閉経してから身体の変化は色々とあって その度に、そうか。更年期だからか。 と思うことばかり。 背番号も55ともなればそんなもんだとは思うのですが(○´艸`) 例えば ・指の関節が痛い ・50肩 ・帯状疱疹 ・老眼 ・膝の痛み ・肘の痛み ・瞼が下がる ・ほうれい線が目立ってきた などが今思いつくこと... 続きをみる
タイヤ交換のムラゴンブログ
-
-
スタッドレスへのタイヤ交換をしました。 まだ使えそうな気がするけど。。。2016年から6シーズンはいたので そろそろ寿命だと思います。急いで履き替えなくていいけれど。。。車 も10年乗るとして半分くらいでタイヤも履き替えておかないとタイヤを 履き替えたばかりなのに廃車って勿体無いことになりそうです。... 続きをみる
-
午前中はタイヤ交換、午後は買い物と忙しかった日 ☆晩ごはん☆
雨のち曇り 気温14℃ 朝から、屋根を打つ雨音、霰? 雷さんまで鳴りだして・・・鰤おこしかな。 今年はまだ、おいしい鰤を食べていません。 晩ごはん ナポリタンスパゲティ 私が作っていたスパをそのままに、娘が作りました。 すごく食べたいから、疲れているのもいとわずにと。 お陰で、私は楽チン。 もちろん... 続きをみる
-
朝から連れ合いがタイヤ交換していた。 その間私は部屋でゲームしてたけど😁 連れ合いがタイヤ交換しているのをそばで見ていたって、なんの役にも立たないのでね💦 今年は大雪にならないといいんだけど、どうなることやら? 連れ合いはタイヤ交換を自分でするけど、お店(イエローハットとか)だと期間限定だけど完... 続きをみる
-
曇りのち雨 気温15℃ ちょっと暖かい朝、また暖かくなってくると言うが・・・・ 雪マークがチラホラ。 今週末には、また寒くなるらしい。 晩ごはん モランボンの鍋 寒い日だったから、お鍋にしようと早くから用意して待っていたのに、 ひーちゃんの帰ってくるのが遅いこと。 今の時期から、すごく忙しくなってる... 続きをみる
-
離婚しシングルとしての生活を選んでから 30年経ちました! 10年共に暮らしてみて 人様に合わせる生活が苦痛でたまらなくて😢 周りの人達を悲しませる決断をしましたが 心が解き放され、手足がぐ~んと伸ばせる様な感覚は今も変わらない😊 だから離婚を後悔したことは一度も無いけど 何度か女性1人で生きて... 続きをみる
-
昨日、 72歳になりました 子供の頃 教科書も宿題もテストもなくて 大人っていいなぁ なんて思っていました とんでもない間違いですよね あるある 夏に始まった研修とレポート提出 それで終わる訳もなく この頃は マニュアルを読んで覚えてテストを受けてます タブレット ドライアイが辛い 頑張りたいが半分... 続きをみる
-
曇りのち雨 気温14℃ 雨は降らないかも・・・ だんだん明るくなってきました。 でも、寒い朝ですよ。 晩ごはん キムチ鍋 キムチ鍋つゆ、キムチチューブ、キムチの漬け物を入れています。 鍋つゆだけじゃ薄くなるし、うどんに味が染みません。 美味しく食べられました。 寒い日の夜は、やはりお鍋がご馳走ですね... 続きをみる
-
晴れ 気温23℃ 綺麗な青空、今日も爽やかな日本晴れです。 気温も低すぎず、心地良い一日になりそうです。 「お母さん、半袖で外へ出ないで・・・」 娘の注意がありました。 そんなに外気は、冷たくないですよ。 晩ごはん 何にもしたくなくて、今日はおサボり。 マックに孫を走らせて、ハンバーガーを買ってきま... 続きをみる
-
-
次の日は20℃だし その次の日も19℃で 半袖寒かった:( ´›ω‹`):ブルル また今日から25℃超えの日々です 気温の乱高下で体調管理が大変(✘д✘๑;) ³₃ カラカラの畑もやっとこさ潤って 野菜も息を吹き返した∩(´∀`)∩ワァイ♪ でもって雑草さん達も元気( > <。) あっという間にジ... 続きをみる
-
