不動産売却で後悔しないために!【2025年後半最新版】高く、確実に売るための完全ガイド
はじめに:大切な不動産、売却の成功は「準備」と「情報」で決まる! 「住み替えたい」「相続した家をどうにかしたい」「資産を整理したい」など、不動産を売却する理由は人それぞれ。しかし、誰もが願うのは「少しでも高く、トラブルなく、スムーズに売却したい」ということではないでしょうか。 2025年後半の不動産... 続きをみる
不動産売却で後悔しないために!【2025年後半最新版】高く、確実に売るための完全ガイド
はじめに:大切な不動産、売却の成功は「準備」と「情報」で決まる! 「住み替えたい」「相続した家をどうにかしたい」「資産を整理したい」など、不動産を売却する理由は人それぞれ。しかし、誰もが願うのは「少しでも高く、トラブルなく、スムーズに売却したい」ということではないでしょうか。 2025年後半の不動産... 続きをみる
原付廃車品川区<令和7年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界40年。 原付バイクの回収に関してもリピーター様続出です バイク回収ホンポBUM(バム) 0120-57-6411 (電話番号をタップすると当社に発信し... 続きをみる
主人の月命日は28日ですが。 今月は目黒不動さまへ 行ってきました。 親切な御方から 貴重な往復切符を頂いたので。 有効期限のある内に 思い立って 私の思い出の場所を 巡って来ようと思いました。 前の日に お墓参り行ってきました。 子供達が小学生の頃 私の父親と私たち家族 みんなで、 よく行っていた... 続きをみる
今年1月の記録です 東京都品川区内の旧東海道沿いにある寺社を巡りました 基本的に各年1月初旬におこなわれているようですが事前に各寺社に確認するのが良いでしょう 公共交通機関を使うなら京浜急行線大森海岸駅からスタートするのが基本ですが、犬連れの私は近くまで自動車で行き車を止めてから巡り始めました まず... 続きをみる
大森ベルポートに来ました。 こんな凄い所が 大森駅前にあったんですね。 凄い広い空間です。 左手に折れて、アートが続く 回廊を進みます。 エスカレーターて上に上がり 2階に到着です。 活 伊勢海老料理 "中納言 " 東京大森ベルポート店に やって来ました。 個室に案内されて 本日のお品書きがありまし... 続きをみる
相続不動産の「どうすれば?」を解決!あなたの心に寄り添う専門家 相続不動産 相続税対策|不動産活用・売却のポイント
~あなたは決してひとりじゃない~ 今回は、相続不動産という重い問題に直面し、深い感情的な苦しみを抱えていたB・Tさん(38歳・男性)の物語をご紹介します。 遺された家は、大切な思い出が詰まっている一方で、その後の管理や将来への不安といった、多くの悩みの種を抱え込んでいることがあります。 この物語では... 続きをみる
いろいろいきたい! 上越出張 観劇会・幼稚園・保護者会さんお楽しみ会・催しイベントをお探しのみなさまへ 歌、生演奏、音、バルーンアートなどを取り入れたゆかいな 音楽公演‼️ 🎈幼稚園・保育園さん向け出張イベント🎹 園児さん・親子さん・ファミリー向けコンサート公演はお任せください! ⚫︎音楽で主体... 続きをみる
【離婚時の不動産、もう悩まない】共有名義・共有持分・共同名義の不動産、5分で読めるQ&A事例
【離婚時の不動産、もう悩まない!】共有名義・共有持分・共同名義の不動産、トラブル解決! 離婚時の不動産問題は、感情的な対立や法律の複雑さが絡み合い、多くの方が頭を悩ませます。 特に共有名義・共有持分・共同名義の不動産は、売却、名義変更、ローンの問題など、通常の不動産取引よりも複雑になりがちです。 「... 続きをみる
お久しぶりでございます。 3月付で転身、正確には同法人内で異動して違う職種につきました。30年続けた仕事にひと段落、紆余曲折ありましたが、悩むよりチャレンジです。還暦の新人として研修スタート。 アインシュタインの言葉の如く、学ぶほどに知識が増え楽しい日々ですが、、、 自分の無知さにも気づき、そして人... 続きをみる
続:「共有不動産の奇跡:担当者 佐藤さんの揺るぎないサポート - ケース②の詳細ストーリー」
ケース②:弟の裏切り、奪われた家賃、そして… 涙の物語:Y・T様(58歳) Y・T様(58歳)は、長年の夢である自分の生活空間を持つことができた喜びに浸っていました。それは、亡くなった母から相続したマンションでした。毎月の家賃収入を得ることで、老後の安定した生活を送りたいと考えていました。しかし、幸... 続きをみる
もう我慢の限界!】不動産オーナーが管理会社を乗り換えた、5分で読める衝撃のトラブル事例集
