最初にこのお話を知ったときには、てっきりよくある歴史ヨタ話の類かと思いました。 しかしどうやら然にあらずで、逆に歴とした史実ということです。 そこで幾分の前説を加えながら、そのお話を取り上げてみた次第です。 さて奈良時代以降の天皇の命令には「詔」とか「勅」があって、それらの総称を まんま「詔勅」と言... 続きをみる
後醍醐天皇のムラゴンブログ
-
-
用事があってふらっと自転車でお出かけしてみると、普段は通過するだけの商店街の雰囲気が いつもとはちょいと違っていました。 目立つ場所に「〇〇(商店街名)まつり」のポスターがあって、ついそれに 目が移ったのです。 「魔が差す」って、こういうことを言うのかもしれません。 そこには武士の時代を題材にした小... 続きをみる
-
織田信長>鳴かぬなら・殺してしまえ・ほととぎす 豊臣秀吉>鳴かぬなら・鳴かせてみせよう・ほととぎす 徳川家康>鳴かぬなら・鳴くまで待とう・ほととぎす ホントに御本人が詠ったかものかどうか、そこいらへんはいささか怪しく感じられる ところもありますが、戦国の英傑とされる御三方の気性を的確に表しているとし... 続きをみる
-
~古典文学『太平記』の名場面のひとつで、国語・修身・国史の教科書に必ず載っていた 逸話であり、いわゆる戦前教育を受けた者には大変有名な話であった~ こんな説明に接したとしても、その「戦前教育を受けた者」になる方々が今や 絶滅危惧種?並みの現在では、その「大変有名な話」の有名度もイマイチよく 分かりま... 続きをみる
-
さて、どのように言ったらよいものか、そうした方面の話題にとんと疎い筆者には 判断が付きかねますが、児童虐待、性加害犯罪、人権蹂躙などの表現をもって 昨今盛んに取りざたされているいわゆる「ジャニーズ問題」です。 現在では、お話はどうやら事務所の名称を変える、変えないというところまで きているようです。... 続きをみる
-
方向方角を示す場合、一般的には「東西南北」を基準にするようです。 まあ、少なくともチョイ前まではそうだった気がします。 ところが、話は多少逸れますが、筆者なぞは実際にこんな光景を目撃したことが ありましたから、最近ではそうでもないのかもしれません。 それは、どうやら待ち合わせの場所に一足早く到着した... 続きをみる
-
戦闘にメッチャ強かった、あるいは巧みな戦運びだったと評価される人物は歴史の 中に少なからず登場しています。 そうした人物を、少し探ってみると、共通して「常人を超えた能力」を備えていた ことが強調されていることに気が付きます。 しかし、これはある意味当然なことで、「平々凡々」の能力しか持っていない人物... 続きをみる
-
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼平城宮跡 桜満開。 家族連れ、犬連れ、彼氏連れ、彼女連れ、ちらほらほら。 平城宮跡なら、1000床の緊急簡易テント可能か。 テントなら地中深く杭を打... 続きをみる
-
#
後醍醐天皇
-
ペテン編05/覆面蔵人の公文書偽造
-
例外編14 幕府はやむなく引っ越した
-
冗談?編16/鳴かぬホトトギス余話
-
護良親王墓と理智光寺址碑(神奈川県鎌倉市)探訪記
-
鎌倉宮(神奈川県鎌倉市)探訪記
-
探検612 古今の天下を分けた原っぱ
-
吉野町でリアル謎解き
-
後醍醐天皇はなぜ寺?…
-
探検604 気まぐれボランティアの顛末
-
観応の攪乱と大内・少弐・大友、それぞれの事情
-
信長と家康の同盟、番外編~信長と博多の同盟(1)~
-
#612 43首目:菊池武時-シリーズ愛国百人一首 44
-
#610 42首目:藤原師賢(もろたか)-シリーズ愛国百人一首 43
-
謎解き編37/生年未詳なれど数え11歳
-
探検593 とある尊王思想家の奇行と自決
-
- # 歴史上の人物
-
#
戦国武将
-
石田三成 明智光秀 違いとは?性格と行動パターンで読み解く歴史の人物像
-
パチンコVtuber運を取り戻す復活のプレミアム乙女アタック
-
那由多な独り言727
-
敦賀氣比神宮から天筒山城〜金ヶ崎城〜敦賀城、気比の松原などを巡るラン
-
織田信長公像、そして徳川家康公像
-
【戦国武将診断】あなたに似ている戦国武将は誰?
-
【宮城県】粟野氏の系図・城・菩提寺・家臣団
-
勝ち虫トンボ~おにやんま君を全身に付けようじゃないか~
-
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か①
-
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か③
-
「伊達政宗に滅ぼされた豪族」粟野氏とは何か②
-
北野武監督映画『首』 観ました❗️
-
歴史散歩について
-
関ヶ原の戦い(西軍の敗因のまとめ)
-
四面楚歌~西軍総崩れの引き金となった裏切り~
-