イエローハットの株主優待を使ってタイヤ交換をしました。 コロナ前は29900円だったタイヤが39900円に値上がり。これに工賃を加えると49000円ほどです。 1枚300円の値引きがあるイエローハットの株主優待券が40枚ありますので、12000円引きの37000円で今回はタイヤ交換です。次は機会を観... 続きをみる
-
昨夜は、遅く迄原田ひ香さんの古本食堂を遅く迄読んでいて、寝不足だったけど、頑張って早起きして、部屋掃除を軽くした。 マンション入居時は、親が手配したのと私が退院したてで朦朧としていたので、規約をちゃんと確認していなかった。室外機は、天井から吊り下げないといけないそうだ。今回、大規模大改修工事があって... 続きをみる
-
今日は、冬用タイヤからノーマルにタイヤ交換をしてもらいました。 タイヤ交換料金が他の店舗より安いということで、一昨年から車検のコバックで交換してもらっています。 しかし、昨年12月に交換してもらったときは、軽自動車のタイヤ4本で2,200円と安かったのですが、今回は、何と3,300円に値上がりしてい... 続きをみる
-
(2023年3月14日) 冬の間乗らないでいたらジェベルくんの調子が良くない。 どうもキャブがダメっぽい。 キャブ清掃と予防も含めて燃料フィルターを付けることに。 燃料フィルターは見た目が悪いから嫌なんだけど背に腹は代えられません。 キャブ清掃のあと、燃料コックとキャブの間に汎用の格安燃料フィルター... 続きをみる
- # タイヤ交換
-
タイヤ交換無事終了 / GG良い成績をとれました~ルンルン💚 ☆ソーセージ巻き晩ご飯☆
昨日は、暖かかったです、よく晴れていたしね。 朝7時45分に迎えに来てくれて、グランドゴルフへ行ってきました。 大会は8時半スタート、全員知らない人と32ホールを回りました。 私以外は、みなさんベテランさん。 迷惑をかけないように必死についていきました。 それでも何と、前半はトップ。 後半に、ガタガ... 続きをみる
-
-
-
先日、バッテリーがあがってしまいイエローハットで交換しましたが、 その時にタイヤ交換もすすめられて(すぐ交換してください。危険です から、とっくにスリップラインが出てますし、ツルツルですからと、 言われてしまいました)今日交換してきました。 確かにそろそろ交換時期だとは思っていましたが、いろいろと出... 続きをみる
-
-
半額弁当🍱鯖が美味しかった😊 夜な夜な冬瓜を炊いたら味見しすぎてほぼ食べたし笑笑辛くなってしまったわ。 玄関に入院の荷物とか置いてるから気になって片付けてたら落ちた😅何故落ちたか記憶なし。 「助けて〜誰か〜助けて〜誰か来てー」叫び続けても子供達は寝てる。旦那は起きてるはずだけどゲームしてるから... 続きをみる
-
毎朝5時過ぎには起きているのですが、今朝は息子がコンビニに付き合ってほしいと言うので、なぜにと聞くと、子供たちにポケモンカードを買ってやりたいからと言うので、孫のためならと思い付き合うこととしました。一人当たりの個数制限があるらしく、おひとり様2パックまでということで、2パックずつ購入しました。孫た... 続きをみる
-
例年は11月中にタイヤ交換をしていますが、今年の11月は暖かかったため12月に入ってからの交換になりました。 予約していた自動車用品店は待ち時間が20分と短く、丁寧で迅速に交換してもらうことができました。 ガソリンスタンドやその他のお店では、軽自動車のタイヤ交換が4本で3,000円以上するところもあ... 続きをみる
-
今日は車の6か月ごとの点検でした。 同時に、冬タイヤへの交換もお願いしました。 いつもディーラーHの営業さんから 「点検の時期ですよ」とか 「タイヤ履き替えどうしますか?」とか 電話連絡をいただいて、「お願いしま~す」という段取りです。 店内で、本読みながら待っていると 整備士さんが近づいてきて 「... 続きをみる
-
