-
朝ごはんはフレンチトーストでした。 紅玉りんごを少しのお砂糖で煮たものを載せています。 パンは「超熟」でりんごはB級規格外品。 お安い材料でも秋を感じながらおいしく食べました。 そのあと梅田で映画を観ました。 ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの自由と愛に生きた一生。 でもムーミンのファンというわけでは... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は関東地方はいいお天気ですが風が冷たくて、外を歩く時はウールのセーターだけではちょっと寒いですね…。 先日渋谷に行った際、話題の映画を観てまいりました。 フィンランド・スウェーデン合作映画『TOVE/トーベ』(2020年、監督:... 続きをみる
-
このところ気温が高めの関東地方。今日は早朝からの出勤でくたびれました。暑くて 湿度が高いと体力を消耗します。もう衣替えの季節なのに、半袖でもいいくらいです。 もう少し涼しくなって、そこでしばらく止まってほしいです(笑)。 そうだ、今日はプロ野球のドラフトの日でした。まだペナントレース中なのですが、 ... 続きをみる
-
やっぱりたのしいムーミンキルトはたのしいです(笑) 先日13号を仕上げてから、すぐ14号に取り掛かりました。 今回は初めて1号のみで完成するキルトピース『貝』です。 貝・・・? ムーミンたちは海が大好きで 貝殻や真珠がたびたび物語に登場するそうです。 なるほど、それでは重要なモチーフとしてじっくり作... 続きをみる
-
先日は久しぶりに大きな地震で本当に怖かったです。 我が家はちょうど震源地、千葉県北西部に位置します。 この家に住んで4年ほどですが、一番大きな揺れでした。 地鳴り、 突き上げるような大きな揺れ、 そして爆音で鳴るスマホからのアラート音・・・ にもかかわらず、全く起きない我が家の男3人。 (何事もなく... 続きをみる
-
2017年夏、北欧&ドイツの旅 ⑱クルーズ船気分で~その3~
今日から10月ですが、出鼻を挫くように台風が関東地方をかすめていきます。大きな 被害は出ていないと思われますが、早くあっち行けって感じですね。 今日は下期初日ですが、在宅勤務の方が多くてオフィスは少し寂しい感じ。緊急事態 宣言が解除されたので出社する人も多いと思っていましたが、もう在宅勤務を優先する... 続きをみる
-
ヘルシンキ郊外の森の散策ツアーから中央駅に戻ってきました。 中央駅の隣に中央郵便局がありましたので、ちょっと覗いてみました。ムーミンの 絵葉書やレターセット、美しい花束のカードなどをお土産に買ってしまいました。 お土産?誰のために買っているのか? 妻がムーミンを好きだったかどうかは不明なの ですが、... 続きをみる
-
タリンを高速観光(なんじゃそりゃ?)した後、夕方6時にはヘルシンキに戻ってき ました。さすがに疲れてお腹がすきました。フィンランドらしい食事をしようと思って レストランを捜しますが、予約なしで入れるのか不安です。ちなみにフィンランド語で レストランは「ラヴィントラ」といいます。フィンランドはヨーロッ... 続きをみる
-
幸いにもナッツ地方はたいした被害はありません。 しかし、ものすご~い雨が降ったり止んだり。 昨日は仕事にも影響があり・・・も~雨は嫌だ(>_<) 北部九州にお友達が居るんですが、心配ですね~ たいしたことないと良いけどね(T_T) ナッツ君は相変らず過ごしてます。昨日今日と連日 実家のハウスにう〇ち... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日も梅雨空で目覚める一日です。 そろそろ朝日が恋しくなってきましたよ・・・ たのしいムーミンキルト7号はスニフのキルトピースと アクセサリーポーチとトレーが作れます。 わーーーーー スニフのピース、あっという間に完成してしまった。 前号の続き、輪郭を刺繍し 目をフェルトで貼り... 続きをみる
