ディスカスのムラゴンブログ
-
-
-
-
エンゼル、ディスカス水槽 ベアタンクだったのを とうとうやってしまった 底砂、流木、石 入れてしまいました これでやっていけるのか? この水槽なかなかの過密状態なのに 皆さん隠れてしまいました 今 エンゼル×4 ディスカス×6 コリドラス×3 プレコ×3 だったかな しばらく様子見で
-
アクアリウムをしている友人と、生物の形態あるいは水草水槽のディスプレイが似通ったりはしませんか?元々似通っていたから親しくなったりもありますよね。 類は友を呼ぶ、趣味の世界ではよくある繫がりです。 今回は、私の親友「ゆうさん」が90年代前半のディスカス飼育にはまって行った頃の話です。 つづきは アク... 続きをみる
-
初めて飼った熱帯魚の種類、覚えていますか? 一口に熱帯魚と言っても、小型熱帯魚のグッピーや小型カラシン、ナマズの仲間コリドラスやプレコ、東南アジア産のベタやグラミー、南米産やアフリカ産のシクリッドに大型魚や古代魚‥etc‥多種多様ですよね。 私は初めて飼った熱帯魚がディスカスでした。初心者には向かな... 続きをみる
-
-
三日前からディスカスの稚魚を2匹飼い始めたディスカス初心者の麦茶と申しますm(_ _)m そしてこの子達がうちで飼っているディスカスです♡ 右がセロリで左がブロッコリースプラウトです! 名前の由来はまた次回...! まずはディスカスと出会ったきっかけから⏬ つい最近まで飼っていたメダカ達が弟の手によ... 続きをみる
-
#
ディスカス
-
【複製】本日、6月14日はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。
-
本日、6月7日はアクアマイスター/ディスカス事業部の営業日です。
-
幼魚生後2か月
-
庭に居たら警察官にバンカケられたのでうちで飼育してる魚を全部白状します★前編★
-
何となくやり残していた事...バイクのリアターンシグナル交換(ちょっと面倒)あと640・640・720hアクリル水槽の紹介。
-
今回あらためて中古の熱帯魚用品(生体)を販売させていただくことになりました。今回は1200×600×800h アクリル水槽です。
-
ディスカス 人工餌も食べる❗️
-
2025年にオープンする鳥取県立美術館が話題に。現代アート作品を3億円で購入!!!
-
週末ネットサーフィンしていると、ついついポチッとしてしまって、二つの商品が届いた。
-
異音がするレイシーマグネットポンプのベアリング交換方法と必要な物。
-
あれから1週間....。
-
猫とディスカス(熱帯魚)
-
又産んどりますが & 増築部屋進捗など
-
-
#
めだか屋sun
-
【冬の寒波で凍る前に】冬のメダカ水槽の水温維持・氷対策と寒い日が続いて凍結した後に屋外水槽やビオトープで必ず行う確認事項と冬のメダカの飼育方法について
-
【冬の屋外飼育】メダカ飼育で小さなまだかの稚魚はどれくらいの大きさなら外飼い水槽やビオトープで安全に越冬(冬越し)ができますか?秋の採卵はいつまで?の疑問を解説
-
【ブログや広告の写真素材にお悩みの方へ】「写真AC」で私が撮った写真素材を無料でダウンロードできます/ブログや広告向けの写真素材へご活用ください
-
【ブログ素材にお悩みの方へ】私がストックフォトサイトPIXTAで販売しているブログや広告向けの写真素材はこちら
-
ミラーレスカメラがメダカの撮影で水面が反射したりピントが合わずにブレる問題を解決してくれます
-
【メダカのタンクメイトにおススメ】近所の河川で採取できる貝(巻貝)の種類と混泳(共生)するメリットと注意点/導入量・飼育方法・イシマキガイとヒメタニシの簡単な採取方法についても解説
-
【メダカのタンクメイトにおススメ】近くの河川でミナミヌマエビを採取してメダカと混泳・飼育・繁殖をしてみましょう
-
【すごく簡単!】メダカの稚魚(針子)の餌には自分で採取・培養(増やせる)できるミジンコ(オオミジンコ・タマミジンコ)がおススメの理由を解説
-
メダカの冬の室内ヒーターなし飼育と冬用給餌(含餌切り)と水換え/室内で電気代を節約して安全に越冬(冬眠)してもらう方法
-
メダカの空腹のサインで餌やりのタイミングは把握できる?飽和給餌ってなに?季節ごとの餌の量の目安と餌の与え方切り方を徹底解説
-
私の落ちないメダカの室内飼育と水換えの方法/メダカの屋内水槽飼育でスポンジフィルターは最強のおすすめ/成魚飼育も針子(稚魚)も完全網羅
-
夏の屋外飼育(外飼い)のメダカの暑さと水温対策/真夏に突然落ちる原因やエアレーションの必要性/おすすめの飼育容器などについて解説
-
メダカの針子(赤ちゃん)にブラインシュリンプはいつから与えたらいいですか?
-
室内飼育でメダカの水換えは毎日しないといけないの?水換タイミングの見極め方!
-
梅雨対策の重要性について/なぜ梅雨は産卵が止まり病気が増えるのか?この時期の危険性とメダカが落ちやすい理由を解説
-
-
#
ビーシュリンプ
-
吸着系ソイル
-
立ち上げ後2日目にやる事!
-
北海道でれッドビーと言えばローキーズ札幌 7月16日
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 えび水槽リセット&立上げ
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 午後のえび
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月15日 今週末は第二弾1
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月12日 ちょいと遅い夏のボーナスセール最終日!
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月13日 ちょいと遅い夏のボーナスセール最終日!
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月14日 本日は定休日 ちょいと遅い夏のボーナスセー
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月12日 ちょいと遅い夏のボーナスセール最終日!
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌
-
北海道でレッドビーと言えばローキーズ札幌 7月12日 ちょいと遅い夏のボーナスセールスタート!
-