私はユザワヤとか、ドリームなどの手芸店をぶらりするのが大好きです。 数年前のある日のことです。 ふらりと覗いたユザワヤの刺繍コーナーの華やかさに、思わず目を奪われてしまいました。 精緻な仕上がりのクロスステッチ、綺麗なお花・風景などの刺繍たちが、素敵な額に入れられてディスプレーされ、完成度の高い作品... 続きをみる
手芸のムラゴンブログ
-
-
ままごとセットを買いたくて、ダイソーへ ネットで見て、ほしくなって 品薄とのことでしたが、 いくつか、ありました 無事get チャコペンシル ピザカッター ケース 工作用紙 はさみ フェルト せっかくここまで来たからと、トーカイへ そこで、30%OFFのレース糸、コットン糸 まとめて、買っちゃいまし... 続きをみる
-
春夏のマフラーを編み始めていたのですが 模様編みが面倒で、一段編んだだけで 放り出して2ヶ月たちました こんな感じ スカーフを放り出して編んだものが ミニトートです これも、ホタルアミキッズさんの動画を参考にして編みました 青と白の組み合わせが夏らしくて、これからの季節にぴったりです この方はデザイ... 続きをみる
-
しばらくの間 かぎ針編みの事を 載せていませんでしたが ひ孫ちゃんにプレゼントしようと思って 毛糸をいっぱい買って来ました。 この時期になると売り切れで 欲しい色がありません。 やっと 柔らかくて 可愛い色が見つかりました。 ひ孫ちゃんは 女児なので ピンク系で可愛らしく仕上げたいです。 これから暑... 続きをみる
-
ダイソーの春夏糸で編みました 実は中に無印のジュートマイバッグが入っています (バッグを編んだというより、バッグカバーを編んだ、と言ったほうがいいのかな?) 多少重たい物を入れても大丈夫! 持ち手もつけなくていいし、編んで隅っこをササッと糸で縫い付けただけの簡単バッグです
-
リカちゃんドレスを編むために、 手芸糸を買いに行きました ふだん、休日は、ひきこもりん、ですが、 連休1日目、ということで、外出したくなっちゃいました 時間を気にせず、ゆっくりできる いいなぁ 今までは、100均で、同じかぎ針を使える手芸糸を、 代用品にしていましたが、 せっかく、リカ活始めたんだか... 続きをみる
-
100均の毛糸がなかなか手に入りにくい昨今。 ダイソーの今年の春夏毛糸をどうにか買うことができ、編んだのはバッグです 使ったのはこれらの毛糸 一番上の毛糸は面白い糸で、不織布のような素材が糸に編み込まれています 編んだ目がわかりづらく、真ん中の糸と一緒に編むことでようやく判別できるという状態で、編み... 続きをみる
-
友達のランチ店に置かせてもらっている ハンドメイド作品が4月に1点 売れました。 1,700円なので20%引かれて 受け取りは1,360円。 ピンクの左のドール付きバッグです。 毛糸で手編みすることが好きなのですが もう暖かくなる季節ですし これからの季節は何を作って 出品したらよいのか思案中です。... 続きをみる
-
-
-
-
今日は・・・いや・・昨夜から なんだか気持ちが下がってしまい つまらない休日を過ごしています。 楽しい用事がないので 気持ちが下がってしまったのね。 天気も悪いし・・・。 30分ほど散歩したり 午後には1時間 横になったり 無理せずに過ごしました。 14時過ぎから雨が降り出し とても寒いです。 早々... 続きをみる
-
モチーフ編みがしたくて編み始めたけど ピンク毛糸が もう売っていなくて 手持ちの白い毛糸をプラスして編んでいます。 約13cm角のモチーフ 23枚目を編んでいます。 24枚にしてつなげよう・・・。 う~~~ん ひざ掛けは要らないので ベンチに敷こうかと思います。 編んだものは テーブルに置きっぱなし... 続きをみる
-
久し振りにアフリカンフラワーの モチーフ編みをしています。 編みやすいです・・・好きですこれ。 花の部分と周りの部分の毛糸が 別の種類なので 繋いだらどうなるか・・・ 周りのピンクは中細? なので3本で編んでいます。 編めるだけ編んでみます。 先日 メロンさんが載せていました~。 これではないかもし... 続きをみる
-
-
毎年、ご近所の方からいただく、とても綺麗な京都の四季カレンダー。 ある目的のため、捨てずに貯めています。 実は、このカレンダーたちは、バックに再利用するための材料なのです。 カレンダーって、紙質がとても良いので作っていて安心感があります。 (これは1昨年のカレンダーで作ったバック) この紙バックは、... 続きをみる
-
#
手芸
-
お孫さんへのベビーキルト
-
苫小牧市公式キャラクター『とまチョップ』のハンカチが出来ました✨・・・2025.06.13
-
欲張りな楽しいハワイアンキルトタイム❤️プライベートも充実ね❣️
-
Mさんのハワイアンなティッシュカバーが完成です✨✨
-
ヨコハマハンドメイドマルシェ出展します!
