大手商社の三菱商事が2025年3月期の決算を発表しました。 2025年3月期当期利益実績は 950,709 (-1.4 %) 、2026年3月予想は700,000 (-26.4 %)と苦しい決算となりました。 2025年3月期実績は大手5社内ではトップの実績をなんとかキープしましたが、トランプ関税の... 続きをみる
三菱商事のムラゴンブログ
-
-
大手商社の筆頭「三菱商事」が2025年3月期9カ月決算を発表しました。 24年12月期9カ月利益は8274.06億円(18.8%増)と順調でしたが、風力発電事業で522億円の減損損失を計上しました。その結果、25年3月期予想 は9500億円(1.5%減)と据え置きました。 上方修正、増配や自社株買い... 続きをみる
-
こんにちは。 米国大統領選で盛り上がる中、ほんのチビリと儲けた。 昨日購入の三菱商事でです。 特定口座 買い 2726円 売り 2739.7円 100株で1370円の利益 そこから税金を引かれて、手取りは1096円。 朝いちの売却でしたが、それからどんどん あがってゆき、早まったと後悔する。 デイト... 続きをみる
-
こんにちわ。 今日から後場終了が30分延長になりました。 私的にはあまり恩恵を感じないけど……。 それより、土曜日、日曜日も市場が開けば いいな。 曜日が変われば、株の様子も変わるだろうから。 とりあえず、今日は三菱商事を100株買ってみました。
-
新NISA、日本株シフト。「オルカン」は、前月比12%減。2024年8月
円高が進行した2024年8月の新NISA口座の買い付け額は、国内個別株が前月比30%増の2835億円、海外株は前月比34%減の286億円、投信は14%減の4855億円。 「オルカン」は、前月比12%減の1533億円となった。 記事 2024年9月13日付日経新聞記事「新NISA日本株シフト 個人買い... 続きをみる
-
三井物産は、株安を受け、今年(2024年)5月に発表していた自社株買いの取得枠の上限を、倍の4000億円に引き上げると発表。 他の大手商社では、自社株買いの最高額は、三菱商事が5000億円、伊藤忠商事が1500億円。 記事 2024年9月12日付日経記事「三井物産、自社株買い最大4000億円 株安受... 続きをみる
-
8/1、大手商社の王者「三菱商事」の1Q決算が発表されましたので簡単に報告します。 1Q(4-6月期)の純利益は:3543億円(+11.5%)の増益(進捗:37%)と好調でしたが、 円高基調や米国大統領選、中東情勢等から通期は慎重に見極めるとのことで9500億円(-1.5%)と据え置きました。 7/... 続きをみる
-
こんにちは、Sayaです。 6月は株主総会&株主優待のラッシュで弱小投資家でもいろんな郵便物が届きます。 商社などは高配当株として知られていて、あまり株主優待に積極的ではないのですが、一応隠れ?優待として今回届いたものがあるのでご紹介します。 美術館などが好きな方にはおすすめなので、気になったらまた... 続きをみる
-
こんにちは😃 丸紅さんに続いて、三菱商事さんからも隠れ優待届いております。 東洋文庫ミュージアムの無料ご招待券です。 我が家は2名義保有中。 2枚頂けました。 こちらもやっぱり夫の出張タイミングで使ってもらえたらな。 三菱商事さん、どうもありがとう! (こういう時、関東在住の方が羨ましい、、、)
-
大手商社の三菱商事の2024年3月通期決算が5/2発表されました。 2024年通期実績は、原料炭の価格下落により営業収益:195,676憶円 (9.3 %減)、当期利益純利益:9,640億円(18.4%減)と1兆円割れとなりました。 2025年通期利益予想は、液化天然ガス(LNG)の市況悪化などが響... 続きをみる
-
-
ここ最近の日本株のポートフォリオ。30年以上前って普通に小学生だったけどバブルの気分を絶賛堪能中(笑) 三菱商事が株式3分割後に自社株買い発表して一気に値上がり。その影響でポートフォリオ内で突出してしまうはめに。 かといってまだ本決算で増配も確定路線だろうし、まだ売れない。 いくらまで上がるか、また... 続きをみる
-
少し時期が遅れましたが、2月初旬に発表されました「大手商社」の3Q決算サマリーをまとめましたので報告いたします。 また、大手商社の3Q決算発表後に株価で明暗が分かれました。 株価の上下は決算だけが要因ではないと思いますが、以下は単純に決算前後の株価を比較したものです。 各社を比較すると、桁外れな「5... 続きをみる
