両親との地獄のようなバトルに悩んだ時に見つけた、 youtube.動画「ゆっくり解説」シリーズ。 タイトルを見て本当かなぁと思うけど、 解説をじっくりと見ていくと、 説得力のある解説にハマってしまったよ! 今日もこういう動画を見つけちゃったよ。 【ゆっくり解説】人生で絶対に関わってはいけない人5選 ... 続きをみる
回想録のムラゴンブログ
-
-
個人事業主として、ガムシャラに約30年… 子育てもひと段落。。。 離婚後、約6年。 昨年のコロナ禍前、一昨年年末に… 体調壊して、腰痛で靴下も履けなくなった。 仕事に行けず 最悪の状態。 貯金切り崩し、一人きりの生活。。。 周りに迷惑かけるんだったらと、 弱気の日々、外にも出ず酒びたりの生活だった。... 続きをみる
-
コロナの影響でなんだか無機質な毎日を送っている今日この頃。配送中にふと車を止めて歩道に目を向けると、『つつじ』が満開ではありませんか!!思わず1枚カシャリ。 すこしぼーっと『つつじ』を見ていると、ふと『ネモフィラ』は!?もう終わったのかなぁ〜と考えていると、そういえば去年大阪北港の《ネモフィラ園》に... 続きをみる
-
アクアリウムをしている友人と、生物の形態あるいは水草水槽のディスプレイが似通ったりはしませんか?元々似通っていたから親しくなったりもありますよね。 類は友を呼ぶ、趣味の世界ではよくある繫がりです。 今回は、私の親友「ゆうさん」が90年代前半のディスカス飼育にはまって行った頃の話です。 つづきは アク... 続きをみる
-
初めて飼った熱帯魚の種類、覚えていますか? 一口に熱帯魚と言っても、小型熱帯魚のグッピーや小型カラシン、ナマズの仲間コリドラスやプレコ、東南アジア産のベタやグラミー、南米産やアフリカ産のシクリッドに大型魚や古代魚‥etc‥多種多様ですよね。 私は初めて飼った熱帯魚がディスカスでした。初心者には向かな... 続きをみる
-
私がアクアリウムをはじめたのは80年代後半のこと、女性アイドルユニット Wink(ウィンク)が歌う「淋しい熱帯魚」が大ヒットしたそんな時代でした。戦後第2次熱帯魚ブームとか言われた時代ですよね。 時同じくして親友「ゆうさん」もアクアリウムをはじめていました。 ゆうさんは、小っちゃい事は気にしない豪快... 続きをみる
- # 回想録
-
#
バスコン
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】188日目、島根県の「道の駅ロード銀山」を出発し、4時間半走行しっぱなしで山口県の「ドライブインみちしお」へ
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】187日目、快晴の「道の駅あゆの里矢田川」を出発し、鳥取を通過し島根県の「道の駅ロード銀山」へ
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】186日目、「道の駅あゆの里矢田川」の「駅長NIGHT」も終わり道の駅は通常運転、今晩は5名で後夜祭♪
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】185日目、朝から雨の「道の駅あゆの里矢田川」、夜中に数台が到着し、「駅長NIGHT」はなんと18名で大盛りあがり♪
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】184日目、朝は快晴の「道の駅あゆの里矢田川」も午後から雨に、夜は「駅長NIGHT」前夜祭で焼肉
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】183日目、北海道の旅仲間「すみ丸」さんと来年の北海道旅での再会を約束し、「道の駅あゆの里矢田川」へ
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】182日目、昨晩の「道の駅 丹波おばあちゃんの里」の外気温0℃に!今日は北海道の旅仲間「すみ丸」さん宅にお呼ばれ
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】181日目、福井県小浜市の「人魚の浜東駐車場」を出発し、山越えして「道の駅 丹波おばあちゃんの里」まで
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】180日目、琵琶湖の「湖岸緑地 北山田1駐車場」を出発し、福井県小浜市の「羽賀寺」で鐘つき
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】179日目、「おっ!チャンネル」さんの「大人の秘密基地」でケビンさんの朝カフェをいただき出発!再び琵琶湖の湖岸緑地へ
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】178日目、三重県の「道の駅いが」を出発し、温泉でサッパリして「おっ!チャンネル」さんの「大人の秘密基地」へ
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】177日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で二日酔い、今日は三重県の「道の駅いが」まで
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】176日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」に来客、そして夜は巨大アナゴで宴会
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】175日目、今日も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で「チェアリング」、朝晩は寒いのでFFヒーターのお世話に
-
【2023年北海道キャンピングカー旅】174日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で1日のんびり、午後からは湖畔で「チェアリング」
-
-
#
アウトドア用品
-
ホンマ製作所のレジャーかまどに空気を送り込んで火力アップ
-
無電源暖房 豆炭アンカのすすめ
-
【特価情報】今年最後の楽天スーパーセールが始まるよ!20231204
-
リバーピーク・上州屋八王子店イベント
-
《俺の常備品》肌触りが気持ちいい。PENDLETON(ペンドルトン)オーバーサイズジャガードタオル
-
クリス〇〇セールのお知らせ (#^^#)
-
軽バン車中泊キャンパーにとって、これ、欲しくない?
-
EENOURの発電機シリーズ3種が最大38%オフ!Amazonブラックフライデー限定価格販売
-
《気になるお店紹介》OUTDOOR SELECT SHOP 「CAMP SAILS」
-
アウトドアにお勧めグッズ5選
-
BigBlueポータブル電源AC出力2500W(瞬間最大5000W)1843.2Wh が52%off
-
もう一つ熊鈴を
-
片付けるタイミング
-
KFGオフ会の前夜祭
-
風のお気に入りの場所
-