-
お祝いのキルトPikake&Pikake*完成です
-
うちわならべ(1)
-
パッチワーク講習会(ハワイアンキルトのパイナップル)アップリケ終了
-
自分も楽しみながらそれぞれの好きを応援する!
-
お久しぶりのレッスン*プルメリア
-
分銅つなぎとシンプルな十字
-
キルトリーダーズ兵庫作品展へ行って来ました
-
ホヌ&ホヌでソーイングセット
-
宝石おりがみdeあそぶ〜その3
-
パイナップルのハワイアンキルト(キルティング)
-
-
貴和製作所という手芸店は、とても可愛いパーツ類やスワロフスキーのビーズなどが沢山揃っていて、とても魅力的なお店です。 買う目的ではないのに、ふらりと足を踏み入れてしまうと・・ もう魔法にかかったように、パーツを・・ピーズを・・天然石を・・ 買ってしまいます。 一個あたり数百円のものなのですが、積もれ... 続きをみる
-
5年くらい前に作ったレジンのピアス。 時間が経つと最初の透明感が薄れて、黄色くなってしまいます。 こんな感じ・・テディベアと同系色に。 そこで、リメイク。 まず、分解して・・・ 赤いマニキュアをぬりぬり。 仕上がりました。 少し、時間を置きま~す。 ちょっと可愛くしたいので、リボンのパーツを貼り付け... 続きをみる
-
あみむすドレスの毛糸買うために、 仕事上がりに、トーカイへ せっかく来たから、手芸本コーナーも、見ちゃお そこで目に入ったのが、リカちゃん かぎ針編みで、衣装が作れる! 今までは、気にしたことなかったけど、 かわいい~ もともとリカちゃんは好きだけど、 EMUちゃんと、遊べると、思ったら、 うれしく... 続きをみる
-
長女の所にティッシュケース一つと 孫娘2人に手提げバッグを作った。 持ち歩くためのバッグではなくて お片付け用に使ってもらえたらと思って作った。 おもちゃを入れるのもいいし、ハンカチやティッシュなどの小物をまとめてもいい。 きっと、それぞれの使い方を見つけてくれるだろう。 今月の手芸は、この三点。作... 続きをみる
-
テレビでミニマフラーが流行っていると聞いて そこから編み始めました。 今年になってからの事だと思います。 これで7枚目でしょうか。 編み方は3種類です。 中でもこちらが一番編みやすいです。 このベージュのマフラー 最後にリボンを付けるのですが 裏面に付けてしまって ほどくのが大変でした。 失敗~失敗... 続きをみる
-
-
いつもと違った物を編みたい時は YouTubeで探してみます。 あ~これがいいなと思ったら 何度も見て 自分なりに書き留めます。 そして これを見ながら編んでいるのが こちらになります。 ボコボコして 良い感じです。 ちょっと幅が狭かったので 模様編みを2列にしました。 気に入ったものは 何枚も編ん... 続きをみる
-
数年に一度と言われる寒気がやって来て、日本各地で豪雪の便りが聞かれます。 これは温暖な我が地方も雪になるかも?と思っていましたが、風花がちょっと舞ったくらいで雪は降らず…北国の方に申し訳ないくらい快晴の毎日😅☀️ 去年の日記を読むと、梅を見に行ったとありました。 でも今年は寒いので、梅の開花も遅れ... 続きをみる
-
セリアの春夏の新作毛糸を発見しました チュチュリボン 糸にリボン状の不織布みたいなものが巻いてあって、編むとヒラヒラしてかわいい作品ができそうです クリーム色、ピンク、水色、薄紫の4色です 普通の毛糸と組み合わせて編むのがいいのかもしれません これでバッグを編もうかな