-
ここ2週間で私が保有してる日本株の決算がほぼ出そろった。 増配アナウンスは無かったのが残念ではあったが、、、注目はコレ👇 この三菱商事、私が初購入した2019年くらいって完全な出遅れ銘柄であったが株主還元策に積極的なところが評価されて気が付けばかなり値上がりしてくれた。 今年になって株式が3分割さ... 続きをみる
-
大手商社の3Q決算はしんがりの「三菱商事」が2/6の15:00に発表しました。 大手商社は昨年が爆益でしたので、今年は前年比では厳しい状況となっております。 上方修正、増配の発表はありませんでしたが、5000億円の自社株買いを発表してくれたので他社との比較では好感されるかなと思います。 但し、通期利... 続きをみる
-
大手商社の中間決算が出揃いました。中間決算ですので、今後、修正があると思いますが、簡単に各社の決算状況をまとめましたので報告いたします。 通期利益予想) 各社ともに前年が増益でしたので、純利益の通期利益予想は前年比マイナスとなっておりますが、各社ともに中間決算で上方修正を発表しております。(∔200... 続きをみる
-
#
三菱商事
-
2025年6月17日 大引け
-
2025年6月17日 日経新聞の誌面から
-
2025年6月16日 明日の注目銘柄
-
三菱商事の株価が三井物産を超えそう
-
【2025年度版】NTT・三菱商事が親子上場を解消!次に注目すべき銘柄とは?
-
「黒の奇跡・曜変天目の秘密」~天目茶碗の世界観を感じる~
-
2025年5月7日 大引け
-
バフェット、日本の5大商社株を50年以上はガチホか!?
-
2025年5月2日 大引け
-
三菱商事、決算発表!! 資源安や円高傾向は逆風か
-
2025年4月22日 大引け
-
【2ch】「投資の神様」バフェット氏が日本株買い増し、日本市場への投資は本当に魅力的なのか?―台湾メディア [4/18] [昆虫図鑑★]
-
【日経平均】底固めの乱高下⁈上手に波乗りできなくて大変、シワにリジュラン
-
政府の救済策で波紋❗️三菱商事の洋上風力プロジェクト、FITからFIPへ切り替えの真相
-
三菱商事
-
-
大手商社筆頭の三菱商事は11/2に発表した中間決算を受けて、株価は大幅に下落しました! 素人目には、悪くない決算だったと認識していますが、市場(機関?海外投資家?)からは厳しい判定でした。 株価が下落したと言っても少し前の株価に戻っただけだと認識しています 下記プラス要因を踏まえると、11/2の株価... 続きをみる
-
今日は三菱商事の株について見ていこうと思う。 三菱商事の中期戦略を見てみた。 業績見通しが2022年の6500億から8000億円になっていることがわかる。 そのため、年々利益を増やしている企業であることがわかる。これは+要素 次に株主配当を見てみる。 1.50%から30%工場を目途とした株主還元とあ... 続きをみる
-
一足早いが気になって資産の集計をしてみた。 ここんところ面倒くさいからエクセルで集計するのは休日のみ。 最近は株関連アプリ使って資産集計して、別のアプリに打ち込んで集計してる。 気が付けばもう千万の位に7という数字が来るようになったわ。 これ、円安ドル高もだが、日本株が足踏み状態ながらとくに大きな下... 続きをみる
-
大手商社の第一四半期決算が出揃いました。第一四半期ですので、今後、修正があると思いますが、簡単に各社の決算状況をまとめましたので報告いたします。 各社ともに前年が爆益でしたので、通期利益予想は前年比マイナスとなっております。 前年割れは折り込み済ですので、株価に大きな影響はありませんでした。 今後の... 続きをみる
-
大手商社の三菱商事が無双状態継続です‼ 5大商社は全て株価が爆謄しており、6/22は全社が年高値を更新していますが、その中でも三菱商事の爆謄はダントツの無双状態です。 あっと言う間に7,000円を突破し、さらに毎日、高値を更新しています。 一時、三井物産や伊藤忠商事に肉薄された時期もありましたが、現... 続きをみる
-
-
-
大手商社の22年12月期決算が出揃いましたので、勝手に5大商社と定義しました5社の決算サマリーを比較してみました。 5社の中で伊藤忠を除き、三菱商事・三井物産・住友商事・丸紅の4社が当期利益で過去最高値となりました。 三菱商事は王者の貫禄で当期利益、配当金額、自社株購入の比率でトップでした! 三井物... 続きをみる
