そんなこんな走っていたらほぼ到着。 青看板見てたら秋ヶ瀬橋って書いてあるんだけど、、、 荒川サイクリングロードの秋ヶ瀬橋ですよね? これは、、信号で引っかからずに来れたのでは??? そんなこんなで16時40分。 天明稲荷神社に滑り込み! 狐さんがいっぱい 霊圧高くて冷や汗流しながらお参りします。 だ... 続きをみる
ツール・ド・御朱印のムラゴンブログ
-
-
午前中に自転車の冬装備を受け取り、色々あって返品するためになんやかんやでやってたら14時ぐらい 何しようかなーと思ってツール・ド・御朱印の近場をチェック。 26kmぐらいで行けるんだ、、、 ということで急遽出発。 今回は天明稲荷神社に行くよー! ここ、検索する時は宮戸神社って表示されるんですね。 そ... 続きをみる
-
4部構成なのに御朱印集めが一つのパートに二つくる不思議(構成的にこうなった) さて、最後ですが、横浜から自宅までになります。 青看板に導かれて走っていたら気付けばガーミン820jもルートが収束してました。 これで安心だーって思ったところでガーミンの電池がなくなりかけてセーフモードに移行。 必要時以外... 続きをみる
-
ここからは折り返し! 海沿いを走りながら観音崎を目指します。 そして登りになり、トンネルがあり、そこから恐怖体験 登りがあるということは下りがあるということ。 そしてこの道路、速度落とし用にガタガタが付いてる。 時速45kmぐらいでガタガタを下るの超怖い。 あのガタガタはどうやってみんなクリアしてる... 続きをみる
-
桜木町駅だよー 個人的には秒速五センチメートルの印象がすごく強い駅です。横浜駅から港が見えるヶ丘公園までいつも歩くから大体見るだけで終わるんですけどね。 9時15分到着なので3時間で横浜かー 今回は縛りで輪行しないって決めてるけど、気持ちよく走るなら品川か横浜まで輪行した方がいいんだろうなー ここか... 続きをみる
-
はい、始まりましたツール・ド・御朱印第2回 おそらく4回に分けて書くんじゃないかと思います。 前提 日々の仕事で精神的にかなり不安定な状態の前日。寝たのは1時、起きたのは5時40分 夜ご飯にはイライラしてて買ってきたケンタッキー8個を完食。 眠くて頭が回らない中自転車に空気を入れたり、ギリギリまで充... 続きをみる
-
-
始めましたツール・ド・御朱印! 今日は午前中に頼んでいたリアライトとブレーキシュー受け取り、自転車に取り付けたりなんだりしていました。 そして思い立ったが吉日ということで行ってきましたツール・ド・御朱印。 まず一番近いところからーって事で東京の亀戸にある香取神社へ 正直近所すぎてコメントに困るレベル... 続きをみる
-
今年の9/1より開始となったこちらのイベントに参加しました。 ***** 9/9 筑波山を登ってから茨城県小美玉市にある素鵞神社に行きました。 筑波山ですでにツールド御朱印を始めていたMさんと偶然会い、御朱印帳を持ってきているということだったのでご一緒させてもらいました。 素鵞神社 ***** 9/... 続きをみる
-
10/3は休みだったため、残る御朱印をすべて集めることにしました。 品川の下神明天祖神社、亀戸の香取神社、朝霞の天明稲荷神社です。 香取神社と天明稲荷神社は荒川から近いところにあるようだったので、荒川サイクリングロードを走ろうと思っていたんですが、荒川って釘バラマキは日常茶飯事、サイクリストを見かけ... 続きをみる
-
-
9/24は祝日で仕事がお休みでした。 以前から泊まりで御朱印集めついでに日光へ行くと言っていた七香さんに同行させてもらうことにしました。 9時頃に新鹿沼駅に待ち合わせで、家から新鹿沼駅までは70km弱だったため、自走で向かうことにしました。あと個人的には来年はブルベでロングライド頑張ってみたいと思っ... 続きをみる
-
まずはこちらをご覧ください。 ドン! ついに私のもとにもVOLT800が来ましたよ~~~!涼しくなってくれたにもかかわらず大分日が短くなってきてロングライドがしにくくなってきましたが、これで少し時間を補うことが出来ます。 早速今朝使ってみたら、今までの自称1200ルーメンの中華ライトよりも断然明るか... 続きをみる
-
翌日は君津駅付近の宿からスタート。 御朱印は9時からのため、朝食バイキングでゆっくりとたくさん食べて8時半頃に出発。 夜に神社の周辺の地図を見ていたら、最初の激坂は避けられそうだったのでこの日は迂回してみることにしました。 で、当然なんだけど、激坂の上にあるんだからそりゃ高い場所にあるわけで。迂回路... 続きをみる
-
先週ツールド御朱印を開始しましたが、今月は月曜に祝日が来るので珍しく連休なので遠出することにしました。 早朝に出発し、千葉県君津市の人見神社を訪れた後、東京湾フェリーを利用して横須賀にわたり、そこから横須賀、川崎、品川にある神社を回って来られれば…というつもりでいました。 そんなわけでまだ陽が昇らな... 続きをみる
-
最近100km超えライドをほとんどしていないような気がするので、ちょろっと筑波山へ行ってきました。 いつもだったら休日は4時前には目が覚めるんですが、この日はぐっすりだったので5時の目覚ましで起床。 なんとなくこの日は筑波山と時間に余裕があればツール・ド・御朱印の小美玉市にある素鵞神社へ行こうと思っ... 続きをみる
-
#
福島県
-
「Dawn Purple」
-
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市常磐 家賃 275,000円
-
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市常磐 家賃 275,000円
-
【売店舗】 福島県いわき市平南白土字八ッ坂(八ッ坂トンネル近く)価格 7,200万円
-
【借地】 福島県いわき市四倉町字田戸 月額賃料 250,000円
-
【 借地(貸地) 】 福島県いわき市好間町下好間 賃料 相談
-
ウソの話をする怪しい人にご注意ください
-
【賃貸テナント】福島県いわき市鹿島町 家賃 275,000円
-
【借地】 福島県いわき市四倉町字田戸 月額賃料 250,000円
-
予告
-
昨日の作品
-
探しています
-
田村市船引町 ”せがわ食堂”
-
-
#
読書記録
-
安藤隆人「プラチナ世代のW杯」
-
【読書感想】水底のスピカ【乾ルカ】
-
月曜日の抹茶カフェ / 青山美智子 を読みました。
-
本・Story Seller
-
朗報だ! やる気を一瞬で出す方法が見つかったかもしれない!――ダラダラ気分を一瞬で変える小さな習慣(大平 信孝・大平 朝子)
-
諏訪哲史「アサッテの人」(講談社文庫)
-
古井由吉「ゆらぐ玉の緒」(新潮社)
-
丸谷才一 「新々百人一首(上・下)」 (新潮文庫)
-
『九龍城探訪 魔窟で暮らす人々』グレッグ・ジラード、イアン・ランボット(尾原美保:訳、吉田一郎:監修/イースト・プレス)
-
金の角持つ子どもたちのあらすじ感想とレビュー 金の角は希望の光
-
【読書】『希望の糸』東野圭吾 著
-
【honto発売日:2023/01/26】1月新刊のキャラ文庫(1/27日発売)
-
【honto発売日:2023/01/26】1月新刊の宝島社単行本 (1/27日発売)
-
佐藤多佳子「いつの空にも星が出ていた」
-
ガラスの海を渡る舟/寺地はるな を読みました。
-