-
-
今日からお弁当を復活させようと思い立ち、お弁当箱ではなくて、タッパーを買いました。 レジ横にあったリンネルの付録は保冷のお弁当入れ。 思ったよりも大きくてかさばったので今日は使いませんでしたが、可愛いムーミンに癒されました。 やっぱり食事は大切です。 転居翌日の夜から食事作りをスタート。 昨日はこん... 続きをみる
-
こんにちは。 関東はこの一週間洗濯好きの主婦にとって辛い天気が続いておりました。 今日は久しぶりに晴れる予報。 外出する日に限って洗濯日和ですか・・・ そうですか・・・ 実は先日スマホを機種変更したのですが、どうも使い勝手が悪い。 一か月近く使ってみても、なかなか馴染んでくれません。 文字の入力は誤... 続きをみる
-
創刊号がとても楽しかったので早速2号に取りかかりました。 (といっても発売したのは先月ですけどね) 前回は輪郭だけだったので、目と手、尻尾を刺繍してあっという間にムーミン終了。 本当にあっという間にです。 しっぽのスミルナステッチというのが初めてで難しかったです。 名前も舌噛みそうで難しい(笑) 正... 続きをみる
-
今日は朝から 気持ちの良い ☀️晴天☀️ です🎵 こんな気持ちの良い 日 って 久しぶり!? とにかく 晴天の今日 行きたかった 郵便局 等 行って 用事を済ませちゃうぞ~ (*´∇`*)✨ 本日の体重……53.5キロ 懸賞ハガキ……5枚(合計49枚) (朝食) レモン白湯 ふわしろロール ウイン... 続きをみる
-
長男の幼稚園も新学期が始まりましたので、3月頭に発売されてからとっても楽しみにしていたデアゴスティーニさんのムーミンキルト、ようやく開始しました! 80号かけてこのインテリアカバーを作っていきます。 早速ムーミンのピースを刺繍。 1号で進めるのはここまで。 1時間もかからずに終わってしまいました…ち... 続きをみる
-
-
-
今日は職場のUさんから、ムーミンもらった!! カワイイ!!! クリスマス🎄。 だからと言って、、子供達もそれぞれだし、主人も遅めだから一人でいただきまーす(^o^)! ビーフシチューは数日前から煮込み(^o^) 良い感じです。 アジはなんばん漬けに。 そうそう、職場のYさんから、、 手作りのからす... 続きをみる
-
-
-
明日内覧に行くマンション とりあえず歩いて見てみようと思い立ち 行ってきました^ ^ この前見たところと同じ駅なので 両方とも行ってきました! 方向が見事に違うのと、駅から15分弱なので 歩き疲れましたー(涙) おかげで周辺環境とかがよく分かりました 一方は、閑静な住宅街、 一方は、わりと車の通りも... 続きをみる
-
食料品は私が一人で買い物に行ったり、ネットスーパーで注文するのですが、母がコープで週1回、食材をいろいろ注文して配達してもらっています。 その中に・・・何やら、かわいらしい缶が・・・。 ムーミンのクッキー缶でした。 濃い茶色に浮き上がるように、ムーミン、スナフキン、ミーが書かれています。 触ってみる... 続きをみる
-
-
埼玉県飯能市にある宮沢湖という小さな湖です。 ロードの上に無数の傘。一体何でしょう? ムーミンとミイです。今日訪れたのは、ムーミンのテーマパークである「ムーミンバレー・パーク」。 ロード上の傘は、今月いっぱい行われている「ムーミン谷とアンブレラ」という日本最大級のアンブレラスカイイベントだったのです... 続きをみる
-
私はムーミンのミーが好きでついつい買いたくなる衝動がでるが、我慢していた。 が、もう我慢できない。我慢も限界が来る。 収納ケース二つとティッシュペーパーカバーかわいい😊 かわいいのがあると、テンションあがります。 今日は、面接に行って採用決まりました。あんまり働かないけど、家事と仕事両立します😊... 続きをみる
-