不動産管理会社を変更する際によくあるトラブル事例集:オーナーの声に学ぶ教訓 はじめに 不動産管理会社との関係は、物件の収益や価値を大きく左右する重要な要素です。しかし、全ての管理会社がオーナーの期待に応えられるわけではありません。このブログ記事では、実際に不動産オーナーが直面した管理会社とのトラブル... 続きをみる
続:「共有不動産の奇跡:担当者 佐藤さんの揺るぎないサポート - ケース③の詳細ストーリー」
~あなたは決してひとりじゃない~ 以前のブログで紹介した担当者 佐藤さんの感動的なストーリーの続編として、今回はケース③の続編と詳細な記録をお届けします。離婚によって共有状態となった自宅の売却に悩むS・Mさん35歳の事例を通じて、佐藤さんのサポートがどのように問題解決につながったかをご紹介します。 ... 続きをみる
【不動産オーナー必見】管理会社変更で解決!実例から学ぶ収益改善のヒント
不動産オーナーの皆様、「今の管理会社に本当に満足していますか?」という問いかけに、躊躇なく「はい」と答えられるでしょうか。 空室問題、高額な修繕費、入居者トラブル…。これらの悩みは、不動産経営において避けて通れない課題です。しかし、これらの問題の多くは、適切な管理会社のサポートがあれば、大幅に改善で... 続きをみる
蛇窪神社参拝の戻り道 ゆたか商店街に来ました。 帰り道はこちらから 散策しながら行きたいと思います。 ゆたか商店街入り口の 街灯に二体の人形がいました。 これが、はらちゃまとOhくん ですね。 なるほど~この商店街は はらちゃまとOhくんによって 明るく照らされているのですね。 この関連の街灯人形が... 続きをみる
都営地下鉄 中延駅から降りて すぐ目の前にはお団子やさんが 有ります。 和菓子販売"みなもと"、 店頭に美味しそうな 和菓子が並んでいます。 草餅、売り切れですね 塩大福も売れてます❗️ 今時珍しい‼️ のし餅が売られていますよ✨ みたらし団子も素朴で 美味しそうですよ‼️ 中延駅より国道1号線を右... 続きをみる
戸越銀座に来ました。 東京ラーメンWalkerのトッピング 無料券を握りながら 久しぶりに、来ましたよ。 ラーメン えにしです。 オニグルミラーメンも、また 面白そうですね? でも辛いのか··· 辛いのはごめんなさい···です。 みそラーメンまぜそば····· 岩手のじゃじゃ麺に近いかな? どうでし... 続きをみる
バイク廃車品川区<令和7年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界40年。 バイクの回収に関してもリピーター様続出です 出張処分回収お引取り 対応エリア・地区 東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県... 続きをみる
年末年始のドラマ、一挙放送。 あれこれ録画していたもののうち ミステリー関連3本、見終わりました^^ 「十角館の殺人」 以前、日本テレビ系の動画配信サービス Fuluで見たことのあるドラマです。 おうち1人時間 Fulu「十角館の殺人」ほか動画三昧 - Time is life 何度、観ても素晴らし... 続きをみる
戸越銀座駅方面から、徒歩5分 右折して程なくして 左手に戸越八幡神社がありました。 参道は木々に覆われて、涼しげな 通りになりますね。 品川八景No.86 戸越八幡神社とあります。 鳥居前は花に囲まれて 親しみやすい雰囲気に感じます。 木々の木洩れ日も柔らかで 涼しげであります。 ⭕️由緒 当神社は... 続きをみる
戸越銀座商店街 ラーメン屋さんも数点ありますが、 今回は····· 銀ちゃんが見守る中··· "麺や美風"に来ました。 濃厚鶏白湯、あご出汁の店です。 店の前に私が立っていたので フチネコで、隠してます。 そこにネコは居ません。 お昼はお得なランチセットも あるのですね。 美味しそうです。 水曜日は... 続きをみる
原付処分品川区<令和6年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界40年。 原付バイクの回収に関してもリピーター様続出です 出張処分回収お引取り 対応エリア・地区 東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉... 続きをみる
立合川に来ました。 なんと坂本龍馬の銅像が ありました。 龍馬と立会川とはどんな関係 だったのでしょうか? 龍馬が立会川で過ごしたのは 19歳(嘉永6・1853)の年である。 この地には当時、土佐藩の下屋敷があり 龍馬は土佐藩の命令で屋敷の警護に あたっていたことから、 駅近くに龍馬像が建っているの... 続きをみる