まだタイヤ交換してないんだってさ😅 はー😮💨 いつまで経っても、のんびりしたやつだ ま、しょうがない 命がけで高速乗られるよりは よっぽど良い 昨日の夜ごはん ・豚汁 ・酢の物 ・酢キャベツ ・佃煮 夫クン弁当 今日の体重 59キロ 今週タイヤ交換して 来週来るって言ってたから 楽しみが延び... 続きをみる
-
みねこ地方の10日間の天気予報を見ると、12月1日を境に気温が10度を下回る予報で寒くなりそうです。 今月中に冬タイヤに交換したいなと思い、来週28日の月曜日にお休みをもらっているので、A店とB店、2つの自動車用品店に当たってみましたが、どちらも月曜日はタイヤ交換はいっぱいで無理とのことでした😢 ... 続きをみる
-
ご近所さんとは仲良くしなくちゃね ☆レトルトカレーのランチ☆
雨が降って来ました。 今日も、グランドゴルフを楽しんでいたんだけど・・・・ これからは、予報に関係無くこちら地方は降る日が多くなります。 こんな日でも、みんな元気に運動してますよ。 ホント、今時のシニアって元気! 私は、今日も絶不調~~~打数の多いお得な練習をしてきました。 土曜日は、町の大会があり... 続きをみる
-
ほか弁唐揚げ★ タイヤ交換★ グランドゴルフ★ 健康麻雀 予定だらけの日
良い天気が続いています。 でも、今日までなのよね。 明日は、雨が降るよ。 今日も、娘は土曜出勤だけど、お弁当はコンビニのパン、リンゴにするそうで 私の出番なし。 朝も、6時までゆっくり寝ました。 あーちゃんは休み。 また、1週間分の買い出しに行かなきゃ・・・。 ひーちゃんは、自動車学校へ行きます。 ... 続きをみる
-
昨日のつまみ ・ザンギ ・サラダ ・ポテトとチーズのガレット お昼ごはん ・タラコスパゲッティ ・スープ 金曜に詰め放題したタラコで作った〜 タラコが新鮮で美味しいので 美味しいスパゲッティができました ごはんを食べる前に ちゃちゃっと息子が 私の車のタイヤ交換をしてくれました〜 た、助かった😆 ... 続きをみる
-
-
-
タイヤ交換で終わるつもりだったけど自分で 交換していたので鉄のホイールを痛めてしまっ ていそうで。。。ホイールも交換する事にな りました。なんだか、胡散臭い気もしました がゴネても仕方ないので諦めてプラス2万の出 費になりました。。。 新品アルミとタイヤ 古い鉄チンとタイヤ ナットを逆に締め付けて鉄... 続きをみる
-
タイヤ交換する時にヤバいと思ったけど ダメだよね! 亀裂が来てます! まだ、大丈夫か?、とも思ったけど。。。 やっぱり交換する! #名取市 #名取 #宮城 #地元 #ローカル #トレンド #話題 #日常 #トピック #宮城県
-
タイヤ交換した時に摩耗状態を確認してますが アクアの純正夏タイヤが寿命で交換しないとな らないです。アクアは10年乗ってるのでもうす ぐ買い換えかも。。。でも、タイヤ交換?!な ので、安いタイヤを探してました。 いつもお世話になってる【タイヤのフジ】では 想定価格より高くなってしまい。。。ガックシ ... 続きをみる
-
やっとタイヤ交換終わりました〜。 と言っても 予約してタイヤ積んだ だけなんだけどねー😅 コストコでタイヤを買うと 永久に無料でタイヤ交換して貰える😆 去年冬タイヤを買ったから これからは、ずーっと無料。 コストコさんったら太っ腹😍😍 昨日の夕食 ・豚汁 ・ポテトサラダ ・たたき胡瓜 夫クン... 続きをみる
-
-
*散歩は面白い: 今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 天気も良く絶好のお散歩日和ですね。 ただ少し風が強いのが気になります。 いつものグラウンドには誰もいらっしゃいませんでした。 ウィークエンドなのに意外ですね。 桜の花もだいぶ散りましたね。 また少し歩くとドローンを飛ばしている... 続きをみる
-
-
-
