最近はあまりに暑くてなかなかキャンプに行けていません。 時間があるので1年近く使っていなかったシングルバーナーのメンテナンスをします。 コールマンのDualFuel533というレギュラーガソリンも使えるタイプの物を使っています。 ホワイトガソリンがあるので、ホワイトガソリンを使っていますが、もしもの... 続きをみる
クッカーのムラゴンブログ
-
-
来月、バイク仲間とバンガローキャンプに行く予定があり、 軽量な焚火台が必要になった為キャプテンスタッグの 焚火台を購入しました。 ピコグリルはなんであんなに高いのでしょうか・・・どう見ても14000円は高い。 色々な国産品を使ってみて良い焚火台を探したいと思います。 キャプテンスタッグ(CAPTAI... 続きをみる
-
先日、PATHFINDER パスファインダー カンティーンの購入をしましたが、 実際に固形燃料でお湯を沸かそうと思うとかなり時間がかかります。 この3点とカップを持って行けばコーヒーもラーメンも作れます。 この3点をダイソーのドライバックに入れて持ち歩いています。 ところで、パスファインダーカンティ... 続きをみる
-
AmazonのブラックフライデーでPATHFINDER パスファインダー カンティーン を購入しました。
Amazonのブラックフライデーが始まりました。 色々と見ていると、PATHFINDER パスファインダー カンティーン クッキングセット が20%オフになっていました。 普段は7425円ですが、セール価格5940円になっていました。 すでに売り切れています。 今は7425円で購入可能です。 (パス... 続きをみる
-
今日は用事があってセリアのある西友に行ってきたので、 キャンプ用品を物色してきました。 何点か購入したのですが、まずは 蚊取り線香スタンドです。 下にあるのはジャンボ蚊取り用の蚊取りケースですが、 この蚊取り立てはジャンボサイズも使えます。 【防除用医薬部外品】アース渦巻香 蚊取り線香 [12時間長... 続きをみる
-
イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCBをもう一台購入しました。 1台はキャンプ、1台は非常用袋に入れておくためです。 取り敢えず非常持ち出しようにリュックに色々入れてあるのですがやはりガスが使えると何かと便利なので入れておくことにしました。古い方を非常持ち出し袋に入れました。 同じものな... 続きをみる
-
またまたオマケに釣られて、ENJOY! OUTDOOR第1号を購入
またまたどうもオマケに弱いおじさんです・・・笑 テレビの宣伝でENJOY! OUTDOORの第1号にウッドストーブが付いてくる!! と言う事で購入しようと近所のコンビニに行ってのですが売っていません・・ Amazonを調べたら売っていました。 でポチリと・・・・・ ENJOY! OUTDOOR エン... 続きをみる
-
ダイソーに行きましたら、OD缶のカバーを見つけました。230g用を買いましたが 110gと450gの物もあります。 これで110円です。 早速、装着してみました。 このOD缶にかぶせてみました。 キャプテンスタッグ オーリック 小型ガスバーナーコンロを装着してみました。 やはり見栄えが良くなります。... 続きをみる
-
-
年末に息子から生のカツオが送られて来たので、炙ってタタキにしようとキャンプ用バーナーを取り出したのですが、もう20年前の物なのでいまいち調子が悪かったのです。 どうも炎が安定しません。 そこで新しいバーナーを探しました。 新富士バーナー パワートーチです。 新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー... 続きをみる
-
先日手に入れたキャプテンスタッグの焚火台ですが、丁度ピッタリの大きさの網が付いていました。 この網で鍋などを扱うには少し強度に問題がありそうなので、 五徳(ロストル)を購入しました。 まずは横方向に置いて鍋などを置きやすくする五徳です。 焚き火グリル 焚き火台 直焚き火で使えるゴトク 304ステンレ... 続きをみる