(文春オンラインより) 鮫洲という地名の由来を調べてみると、 なんと鎌倉時代に遡るようだ。 品川の沖合で巨大なサメが 死んでいるのを見つけ、 そのサメをさばいてみると腹の中から 木造の観音様が出てきたという。 これはありがたやとなって、 鎌倉幕府にもご注進。 晴れて観音様をまつるために海妟寺が 建立... 続きをみる
京急本線から新馬場駅に到着。 徒歩にて 品川神社に来ました。 新東京百景に選ばれているそうです。 ⭕️品川神社 由緒より 今からおよそ800年程前の平安時代末期の 文治3年(1187)に、源頼朝公が安房国の 洲崎明神(現・千葉県館山市鎮座 洲崎神社) の天比理乃咩命を当地にお迎えして 海上交通安全と... 続きをみる
前回の宿場巡りは南品川宿でしたが、今回は品川橋を渡った北品川宿編です。 橋をわたるとすぐ左に見えるのが荏原神社です。709年(和銅2年)に、大和国丹生川上神社より高龗神(水神)の勧請を受けて南品川に創建したのに始まります。その後、目黒川最下流が新たな河口まで直線化されたことで(以前は八つ山橋近くに河... 続きをみる
東海道宿場巡り(江戸下り)はついに最後の宿場(江戸から数えて1番目の宿場)品川まで来ました。品川宿は江戸4宿の一つでもあります。残りの板橋宿、内藤新宿、千住宿については以前紹介しているので、以下リンクをクリックいただき、記事をご参照ください。 川越街道の宿場町①板橋宿前編:中山道からの分岐点、川越街... 続きをみる
品川 青物横丁通りの 京都拉麺"めんくら"の前を通り過ぎて お腹が空いてたので、立ち寄る事に しました。 では暖簾を潜り、中に入りましょう 店内は1人お客さんが居たかな... 適当に空いてる席に着きました。 表に菅野製麺所使用と、あったので 入ったのも理由の1つです。 めんくら拉麺、 頼みましたよ。... 続きをみる
京急新馬場駅より 目黒川に来ました。 川沿いに東側に進みます。 目黒川に船も往き来してます。 鎮守橋の 橋の袂にある神社に来ました。 品川 荏原神社に来ました。 黒い鳥居ですね.... では一礼して潜りましょう。 鳥居左手に恵比寿様が 鎮座しておりました。 釣竿も持って、鯛もお頭を前にして 抱えてい... 続きをみる
バイク処分品川区<令和6年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界39年。 バイクの回収に関してもリピーター様続出です 出張処分回収お引取り 対応エリア・地区 東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県... 続きをみる
誕生八幡神社に来ました。 文明年間(1469年~1487年)に創建された。 太田道灌が妻の無事出産を祈願するため、 筑前国(現・福岡県)の宇美八幡宮より 分霊を勧請し創建した。そして無事に 道灌の子を誕生させたことから 「誕生八幡神社」と呼ばれるようになった。 神社の両側に銀杏の巨木があり、 「夫婦... 続きをみる
から揚げの"とりまる"の 美味しそうな匂いに誘われて やって来ました。 蒲田アーケード内。 日本一ご飯が進む‼️との 見出しに期待して から揚げ弁当にします。 塩から揚げ5個に ご飯大盛りをチョイスしました。 おお~から揚げだけに 特化した弁当です。 柔らかジューシーで美味しい 弁当です。 申し訳程... 続きをみる
JR五反田駅より歩いて5分 右下のビルの一角にイチョウと鳥居が 見えます。 ここのイチョウは推定樹齢150~200年、 樹高約18m、幹の周囲4mで 区の天然記念物です。 鳥居が見えて 目的地に着いた様です。 ここは品川区五反田 雉子神社です。 村民が見た霊夢とは文明年間に当所に 白雉が飛来し死んだ... 続きをみる
TOKYO Walking Map 品川区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ品川区コースを歩き終えました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 「区市町村から探す」の地図から品川区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。各コース(01~21)のコースマップ・説明のファイルは「PDF版ウォーキングマップ ダ... 続きをみる
品川区19 大井ふ頭中央海浜公園コース TOKYO Walking Map 2023.12.26