注文してた 雑誌📖 リンネン が 届きました🎵 勿論 今回も 付録 欲しさの 購入 です❗ 今月号のリンネン 本当 酷いの 凄く酷いの✨ ファミリーマート・ローソン・HMV・Loppi セブン-イレブン・セブンネット 付録違いで 増刊号&特別号2冊 って❗❗❗ どのムーミン付録も可愛いくて 困っ... 続きをみる
-
さて、たまたま動画を見てたらちょっとした疑問が浮かんで来まして。 ある方がSAでご飯を食べてる動画を見たんですが お膳の配置を見て・・・オヤッ?って思っちゃってw ※画像はイメージです わたしもよく外食に行って和食を食べるんですが ”ハンバーグ定食”大好き~~(*´∀`*) ※子供か?ww でね、画... 続きをみる
-
こんにちは! 昨日はCOCOETNICOさんへ行って来ました🎵 毎回恒例のランチも(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 相変わらず美味しかった〜😋 今回も素敵な多肉が盛りだくさん🎵 とってもいい色な多肉達♡ 巨大ミー&多肉🎵↓ ちびミー&寄せ植え(笑)↓ この下の画像の中に超ミニミニ寄せ植えが5つも紛れてい... 続きをみる
-
ムーミンパークに行ったのは7月の話になります。 たくさん写真をとったので、備忘録的に書いておきます(^^) 駐車場からムーミンパークへ行くまでのの通路があるのですが 透明の傘がたくさんぶら下がっていました。 日除けかな? ムーミンパークに行くまでのエリアは無料で入れます。 併設された、メッツァビレッ... 続きをみる
-
いい加減にしろと言われそうですが なかなか進みませんわー。汗 1月、カフェ教室に通いながら、5月の令和と同時にオープンとかおもしろそうと、話していました。 実際に融資が決まって工事が始まったときは6月末には準備が整うだろうと思ってました。 工事が進んで、保健所さんには7月17日に見に来てもらえて許可... 続きをみる
-
雪じゃないよ・・・・(^^) お待たせしましたぁ(^^) 花の香りがすり鉢状の丘に充満して程よい開花です! なので記録用なのか取材なのかわかりませんけれど ドローン撮影も朝早くから入っていました!つまりは見頃をむかえたということです。 ※凄い対応の態度が嫌いなタイプのスタッフさんたちだった(;;)ふ... 続きをみる
-
-
なんか、争いごとがあったみたいで 「ああ~んやんなちゃった~あぁ~ん驚いた♪」 とブログとの距離を離しているかあちゃんです。 (要はほとぼりがさめるまで生あたたかく見守っていますw) さて、この時期になると見かけるリンゴ箱!近所では500円で売っています。 ちょっと高いなぁ~とも思うのですが、DIY... 続きをみる
-
寒くなる前に!?……既に寒い!?…… 色々と 済ませたい 細々 した 事 が有る💦 扇風機を綺麗に掃除して 片付けたい 植木鉢達 には 追肥 して あげたいし 他にも 色々 有り過ぎてビックリ ( ; ゜Д゜)❗ 本日の体重……55.1キロ (朝食) 白湯 マロン&マロン ソイラテ (昼食) シナ... 続きをみる
-
めんべいとムーミンがコラボ? 見た目で買ってしまったけど 普通のめんべいが一番うまいね 猫も寄ってきた 猫 怒られて 避難したり 辛子明太子があったので パスタにのっけてみたり ぶどう 食べたり 平和な日々を過ごしています
-
昨日、アラモアナショッピングセンターを歩いていと、、、 ムーミンのお店を発見! 壁に大きなムーミンの絵が書いてあり、かわいさ漂ってます。 水着を着ているハワイのムーミン。 お店の中はハワイのムーミングッズがたくさん。 今年7月にオープンした新しいお店だそうです。 私はムーミンのアニメをまともに見た記... 続きをみる
-
毎日の食事を アップ しているだけの!? 私 きゅぴパラ子 の のほほんブログ🎵 こんなブログに 目を止め nice コメント 等々 気にかけて下さる方々 本当に 感謝 です✨ 昨日 全く知らなかった ムーミン情報 を頂き 改めて ブログ世界 の広さを 再確認❗ 今後も 変わり無くこんな感じのブロ... 続きをみる
