長野県駒ヶ根市の光前寺の枝垂れ桜、今年は例年より早く満開をむかえました。 残雪の中央アルプスの山々との景色を見たかったですがあいにくの曇り空で青空とのコラボレーションとはいきませんでしたが何本もある大きな枝垂れ桜の光景は素晴らしいです。 大きな杉の木の参道が日光や高野山のようです。 ライトアップもし... 続きをみる
光前寺のムラゴンブログ
-
-
先週、全国的に温度が下がって富士山をはじめ標高の高い山で初冠雪しました。 今回も帰省の途中で道草して長野県の駒ヶ根高原周辺の景色を撮って来ました。 紅葉には少し早かったですが、駒が池や大沼湖に映り込む駒ヶ岳が綺麗でした。 光前寺の門前越しに。 太田切川 南アルプス方面 こまくさ橋 す菅の台バスセンタ... 続きをみる
-
単身赴任先から帰省の途中に天気が良かったので、長野県の駒ヶ根市に寄って見頃を迎えた 光前寺の枝垂れ桜と残雪の中央アルプスの写真を撮って来ました。
-
お盆休みで、単身赴任先の千葉県松戸市から自宅のある岐阜県に帰省の途中、中央高速道路の駒ヶ根IC近くの枝垂れ桜で有名な光前寺の境内に「ヒカリゴケ」という苔の一種が自生している場所があります。 よく見ると石垣の隙間の湿った土の上にボヤーっと黄緑色に光るところがあります。 ヒカリゴケ以外にも一面緑の綺麗な... 続きをみる
-
中央自動車道 駒ヶ根インターチェンジ近くの光前寺というしだれ桜が綺麗なお寺の近くで黄色いスイセンが見頃になりました、あいにく駒ヶ岳には雪雲がかかって残雪の綺麗な景色は見れませんでしたが、南アルプス側は山の稜線が見れました。 道祖神とスイセン 南アルプス側は稜線が見えました。 晴れていると木曽駒ヶ岳を... 続きをみる
-
こんばんは。 過日の思いで(8月22日)に信州は長野県駒ケ根市に行ってきました。 仕事を片付けたあと、お昼ご飯はやっぱり『蕎麦』ですよね!! 信州と言えば、「蕎麦」です。 頂きましたよぉ~。ざ・る・そ・ば!! Nさんの蕎麦も美味しいけど、信州の蕎麦も美味しい!! 蕎麦を食べ終えた目の前にお寺がありま... 続きをみる
- # 光前寺
-
#
道の駅
-
京極ふきだし公園☆★道の駅名水の郷きょうごく(北海道虻田郡京極町字川西45の1)
-
KOKOくろべフードコートラーメン 特製貝出汁中華そば 醤油食べてみた【富山県黒部市道の駅】
-
東北被災地をめぐる旅(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
1年が経ちました !!
-
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国愛媛編-第2弾
-
道の駅なんごうで新そばを(´~`)モグモグ
-
道の駅巡り&プレミアム・アウトレットへ その2(道の駅かわもと)
-
道の駅 とよはし|中部「道の駅」スタンプブック 愛知県-豊橋市
-
深耶馬渓と筑前岩屋駅のひこぼしライン
-
No.2072 川場田園プラザを食べ尽くす
-
全国制覇への道 No.447 桜の郷荘川
-
道の駅しものつけ【釜戸ごはん春夏秋冬食堂 】安いけど値段設定間違っていない?
-
道の駅巡り&プレミアム・アウトレットへ その1(道の駅はなぞの)
-
お出掛けスポット「日本全国 道の駅 めぐり縦断の旅!」四国愛媛編-第1弾
-
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 昭和村へ その3(道の駅あぐりーむ昭和~道の駅赤城の恵)
-
-
#
銭湯
-
【かんさい銭湯博2023】銭湯ギャラリーや銭湯マルシェでは物販も‼️ 11/26(日)inあべのハルカス
-
東京銭湯ナイトvol.19「銭湯と揉め事」in 新宿ロフトプラスワン
-
東京銭湯ナイト|過去ログ
-
【御所宝湯】復活した御所市唯一の銭湯[奈良県御所市・御所]
-
【香藤湯】中野駅から徒歩10分 住宅街にあるコンパクトな銭湯[杉並区・中野/東高円寺]
-
【サウナ 大分♨】3日間だけの秘密基地|ODA SAUNA in 日田市「華の湯」でテントサウナ
-
スーパー銭湯について
-
別府観光 穴場 やまなみの湯
-
寒くなってきた時期。日式銭湯「極楽湯」に行く!
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:村崎ユカリ「ばんだいバンザイ!」・職業・ラブコメ・学園【No.1778】
-
東予温泉いやしのリゾート
-
㊗リニューアル|たからゆ|野方|湯活レポート(銭湯編)vol.178
-
tokyosaunaから昭和レトロをイメージしたレトロサウナハットが登場
-
双葉温泉(兵庫県)
-
銭湯データベース(札幌市)
-