2023.12.26(火)晴 3.3km→3.5km ルート:大井競馬場前駅(東京モノレール)→自然観察路→夕やけなぎさ→くすのき広場→さくら広場→大井競馬場前駅(東京モノレール) コース18のゴール大井競馬場前駅と同じ場所からのスタートです。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサ... 続きをみる
品川区18 八潮新幹線コース TOKYO Walking Map 2023.12.26
2023.12.26(火)晴 5.8km→5.9km ルート:品川シーサイド駅A出口(りんかい線)→八潮北公園→しおじ公園→大井中央陸橋→みなとが丘ふ頭公園→大井競馬場前駅(東京モノレール) コース14のゴール西大井駅から湘南新宿ラインに乗り大崎駅でりんかい線に乗換えて、品川シーサイド駅に着きました... 続きをみる
品川区14 ぐるっと西大井コース TOKYO Walking Map 2023.12.26
2023.12.26(火)晴 3.7km→4.8km ルート:西大井駅(JR横須賀線)→蘇峰公園(山王草堂記念館)→養玉院(如来寺)→上神明天祖神社→西大井駅(JR横須賀線) 品川区六日目で、今日は3コース歩く予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区14 ぐるっ... 続きをみる
品川区10 旧中原街道とかむろ坂コース TOKYO Walking Map 2023.12.21
2023.12.21(木)晴 3.6km→3.8km ルート:不動前駅(東急目黒線)→氷川神社→旧中原街道供養塔群(戸越地蔵)→朝日地蔵尊→かむろ坂→不動前駅(東急目黒線) コース06のゴール目黒駅から東急目黒線に乗り、1つ目の不動前駅で降りました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療... 続きをみる
品川区11 目黒不動と林試の森コース TOKYO Walking Map 2023.12.21
2023.12.21(木)晴 3.5km→4.5km ルート:武蔵小山駅東口(東急)→不動前緑道→瀧泉寺(目黒不動尊)→林試の森公園→武蔵小山駅西口(東急) コース13のゴールと同じ武蔵小山駅東口(東急)からスタートします。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区11 目... 続きをみる
品川区13 中延・荏原の商店街コース TOKYO Walking Map 2023.12.21
2023.12.21(木)晴 3.2km→3.6km ルート:荏原町駅正面口(東急大井町線)→旗岡八幡神社→なかのぶスキップロード→スクエア荏原→武蔵小山商店街パルム→武蔵小山駅東口(東急目黒線) コース09のゴール戸越公園駅から東急大井町線に乗り、2つ目の荏原町駅で降りました。 トウキョウ ウォー... 続きをみる
品川区09 戸越の公園めぐりコース TOKYO Walking Map 2023.12.21
2023.12.21(木)晴 2.1km→3.1km ルート:大井町駅西口(JR)→<品川区役所>→しながわ中央公園→戸越公園→<エコルとごし>→文庫の森→戸越公園駅(東急) 品川区五日目で、今日は4コースを歩く予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区09 戸越... 続きをみる
品川区07 五反田の緑コース TOKYO Walking Map 2023.12.14
2023.12.14(木)晴 3.7km→4.1km ルート:五反田駅東口(JR)→池田山公園→ねむの木の庭→五反田公園→亀の甲橋→目黒駅西口(JR) コース05ゴール青物横丁駅から京浜急行に乗り品川駅で乗換え、五反田駅へ移動しました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品... 続きをみる
品川区05 仙台坂と品川シーサイドコース TOKYO Walking Map 2023.12.14
2023.12.14(木)晴 3.4km→3.6km ルート:青物横丁駅(京急)→くらやみ坂→八潮橋→京浜運河緑道公園→品川シーサイド→青物横丁駅(京急) コース16のゴール鮫洲駅から京浜急行に乗り一つ目の青物横丁駅で降りました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区0... 続きをみる
品川区16 しながわ花海道コース TOKYO Walking Map 2023.12.14