-
ここ一週間ほど毎日雪です 帯広では半日から一日の間に120センチの降雪量だったそうなので、それと比べるとかわいいもんです⛄️ 昔作ったハワイアンキルトのペットボトルカバーをご紹介します 初めて作ったハワイアンキルト作品です 底と本体を縫い合わせるのが下手で、シワがよっているけれど、とても気に入ってい... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 みなさま 昨晩は 『👹は外ぉー 福はうち』 の 掛け声が どこからともなく こだましたでしょうか❓
-
「毎月一個は、家にある手芸用品を使って何かを作る。」 これが今年の私の目標! 「家にある物で」が大事。 かわいい生地や綺麗なピーズなど目が欲しくて買ってしまい込んでいる手芸用品が、押し入れの中に詰め込んである。 たまに取り出して作ってはいるが。あまり減っていない。 少しずつ身辺の整理をしていると、結... 続きをみる
-
スヌードで使ったもう一色の毛糸🧶でアームウォーマーを編みました が、しかし! 片方完成 残った毛糸🧶は これだけ?! 編んでる最中から、アブナイとは思っていたのです 毛糸玉についている帯を見ても 同じ太さのはずなのに 編んでいると、グリーンのほうが厚みがあって しっかりした編み上がりです 微妙に... 続きをみる
-
もう片方も完成しました 柄を合わせたわけではないけれど 20センチ編んだら 意図せずに柄が合っていました マルティナさんは それを見越して20センチにしたのでしょう さすが! 残り毛糸はこれだけ ギリギリですね あとは、これをアームウォーマーに仕上げていきます
-
アームウォーマー片方完成 二目ゴム編みで伸びるとは言え なんか小さいような・・・ でも、指示どおりに編んでいるので このまま編み進めます
-
スヌードの残り毛糸でアームウォーマーを編んでいます 58目作り目で、二目ゴム編みで20センチ編んでいきます これも梅村マルティナさんのYouTubeを参考にしています 段数ではなく、長さで測っているそうです 糸の色の繰り返しをうまく使っているようですが、私には編むので精一杯 右手と左手で、色は合わせ... 続きをみる
-
-
完成しました 長い! くしゅくしゅと首に巻いてもいいし 後ろからかぶって マフラーと帽子兼用にしてもいいし 上下をひっくり返して使ってもいいし アレンジ自在です 厚みはそれほどないので 北海道の寒さに耐えられるのか 若干の不安はありますが・・・ 逆に言えば 乗り物や建物の中では 暑くて汗がひかないと... 続きをみる
-
ゴールが見えてきました 21.5センチにまで行きました あと一日編めば、28センチに到達するかしら 年末年始の『孤独のグルメ』をすべて録画したので、その録画を見ながら編んでます 年末年始は穏やかな天気でした 雪かきも元旦にした程度でした 運動不足になっちゃったけど、体力的にラクなお正月でした
-
-
『孤独のグルメ』の録画を見ながら編んでます。 ドラマや映画を見ながら編むと、編み物に集中しすぎず、肩凝りにならずに済みます。 今はこんな感じ 色を変えてから15センチ編みました 全体はこんな感じです けっこう長いですね 4分の3まで来ました! あと2〜3日くらいで編み終えることができるかな?