-
宝島社とコールマン、セブンイレブンの協賛商品です。 セブンネットかセブンイレブンで購入可能な商品です。 裏側 オムニセブンで購入セブンイレブンで受け取ってきました。 大きさは外径の直径が実測133mmでした。 出っ張ってるところで144mmです。 以前買ったBE-PALの付録と比べると大分大きいです... 続きをみる
-
すっかり秋らしくなってまいりました今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 秋はキャンプを楽しむには素晴らしい季節であります。 そんな中、こんなアイテムを発見してしまいました。 カレーに使えそうなサイズのCHUMSのクッカーであります。 なんやかんやで結局アイテムがどんどん増えてまいりました。w... 続きをみる
-
セリアでカトラリーを購入してきました。 まずはミニ折りたたみヘラ。 モンジャのヘラ位の大きさですが、色々と使えそうです。 鉄板をガジガジ擦ったりも出来そうです。 それとミニ折りたたみターナーです これも少し小さめですが、目玉焼きを返したり色々と使えそうです。 どちらも110円でした。 あと菜箸も買い... 続きをみる
-
先日、三ツ星キャンプを見ていたら(ナイフの回でした) 面白いノースマンの4徳ナイフを紹介していました。 Amazonを検索して見たら意外とお手軽にあったので、 またまたポチっとしてしまいました・・・笑 NORTH MAN(ノースマン) 茶合板 スプーン・フォーク付き4徳ナイフ 引き割り KT-531... 続きをみる
-
#
クッカー
-
オーブントースター用の目玉焼きプレートをU.L.山フライパンとして使用する
-
【レビュー】snow peak(スノーピーク) クッカー トレック900 SCS-008 アウトドア コッヘル ソロ キャンプ 1人 調理器具
-
持っててよかったトランギアメスティン!炊飯もできる最高のクッカー
-
ラクラクッカー ティファール
-
「もう失敗したくない」メスティン炊飯!ご飯を美味しく炊くコツ
-
低燃費クッカー: DUG HEAT‐Ⅰ
-
snow peakの銘品マグカップ「チタンシングルマグ」
-
【極SONS】COCOpan取っ手だけじゃなくて、本体買いました! 【リバーライト】
-
belmont チタンシェラカップリッドM
-
釣りをしながら食べるご飯でプチキャンプ気分★
-
キャンプ用クッカー
-
【トーエー食品 どんぶり麵 しお味ラーメン】クッカーで手軽に食べてみた
-
クッカー(コッヘル)総まとめ! ~2018 ver.
-
ベルモント・チタンクッカー(M)4点セット
-
床の耐荷重|クッカーでカレー
-
-
今月号のBE-PALを買ってみました。 オマケがミニスキレットと言う事で少し惹かれまして・・・笑 他にも小冊子が付いていました。 ちなみに1100円です。 まあまあそこそこキャンプグッズも載っていました。 本な内容はいつもの通りで、色々なグッズが載っていて参考になりました。 しかしスキレットは・・・... 続きをみる
-
中々キャンプに行けず悶々とした日々を暮らしています。 家族の事やら天気、コロナ・・・etc それとやはり8月は予約が取りづらいですね、 来月には行けるかな・・・と 最近、生のカツオを息子から送ってきて、CB缶バーナーで土佐作りを作ったりと キャンプ用品を日常で使うことも色々とありました。 考えてみれ... 続きをみる
-
ガスをCB缶、ガソリンをレギュラーガソリン、オイルランプを灯油稼働させる為の準備がこれで完成です。 キャンピングムーン(CAMPING MOON) CB缶 ガスステーション セイフティースタンド型 3本連結式 Z30です。 ガス1本でも稼働できることは先日検証済みですが、CB缶でのガス圧不足が心配で... 続きをみる
-