2023.12.14(木)晴 3.6km→3.7km ルート:鮫洲駅(京急)→八幡神社→しながわ花海道→鮫州入江広場→鮫洲駅(京急) 品川区4日目です。今日は3コースを歩く予定です。 鮫洲駅改札を出ました トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区16 しながわ花海道コース ... 続きをみる
品川区12 さいかち坂と立会道路コース TOKYO Walking Map 2023.12.7
2023.12.07(木)晴 3.4km→3.6km ルート:旗の台駅東口(東急)→さいかち坂→延山通り→立会道路→小山八幡神社→西小山駅(東急) コース08のゴール戸越銀座駅から東急池上線に乗り、2つ目の旗の台駅で降りました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区12... 続きをみる
品川区08 戸越銀座と3神社コース TOKYO Walking Map 2023.12.7
2023.12.07(木)晴 2.6km→3.4km ルート:大崎駅新西口(JR)→居木神社(いるぎじんじゃ)→貴船神社→戸越銀座商店街→戸越八幡神社→戸越銀座駅(東急) コース06のゴール五反田駅から山手線に乗り、大崎駅で降りました 大崎駅南改札口 夢さん橋を渡り新西口方面へ トウキョウ ウォーキ... 続きをみる
品川区06 目黒川桜並木コース TOKYO Walking Map 2023.12.7
2023.12.07(木)晴 2.8km→3.7km ルート:五反田駅西口(JR)→アートヴィレッジ大崎→御成橋→居木橋(いるぎばし)→五反田ふれあい水辺広場→五反田駅西口(JR) 品川区3日目で、今日は3コース歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区06 目黒... 続きをみる
品川区15 大森貝塚と品川歴史館コース TOKYO Walking Map 2023.11.30
2023.11.30(木)晴 3.7km→4.5km ルート:大井町駅中央口(JR)→立会道路→大森貝塚遺跡庭園→鹿嶋神社→品川歴史館→大井町駅中央口(JR) コース04のゴール大井町駅東口から同駅中央口へ移動しました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区15 大森貝... 続きをみる
品川区04 東海道品川宿コース TOKYO Walking Map 2023.11.30
2023.11.30(木)晴 3.0km→3.9km ルート:(逆)新馬場駅(京急)→稼穡稲荷(かしょくいなり)→荏原神社→品川寺(ほんせんじ)→<高村智恵子記念碑>→大井町駅線路沿い→大井町駅東口(JR) コース03のゴール北品川駅から京浜急行に乗り、1つ目の新馬場駅で降りました。 トウキョウ ウ... 続きをみる
品川区03 相生坂と八ツ山橋コース TOKYO Walking Map 2023.11.30
2023.11.30(木)晴 3.1km→3.6km ルート:五反田駅東口(JR)→雉子神社→八ツ山の坂→八ツ山橋→北品川駅(京急) 品川区2日目も4コースを歩く予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区03 相生坂と八ツ山橋コース 八ツ山橋は映画「ゴジラ(195... 続きをみる
品川区17 しながわ区民公園コース TOKYO Walking Map 2023.11.24
2023.11.24(金)晴 3.2km→3.2km ルート:大森海岸駅(京急)→勝島の海→しながわ水族館→梅林→桜の広場→大森海岸駅(京急) 本日4コース目はコース20のゴールと同じ大森海岸駅からスタートします。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区17 しながわ区民... 続きをみる
品川区20 東海七福神コース TOKYO Walking Map 2023.11.24
2023.11.24(金)晴 4.8km→5.7km ルート:新馬場駅北口(京急)→品川神社→養願寺→品川成田山一心寺→荏原神社→品川寺(ほんせんじ)→天祖諏訪神社→磐井神社→大森海岸駅(京急) コース02のゴールと同じ新馬場駅北口からスタートし、東海七福神を巡ります。 東海七福神 東海七福神 | ... 続きをみる
品川区02 桜の御殿山コース TOKYO Walking Map 2023.11.24
2023.11.24(金)晴 2.3km→2.9km ルート:新馬場駅北口(京急)→品川神社→御殿山→御殿山の坂→沢庵和尚の墓→新馬場駅北口(京急) コース01のゴールと同じ新馬場駅北口からスタートします。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区02 桜の御殿山コース 板... 続きをみる