-
-
大手商社の2023年3月期連結決算が出揃いました。 2022年期末決算は過去最高益となった商社が多く、また少し前のバフェット氏関連の報道も絡み株価も年高値を更新している商社が多い状況でした。 管理人保有銘柄の決算状況について、商社毎に決算結果が良かった順に報告し、恒例の「大手商社のまとめ比較」は追っ... 続きをみる
-
今週、仕事で疲弊しまくり。 なんぞいいことあってもバチは当たらんやろって思ってたら、来たよ来たよ(笑) ワタシの保有株である三菱商事が大幅増配💴 155円⇒180円 25円の増配。これはかなりデカイ。 シブチンだった従来は5円程度の増配だったが今回はかなりの大盤振る舞いだよ( *´艸`) ワタシの... 続きをみる
-
プーチン大統領 商社出資「サハリン2」事業を「接収」 産出ガス6割は日本向け
(サハリンプロジェクトの会場プラットフォーム) 新聞報道などによると、プーチン・ロシア大統領は、日本の大手商社が出資するロシア・サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」について、事業主体をロシア企業に変更するよう命じる大統領令に署名した。 実質的な資産接収であり、ウクライナ戦争に伴う日本の経済... 続きをみる
-
風力発電に「価格破壊」先進欧州に近ずく 三菱商事など事業体 秋田県と千葉県沖の3カ所を取る
(拡大が期待される洋上風力発電 資源エネルギー庁ホームページ) 再生可能エネルギーの拡大に期待されている洋上風力発電について、三菱商事を中心とする事業体が「価格破壊」を起こし、エネルギー業界に衝撃を与えている。 昨年12月に国が公募した秋田県沖の2海域(能代市など沖、由利本荘市沖)と千葉県銚子市沖の... 続きをみる
-
勉強をやらない、できない子を見ると正直、怖っ…てなります、という話
これは、自分が他の人が経験していない特異な体験や 経験をしているせいなのかもしれないですけど、何回か書いていますけど 少し先の進む方向性ってだいたい予想がつくんですよ 何十年も先の未来までは、わからないですけど、もしかしたら人によっては 起業し年商で何億、年収で言えば何千万と稼いでる人もいたり 偏差... 続きをみる
-
#
基準価格予想
-
【速報】2025.6.20 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.20 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.20 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.20 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.20 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
-
【速報】2025.6.20 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
-
【速報】2025.6.20 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
-
【速報】2025.6.19 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.6.18 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
-
#
デイトレ
-
デイトレ現物6万円→10万チャレンジ。迷走・・・そして時は動き出す。
-
デイトレは準備中 (2025-06-20)
-
デイトレ投資企画第5弾 13日目 かなり売りが増えてきた
-
【デイトレの記録】2025年6月20日
-
今日のしょぼトレ!そ、そ、そしお?編
-
-今日も手は膝- 6/20(金) デイトレ結果
-
6/19 今日も日替わり展開
-
6/19の相場は~っと
-
デイトレ現物6万円→10万チャレンジ。含み損現状と今後の行方。
-
デイトレは準備中 (2025-06-19)
-
【デイトレの記録】2025年6月19日
-
デイトレ投資企画第5弾 12日目 動きが速いのでサクサク利確!
-
今日のしょぼトレ!辛抱足らん!さいなら~ソシオ編
-
アラカンだってNISA+919,758円
-
6/19 今日も危な~
-