今年は三寒四温が激しくて、雪やアラレがまた降るのではないかと思いながらタイヤ交換の時期を延ばしていたのですが、今日ようやくノーマルタイヤに交換してきました。 今の時期、ガソリンスタンドはどこも忙しそうなので、昨日、車屋さんに予約しておいたので、今日は朝一番(午前9時)に交換してもらうことができました... 続きをみる
-
おはようございます! のんべです! 昨日のブログで書いてある通り、タイヤ交換してまいりました↓ 朝は10:30くらいに出発出来るように、起きて準備👕子供達も休みなので各々に起きてきて、一緒に朝食を食べて、ノーマルタイヤを持って妻の実家へGO🚗💨 妻の車と合わせて2台タイヤ交換です。 妻の実家に... 続きをみる
-
どーもみえです(´・ω・`) 世界一参考ならないF900XRのタイヤ交換記事を上げていくぅ~ 前回フロントタイヤの終了をお伝えしまして、早速タイヤ交換していこうと思います 作業はとっても簡単です 気合いと根性と少しパワーでサクッとタイヤを外します まぁ手組ですので傷付けるよね(--;) 手組は4回目... 続きをみる
-
-
-
この時期は毎年相方さんがタイヤ交換してくれるんだけど… 今年は年末ギリギリまで仕事が忙しいので スタッドレスタイヤのタイヤ交換を二人共スタンドでしてもらう事にしました(*´`) 一緒に持って行く予定だったのが 私の都合が悪くなり相方さんだけ先に済ませたんだけど その時スタンドのお兄ちゃんに 奥さんの... 続きをみる
-
-
今日は朝からアラレまじりの雨が降り、寒い一日となりました。 今日はガソリンスタンドの前を通るとタイヤ交換の車でいっぱいでした。 今日明日の2日間は多そうな感じなので、木曜日にタイヤ交換しておいてよかったなと思いました。 スタッドレスはノーマルタイヤに比べてガソリンの量もかかるけど、今後積雪も予報され... 続きをみる
-
今日は、晴れたり曇ったり、雨が降ったりと忙しい天気でしたが、昨日までの寒さが少し和らいだ一日でした。 雪が降り出してからでは遅いので、平日の暇そうなときを狙ってタイヤ交換に行ってきました。 平日は空いていると思って行ったけど、やはりタイヤ交換の時期なんですね。朝からタイヤ交換に来ている人が多くて、1... 続きをみる
-
「軽トラのタイヤ交換&オイル交換」最後、とんでもない事態に遭遇です。 (*ノω<*) アチャー
2021年11月18日 晴れ 午前中に車庫の道具を整理して午後からお昼を抜いて軽トラックの冬の準備です。 マッシュを車庫から出してソーラー充電を開始です。 弱っていたサブバッテリーも奇跡の回復で驚きました。ヽ(=^゚ω゚)^/<ヤッター! 午後一で軽トラックのタイヤ交換をしました。 冬の前の小春日和... 続きをみる
-
そんな事言われても 突然雪降って慌ててタイヤ交換😱 何処の車屋さんも タイヤ交換忙しそう(゚ー゚)(。_。)ウンウン ランクルの時はお願いしてたから 早め早めの予約! 今は自分でやれるから オッシャン呑気、、 トンは天気予報を見ながらヾ(・ω・`;)ノ 少し早めにやってーー(>人<;) 2018.... 続きをみる
-
『整備不良車の激増』 セルフスタンドが増えた事による弊害だろう。ブレーキランプ、ヘッドライトが切れている車が多く道路を走っている。最近は、タイヤ交換すらできないドライバーが多いと聞く。車は便利な移動手段ではありますが、一瞬で人の命を奪ってしまう凶器にも成り得ます。 ですから、酒を飲んで運転するのは論... 続きをみる
-
-
タイヤ交換に関する皆様のご意見 タイヤ交換 車のアライメントが適切に行われていても、タイヤの摩耗性能を最適化するためには、タイヤのローテーションが必要です。ローテーションは、車の各ホイール位置の不均等な摩耗特性を打ち消します。どのくらいの頻度で行えばいいのですか?タイヤの寿命を最大限に延ばすためには... 続きをみる
-
タイヤサイズ「245/30R19」の読み方と外径の計算方法 ?