品川区01 運河と天王洲アイルコース TOKYO Walking Map 2023.11.24
2023.11.24(金)晴 4.5km→5.4km ルート:新馬場駅北口(京急)→聖蹟公園→品川浦→天王洲ふれあい橋→東品川海上公園→新馬場駅北口(京急) 品川区初日は4コース回る予定です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 品川区01 運河と天王洲アイルコース 天王洲の... 続きをみる
目蒲線目黒駅アトレには謎の空間があります。一応エレベーターホールなのですが皆さんエスカレーターを使うのでほとんど使う人はいません。しかも、3階までしか行きませんからそれも複数あるのに。 おまけに立派な階段もあるし、その途中へ来て、下を見たらそこには不思議な一筋の光が入ってきていました。なんだか都会に... 続きをみる
クアアイナ 五反田店 (KUA ’AINA) : ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ
東京都品川区西五反田1-26-7 カノウビル 1F
色々な曲をめぐる毎日ではあるけど、 最近ふと感じた事があるんだけど、 もしかしてこの曲って私がこうだった時のイメージ?と思うことが、 日本内外を問わずにすごく多いことに気が付いたよ。 そう思った曲の中から今日はX JAPANの紅の歌詞をたどってみたいと思います。 X Japan "Kurenai" ... 続きをみる
曇り空の下、飼い主2号の好きなレストランに行ったミライトアラタ さて、どこまで行くのでしょうか? 横浜駅から電車に乗り、品川駅で降り、 歩いて20分くらい、 TY Harbor に来ました!テラス席は、DOG OKです! 飼い主1号2号の膝の上で大人しく!?している二人です。 美味しいランチを頂きま... 続きをみる
渋谷散策をするために品川駅で山手線に乗り換えた際、 品川駅も大規模工事をしていました。 連絡通路のガラス越しに大きなクレーンが多数見えました。 まるでホームの屋根というより蓋をしているように見えます。調べてみるとコンコースの拡幅工事と広場のようです。 リニア新幹線の開業予定日に合わせて2027年完成... 続きをみる
会社帰り、家への道すがら、前から気になっていたイタリアンなお店に立ち寄りました。 去年11月にオープンしたばかりのきれいな店内。 お勧めいただいた赤ワインと、 前菜のサラダ。 メインディッシュは赤ワインで煮込んだ牛肉とチーズのパスタ。 美味しい! 一人でぶらっと立ち寄るには、程よい空間と家までの距離... 続きをみる
東京都品川区北品川2-15-6
面白自販機>⓬ドリンクとポテチが一緒に買えるマルチなドリンク自販機
ドリンクとカロリーメイトは見たことあるけど、こちらは初めて見ました。 そしてポテチは売切れ中でした。
9月4日に投稿したものですが、紛失していた写真が出てきましたので、一部加筆修正して再投稿します。 東京都品川区に小山という地名があります。交通アクセスとしては東急目黒線が便利で、営団地下鉄南北線と都営地下鉄三田線が乗り入れています。目黒から2つ目が武蔵小山、3つ目が西小山で、武蔵小山には急行が止まり... 続きをみる
雨が続いていたのと遊びほうけていたので墓参りが遅くなりました。ここは東京・品川区にある「養玉院如来寺」です。実はここ当家の菩提寺で大佛と呼んでいますが、ちょっと珍しいのでご紹介したいと思います。 訪れたのは今週はじめ、ちょうど彼岸花もいていますね。 如来寺は天台宗の寺院で元々は芝高輪の東海道沿いにあ... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 雨が降ったりやんだりの1日でした。朝7時半から「朝卓」なるイベントに参加。1ヶ月に1,2回開催していますが、意外と人気なのです。皆で楽しく卓球やって終わっても9時半。「まだまだこれから」っていう時間なのがいいです。その後、そのまま事務所に残っ... 続きをみる
❶はこちらです。 展示内容 人と容器のかかわり 容器包装の役割 容器包装NOW 環境 循環する容器包装 缶詰ラベルコレクション 展示室は広くありません。 下の写真はなぜかパースがついて広く見えますけど、実際はもう少しこじんまりしています。 しかし展示内容はとても充実しています。 映像を見たりクイズに... 続きをみる