-
途中で一目 編み落としを発見しました😭 10段くらい前なので、解くのは気が進まないず、どうにか修復しました💦 編んでる時は全然気がつかなかったな〜 現在の状況は 10センチです あと18センチ!
-
後半戦に突入しました。 毛糸の色を変えて、ひたすら編んでいます。 メリヤス編みでひたすら編んでいけばいいので簡単です。 必要なのは根気! 系統の違う色を組み合わせるのがコツ、という意味が編んでみてわかりました。 うん、いいかも⭐️
-
皆様 明けましておめでとうございます 素敵なことがいっぱいの一年になりますように さてさてスヌード作りですが、ここまで進みました。 編み始めが丸まってしまうので、それを伸ばすと変な形になってますが・・・ 28センチまで編みました🧶 これからは毛糸の色を変えて、また28センチ編んでいきます ようやく... 続きをみる
-
だんだん首に巻けそうなくらいの長さになってきました 20センチ到達 『ロストワールド ジュラシックパーク』の録画を見ながら編みました。 もしかして年末はこれ以上は進めないかも😭 まぁ、来年のお楽しみということで! 皆様、良いお年をお迎えくださいませ❄️🗻
-
15センチに到達しました。 編み針は3号なので、編んでも編んでもなかなか長くならず、達成感が得られずにいました。 このままあと13センチ、糸を変えて、もうひとつの色で28センチ編みます。 年末年始のテレビ番組の録画に備えて、録画済みのものを見ています。 昨日は『ボヘミアン ラプソディ』を見ながら、編... 続きをみる
-
今年も あとわずか 皆さん 忙しくなってきていると思います 寒いし 風邪には気をつけて下さい 昨日は 外回りの掃除しました 木の葉がいっぱい🈵 熊手で よいしょよいしょと掃除 寒くて 手が震えてる その後 いつものセリアへ ダイソーにもいきました ダイソーでお腹までくるレギンス買ってみた なんか暖... 続きをみる
-
160目の作り目で編み始めたスヌード 1日目の成果は 7センチくらいです 1種類につき28センチ編むので 先は長いなぁ あと、ひとつ心配なことは・・・ アームウォーマーを編める分の毛糸🧶は残らないのではないか、ということ 今編んでいる毛糸🧶は 在庫切れのようで、 別の色の毛糸(赤ずきんちゃん)を... 続きをみる
-
opalの毛糸でスヌード作りに挑戦します ソックヤーンという段染めの毛糸です 靴下を編むと段ごとに綺麗に色が分かれるという毛糸らしいです🧶 今回は梅村マルティナさんがYouTubeで紹介している編み方で編みます (YouTubeでは『腹巻帽子』という名前で紹介されています) 選んだ毛糸は の2色で... 続きをみる
-
去年、自分の部屋を片付けていた時に未使用の手芸材料が たくさん出て来ました。 その中にDAISOで買った毛糸の山が。 何を作るつもりだったっけ?🤔 たぶん…足が冷えるからレッグウォーマーを編もうと思って まとめ買いした記憶です。 昔は手芸屋さんでしか買えなかった毛糸ですが、今は100均で気軽に買え... 続きをみる
-
寒くなりました。 本日も雪かきしました⛄️ そんな生活の中、久しぶりに手芸しました。 男性の方もいらっしゃるので載せようか迷ったのですが、かわいく出来たので思い切って載せます! 作ったのは下着の「布ライナー」です。 セリアでダブルガーゼとカットクロスを買ってきました。 ダブルガーゼのサイズに合わせて... 続きをみる
-
私の1年を振り返ってみて 漢字一文字は?と考えると やはり「編」でしょうか。 編む・・・です。 去年は 刺し子に はまりましたが 今年は ひざ掛けから バッグに転向? メルカリに出したり 友達のお店の委託販売にしたり 63歳にしては なかなかのチャレンジャー だった1年です。 メルカリで 皆さんの作... 続きをみる
-
