バルスターのムラゴンブログ
-
-
(踏板の仕上げペイントは、『ハドソントップコート』を選択した) 3液を混合する、ポリウレタン系のニスのような光沢のある塗料だが、表面がニスより堅く強く仕上がるので、木のフローリングや階段の仕上げなどに適する(と思う)。 出来上がった。 (セブの田舎としては、まぁまぁの仕上がりだ) (2階から見下ろし... 続きをみる
-
とうとう階段仕上げの時が来た。 野球で言えば、9回の攻防を残すのみ、マラソンなら40キロ地点を過ぎました、というところだ(階段に関してだけだが・・・)。 フォアマン(=棟梁)のエンボイに、「階段の仕上げだけど、誰を使おうか?」と聞くと、思ったとおり、「俺がやる」と返ってきた。 アシスタントは、オトナ... 続きをみる
-
(ベニヤ板に下絵を描いてノミで穴をあけていく) (全てが手作業で手仕事、電動工具も知らない田舎職人の一品もの。頼りは自分の手先ひとつ。だから上手いか下手かすぐ分かる) ロッキーとジェームスというまともな左官2人を選び、(2階バルコニーの)バルスターの施工を始めた。 上の画像は、バルスターを立てる型枠... 続きをみる
-
(左官職人ロッキーの持ってきたサンプルがこれ、持っているのもご本人) 前(↓)の続きである。 サンプルの芯の鉄筋は8ミリだが、実際は10ミリを使うとの事。 私:「2種類しかないのか?」 (これでは決められない。) ロッキー:「・・・重くて持ってこられない・・・。」 そうだった。 1本5~6キロはある... 続きをみる
-
(近所の民家のテラスのバルスター) テラスは、大抵は家の入り口の横(玄関ポーチ)にある。 家族や近所の人が集まり、飲んだり食ったり、ゲームやおしゃべりしたりする、社交場でもある。 セメントのまま、塗装していないので見栄えは悪い(かも知れない)。 バルスターの上のセメント部分に、人が腰かける。 20年... 続きをみる
-
(医者一家が住んでいた敷地内の古民家=このブログでは命名「ボロ屋」) 日本の古民家にも良さがあるように、この国の古い家も歴史があるが、ボロ屋はやがて解体しなければいけない。 私が造っているのはリゾートだからだ。 今作っているクラブハウスの完成後に、ビ~チサイドのコテ~ジに取り掛かるのだ。 ポリシーと... 続きをみる
-
#
クリスマス
-
ミュンヘンクリスマス市?
-
クリスマス弁当
-
クリスマスシーズン到来!~冬はインテリアと向きあって、お家を大好きな空間にしてみませんか?
-
クリスマス準備とステキな贈り物
-
クリスマス仕様
-
こどもと楽しむクリスマス!簡単手作りケーキまとめ。2024年
-
「完璧な夜」ル・セラフィムの英語曲!
-
クリスマスツリー1が完成
-
クリスマスが近くなってきたのでネズミの稼ぎ時
-
あの曲が流れ始めると。。。
-
師走の始まり、ハワイはホリディシーズンに突入
-
可愛いアドベント・カレンダー☆彡
-
新たに師走 クリスマスツリー ^ ^
-
「編みパン」を焼いたので、「リースパン」「星のパン」etc.クリスマスに焼きたいパンを集めてみました
-
クリスマスのパン「クグロフ」「ミニクグロフ」「ポテッツェン」
-
-
#
健康
-
健康についてその①「我慢するか、しないか」
-
本日のトレーニング&ランニング
-
今日の体重、他
-
本日のトレーニング&ランニング
-
演舞写真
-
今日の体重、他 食べれども太らず
-
コロナワクチンについて。
-
陰陽五行で心身を整え運気を引き寄せる東洋医学&スピリチュアル・ケア
-
湯たんぽを出しました&緊急時の体の温め方
-
楽しく生きるコツは楽しいと没頭できる趣味を見つけること
-
”理不尽の極み”
-
アラフォー女性、初めてのマラソンに挑戦!
-
浄水器市場の最新事情:需要急増中の背景に迫る
-
【1本無料】ジョージアエメラルドマウンテンブレンド&ジョージアTHEブラックorTHEラテ
-
重い腰が上がらないウォーキングも歩数計でモチベーションアップ!
-