-
何を隠そう、私は大のムーミン好きです。 ムーミン谷の仲間たちのかわいい見た目に惹かれて足を踏み入れたが最後、気が付けばつま先から頭のてっぺんまでズズズズと、その世界観に浸かっていました。 ムーミンたちが襲い来る天災・人災に直面し、自らの内面の葛藤を経て人生と向き合う物語、と私は認識しています。 変え... 続きをみる
-
世間はGWと浮かれているようですが、 365日GWの私は、浮かれるどころか、暇潰し探しで忙しい、、、、 インスタグラム、なんでもだけど、最初は面白いんですよね、 “イイね”をポチポチしているうちに、 フォロワー数が増え、フォロー数も増え、、、、 新着画像のお知らせが次から次と、、、 イイね、イイね、... 続きをみる
-
昨日からスタートの センター試験 に ムーミン関係の出題が有ったとか❗ そんな時代が来るなんて!? 勉強 だけが出来ても ダメって事だよね🎵 しかし何故 ムーミン なのかは…… 今日は事前に予約済みの 車検 に車を出す これは絶対に済ませなきゃならん❗ 重要課題はこれだけなので 気楽なものか!? ... 続きをみる
-
似てるというか、、、 髪形がなんとなく、、、、 櫻井翔 中村梅之助 「ムーミン」のキャラクター、ちびのミイ コバエホイホイ で、コバエホイホイは一匹しか取れずめんつゆに中性洗剤を混ぜたものも一匹ぐらいでした。 厳密に言えばコバエではないかもです。飛んでるときには俊敏でなかなか捕まえられない。 でも地... 続きをみる
-
めんそーれ!沖縄の物産展 & ムーミンマーケット2017 【西武高槻店】
2017年8月9日撮影 沖縄の「おにぎり蒲鉾」、絶対に買う!! ムーミンと一緒に写真撮りたいけど、 息子がもう大きいのでダシに使えない!! に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪
-
#
整理収納
-
イオンのグリーンビーンズを使ってみた!メリット・デメリットを紹介!
-
色を愉しむ
-
春休み突入!新年度を迎える前に手放したい書類。
-
『こだわりオヤジの屋台ラーメン店』をモチーフに。
-
【ダイソー】キッチンペーパーをポップアップ式へ | ホルダー替えました
-
絶対にリバウンドしない収納法
-
意地でも置き家具を増やしたくない私の神アイテム!
-
年末のコスメ断捨離から粘りに粘って…捨て活🤔
-
共家事ホーム
-
我が家おすすめのレゴ収納ボックス。シリーズごとにざっくり収納できて便利です!
-
無印良品で整える |キッチンの消耗品収納を見直しました
-
本棚のメンテナンス その4 【収納編】
-
【追記】捨てるから始めない片づけのお話@甲府
-
娘からの結婚20周年の食事会
-
現役獣医師×LOとのコラボ・リフォーム計画
-
-
#
50代の楽しみ方
-
今日の恰好●油壷マリンパーク
-
正しい観光地
-
おこもり・ひなたぼっこランチの季節
-
着物・自作の帯枕で背中をラクに
-
50代からの「オンライン講師」挑戦!経験を活かして副業を始めよう
-
オンライン講師を副業から本業に!50代からの「教えるビジネス」の広げ方
-
50代からのブログ副業!経験を活かして「書くこと」で収入を得る方法
-
50代からのYouTube・SNS発信!顔出しなしでもOKな動画副業
-
50代からのブログ副業!WordPressでブログを開設する完全ガイド
-
50代からのAI作曲!完成した楽曲を発信し、楽しむためのステップ
-
50代から始める「音楽のある暮らし」――The Ember Sonsの新曲『Storm & Ember』リリース!
-
着物でおでかけ・能狂言
-
それいけ!!おばちゃまパワー
-
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
-
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】チェンマイに来ました。
-