6月の平日に行った「品川区博物館/資料館巡り」です。 記事にしそびれていました。 平日に行ったのは、ここが東洋製罐本社内にある企業内博物館だから。 平日(会社営業日)しか開館しないのです。 容器文化ミュージアム 土日祝休/9~17/入場無料 大崎フォレストビルディングと東洋製罐 JR山手線/東京臨海... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は午前中陸運局へ。この時期はめちゃめちゃ空いていました。ついたとたん、お客さんから電話。「知り合いのクルマがあるんだけど、見に来てもらえせんか?」と。ちょうど帰りに通る場所だったので、「1時間後にいけます」「いつもすぐ来てもらってありがた... 続きをみる
今日は久しぶりのお休み。 試験と会議続きで大変だった2週間でした。だから今日は、溜まりにたまった洗濯もんと部屋の掃除を一通りしてさっぱり。 遅い午後、ぶらっと恵比寿までお散歩しました。 街角で見付けたアメリカンテイストな雑貨屋さん。 簡易な足場にウッドパネルを置いただけのテーブル。 だけど畳めて壁に... 続きをみる
平成16(2004)年第7回とごしぎんざまつりで誕生した戸越銀座商店街のマスコットキャラクター。 戸越銀次郎(通称ぎんちゃん)。 茶トラ白猫の男の子です。 誕生秘話を読みました。 当時は各地で「ご当地ヒーロー」が流行っていたさなか。 戸越銀座でも最初はご当地ヒーローが検討されたようですが、アクション... 続きをみる
午後、東京の空は何度も落雷し、激しく雨が降りました。 仕事帰り、雨上がりの空を見て、 こんな日はきっと・・・ ホームタウン駅から夕日が見える高台まで走りました。 間に合いました! ありがとうございます。
大崎でクライアントとのお仕事を17時ちょっと前に切り上げ、向かった先は「いわし料理の店 味楽」さん。 このお店。17時開店でカウンターは5席しか無く、すぐに埋まってしまいます。 でも間に合いました。 ここに来たいから大崎での打合せを16時にしたのですから(^^) 付きだしのサラダ。ポテトもこりこりし... 続きをみる
おはようございます1 ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は5時に起きて東名に乗って滝行へ。今月はいろいろありすぎて忘れるところでした。仲間も自営業なので、予定を急遽合わせていくことができました。雨が結構強かったです。いやなことはすべて洗い流し、新しい気が入るように、とイメージ。いや、もっといろ... 続きをみる
最後は、喉が渇いたので小春ママと一緒に ブルワリーレストラン『T.Y.HARBOR』へ。 小春パパは、最初に停めた駐車場まで戻り車を取りに行ってくれました。 その間1時間くらい、ゆっくり喉を潤わさせていただいたよ(*^^*) こちら、水上ラウンジ&レストランとなっています。 ワンコも🆗 海を見なが... 続きをみる
公園を出て、お散歩。 アートの街と呼ばれる天王洲へ。 品川って、友達とたまにご飯食べに来てたけど 天王洲方面には来た事なかった。 素敵な場所がある事を発見できました! 何だかオシャレですよね! そして、天王洲アイルのボードウォークへ。 気持ちの良い場所♬ ここで結婚式もできるようです。 おやつタイム... 続きをみる
駐日ミャンマー🇲🇲大使館 モーリタニア🇲🇷大使館から350m徒歩4分でミャンマー🇲🇲大使館です。 この界隈は御殿山と呼ばれるやはり品川区有数の高級住宅地です。 ※住所表示は北品川ですが通称「御殿山」と呼ばれます。 武蔵野市御殿山とは別物です。 予想以上に大きな建物でした。 塀が高すぎてろ... 続きをみる
品川区大使館巡り②ベラルーシ🇧🇾北マケドニア🇲🇰モーリタニア🇲🇷編
駐日ベラルーシ🇧🇾大使館 タジキスタン🇹🇯大使館から600m徒歩8分。 品川区有数の高級住宅街・池田山を縦断するとベラルーシ🇧🇾大使館に着きます。 途中旧インドネシア🇮🇩大使館(新宿区に移転済)の前を通ります。 建物や表札はまだそのまま残っていました。 ねむの木の庭(美智子様御実家正... 続きをみる
小春家の車に乗せていただき、まずは東品川海上公園へ。 ここはミッフィー公園とも呼ばれているそう(*^^*) いましたいました!ミッフィーが♬ こはたんとゆず、結構近づけたね! 頑張った後は、おやつだよね(*^^*) 少し歩くと、またもやミッフィーが! 色々な所にミッフィーいるようです。 あっちにもあ... 続きをみる
東京都で大使館が一番密集しているのは港区ですが、他に品川区、千代田区、渋谷区、新宿区にもあります。 雨の港区(&一部渋谷区)大使館巡り:モロッコ🇲🇦〜フランス🇫🇷から一夜明けた日曜日は、品川区大使館巡りに行きました。 天候は打って変わってカンカン照りで暑かったです。 駐日コロンビア🇨🇴大... 続きをみる