下記のタイヤ外径計算結果は、タイヤ規格を基に計算したものであり、 実際の数値と異なる場合があります。実数値に近くなるよう、通常の計算式とは異なる計算式を使用していますが、メーカー、リム幅・リム径などに応じて、誤差が生じることがあります。 特に、タイヤ幅をインチで表示しているものについては、誤差が大き... 続きをみる
-
今日の午前中、タイヤ交換に行ってきました。 タイヤ交換のピークはほぼ過ぎていたので、混雑していなくてよかったです。 昨日も書いたけれど、スタッドレスに続きノーマルタイヤにもヒビが入ってきたので、今回ノーマルタイヤを替えることにしました。 最初は工賃とタイヤ交換込みで4万7,000円ぐらいのものを勧め... 続きをみる
-
※緋咲「ねぇねぇ聞いてよ。わたしの彼氏って関西人なんだけどさ、 とにかくお調子者で困ってるのよ」💦 ん?何処かで見た事がある様な?:(;゙゚''ω゚''): ※友達「え?関西人って?どこでどうやったら知り合えるのよ?」(。´・ω・)? ※緋「え?知りたい?それはね”文通”(//▽//)」(⋈◍>◡... 続きをみる
-
タイヤとチューブを購入したので、さっそく交換していきます。 まずはホイールを外します。 穴が開いたのは後輪だけですが、前輪のタイヤも交換します。 ホイールからタイヤ、チューブを取り外します。 外寒くて、手がかじかんで中々タイヤ外せませんでした… 前輪のラテックスチューブはそのまま使います。 新品と比... 続きをみる
-
きょうは天気がよかったので、午前中にタイヤを積んで、ガソリンスタンドにタイヤ交換に行ってきました。 スタッドレスタイヤを見てもらったら、ところどころヒビが入っていると言われ、そろそろ変え時とのこと。たしか、よそのスタンドでも言われたような気がしていたので、今回、思い切ってタイヤも新しくしました。 今... 続きをみる
-
-
-
今日の札幌は雪虫が大量に飛んでます もう冬🎁⛄🎄はそこまで来ていますと教えてくれています 雪虫は冬の季語でもあります 北海道では雪虫が飛ぶと一、二週間後には雪が降ると言われてます 道理でここ二、三日は寒い🌁⛄🌁はずです 車🚙屋さんでもタイヤ交換が始まってます😆
-
今日もノリノリ🕺タロウです😎 先日ようやくタイヤ交換 してきました。 本当は先々週の予定でしたが 予約がいっぱいだったので 今頃になりました。 自分でも交換出来るのですが ナット締めにも適正な数値が あるので、やはりプロの方に 任せようかなと。 トルクレンチなんて 持っていませんし・・・ 自分で... 続きをみる
-
と言うタイトルを付けた訳ですが そんな事は全然無くて ただ単に、この言葉を使いたかっただけです( ๑>ω•́ )w わたしはコロナの影響と言うよりは働き方改革で連休中ですね。 と言う訳で天気が良いのでタイヤ交換をしました スタッドレスタイヤ君、また来年ねーヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙ はぁ~! もう滅茶苦... 続きをみる
-
少し遅くなったけど、きょうはタイヤ交換をしてきました。 例年は、もう少し早い時期に自分で倉庫からタイヤを持ち運んでスタンドまで持って行っていましたが、ことしは首や腕の痛みのため無理ができず、息子に手伝ってもらいました。 主人に頼む方法もあったけれど、後になってから、あっちが痛い、こっちが痛いといろい... 続きをみる
-
もう雪は降らないと思い、職場の休憩時間を利用して行ってきました。 タイヤは出勤前に軽トラに2台分載せておき、写真は妻に撮ってもらいました。 軽トラとジムニー2台で1時間の交換とスピーディーにやって頂きました。 その間に徒歩(10分)で宇都宮市中央図書館に行き、お借りした本を返しに行く事が出来ましたし... 続きをみる
