「自分を大切にする」、これはわたしのデトックスプロセスの中でいちばん苦労したけれど、いちばん効果があったことなので、書いていきたいと思います。 デトックスを始めて最初の数年間、わたしはまったく進歩を感じることができないでいました。何をしても効果がなく、わたしにはデトックスすら無理なのか?そんな気がし... 続きをみる
自分を大切にするのムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 6月が本格的に始動しました。 今朝も6時に起床できて、仕事に行ってきました。 外を歩くと、もう初夏の空気感ですね。 ここ数年引き寄せの法則とか波動とかスピリチュアルな事柄とか、主にYouTubeの動画を視聴して学んでいます。 最近意... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 リビングで使っていた照明を、新しいタイプに買い換えました。 旧いものはイケアで買って10年以上愛用したのですが経年劣化でシェード部分が破損し、やはりイケアで最新式のタイプを購入しました。 ▲新調したのは、こちらの白いクリップ式ライト... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は辛口のブログです。 気に障ったらごめんなさい。 波風立つのを覚悟の上で書きますが、先日遭遇した悪質クレーマーの老害ジジイもそうですけれど、いわゆる高齢者・老人と呼ばれる方々の質が落ちたな~と感じています。 ストレスの発散先を自... 続きをみる
-
-
今年に入ってから誰かの言動で 病んだりモヤモヤした気分になることが多かったが ふと気付いた。 「もう私は誰にも何にも振り回されたくない。」と。 自分は自分を大切にしたい、と。 自分は自分を愛したいんだ、と気付いた。 自分を好きになることは難しい。 容姿も中身も気に入らない所だらけだから。 でも自分の... 続きをみる
-
-
-
そのときの身体と心が よろこぶことをやる 身体と心にやさしいレベルにとどめて なにごとも行う あくまでも無理のない程度とペースで わたしたちの心と身体は たとえ自分自身が意識をしていなくても 思ったよりも 無理をしていたり 頑張っていたりするもの それを まだまだ足りない もう少し頑張れるはずだ な... 続きをみる
-
-
-
-
-
「これで明日から頑張れる」 そんなふうに心を満タンに満たすような ご褒美の1日を ときどき、自分に用意しよう 「ご褒美」が わたしたちに前に進む力をくれる よどんだ心に風穴をあけて そこから新鮮な空気が 心いっぱいに広がって 自分でも思いもよらないほど 元気になれるから 出来ないと思っていたことだっ... 続きをみる
-
いつの頃からだったろう 好きなことが苦しくなったのは 好きなことをしているのに ただ 好きということに キラキラと純粋に 楽しむことに集中できずに 色々な疑問や 色々な不信 色々な否定が そこで交錯してきて 好きなことをするのが 辛くなっていた なぜ? 好きなことなのに 心は 泣いていた 好きなこと... 続きをみる
-
あなたのやりたいことをやっていい 何に遠慮をしているの? なぜ ワクワクしたがる心に 蓋をしようとするの? 何が不安なの? やりたいことをやる前に やらなければならないことが片付いていないから? 準備が整ってないから? こんな自分がやってもいいのかと、ためらうから? いいえ いま、あなたが心に浮かぶ... 続きをみる
-
#
自分を大切にする
-
物欲モンスターの手懐け方 その1
-
自分を変える、日記を書く
-
真の意味で自分を大切にすると決めたら現実が激変!引越しも順調に進みそうな雰囲気。
-
トレーナー講習生時代のプレゼンの先に
-
スメラミコトとはあなた自身のことですよ I am that I am
-
<お金持ちへの道>幸せへ加速する方法
-
イヤだと言ってはいけないのか ある集団の中で
-
誰かのために必死に頑張ってきた私が「もう頑張らない」と決めた日
-
50代過ぎてからの兄弟との関係に悩むあなたへ。心がラクになる付き合い方
-
親が介護サービスを拒否する理由とは?気持ちに寄り添う5つのステップ
-
自分を大切にすると、周りにいる人の態度も変わってゆく~
-
自己紹介と、メンバーシップについて
-
最近老けた?と感じたら、実はもう老化のサインかも
-
自己肯定感底辺から這い上がった40歳目前のリアルなお話
-
春先のうっかり日焼けでシミになる前に。光老化から肌を守るインナー美容習慣
-
-
おはようございます 6/19 のおやつは 渚のホテルブレンドコーヒー / 湘南珈琲 月三笠 / 文明堂 和の夜空のイメージが よくあわれてる デザインのパッケージ 誰かといる時間もだいじ しかしそれ以上にだいじなのは ひとりで過ごす時間 わたしは誰かとずっと いっしょにいることが苦手 息苦しくなって... 続きをみる
-
-
世の中には、すごい人がたくさんいる その誰かの輝きが羨ましくなる その人が何かを手にして、キラキラと輝いているのを見るとき いつも苦しくなる 嫉妬なんかしたりする自分も嫌になる 自分にはない 空っぽに思えて ほんとにそう? ほんとに空っぽなの? 誰かの声が聞こえた気がする 誰かが羨ましくて苦しくなる... 続きをみる
-
カウンセリングって、どんな時に受けると思われますか? 精神的な病気になったらでしょうか? 体の病気は、風邪やガンとか予防のために一生懸命なのに、 どうして心の不調には関心がないのでしょうか。 体が元気でも、心が不調だったら、 幸せを感じることができるでしょうか? ブログ記事 心の免疫力を高めよう F... 続きをみる
-
「あの人は、私の悪口を言ってるに違いない」 そんな風に考えてしまうことはありませんか? あなたは、その人のことが好きですか? それとも、嫌いですか? 人は、相手に対してネガティヴな感情が出るとき、 その人の嫌なところばかりに意識が集中しています。 だから、 どんどんその人のことが嫌いになり、 どんど... 続きをみる
- # 一人暮らし
-
#
お金
-
株の最低投資金額が下がる?
-
お金を集める能力
-
今日のS株 4/22
-
マイクロ法人とは?【設立費用やメリット&デメリット・個人事業主との違い】
-
マイクロ法人で社会保険料&税金を削減する方法!【役員報酬はいくらにする?】
-
【低収入でも1年で100万円貯めた方法】ズボラな人でもできる!
-
結局爆益!
-
【後編】隠れガッポリでおすすめ!増収増益株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
-
お金が集まる女
-
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
-
少ない年金でも明るく生きています
-
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
-
【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉
-
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
中2娘・もう反抗期は終わりなのか...?
-