今日は友達のお店に行って来ました。 11月分の売り上げがあったからです。 これが売れたのかと思ったら こちらでした。↓ ↓ 小さめですが とても可愛いバッグなので 気に入ってくださる方が居て 良かったです。 今日 お店に行ったら 開店祝いの お返しを頂きました。 フワフワの可愛らしいタオルが 2枚入... 続きをみる
-
しっかりした物にしたかったので 2本どりで編んでいましたが 紺と白を組み合わせた手編みバッグ 何だかイメージ通りにいかず ほどいてしまいました。 ヒラヒラの毛糸も付けたのですが・・・ 更におかしな出来栄えになってしまって。 自分で気に入らない物は メルカリに出しても どなたの目にも 留まらないはず・... 続きをみる
-
かぎ針編みでアラン模様~気に入ってます。 同柄で巾着も編んでみました。 バッグ&巾着のセットで メルカリに出品してみましたので 見てやるか~と思ってくださる方は 是非 覗いてみてください。 こちらから メルカリに飛べます。 ↓ ↓ 今すぐ購入 今すぐ購入 今すぐ購入 編むことが楽しい~(*^-^*)... 続きをみる
-
-
毛糸のバッグ編んでます。 お揃いでミニ巾着も編んで セットでメルカリに出したいと思っています。 まだ途中ですが・・・ 内布も付けて・・・ マグネットボタンも付けなくちゃ。 この編み方がとても気に入っていて 娘にあげたら とても喜んでくれました。 これが終わったら ネイビー&グレー&ホワイトで もう少... 続きをみる
-
こんにちは 母に頼まれて作業をしておりました 母が財布やポーチのファスナー部分に つけているチャームです 一体化されてのをバラして欲しいと要望あり さらに新たなチャームをプラスしたりして可愛い感じになりました😊 上段は新作でハンドメイドしました🧡 10年前ほどよく色んな可愛い物を組み合わせて使っ... 続きをみる
-
今日はやっと晴れるようで 朝から張り切って洗濯をしました。 7時半 トイレ・お風呂掃除終了。 フローリングの所はクイックルシートで拭いて 窓のレールも少し拭きました。 背中に朝陽が当たって気持良いです。 先日 トートバッグが うまく編めないと 記事にしましたが 動画を再確認し 編み方の間違いを発見し... 続きをみる
-
頼まれていたハンドウォーマーが完成した。 好きな色を聞いていたので毛糸を買いに行くところから始めた。 しかし、この色を売っている手芸屋さんがなく 毛糸探しに時間がかかった。 素材はアクリルと毛糸の混ざった物にした。 デザインもシンプルにして、車椅子のタイヤに擦れてもすぐには破れないように強度のある編... 続きをみる
-
-
これまで、物の断舎離をしてきましたが、趣味で集めていた手芸用品の断舎離も少しずつ始めています。子供達が小さかった頃は、袋物や小物、簡単な洋服を作っていて、色々な生地やリボンや飾り等用品が必要でしたが、もう今はそういう事もなくなりました。レッスンバッグや上履き入れ、甚平やパジャマを作ったことが懐かしい... 続きをみる
-
ドキドキしながらハンドメイド作品を メルカリに出していましたが 出品して数日経つと 多くの中に埋もれてしまい 閲覧数すら伸びなくなってしまう。 それでも毎日アプリのチェックをする事に 疲れてしまいました。 そんな時に 友人から連絡があり 委託販売の話になりました。 まだオープンはしていませんが ラン... 続きをみる
-
先日 セリアで買ったハロウィン小物 テレビの前に置いてみました 初めて ハロウィン小物買いました セリアといえば こんな記事を 娘が見つけました セリアの業績が悪化 売り上げあるけど 利益がなくて 閉店する店が え〜 そんな〜 うちの近くのセリアなくなったら 困る😱 娘と二人で騒いでました たしか... 続きをみる
-
気に入らない。 編み直そうかなぁ。 潔く解くのも編み物には必要だ。
-