-
-
雪です❄️ 結構降ってきた 北海道だから珍しくもないんだけどね。 この頃暖かかったからさ。 暇だし タイヤ交換しようかなって 昨日 ちょっとだけ思ったけど… しなくて良かった〜😆
-
-
-
寒さが厳しくなってきたのと、急に雪が降っても困るので、今日は朝早くガソリンスタンドに行って冬用タイヤに交換をしてもらいました。 最初は、タイヤ交換が2200円でできるというスタンドに行きましたが、既に3台の車が待っていて、さらに、朝が早かったために従業員さんもまだ2人しかおられず、1時間待ちか、それ... 続きをみる
-
今日から12月・・・カレンダーもペラっと一枚くっついてるだけに なっちゃった・・・11月は半分以上仕事が出来なかった・・・ そろそろ 休み疲れてきたよ・・・ 今朝 ダーリン起きて来て、娘に「今日は何の日か知ってる?」と。 「しらなーーーい」 「今日から12月だから、”た” から始まって ”ん” で終... 続きをみる
-
昨日は、朝からタイヤ交換へ。夫が仕事を休んで一緒に行ってくれました。😅 いつものタイヤショップに私の車のタイヤが無いと前日言われたので違うタイヤショップに。 夫の仕事関係でディスカウントがもらえたので、後輪2本(切れたタイヤは、後輪の右側)を交換する事にしました。 レイバーやタイヤディスポーザーの... 続きをみる
-
-
モトGP日本グランプリの決勝、まだ始まりません(笑) ロレンソ、引退ですね。 2年目のドカティで、ドッカンしたのに、追い出されて・・・・ ドカティでもう少しやれてたら、今とは異なる状況だったかも!? まあ、その時々で全力ならばしょうがないですよね。 お疲れっす! 11月2日、ライディングスクールに参... 続きをみる
-
タイヤ交換《ミシュラン パワーエンデュランス》→《コンチネンタル グランプリ4000S2》
先日、バイクプラス三郷店へ点検に行った時に、タイヤが寿命を迎えていると言われてしまったので、タイヤを交換することにしました。 元々使っていたタイヤは、ミシュランのパワーエンデュランスです。 Michelin(ミシュラン) POWER endurance パワー エンデュランス クリンチャーロードタイ... 続きをみる
-
レクサス IS ヘッドライト修理 ウェルカムランプ・タイヤ交換 ヘッドライトスチーマーなど
台風が過ぎてから暑さがまた戻った様で熱中症になりそうな感じですね。 停電されている地域の方は暑さが相当厳しいかと思いますので 少しでも早い復旧を願っています。 このレクサスのオーナー様はブログチェックよくされていまして 今回の修理兼交換とヘッドライトスチーマーを依頼される時に 何時もの様に自分の車両... 続きをみる
-
いやー、昨日の首都圏の台風直撃は、酷かった。 と言うか、交通機関直撃ですね。(+o+) 運良く直接的には影響なかったのだけど、今日の通勤は皆さん大変ですね。 昔は電車前もって止まるなんて無かったような気がします。やっぱり温暖化の影響でしょうか? ところで昨日の話、前もって有る計画を進行中! 雨の予定... 続きをみる
-
先日の予行練習で、いくつかの問題点を見つけたので、一つづつ潰していきます。 まず、一番の問題はフロントタイヤのブレ。 最初はスポークの振れ調整をしてもらう予定だったのですが、見つけたバイク屋さんとのスケジュールが合わなくて断念。 で、タイヤ替えることにしました。 今回は振れのあるフロントはもちろん、... 続きをみる
-
