心理カウンセリングの歴史は、大まかには精神分析に始まり、現在までに百数十年間あります。 たった百数十年間の歴史しかありませんが、現在までの間に数えきれないほどの世界中の専門家たちが様々な説や理論や技法を発表しており、今も続々と出続けているので、それらをすべて学習しつくすことは不可能です。 寿命がつき... 続きをみる
心理カウンセラーのムラゴンブログ
-
-
薬依存症になってしまっている人は、自身の要望通りに薬を出してくれる医師を信頼する傾向にあります。 医師のなかには、それをわかっていて処方箋(薬)を出す医師もいます。 一方、患者のことを本気で考えて薬を出し渋る医師や、減薬カウンセリングをおこなうカウンセラーなどを避けたり、嫌う傾向があります。 ひどい... 続きをみる
-
心理カウンセリングを受けたほうがいいと思われる人が、カウンセリングを受けずに、むしろ心理カウンセラーの資格を取る勉強をすることがみられます。 理由は明確で、自身が心理カウンセリングを勉強することで、自身を理解し、自身を治すのに役立つと考えるからです。 また、同じように辛い思いをしている人たちの役に立... 続きをみる
-
-
-
-
-
きのう かねてから勉強したかった 心理カウンセラーの講座を受けました 受講中 先生はずっと立ちっぱなしで 話をするのでもっと疲れるでしょうが 集中して(?)話を聴いてるだけでも 疲れがでてしまった(*^^*) なので帰りに休憩 それでも 勉強したいことを 勉強できるって しあわせなこと 学校に通って... 続きをみる
-
あなたには、 心から安らげる『自分の居場所』はありますか? 不安、寂しさ、孤独感… それらを感じていませんか? 【ブログ記事】 あなたには、心から安らげる場所はありますか? ▼いいね!と思ったら、ブログ村にポチッとお願いします▼ にほんブログ村 ▼Future Design 公式ホームページ▼ ht... 続きをみる
-
自分に自信なくて、 人に意見を言えない、 すぐ人に流されちゃうなぁって 自覚している人は、結構いるのではないでしょうか? でも、意外にも、 そうじゃない人だって、 知らない間に人に流されてしまっていることがあります。 【ブログ記事】 人に流されていませんか? ▼いいね!と思ったら、ブログ村にポチッと... 続きをみる
-
-
デートDVってご存知ですか? 若者の間で問題になっています。 と言っても、この問題は若者だけの問題ではありません。 「そんな相手と、ハッキリ断れず付き合ってるその子が気弱なんだよ。」 と精神論で片付けますか? この問題の本質は、そこではありません。 【ブログ記事】 デートDV、その影に潜む子供たちの... 続きをみる
-
悩んでも、悩んでも、答えがわからない。 苦しいのに、同じことを繰り返し考えてしまう。 もう、ここから解放されたい! のに…不安や恐怖で、頭から離れない。 苦しいですよね。 そんなあなたのヒントになれば、幸いです。 【ブログ記事】 もう、こんな悩みから解放されたい ▼Future Design 公式ホ... 続きをみる
-
【ブログ更新しました】 子育ては、こうしたらいい。 あの本には、こう書いてあったし。 お姑さんは、昔はこうしたって言うし…。 先輩ママは、こうしたらよかったよ!と言う。 たくさんの情報が溢れる中、その情報に縛られ苦しんでいませんか? わが子のために、 「きちんと」育児をしないきゃ、とひとりでがんばっ... 続きをみる
-
人間関係は、人生の悩みの一つですよね。 嫌だなぁって思う人って、周りにやっぱりいるものです。 でも、その人たちに影響されてしまっていませんか? もっと自分らしく生きませんか? ブログ記事 ▼ 公式ホームページ▼ カウンセリング - HANADA method ー もっと楽しく、もっと笑顔で ー ▼F... 続きをみる
-
つまらないなぁ、なんて口癖になっていませんか? それこそ、つまらない(笑) 面白くするには… ブログ記事 http://asacafe00.blog.fc2.com/blog-entry-43.html ▼Future Design 公式ホームページ▼ https://human-skill.jim... 続きをみる
-
#
心理カウンセラー
-
あなたの中に眠っていた本当の力、その力は「あなたがネガティブに陥ってしまったとき」に救ってくれます
-
いい人とそうでない人の見分け方とは?