マリオットホテルのランチ、 テラス席はBBQかピクニックセットを選べるようで。 あらかじめピクニックセットで予約してもらいました(*^^*) かごに入れて運んできてくれます。 出して見ると・・・。 なんか色々可愛く入ってて、テンション上がりますね♬ ワンズは見てるだけ(^^; ゆったん、気になるよね... 続きをみる
前回会った時に、次回の約束をしました(*^^*) 今回は品川でランチタイム♬ 天気予報が雨を予想し、テラス席でのランチ大丈夫かなぁ・・・と心配でしたが 雨は午前中に止んでくれました! 本当はランチ前に会って、お散歩しよう!って言ってたのですが 雨が降ったら無理かなと、ランチタイムに合わせて待ち合わせ... 続きをみる
再)奇跡の桜❗️まだ咲いていたソメイヨシノ2022年5月22日五反田
今日の昼に出先で見つけてその場で投稿した記事です。 あまりに不思議なので、きゃオプションを追記して再公開します。 🌸 🌸 🌸 五反田駅南の目黒川沿い桜並木の一本です。 えっ❓ ソメイヨシノの木に、ひと房だけ花が咲いていました。 人通りの多い道です。 私が立ち止まって何枚も写真を撮っても、道ゆく... 続きをみる
キャラクター>この子の名前はスパンキーと判明したけど大崎はカオスだった❗️❗️
👇この子の名前はスパンキーでした。 やはり大崎在住設定のキャラクターでした。 本名はシュピーゲル・ド・スパンキー3世。 太陽系をまたにかける宇宙海賊だったが、空き缶のポイ捨てで逮捕され、 地球で友達を1億人つくるまで星に帰れない。 わあ❗️ 空き缶のポイ捨てひとつでそこまでの刑😵 日本人口の85... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 人それぞれであることをこの仕事を通して実感することはよく書いていることですが、この言葉を知っていることと実感していることとは天地の差があります。前に比べればだいぶ実感してきた感じがありますが、まだまだ世の中にはいろんな人がいるのだと思います。... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 自動車税の納付書が送られてきました。バラバラにくるので納付書をためてから行きます。今年は何台分くるのでしょうか。。昨日お会いしたお客さんとこの話になりました。「クルマの維持費を感じるときですね」と。税金に加えて駐車場代、保険料、ガソリンですか... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 GW真っ只中ですね。昨日は横浜と品川の陸運局へ。都心の交通量はかなり減っている感じです。これぐらい快適だったら…というのは電車も同じことでしょうかね。通勤ラッシュ時に乗ることはめっきり減りましたが。 自分が自分に与える満足感と他人によって自分... 続きをみる
今日は鉛筆の日です。 現在の三菱鉛筆の前身である眞崎鉛筆製造所が眞崎仁六氏によって1887(明治20)年に創立した記念日だそうです。 ところが現在三菱鉛筆では、創業記念日を4月17日に制定しています。 それどころか 「鉛筆の日を制定したのは当社ではなく、誰が制定したのか不明」 えええええ。 ところで... 続きをみる
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は練馬に査定へ。大田区在住の方なのですが、実家が光が丘にあるようで、そこで見させていただくことになりました。修復歴有りかどうかの線引きが難しいクルマでした。かつては事故車と呼ばれていましたが、昨今は修復歴有り車と呼ばれています。何をもって... 続きをみる
珍しい名前の区立小学校。 住所は品川区中延(なかのぶ)なんですが、どこから源氏が現れた❓ 小学校HPの「学校の歴史」ページに記載されていました。 明治以前の古い地図には、武蔵国荏原郡中延の処に大字として、旗台、源氏前、牧野、清水頭、平塚の地名がある。これは、みな源氏ゆかりの地なのである。 平安の大昔... 続きをみる
品川区の住宅街に突如現れた リアル猫バス❗️❓ 色合いもちょい似(シマシマはない)。 ©︎スタジオジブリ よく見るとSCHOOL BUSの文字が。 インターナショナルスクールの送迎バスでした。 キ🍎ィちゃん。
戸越銀座商店街の中で見つけた「うなぎいもSTORE」 なんかキモかわいい、うなぎいも。 ウナギイヌ(©︎赤塚不二夫)の親戚かパロディかと思ったら… 👇ウナギイヌ@天才バカボン え、まじか❓ 👇公式。 【うなぎいも王国】うなぎいもストアinTOKYO 王国だったとは❗️❗️ なんでも、鰻をさばく時... 続きをみる