私はと言えば軽トラのスタットレスタイヤを夏タイヤに交換に行ってきました。
-
-
-
親方(ヨメ)が食ってるお菓子が欲しくて自分の存在をアピールしまくるチロル。 ♬ベイビーボーイあたしはココにいるよどこもいかずに待ってるよ(青山チロル) さて、 完全に車ブログと化した「マジで?コレどうすんだ?シーズン2」ですが、このまま突っ走る所存の方向の誠に遺憾です。 納車の儀から一週間。 たった... 続きをみる
-
-
-
-
今日もいい天気の札幌だったけど、午前中だけね。 午後は曇って、夕方には雨☔️。 一雨一雨、寒くなってきたけど雪よりはいいよね。 例年なら、この時期、初雪を見てたんだけど、今年は遅いらしい。 天気予報見てると、今週も降りそうな感じじゃないのよ〜 なんだか嬉しい😄 でも、そろそろタイヤ交換しなきゃね。... 続きをみる
-
土曜日の話になります。 折りたたみ自転車、ドッペルギャンガー アサルトパック 211-R-DPのタイヤを交換しました。 タイヤを交換したいというよりも、バルブが英式で、空気入れる際にアダプター付けないといけないのが面倒なので、仏式バルブに変えたいということが目的です。 その際に、せっかくなのでタイヤ... 続きをみる
-
9月16日、タイヤ交換です。 15日はお仕事だったので、16日です。 まあ、15日は雨だったんで、無理でしたけどね。 いつもの「SP忠男 浅草店」 「あー、おれおれ。日曜日行くから、よろしく!」「はーい、おまちしてまーす♡」 てなことがあったかなかったか・・・ありませんよ!! 翼の取れた赤トナあーー... 続きをみる
-
こんにちは。 暑い日が続きますね。 そして、今日は台風と・・・・ 自転車日和が訪れませんね。。。 先日のAmazon プライムデーで購入したタイヤとチューブが届いていたので 今日の雨(台風)の日にタイヤ交換しました。 コンチネンタルのGRAND PRIX4000SⅡ 23Cです。 タイヤとチューブ2... 続きをみる
-
-
今日は遠くには走りに行かず、家でタイヤの交換をしていました。 ブリヂストン アンカー(BS ANCHOR) EXTENZA R1X ロードタイヤ 700x25C F301131BL(R1X-7025) ブリヂストン アンカー(BS ANCHOR) スポーツ&アウトドア ↑これから… 2本セット Mi... 続きをみる
-
いい季節になりましたね。あたしも外にいるのが気持ちいいのです。 GW終わっちゃいましたよね…。(遠い目) 今、オレ…タマシイ抜けてますってば…。 あまりにGWが楽し過ぎてその反動で現状ほぼ廃人です…。 書きたいコトは山ほどあるし、あの楽しかった興奮のままガーッと書き上げたい気持ちを抑えて、まずはブロ... 続きをみる
-
せっかく山来たってのに雨かよこのやろう。 雨ん中外出て濡れるくらいなら昼寝だよ昼寝。 マウンテンベースの時間差で咲く桜もチラホラ、そしてボチボチ一番好きな新緑の時期。 こっから一気にマウンテンベースは虫と雑草のパラダイスへ。 そうなると虫のいねえ冬は良かったなあ…って寒さはすっかり忘れて思うんだよ。... 続きをみる
-
-
以前購入した700x28cのカラータイヤを、通勤用クロスバイクに履かせたいと思います。 まずはホイールを外します。 前輪はクイックレリーズなので簡単に外れます。 後輪はボルトで固定されているので、レンチで外す必要があります。 これが固くて、以前パンクした時はスパナで外せず諦めたのですが、今回はダイソ... 続きをみる
-