-
諦めた先に何が残るの?
-
あなたも「理想の生活を手にする」ことができます
-
【注意】面倒くさがりさんは損をする
-
関わらない方が良いと思う人の特徴
-
ボイスマルシェ パニック ・うつのカウンセリング は7月末で終了します
-
すべてのことが明日へ繋がっている
-
あなたはこんな人には気を付けて欲しい
-
あなたの幸せに向けて、私も行動します
-
感じるものは違ったとしても
-
安心して・落ち着きたい・そんな人が来るセッションルーム
-
心理テクニックは、ほどほどにしましょう
-
気づかないうちにあなたに幸せは降り注いでる
-
5月6日土曜日 赤坂で占っています
-
-
完璧じゃなきゃいけない。 完璧じゃない自分は、ダメなんだ…と、完璧を求めてしまう。 その思考が、あなた自身を苦しめているんです。 あなたの完璧とは、どんな状態のことですか? 自分がどんな状態だったら、安心するのですか? ▼Future Design 公式ホームページ▼ https://human-s... 続きをみる
-
カウンセリングって、どんな時に受けると思われますか? 精神的な病気になったらでしょうか? 体の病気は、風邪やガンとか予防のために一生懸命なのに、 どうして心の不調には関心がないのでしょうか。 体が元気でも、心が不調だったら、 幸せを感じることができるでしょうか? ブログ記事 心の免疫力を高めよう F... 続きをみる
-
できないことがあると自分を責めてしまうことがあるかもしれません。 できない自分が悪いのだと、問題なんだと。 いえいえ、違います。 問題は、そこではありません。 ブログ記事 できない自分が問題なのではない。 Facebook あさカフェ https://m.facebook.com/mashi2n/
-
「あの人は、私の悪口を言ってるに違いない」 そんな風に考えてしまうことはありませんか? あなたは、その人のことが好きですか? それとも、嫌いですか? 人は、相手に対してネガティヴな感情が出るとき、 その人の嫌なところばかりに意識が集中しています。 だから、 どんどんその人のことが嫌いになり、 どんど... 続きをみる
-
#
うつ状態
-
5/30 雑記:鬱気味
-
ママはパパの美容師さん!?♡ヘアカットしたよ♡
-
おはよう♡今日は息子君と一日一緒〜ぼちぼち♡
-
メルカリに♡どうなるかわからないけど、やってみるね(≧∀≦)♡
-
「とほかみえみため」エネルギーを高める言霊♡おやすみなさい♡5/17のこえ♡
-
祓詞(はらえことば)をとなえてみました♡5/16のこえ♡
-
5/15のこえ♡1週間が始まりましたね〜♡
-
久しぶり九星気学の講座に参加♡おやすみなさい♡
-
整理用BOX購入!吉方位効果☆明日が楽しみ〜おやすみなさい♡
-
部屋の片付けするぞー♡
-
吉方位でほっとカフェラテ中♡動けなくてもいいよね♡
-
少しずつでいい。楽しめ息子。希望の光 回復に向けて
-
5月12日のこえ
-
今の状況に感謝♡おやすみなさい♡
-
おはよう♡昨日ダイソーで買った可愛いコップ♡
-
-
#
精神障害
-
相談支援員さん、何もわかってない件
-
統合失調症について情報サイト&ブログ
-
相談支援員さんに会って、わたしが寝込んでしまう件
-
統合失調症家族がインヴェガのデポ剤(ゼプリオン)を始めてみた
-
ブログはじめて日記⑤〜ただいま!はてなブログ〜
-
🤣🤣🤣文字が書けない劣化左翼🤣🤣🤣
-
書評:うつ病患者のバイブル いやな気分よ、さようなら
-
書評:慢性うつ病は必ず治る
-
書評 自分の「うつ」を治した精神科医の方法
-
書評:うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
-
うつ病治療に役立つ方法20選~行動編~
-
うつ病治療に役立つ方法10選~思考編~
-
わたしのマインドコントロール体験【マインドコントロールに気づくために】
-
統合失調症ケアラーのある夜の話
-
当事者家族になって占い師さんと仲良くなりかけた話 その2
-