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナステンレスクッカー 購入
ソロキャンプ時の荷物の整理でクッカーを買いました。 元々は30年前から使っていたクッカーがあるのですが、さすがにボロボロになってきましたので買い換えです。古いのは非常時用袋に入れておきます。 これにしたのは 元々、ケットル クッカーを持っていました(去年購入) Amazonで1536円でした。 コン... 続きをみる
-
暫くキャンプにも行けていなかったのですが、来週計画中です。 本当は富士山の頂上付近から日が昇る3月の頭にふもとっぱらに行こうと思ったのですが、雨が続いたのと、用事が重なった為、行けませんでした。来週は少し天気が良さそうなので、丹沢か道志あたりに行こうと思っています。 最近、ソロキャンプ用品の簡略化が... 続きをみる
-
-
コロナの影響でソロキャンプに行こうか・・と悩んでいる状態です。 暇なのでついついネットを見てしまいまして、ついついポチッと・・・笑 「MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒」をポチってしまいました。 今までは普通のメスティンとダイソーのメスティンを使っていましたが、やはりファミリーの時は、ラ... 続きをみる
-
今日は近所のスーパーに買い物に行きましたが、そのショッピングセンターにセリアが入っていまして、もちろん見るだけと思ったのですが、以前から探していたものがあったので、ついつい購入してしまいました。 まずは鍵です。 これはダイヤル錠ですが、ワイヤー式になっています。テントを締めた状態でチャックの取っ手部... 続きをみる
-
最近はダイソーもセリアもキャンプ用品を積極的に展開しています。 同じような物がどちらにも有りますが、違いはあるのでしょうか? 例えば これは手つきボウルとして売られている物で左がダイソー右がセリアです。 手に取ってみても違いが判らないほどです。むしろ同じ物なのかと思うほどです。 シェラカップもほとん... 続きをみる
-
Amazonでキャンティーン(軍用水筒)を購入しました。 Goetland ステンレス鋼 米軍 ミリタリー 水筒1L カップ 0.5L キャンティーンカップ Goetland ステンレス鋼 米軍 ミリタリー 水筒 1L カップ 0.5L キャンティーンカップ Goetland Home Amazon... 続きをみる
-
ダイソーでチャークロスの材料を買ってチャークロス作りました。
今日も雨で午後から曇り空、以前から作ろうと思っていた、チャークロスと麻の火口を作る為、ダイソーで買い出しをしてきました。 まずは簡単な麻の火口(ほぐち)を作ります。 これは麻ヒモで120mあります。この麻ひもは3本の麻ヒモをよってあるもので、10cm程にカットして、まず3本のヒモにバラして、さらに細... 続きをみる
-
以前にも紹介しましたが、ガソリンコンロとして、コールマン パワーハウスツーバーナー413Hを使っています。これは、Yahooオークションでハイスタンドが付いて 2300円で落札しました。これならハイスタンドだけの値段ですね、上の写真のスタンドが付いていました。テーブルの横に置くとジャストサイズです。... 続きをみる
-
今日は、私が使用している、クッカーとカトラリーを紹介します。 まずは鍋ですね。1枚目は全部重ねてしまった所と 2枚目は開いた所です。これはステンレス製で「竹井器物製作所 エクセレントシェフ ワンタッチクッカー 14/18cm 2Pセット EXC-100」Amazonで2200円です。キャンプ用でステ... 続きをみる
-
今日はキッチン周りの使用しているアイテムをご紹介します。 前回の焚火ですが、ニトダッチとホットサンドメーカーです。トライポットは「キャンピングムーントライポッド M 3段」(Amazonで1690円)ですが、この後同じものをもう1個買いました。このM 3段と同じものでL4段(2000円位)があります... 続きをみる
