今日のお弁当 サバの胡麻焼き アスパラベーコン巻き きゅうりとモヤシの和え物 ぐでたま 沢庵 焼いも トマト 米粉蒸しパン (牛乳の代わりに豆乳、茶色い砂糖を使ったので、こんな色合い。) 耐熱容器に入れて直混ぜ 3分10秒レンチン 朝ごはん お弁当の残りと、豆乳米粉蒸しパン 米粉蒸しパンのレシピ↓ ... 続きをみる
洛陽のムラゴンブログ
-
-
春節(旧正月、今年は2月10日)連休中、河南省洛陽市の隋唐洛陽景勝地では、宮中での年越しをテーマとした一連のイベントが開催された。訪れた人々を出迎えるウェルカムイベントの「天門迎賓礼」から、楽曲と踊りのパフォーマンス「神宮楽舞」、茶に関するパフォーマンス「唐茶表演」、春節をテーマにしたフラッシュモブ... 続きをみる
-
魏晋時代の高位者家族墓地を発見 中国河南省洛陽市 © 新華社 洛陽市孟津区で見つかった魏晋時代の高位者家族墓地。(資料写真、小型無人機から、洛陽=新華社配信) 【新華社鄭州2月2日】中国河南省の洛陽市考古研究院はこのほど、孟津区で同市初となる魏晋時代の高位者の家族墓地を発見したと明らかにした。 墓は... 続きをみる
-
.。❅*⋆⍋*∞*。*∞*⍋⋆*❅。. 今週末には初雪の便りΣ(ㅇㅁㅇ;ノ)ノ 寒いのは我慢するけど雪はね… 根雪にならないで〜 と願いつつ ムコ殿の実家に 一昨日初めて行った娘 *ちゃんとご挨拶できたかな(˙˙*)? *洗い物は率先して出来たかな(•~•? なんて子供じゃあるまいし あ、子供だけど... 続きをみる
-
河南旅行1日目。 民宿からの眺め。 洛陽石窟の景区は8時からなので、7時に朝食。 旦那ダイエット中なので、香椿炒鸡蛋という右の木の芽(右)の卵炒めとご飯だけ。 そして歩いて景区へ。 チケット売り場まで2km。でもそこから石窟ゲートまでさらに2km。景区車にはすごい行列だったのでがんばって歩きました。... 続きをみる
-
-
【新華社洛陽9月1日】中国河南省洛陽市の旧市街にあるに周公廟は、西周時代の政治家、軍事家、思想家の周公旦(しゅうこうたん)を祭る祠廟(しびょう)で、隋が滅び、唐が建国した618年に建てられ、歴代王朝で修繕が重ねられてきた。 周公旦は周王朝を開いた武王の弟で、本名は姫旦(き・たん)。洛邑(らくゆう、現... 続きをみる
-
大福先寺の山門。(8月1日撮影、洛陽=新華社配信/畢建鴿) 【新華社洛陽9月1日】中国河南省洛陽市瀍河(てんか)回族区唐寺門村にある大福先寺は、中国史上唯一の女帝・武則天(則天武后)が母の楊氏のために建立した太原寺が前身で、武周の天授2(691)年に福先寺と改名された。広大な規模を誇る名刹として名を... 続きをみる
-
お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) ライトアップされた応天門遺跡博物館。(8月1日撮影、洛陽=新華社配信/畢建鴿) 【新華社洛陽8月30日】中国河南省洛陽市にある応天門遺跡は、城門の上の楼閣「門楼」、門楼両側の「朶楼(だろう)」、東西の門塔「闕楼(けつろう)」と、それらをつなぐ回... 続きをみる
-
お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 竜門石窟奉先寺の盧舎那仏(るしゃなぶつ)。(8月4日撮影、洛陽=新華社配信/畢建鴿) 【新華社洛陽8月26日】中国河南省洛陽市中心部から南に12キロの竜門は、向かい合う二つの山が石門に似ていることからこの名がある。竜門石窟は北魏の孝文帝時代(4... 続きをみる
-
-
河南省洛陽市の竜門石窟の盧舎那大仏が2日、数カ月の大規模保護プロジェクトを終え、再びその姿を見せた。中国新聞網が伝えた。 今回のプロジェクトは奉先寺盧舎那大仏周辺および大仏の手前の面積6900平方メートルに高さ数十メートルの足場を築いた。そしてこのほど洛陽竜門石窟奉先寺大型保護プロジェクトが完了し、... 続きをみる
-
唐代の名画「搗練図」に描かれている情景を再現するショーが4月27日夜、河南省洛陽市で行われた。女性12人が、絵の中から「飛び出し」、隋唐洛陽城景勝地でナイトツアーに出掛け、人々に1千年前にタイムスリップし、文化や歴史を味わう特別な時間を提供した。人民網が報じた。 工筆人物重彩画と呼ばれる技法で描かれ... 続きをみる