私は不器用で、手仕事、手芸は苦手 でも、旅先で出会う、魅力的な手仕事の作品に、惹かれてしまう 先日のクルーズでは、パナマで民芸品モラを2点購入 モラとは、先住民族クナ族の伝統的な手芸 素朴で自由な図案が良い 激安で1枚10$⁉ フレームに入れて壁に(写真が上手く撮れない) <この親子から購入> ブル... 続きをみる
-
-
いつも編み物講習をしているカフェでマルシェが開催される。 店長から、マルシェのチラシを印刷するので販売品の写真を送ってくださいと連絡があった。 いつのマルシェと惚けて聞く。 9月13日14日の2日間ですと… 慌てて写真を撮りデーターを送った。 今回は帽子とハンドウォーマーを多めにやってみよう。
-
台風が夜中のうちに行き 朝起きて家の周りみたら 被害なし 停電なし よかったわー 暑くて 暑くて そうそうに 部屋へ やっぱエアコン最高ー 電気代が恐怖🫨 今日もセリアへお買い物 刺し子やスクラッチアートなどを買った スクラッチアートは とても気になっていた ポストカードサイズが六枚も 入っている... 続きをみる
-
-
毎日暑い🥵 その中で仕事頑張っている人には あたまがさがります 私なんて 家にいるだけ なんも役に立たないです やっと娘の車が車検終わりました 午後に 車が届いたので 買い物へ 頼まれた物を買って 何ヶ所も お店行って 疲れた あまりの暑さに 疲れて動悸が きつい 暑さですね でも その中 ダイソ... 続きをみる
-
ものを減らさなくちゃ、いけないし、 片付けしなくちゃ、いけないし。 それでも、手芸している時、楽しい時間がほしいから、 好きなこと、することにしました。 無心になって、 もしくは、楽しいことを考えながら、 好きなことをする。 これも、ストレス対策です。
-
先日から編み始めたエコバッグ 完成しました♪ 本来は、半分くらいの深さだったのですが エコバッグとして使うには、ある程度の深さが欲しいと思い、勝手に編み続けて深くしました。 軽いし、肩にかけられるので、思っていたより便利です♪
-
-
青ブタイベントで買った、 うさぎの着ぐるみ。 あみむすちゃんに着せようと思いましたが、 ちょっと、大きすぎ。 初代あみむすならば、もう少し、フィットできるかも、 そう思いだしたら、編んでみたくなりました。 あみむす本は、2冊、 それから、ハピあみも、ありますが、 あみむすちゃん編んだら、 やっぱり、... 続きをみる
-
今回もバッグです。 でも、夏向きのコットン糸で編むので、これからのシーズンに大活躍の予定です。 底はこんな感じ 実際の色は 薄いラベンダーっぽい色なんですが・・・ 編み目を飛ばしたりして、3回編み直しました💦 早く完成させたいなぁ
-
-
前回編んだのと同じデザインで、糸を変えて編みました。 今回はテープヤーンです。 糸が細かったので前回の4分の1の大きさになりました💦 なので、トートバッグではなく、斜めがけできるように紐を長くして、ポシェットに。 携帯電話や小銭入れを入れて散歩するのにいい大きさです。
-
取り掛かるまでは時間がかかりましたが、いざ編み始めると、割とすんなり完成しました。 モチーフ16枚を編むよりも、モチーフをつなぐのが面倒でした。 毛糸なので、思っていたより重みがあります。 今度はテープヤーンで編んでみようかな 月に一点のペースで作品を作っていけたらいいな、と思います。
-
再就職せず、無職のまま・・・ 冬の間は除雪と読書三昧の日々でした。 雪が溶けてからは、毎日歩き回っています。 でも、それだけでいいのかという焦りにかられつつも何もせずにいました。 ある日NHKの番組で目にしたかぎ針編みのトートバッグが非常に可愛くて、 「作りたい!」と強く思いました。 テキストを買っ... 続きをみる
-
こんにちは もう6月ですね 久しぶり手芸屋に行くとやはり 布を買いたくなりますね 早速買ったパッチワーク調の生地で 仕事行くバスケット用の巾着を作りました🤗 紐は明るいブルーにしたかったのですが 在庫足りず片方はネイビーになってしまいました😨💦 これも個性かしら!?