-
いや~何時もの事ながら キャンプは用意も楽しい・・・・😁 ・・・・が・・・・ 毎度毎度悩むのが・・・・❓🙄 飯炊く道具・・・・ どれを持ち込むか・・・・ 毎度毎度悩む悩む・・・・😁 飯炊く道具全部出して・・・毎回考えるけど な~んかこうして見ると・・・・🙄 同じ種類ばっかり集めてる気が・・・... 続きをみる
-
いや~自粛期間は延長の様ですね~😞 こればかりは・・・ 如何にもならんもんね~😩 もう少し辛抱しますか・・・・😩 さて・・・自粛期間ですので・・・・・ キャンプも無理・・・当たり前だけど🤣 外出も不要な事はせず 家に籠る状態なんで・・・・ って・・・俺は何時もだけど・・・・😭😭 仕事もコ... 続きをみる
-
前から欲しかったんですが、いざ購入するとなると色々考えてしまいますね。 まぁそれが楽しみでもあるのですが。(⌒‐⌒) 今回購入するにあたって考えたのは、今使用している道具とスタッキングできたら良いなぁ。カップを持っていませんのでカップと兼用できたら良いなぁ。メモリが付いていたら良いかなぁ。軽かったら... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログを見て頂いてありがとうございます! 最近、ブログをだいぶサボり気味だったので 少し頑張ってみようと思います さて 今回ですが、こうすけが普段山歩きで愛用しているバーナーを紹介します! これです! PRIMUS P-153 ガスバーナー 調理に使ったり、お湯を沸かして カップ... 続きをみる
-
#
キャンプ好き
-
さすが! アルコールストーブ トルネードの本家! RSRアルコールストーブ。 RSRアルコールストーブにピッタリな五徳を検討してみる。
-
ネイチャーハイクの折りたたみ椅子は、なかなか良い。
-
あれ、いつの間にか、キャンプが近づいていた。
-
【夫婦でキャンプ】秋、終わりのキャンプ
-
【夫婦でくるま旅】RVパークHESTA板取川温泉。BBQに焚き火もできるRVパークがOPEN!
-
【DODいつかのタープ】nobuが居なくても一人で張れるもんっ!
-
バイクとキャンプ キャンピングシートバックとカービングシェルケースの合わせ技やってみたいね!!!
-
自転車キャンプのパッキングをしよう!!!
-
ジムニーのお悩み解決! ジムニーカスタム!! リヤゲートのお悩み解決!!!ドアパンチを防止しよう!!! JB64 JB74 JB23 JB シエラも フリーストップドアオープナー
-
お気に入りのキャンプ道具!! 小さい手にピッタリ!!! 焚き火用グローブ
-
徒歩キャンの予行演習をした話
-
【大分県】紅葉の名所!耶馬溪でサイクリングを楽しむ。
-
椅子をコンパクトにしてみよう。
-
ネイチャーハイクの エアーマット R5.8 実際どうだろう?
-
SOTO フュージョン ST-330 と遮熱板とコールマン 遠赤ヒーターアタッチメントは・・・。
-
-
#
八ヶ岳
-
【編笠山】まだ11月だったよね?雪山楽しんじゃいました
-
やっぱり寒いわ。新しいボイラーや給湯器を確認しました。
-
冬支度のために単独長野入り!
-
#62 八ヶ岳の別荘ついに完成!内観編
-
#61 八ヶ岳の別荘ついに完成!外観編
-
ハイタカ, Sparrowhawk
-
イカル, Japanese Grosbeak
-
アオゲラ, Japanese Green Woodpecker
-
自然にまかせて枯葉だらけ。
-
落ち葉は、自慢の自然財産。
-
小屋敷地内の木々の伐採&枝払いをして
-
12月20日(水)8pm〜YouTube Live「あなたの八ヶ岳暮らしの気になること、移住者に聞いてみよう」
-
八ヶ岳南麓暮らしの寒さ対策として内窓をDIYしてみた
-
【登山動画】北八ヶ岳、雪の天狗岳を唐沢鉱泉から周回してビーフシチューを食べてきた
-
【登山動画】編笠山・西岳周回/雪の南八ヶ岳を歩く・Insta360 ONE X2、DJI Pocket2で撮ってみた
-