冬になると、私のブログの「ファンヒーターを修理してみた」のアクセス数が跳ね上がります。 今回はその続編です。 前回に比べてフィルターの清掃とバーナー磨きが加わり、いくらかバージョンアップしています。 今回も頻繁に「換気」のサインが出て、放っておくとエラーコード「E03」が表示され、やがて止まってしま... 続きをみる
バーナーのムラゴンブログ
-
-
登山するブロガーさんが 山小屋や雪上で食べる ちょっとした携帯食を載せてるんだけど それを見るのがとても好きで… そこで、いきなりミニュチュアスレ ーーーーー*ーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーー*ーーーーーー 自分が登ってきた樹海を、崖の上から見下ろす(もちろん妄想) おやつ?早いランチ... 続きをみる
-
中々キャンプに行けず悶々とした日々を暮らしています。 家族の事やら天気、コロナ・・・etc それとやはり8月は予約が取りづらいですね、 来月には行けるかな・・・と 最近、生のカツオを息子から送ってきて、CB缶バーナーで土佐作りを作ったりと キャンプ用品を日常で使うことも色々とありました。 考えてみれ... 続きをみる
-
おはようございます! 記録的な大雨が関東・東北を直撃しています。 これ以上の被害がありませんように。 散歩途中に必ず立ち寄るクンクンpoint クンクンクン・・・ 体の向きを変えてクンクンクン・・・ 鰹をバーナーで炙って、炙りかつおを作りました。 香ばしくてうめぇがったよ。 炙ったほうは生姜醤油で、... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログを見て頂いてありがとうございます! 最近、ブログをだいぶサボり気味だったので 少し頑張ってみようと思います さて 今回ですが、こうすけが普段山歩きで愛用しているバーナーを紹介します! これです! PRIMUS P-153 ガスバーナー 調理に使ったり、お湯を沸かして カップ... 続きをみる
-
こんにちは! いろいろブログを見てるとこれいいかも・・と思います。 今回は自転車おやじさんのまねをしてブログのバーナーを増やしてみました。 団地の紫陽花です。(文面に関係なく) トイレにも 今までの「団地・アパートインテリア」に「50代主婦」と「のんびり家族」 のバーナーを追加しました。 バーナーを... 続きをみる
-
私が初めてキャンプに行った年(1980年)に生まれたコールマン PEAK1です。
-
#
バーナー
-
デビューしてみたら
-
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
-
白くなっちゃった樹脂パーツを黒くするぜ!ってお話。
-
キャンプ初心者必見!バーナーの選び方とおすすめモデル5選
-
SOTO ST-340の全モデル徹底比較!キャンプ初心者にもおすすめ
-
【初心者応援】キャンプ用シングルバーナーの選び方・オススメ11選!+CB缶カバー
-
気分的にちょっと☆
-
2世代キャンプ
-
登山1泊に必要なガスの量って?
-
【直火失敗談】お皿が割れたので、新しいお皿を購入!
-
【SOTO】ソトレギュレーターストーブはアウトドアや防災におすすめコンパクトバーナー
-
結局一日頑張った☆
-
バーナーを使って家庭で手軽に炙り寿司を!
-
災害の備え~カセットコンロ編
-
本日の肴〜炙り〆鯖
-
- # gekco
-
#
車中泊の旅
-
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ④
-
名古屋だ~ Vol.2 国宝犬山城
-
節約車中泊 結婚記念日の旅2 軽井沢パティスリーメトロン&小諸夢ハーベスト農場のラベンダー畑とローズガーデン
-
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ③
-
47都道府県で登山!最高峰を制覇する旅で必要な物(車中泊観光)
-
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ②
-
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ①
-
名古屋だ~ Vol.1 名古屋名物味噌煮込みうどん
-
ローソンが車中泊をスタートさせるということは、青森ねぶた祭の最強の一手になりえるのではないか?
-
節約車中泊 結婚記念日の旅 軽井沢その1 軽井沢コモングラウンズ&ツルヤ
-
下関竜王山登山の旅 Vol.3 下関竜王山
-
【旅行記】関西車中泊旅10日目(アドベンチャーワールド・天神崎・道の駅白崎海洋公園)
-
シエンタで始める車中泊|初心者でも安心の入門ガイド
-
★蛇行して並ぶ千本鳥居はまるで龍♪桜満開の『高山稲荷神社』を観光して『しゃりき温泉』へGO★
-
◆岩木山と八重桜が出迎える『鶴の舞橋』を観光&『杉野森農園』の葉とらず林檎ジュースを土産に購入◆
-