-
朝 イマイチな体調だったけど 無理に体を起こし 動き始めた 天気が良いし 溜まった洗濯物を 洗って 動いているうちに だんだん体も慣れてきて 外は天気が良く 気持ちも上向いて 掃除もして やっと掃除できた 今までは体調不良で 掃除も 部分的の手抜き 拭き掃除まではいかなくても 掃除機を全部屋にかけら... 続きをみる
-
-
-
自己流大失敗 YouTube見て 再度挑戦 だけど 自己流 まだ始めたばかりです どうなるか お楽しみに😊 朝から雨がひどかった 息子は1日遅れの新学期 朝練から始まった 桜も 散り始めて 残念 いつも笑顔で頑張ろう〜
-
初開催となった自社初の素材イベント“2025Spring&Summer FABRICa NIPPON”が無事に終わりました。イベント後の報告書作成や清算業務もほぼ終えて、通常運転の日常に戻ったような。。。(笑) 来週には反省会や次回の募集案内作成等などが始まったしまいますがね。 今回のイベントは、今... 続きをみる
-
-
-
-
-
この何日が暖かく シクラメンの蕾も 花が咲いた まだ次から次へと 蕾が なんか 嬉しい 枯れて諦めていたのに また冬も咲いてくれるだろうか 甘いものが食べたくて ホットケーキを焼いてみた 普段は息子がいないと焼かないけど 私はちょっと焦げた端っこが好き❤️ カリカリしていて美味しい そしてビーズリン... 続きをみる
-
今日は眼科へ行ってきました 緑内障なんです だんだん見える範囲が狭まってきたけど 視力はいいみたい 今のところ目薬二本で様子見 1日2回つけるものと 1日1回つけるも 目は大事だからね 見えなくなったら好きな手芸ができなくなってしまうから 久しぶりにビーズリング 作りました 本物の指輪買えないから ... 続きをみる
-
息子は無事沖縄に到着して ソーキソバを食べたみたい 私は食べた事ないけど 美味しかったのかな? 先生が美味しい店に連れて行ったみたいだから 美味しかったに違いない 私はインスタントラーメン食べました 息子がいないとやっぱ 寂しくて これではダメ 子離れしないと 私は手芸が好きで よく買い物します 主... 続きをみる
-
私はセリアが大好き 最低週2回はいく 大体は 手芸品 なんかないかな? 新しく入ったものないかなー ウロウロ 絶対定員さんに またあのおばちゃん来てるわ 思われているよう そして 買ってしもうた こんなにも 刺子や刺繍に興味があった 初心者から上級者まであった また コレクション増やしてしもうたわ ... 続きをみる
-
撚りの甘い毛糸をほぐしてライオンを作った、 毛糸は編むだけではなく、こういう使い方もう出来る。 楽しい時間だった😊
-
今日も暖かく もう土曜日 明日日曜日も暖かいらしい 近所に可愛い花が咲いていた 春なんだなあー なんか ウキウキします コースターの続きを編みました 今回は オレンジ色のコットン糸と 白いレース糸の 二本どり なんか オレンジ🍊みたいになってます 息子の学校はもう 修了式があり 今日から 春休み ... 続きをみる
-
今日は暖かく ポカポカ 鬱の人はこれから よくなる季節に 入るそうです 不安障害も 前ほどにならず 多少の不安はありますが 薬が効いているのかな でも 薬がなくなったらまたあの 不安が押し押せてくると思うと また不安になる 薬は切らさないよう 気をつけなければ 暖かくなってきて 我が家のブルーベリー... 続きをみる
-
セブンから二次面接の連絡ありました でもね 考えました 前にもセブンで働いていた事あるけど 忙しい中 キチンと時給は良かった 今のところは忙しいのに時給は最低賃金 しかも 無料奉仕付き やめました やはりそれなりに朝早く働くから 家族の犠牲もあるし お時給は最低980円は欲しいです 外はすごい雨 雨... 続きをみる
-
-