-
10日、河南省洛陽市の牡丹観賞園では、人工栽培の牡丹が見頃を迎えました。野外にある自然栽培の牡丹も早咲きの品種から次々と開花し、全国各地の観光客を引きつけています。 洛陽は十三朝の古都で、「千年の古都、牡丹の町」という誉れがあります。洛陽の牡丹は花の形が大きく、品種が多く、色が鮮やかなことで知られて... 続きをみる
-
洛陽市の隋唐代洛陽城遺跡で出土した玄武門の墩台遺構(2020年12月31日撮影)。(c)Xinhua News 【1月22日 Xinhua News】中国河南省(Henan)洛陽市(Luoyang)にある隋唐洛陽城遺跡の発掘調査でこのほど、玄武門の遺構が初めて全貌を現した。同遺構の発見は、唐~宋代の... 続きをみる
-
洛陽白草坡遺跡、後漢の桓帝陵とほぼ確定 出土器物の紀年銘から
白草坡後漢陵園から出土した器物に記されていた「光和三年造」の文字(2020年12月9日撮影)。(c)Xinhua News 【1月4日 Xinhua News】中国河南省(Henan)洛陽市(Luoyang)にある白草坡後漢陵園遺跡の発掘調査でこのほど、「光和三年造」の紀年銘のある円形の石製器物が出... 続きをみる
- # 洛陽
-
青いバラの生花 一足早い「父の日」だと言って、バラの花をもらった。 一本だけ、異色を放つ「青い花」がある。 気に入った。 この時期は牡丹(ボタン)の花が咲く頃でもある。 昔、ボタンを咲かすお寺の境内で、住職に「緑色のボタンが咲くところ がある。中国の洛陽に行ったらよい」と言われたことがある。 まだ、... 続きをみる
-
鄭西高鉄2等座車両 鄭西高鉄1等座車両 2等座車両より1等座車両はスペースが広く、ゆったりとしていますが、 料金は2等座車両より1等座車両は片道が125元1人ほど高くなっています、 往復なら一人250元ほど高くなります。 スーツケースについて、1等座車両や2等座車両も各車両の端には、 スーツケースな... 続きをみる
-
河南省洛陽市は「牡丹の城」とも呼ばれています。 ここ数日で、洛陽市の牡丹の花は満開となり、最盛期を迎えました。 洛陽市内にある十数カ所の花見の名所が、全国各地からの観光客を集め、魅了しています。洛陽市の牡丹は形が大きく、1000あまりの品種があり、赤、白、ピンク、黄色、紫、青、緑、黒、複合色という9... 続きをみる
-
#
民俗学
-
海女の風俗記録
-
謎の洞窟壁画・その6 〜神と遊ぶ、
-
謎の洞窟壁画・その5 〜動物・舟・その他
-
大場磐雄
-
謎の洞窟壁画・その4 〜有角人
-
宮古島のパーントゥ
-
謎の洞窟壁画・その3 〜有翼人
-
謎の洞窟壁画・その2 〜ストーリー性(手宮)
-
首無し地蔵・その2 〜浄玻璃の鏡
-
首無し地蔵・その1 〜廃仏毀釈
-
ありし日の小川原湖民俗博物館と十和田観光電鉄<日本縦断紀行Classic 26日目-4 三沢>
-
T字路s・泪橋なみだばし歌詞解釈・言葉解説/橋の下の話
-
プチ感想・レビュー#320【現代民俗学入門: 身近な風習の秘密を解き明かす】
-
蛇を考える・その5 〜生と死
-
蛇を考える・その4 〜弥生・古墳時代の蛇
-
-
#
本棚
-
【実家の断捨離】のお手伝い② ~写真で見る半端ないデトックス~
-
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
-
✅チャタテムシとは?本や家に潜む小さな害虫の正体と対策法【徹底解説】
-
【断捨離 リセットタイム】~仲間のシェアが視点を変える~
-
本棚どこに置く?場所別・失敗なしの配置と地震対策の全知識
-
持ってる本を数えてみたら
-
梅雨どきの 寝室事情と、よその家の気になるところ
-
石垣屋の本棚に眠る物語
-
モノが増えるんじゃない?
-
【5月】本棚3軍ゾーンから戦力外通告を言い渡そうとしたが・・・【18日】
-
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
-
回転式本棚
-
本棚のメンテナンス その5 【収納編】
-
本棚レコード棚
-
何がきっかけになるか
-