昨日は日曜日ということで、KLT走行会に参加してきました。 が、その前に釘を踏んで穴が開いたタイヤを交換しました。 後輪を外して、タイヤレバーを使ってタイヤの片側を外し、チューブを取り出してから反対側も外しました。 その後、交換するタイヤをホイールにはめていき、後はチューブ交換の要領でチューブ、タイ... 続きをみる
-
-
タイヤ交換完了!SC40はタイヤの種類が少ないのが残念😢 台風接近中だけど雨雲予報をみると11時ぐらいまでは雨は大丈夫そうなのでタイヤの慣らしのため近場を走ったけど風はキツイ。 自宅に帰ったらすぐに雨が降ってきた😅
-
-
ちょっとはや目についちゃったので、散策。 スカイツリー 残念な曇り空(>_<) ちょっと離れて 川にも映った🎵 全部映るかな⁉ 残念❗(>_<) 風が(/--)/ ぼちぼち行きますか………からの 💩
-
#
車・バイク
-
少し遠いスーパーまでドライブしながらエンジョイライフ♪
-
長距離運転でお尻痛くならないように。
-
驚きの絶景!富士山×車で楽しむ河口湖秋の旅
-
夜の神戸、マイカーの輝きが都市を彩る驚きの瞬間
-
夜の都市に魅了される!雨上がりの大阪、ツイン21ビルの美しさに迫る。
-
車高を下げた車のスタッドレス交換作業。ジャッキが入らないときの対応方法の例をごらんください。
-
ここでブログ始めます
-
オートバイ乗りの自信と加齢の危険
-
緊急オイル交換(10ヶ月ぶり)
-
自分のバイクならこのメンテ
-
バイクに必須!おすすめのドライブレコーダーは?【ドライブレコーダーはバイクにこそ取り付けるべき】
-
都会の美を切り拓く:夜の中之島、トヨタ86のアートなひととき
-
西伊豆スカイラインの魅力:雲海とマイカーの絶景ショット
-
クールに変化! トヨタ86(ZN6)の水冷式オイルクーラーをポチったので中身を確認していきます
-
【写真×86】 河口湖 に行ってみた
-
-
#
モトグッツィ
-
MOTO GUZZI V85 TT がメンテナンス (ファイナル ケース のオイル漏れ) で入庫
-
雪虫&油虫の被害を受けつつ、ある目的で西区まで走りに行く
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Sucura がメンテナンスで入庫
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) Lemans 1000 がメンテナンスで入庫
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 ROSSO MANDELLO がメンテナンスで入庫
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V7 Cafe が車検・メンテナンスで入庫
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 1100 SPORT carb が車検・メンテナンスで遠方(兵庫) より入庫
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) BREVA 750 が車検などで入庫
-
MOTO GUZZI (モトグッツィ) Lemans 1000 カスタム がクラッチ交換などで入庫
-
V7にタンクベルトを仮設置して、暇潰しに中古バイク屋巡りへ
-
乗り易さカスタムしたV7で、どう変わったのか、硬石山まで試走へ
-
失業保険も終わるので、V7用の用品をまとめ買いしてみたw
-
V7で行く、初めてのぷちツーリング(マオイの丘、ポロピナイ)
-
サラブレッドコレクション・マスコットキーチェーン9を今頃コンプ!
-
V7修理から引き取り、メーター誤差の詳細と対応について
-