文鳥さん「れいちゃん」の羽が、 1週間前くらいから抜けています。 普通は換羽の時期ではないんですが、 (ふつうは5~6月が換羽期) 飼い鳥さんは、換羽期があいまいになることもあるらしいです。 水にはネクトンBIO ペレットとシードの混合食 オヤツにことりのハーブ を出しています。
換羽のムラゴンブログ
-
-
毎日二羽の羽根がふわふわと抜けて、部屋中に羽根と脂粉散らばるので掃除機を豆にかけています。 体重も維持して元気もあります☺️ 我が家のかわいい子たち ゲージの細い扉の上をふらふらしながら二羽で伝い歩きしながら、ゲージの屋上へ遊びに行く。 ひまわりはいつもこはくの後を追って歩きます。どんだけ仲良しなの... 続きをみる
-
ナナが体調を崩していました。 嘔吐と下痢。羽根を膨らませて昼間も寝てばかり。 獣医に連れて行くという選択肢も考えました。 鳥を見てくれる獣医まで片道1時間。コロナの影響で診察はペットを朝に預けて夕方引き取る形。 ユキを見てもらった時は、抜本的な解決もなくユキを1日中ストレスに曝させてしまったのが良い... 続きをみる
-
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💓 最近の空ちゃん また又換羽期に入り 羽が抜けてます😅 こんな小さな羽まで抜ける🪶 いつもより イライラしていて よく噛みつきます😅 「目が点」と言う言葉をよく聞きますが インコさんには、それが見られます👀 ハイ、こちら 👇👇 ビ... 続きをみる
-
左側は全部ユニクロ、 右側はしまむら、無印など、8着。 他にあった2着は、処分。 8着のうち残すもの 〜傷みの無い秋冬もの(左) 〜これからの季節に着る春夏もの(右) 保留(2着とも七分袖) 〜毛玉ついてるけどお気に入りの黒。 〜色にときめくピンク。 部屋着に丁度いいもの 〜毛玉着いてるけど着心地よ... 続きをみる
-
-
-
3か月ぶりの体重測定…2人とも羽がなくてボロボロだから 期待しないで測りましょう(*´▽`*) 文鳥の平均体重は23g~28gであります!
-
なつの胸のぽっかりあいた穴ばかり心配していたら は、は、はるが…この先 閲覧注意であります(>_<) 白い頬っぺたから下~あご、首にかけて羽がない!? そして乾けばこのとおり( `ー´
-
-
-
-
リラックス中に声かけたら嫌だったみたい(T_T) 頭の毛がシュッとたった(汗) 羽が抜けかわりはじめて、 「あぁ、成長してるなぁ。」 と、毎日観察してはニンマリ(*´∀`*)してます。 ちょっと、気がついてしまったことが、、、 ↑緊張してないとこんなに穏やかなお顔。 両目の上の辺りに青い羽が見えた。... 続きをみる
-
少し前にエルサの頭がツブツブになって、筆毛が出てきたので換羽期だと思い、その時に換羽用のサプリを与えていました。 そろそろ落ち着いたかなぁと思ったので数日前からやめて、プロポリスにチェンジしていたのですが、昨日大量に羽が落ちているのを発見! そしてまた今朝落ちてたのがこれです(´×ω×`) 綺麗なの... 続きをみる
-
こんにちは〜 今日は久々の雨、涼しいですね😊 今日もあんこさん元気に網戸に向かい飛んで行きました🐥 外の鳥さんの声が聞こえるので窓際が気になるようです。 でも今日は雨だから鳥さんの声は聞こえないみたいですね🍀 それから、家の中の植物の葉をかじっていて… 好んで食べるものなら大丈夫なのだろうか⁉... 続きをみる
- # 換羽
-
-
-
-
#
野鳥観察
-
「今季・初見」ブッポウソウ
-
ルビー&野鳥728
-
ギアナウズラ、カオグロアリツグミ 快晴時でも原生林の林床は、とてつもなく暗いです!&セウロコアリドリ
-
ルビー&野鳥726
-
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
-
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑦ / 渡り鳥の驚異
-
ルビー&野鳥725
-
ムナジロマイコドリ モフモフで安定した可愛らしさです!&マルオマイコドリ
-
ルビー&野鳥724
-
「初見・初撮り」チゴモズ
-
ルビー&野鳥723
-
ルビー&野鳥722
-
ムネアカウズラバト また初歩的なミスをしてしまいました!&バラビタイウズラバト
-
「今季初」アオバズク
-
蝶を積極的に探すことは、なくなりました!
-
- # 観賞鳩観賞鳩