経済優先より生命・健康第一がええなぁ🎵😹ジェンダーバランスで決まる原発政策の危うさ(※雑学No.1077,B.D.+198)
先週、2025年3月15、16日の毎日新聞の世論調査で 原発再稼働の賛否(%)が、男女で逆転したってゆう 結果が出たってゆうことで、浜田敬子さんが言わはった 原発再稼働を巡る「経済優先の男性と生命重視の女性の違い」 ってゆうのをきょうは考えようか、考えんとこうかで まだ迷ってんねけども。 原発再稼働... 続きをみる
経済優先より生命・健康第一がええなぁ🎵😹ジェンダーバランスで決まる原発政策の危うさ(※雑学No.1077,B.D.+198)
先週、2025年3月15、16日の毎日新聞の世論調査で 原発再稼働の賛否(%)が、男女で逆転したってゆう 結果が出たってゆうことで、浜田敬子さんが言わはった 原発再稼働を巡る「経済優先の男性と生命重視の女性の違い」 ってゆうのをきょうは考えようか、考えんとこうかで まだ迷ってんねけども。 原発再稼働... 続きをみる
26.エネルギー分野への外国資本の参入を禁止する法整備 2024.2.6(2.15一部追記) 一部外資企業が、レーダー防衛基地の傍受を妨げるような場所に風力タービン施設を作ろうとしていたり、自衛隊駐屯地の近隣の山野を開発してメガソーラー施設を運営しているということなども、この政策を出すに至る懸念材料... 続きをみる
岸田首相 脱CO2の会議で原発新増設をいう「筋違い」再エネ普及失敗のつけ回し
(原発新増設を歓迎する戸嶋秀樹・美浜町長 福井テレビホームページより。 政府の原発新設・増設方針 敦賀市・美浜町が大きな期待感 | ニュース | 福井テレビ) 岸田首相は8月24日のオンライン会見で、脱炭素社会の実現に向けて、原発の新増設や建て替えをすすめる考えを示した。政府は福島第一原発事故後、原... 続きをみる
再エネ発電 「出力制御」しないと大停電はホントか? 太陽光は日中だけ雨ダメ、風力は風まかせの難点
9日に四国電旅客グループ管内で、太陽光発電、風力発電の再生可能エネルギー事業者に発電の一時停止を求める「出力制御」を行ったが、続く10日にも東北電力管内で「出力制御」があった。 4月から5月にかけて、好天で太陽光発電の発電量が増える一方、企業が休みとなる土曜、日曜(祝日)には、供給が需要を上回ること... 続きをみる
風力発電に「価格破壊」先進欧州に近ずく 三菱商事など事業体 秋田県と千葉県沖の3カ所を取る
(拡大が期待される洋上風力発電 資源エネルギー庁ホームページ) 再生可能エネルギーの拡大に期待されている洋上風力発電について、三菱商事を中心とする事業体が「価格破壊」を起こし、エネルギー業界に衝撃を与えている。 昨年12月に国が公募した秋田県沖の2海域(能代市など沖、由利本荘市沖)と千葉県銚子市沖の... 続きをみる
もったいないけどやむをえない!? 電力会社の再エネ出力抑制 9日に四国電力で初の抑制
(上の図は出力制御のイメージ図、資源エネルギー庁ホームページより) 四国電力グループの四国電力送配電は9日、太陽光・風力発電など再生可能エネルギー事業者に発電の一時停止を求める「出力制御」を行った。 九州電力はこれまでに出力制御を行っているが、四国電力グループには初めて。9日は朝から好天となり、太陽... 続きをみる
電力不足対策に原発再稼働 求める/日経、読売社説 朝日は原発回帰はダメ
(上は3月23日の電力需要の推移。) 23日付けの日本経済新聞と読売新聞はそれぞれ、22日の東日本電力危機を取り上げ、電力の安定供給を求める社説を掲載した。いずれの社説も再生エネルギーの拡大とともに原子力発電の稼動を求めている。 日経新聞、読売新聞も政府・自民党の「安全を確保したうえで、原発を稼動す... 続きをみる
英仏も、中国も、はてはインドまでもが内燃機関での自動車生産販売を禁止すると言っている。時期は2030年~40年と幅があり、理由もいろいろあるが、全て国策だ。世界は動く。ドイツも韓国も原子力を見切った。 それに比して、日本の政策の中途半端さだけが際立っている。政治も官僚もエンジニアも様子見状態だ。 自... 続きをみる
【永久機関の不可能性・その1】超小型のドローンを作るとして
日本ウッドエネルギーサミット
石炭憎し・・・でもSLはどうなる??
日本ウッドエネルギーサミット報告2
今度は京都へ出張
薪ストーブは早々燃やせなくなる???
矢板市 楽市楽座に行ってきた
【中国企業ロゴ問題】なぜ大林ミカ氏の最終学歴は不明のままなのか?
【中国企業ロゴ問題】産経のみが報じる「自然エネルギー財団」の行方
【中国企業ロゴ問題】大林ミカ氏の実態調査は公安頼みか?
大林ミカ氏が中国国家電網公司と深い関係にあるのは明らか
大林ミカ氏はどうやって自然エネルギー財団事業局長になったのか?
デカーレ矢板 プロジェクト進行中
2024年どうなってしまうの???
原油安は炭鉱のカナリアか?
【投資】JUST KEEP BUYINGで成果のほどは 【2025年6月結果】
2025年に入ってから投資した1,200万円の運用実績(1〜7月編)
2025_0602-0606。週損益+221,169
【投資】戻ってきました【2025年5月結果】
2025_0526-0530。週損益:+309,523
2025_0519-0524。週損益:-430,257
2025_0512-0517。週損益:+1,033,016
【2025年】高配当株ポートフォリオ決算結果
2025_0505-0509。週損益:+339,840
2025_0428-0502。週損益:+989,989
【投資】資産は順調に減り続け【2025年4月結果】
【2025年4月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
【投資信託】2025年04月結果
2025_0421-0425。週損益:+1,098,591
【初のデイトレ】ライフドリンク株購入