2021/9/29 日本百名山の一つ、四阿山とそのお隣にある根子岳に行ってきました。 新幹線を使わないといけない都合上、なかなか行くのをためらってました。 しかし、この時期の低山は暑さが厳しいし、1週間前に行くのを決めたので高山はすでに計画が間に合わず、今回の山になりました。 2021年9月29日 ... 続きをみる
根子岳のムラゴンブログ
-
-
こんにちは ボクが今立っている場所は、信州 菅平高原の牧場です。 この写真では分かりづらいですが、後ろにぼんやり北アルプスが見えます。 今日も山登りにやって来ました。今回登るのは四阿山(あずまやさん)と根子岳。長野県と群馬県のほぼ境界にある山です。 今回は車で来たのですが、朝一番で出発したのでまだ眠... 続きをみる
-
1月に長野県の根子岳にバックカントリースキーに行きましたが、山頂まで行けなかったので今回再挑戦してきました。 午前8時半ごろ、リフトを降りたスタートの時点で7~8℃もあります。 信じられないくらい気温が高いです。 根子岳山頂がはっきり見える好天気になりました。 樹氷はすべて溶けてまるで春のようです。... 続きをみる
-
【長野、菅平高原】小根子岳から、ヒップソリであっという間の下山!、、のつもりでしたが、、《後編》2021年2月14日(日)
《登山難易度 5》 小根子岳の雪原から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ハガレーナと亀ちゃんと雪道歩きを楽しんだ小根子岳の旅【後編】です。 今日の青空レストランは稜線に立つもみの木の陰でした。 風が強く吹いていたので、もみの木が風避けになってくれました。 ハガレーナ... 続きをみる
-
【長野、菅平高原】小根子岳まで行ってきました《前編》2021年2月14日(日)
根子岳稜線から、キッチョムパクりポーズで、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はハガレーナと亀ちゃん(久しぶり!)と一緒に三人で菅平高原の根子岳に向かいました。 ターボがネットで見つけてくれて、この時季の根子岳ではリトルスノーモンスターが見られるらしいのです。 下り... 続きをみる
-
今シーズンから始めたバックカントリースキー、2度目は 長野県の菅平スキー場から新雪の根子岳に行って来ました。 広い菅平スキー場の奥ダボスエリアのリフトを降りたところが今回のスタートです。 雪も豊富で天気もそこそこなのでたくさんの登山者やBCスキーヤーが入山していきます。 登っていくと右手に浅間山や八... 続きをみる
-
【長野、上田】テンクラAを信じて歩き通した四阿山~根子岳周回ルート。2020年9月6日(日)
根子岳下山ルートから、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度8》 ついについにやって来ました! 去年から登りたくて、歩いてみたくて、何度も計画を立てては天候不順などで諦めていた日本百名山の四阿山です。 しかも隣の根子岳の間にある大スキマを絡めての周回ルートにチ... 続きをみる
-
【長野 菅平】台風で予定変更。花の百名山『根子岳』と『小根子岳』を巡る花の旅 2018年8月10日
《登山難易度 5》 小根子岳北の肩からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) お盆休みですね。 この休み中に天候が許せば4回山に行くというハードスケジュールを立てました。 行きたい山が多過ぎて、ここぞとばかりに欲張って沢山予定を入れてしまいました。 山に行かない日には法... 続きをみる
- # 根子岳
-
#
短歌
-
クリアリング・ア・スペースの実践2日目(仕事部屋/本棚①)
-
短歌を作ってみませんか ◇ 生方たつゑ生誕120周年 ◇ 大正ロマンの教会堂で
-
小倉百人一首 光琳かるた くずし字の美しい魅力
-
気象台の丘、放送局の丘 ── 続・夏恋日記 令和七年一月二十四日(金)
-
凍る池 トビが魚を狙う⁉ ピーヒョロロロロ ホーイホイ!
-
アンディ 遠山のアンさん
-
どうやら春の予感はリアルらしい ── 続・夏恋日記 令和七年一月二十三日(木)
-
Every Night I Had the Strangest Dream ── 続・夏恋日記 令和七年一月二十二日(水)
-
桃の絵
-
距離感がわからなくなる時ってあるよね…
-
寝ても覚めてもトランプ! トランプ! 石川新一郎さん変態変人バンザイ
-
イルミナティカード ドナルド・トランプ Enough is Enough
-
42歳のトランプ 時代を喰った記者井上和博氏
-
小澤征爾 愛弟子 俞潞(ユー・ルー) 頑張れ!
-
【改稿版】 俺のばあちゃんは「キャベツ」のことを「カイベツ」と呼んでいた ── 続・夏恋日記 令和七年一月二十一日(火)
-
-
#
写真
-
そうか村上牛は液体だったのか
-
風景40、プルリス州、マレーシア 2024
-
おぢ写ん歩 - 2025/01/24 (金) - 今月四度目の奈良路 🚗💨
-
<今日の一枚>ホットケーキの日★日本水仙
-
福岡市東区箱崎・名島でソロフォトウォーク
-
青空に向かって叫ぶ青春の一枚
-
ライラプス バースデーヘッドマーク「YOHANE TRAIN」を、定型2題。
-
昨日と違い
-
髙橋こうたインタビュー①「写真家になるまでの道のり」|美術作家の原点〜作品が作品になるまで
-
PhotoBlog:5 豊前国分寺三重塔
-
節電と通院~ありとあらゆる病を経験してるアタイ、スゴクネ?~
-
他府県の池 "2025/01/25"
-
エントリースマホとマキノ通い・・・選挙も楽日!
-
横尾忠則の人生スゴロク展
-
今日はホットケーキの日「Iota(United States)」
-