あれから息子とは 必要以上の会話がない 最初は 悲しかった 寂しかった 除け者にされているみたいで でも いいか 子離れの練習 遠くから 見てるよ 挫けそうになるとき 自分が一番大事 と 思ってやっている シンクに洗い物ためて 洗濯物の山 鬱には キツイときがある できるか不安な時も そんな時は 私... 続きをみる
-
寒くて エアコン暖房かけてます 電気代が気になるけど 灯油が残りわずかなので とりあえず エアコン 昨日のキーホルダーの続き ボンドをつけて少しづつ リボンをつけます 全部つけたら 出来上がり 裏側に ナンバーのシートを貼ります 雨の日はやる事がそんなにないから 好きな事やる事にしました 雨の日も ... 続きをみる
-
お庭の赤バラ もう、今は絶えてしまいました 花びらの裏が黄色です 置物が難しい(笑 何色で描けばいいのか! 葉はまだまだ、塗り方が足りませんね これがショックな虫食いチューリップ画像 もしかしたら、お花が咲く子もいるかもしれないので また、その様子をアップしますね ミニ水仙がにぎやかになってきました... 続きをみる
-
外は雨 寒いし 午前中は心療内科へ この雨だったから 診察は早かった でも 薬が時間かかった 40分 かかりすぎ 普段はそんなに混まないのに コロナ? インフル? 小学生くらいの子が何人かいた 今日は久々にホットケーキを焼いた 焦げました なか 生焼け 最悪状況だったので写真は撮りませんでした 雨だ... 続きをみる
-
朝は雨だった がっくり 気持ちも落ち込みました 今は晴れてますが 発見したのです 無心になる方法 編み物 まだまた初心者だけど 夏らしく 元気になる色選びました 二本どりにしたことで しっかりした編み心地 この編み方しかできないのです 近くに手芸好きさんで いろいろ教えてくれる友達欲しいです 手芸好... 続きをみる
-
こんにちは^^ 先週は、三連休でしたが みなさんはどこか行きましたか? 私は、家族で宿泊してきました! 大浴場でゆっくりお湯に浸かり、束の間のリフレッシュをしました また、そのお話もどこかで出来たらと思います さて、本日の作品紹介はこちらです 先日、手芸屋さんで生地を購入し、そこからずっと 作りたく... 続きをみる
-
1つのモチーフが小さいので60枚つなぎましたが まだ足りない感じです。 せめて後10枚は編まないと 貧弱かな。 まだ60枚を縦につなげただけなので 横も つなげないことには 綺麗に見えませんが。 これは40枚つなげた時のもの 今は2列増えています。 いやいや・・・60枚も大変です。 今まで編んだもの... 続きをみる
-
家にあった手芸用の綿を詰めて ついに完成しました🎆🙌🎆 さて、次は何を作ろうかなぁ😁
-
#
ハンドメイド好き
-
今日はずっとキルティング
-
#ハンドメイドのもの
-
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目①
-
ラティスを付けたりお直ししたり
-
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑥
-
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)1回目③完成
-
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)1回目②
-
「ラティス・スクエア」のパターン
-
引き続きピースワークと今日のお散歩
-
撥水帆布で自分用バッグ作製(オリジナル型紙で失敗…涙)
-
ピースワークとしつけ掛けとスズメバチ
-
キルティングの準備と布合わせ
-
『四季彩展2025』
-
ラティスを付けて布合わせ
-
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)
-
- # レース編み