ツアー3日目。今朝も快晴😃 上海を直撃した台風13号は熱帯低気圧に変わったようですね。 7時に朝食を食べ、8時に出発。 最後の目的地、千島湖珍珠広場へ。ここで1時間? 真夏日のよう。景色はきれいなのですが、日陰もなく暑い暑い🥵 あまりの暑さにみんなそそくさと時間来る前にバスに😅 あとは昼食食べ... 続きをみる
中国旅行のムラゴンブログ
-
-
-
毎回のごとく、お久しぶりです💦私の住んでいるとこは少しですが、雪が降りました⛄❄ さて、今年の国慶節の休みは中秋節も重なり、8日間の大型連休でした! なので、義両親も連れて、旅行へ行きました🚙💨 私と旦那は何度も行ったことのある、北京、秦皇岛,承德へ行きました!! 北京はあの有名は万里の長城!... 続きをみる
-
4日目の朝。 雨は小降りになっていました。 婺源のホテルの朝食はなかなかおいしかったです。 保温プレートはグットアイデアですね。 麺コーナー 他にドリンク、中国人に欠かせないお粥コーナー、トーストパンも。カボチャ餅もおいしかったです。 のんびり11時頃駅に出発。 上海に比べたらずっと小さな婺源駅。 ... 続きをみる
-
今日は朝9時以降に100kmちょっと離れたところにある葛仙山というところに行こうと車予約してたのだけど朝になっても音沙汰なし。 車ないのかな、とのんびりして8時半頃店の主人に連絡したら「9時に出発します!」と。 昨日旦那の靴の底も剥がれて修理してもらわず寝てしまったので、その事尋ねたら「今から連れて... 続きをみる
-
今日はまだ平日。 でも明日からの電車が購買開始時、一瞬でなくなったので祝日前日から旅行開始です。 目的地は上饶。 なぜ上饶かというと、TikTok見てたら出て来た景色に魅了され調べてみたら、上饶から50km程の山の中の望仙谷というところでした。 ↓ネットより 上饶周辺には以前ツアーで三清山、婺源篁岭... 続きをみる
-
この記事は2022年8月7日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです(加筆部分は赤字表示)。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。2020年3月31日より停止されている日本人に対する滞... 続きをみる
-
祝中国観光再開:桂林観光3~4日目(2018年コロナ前の記録③)
この記事は2022年8月6日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。2020年3月31日より停止されている日本人に対する滞在期間が15日間までの... 続きをみる
-
祝中国観光再開:20元紙幣片手に桂林・漓江下り(2018年コロナ前の記録②)
この記事は2022年8月5日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです(赤字が加筆部分)。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。2020年3月31日より停止されている日本人に対する滞在期... 続きをみる
-
祝中国観光再開:中国の新幹線に乗車(2018年コロナ前の記録①)
この記事は2022年8月4日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです(赤字が加筆部分)。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。薬局等で販売している抗原検査キット等を利用して、検査結果が... 続きをみる
-
中国の黒竜江省の省都ハルピンに1993年に行った時の写真も出てきました。 当時の街並みは、北京や上海などの大都市と比べて洗練されていたわけではありませんが、活気があり、ロシア風の風情のある建物が結構残っていました。路上では、露店が結構出ていて、なぜか切手を売る店が多かったです。 また、出稼ぎに来てい... 続きをみる
-
のどかだった30年前の中朝国境とノスタルジーあふれる旧大和ホテル
1992年の中国旅行では、北京の観光をした後、夜行列車で瀋陽(昔の奉天)に向かいました。1等寝台(軟臥)のチケットは前日でも手配できました。 瀋陽では、中山広場にある遼寧賓館に泊まりました。ここは、戦前満鉄が経営していた大和ホテルだったところです。今では瀋陽には快適な外資系ホテルが増え、遼寧賓館は中... 続きをみる
-
金曜日の夜、開封から上海への直行便高鉄の切符が取れませんでした。 そこで徐州まで行って、そこでもう一日遊ぶ事に。 土曜日は5連休の振替出勤日。私の24節気の振替授業もありましたが、休む事に。 徐州は江蘇省の人口900万人の街。開封から高鉄で1時間40分、上海までは4時間弱。 高鉄乗車中ホテルから電話... 続きをみる
-
-
4日から連休も終わり、ホテルの値段も平常に戻りました。 4つ星ホテルだけど、今まで泊まったホテルの最安値で一泊317.5元。今回は2連泊です。ヨーグルトやお菓子、コーラ等も無料だったけど、前日のホテルの方がきれいで朝食もおいしかったです。 翌朝、ズボンまだ濡れてたので新しいズボン履こうとしたら、それ... 続きをみる
-
#
中国旅行
-
中国ホテルチェーン「アトゥール(Atour)」の枕が人気を集める理由
-
一年の計を表明します~(≧▽≦)
-
「おうちで世界遺産」の「中国の世界遺産12」に「普洱の景邁山古茶林の文化的景観」「バダインジャラン砂漠 – 聳える砂丘群と湖沼群」「北京中軸線:中華の理想的秩序を示す建造物群」を追加しました
-
クリスマスが一変するかもしれない件
-
中国の旅 CHINA vol.2 / Beijing (2002)
-
中国の旅 CHINA vol.1 / Beijing - The Great Wall of China (2002)
-
ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!
-
上海で京劇を見る~上海47
-
中国の不動産、240円のオーシャンビュー物件の実態
-
プライオリティ・パスで使える中国国際線のラウンジ 上海虹橋T1 中国東方航空V01ラウンジ体験記
-
中国の旅行アプリ「同程」ホテル利用履歴の自動削除機能に賛否
-
vol.356 中国旅行
-
中国の民宿は運しだい?サービス向上で信頼回復を目指す
-
【実録】中国の航空会社に水筒は持ち込めない?エアチャイナ国際線に2Lの大型水筒を機内持ち込みした体験談紹介
-
そうだ,蘇州へ行こう18~平江路歩き2~蘇州18
-
-
2日はタクシーで少林寺景区のある登封から河南省の省都である鄭州へ。 タクシーのおじさん途中でガソリンスタンドならぬ、ガススタンドへ。日本にもガス車あるのでしょうか? 2時間程で鄭州のホテル着。 今までで一番安いホテル(323元)だったけど、一番きれいで鄭州駅側の便利なホテルでした。 上海のホテルは高... 続きをみる
-
今日は一番楽しみにしていた少林寺のある景区へ。 泊まったホテルは景区から1.4kn程離れた所。 朝ご飯はお粥とゆで卵とマントウ。 8時前に出発。 今回はネットでチケット買えなかったので景区の入り口で。やっぱり簡単に買えました。 入り口の近くに少林武術国際交流中心という、少林寺拳法の学校が。そこから少... 続きをみる
-
河南旅行1日目。 民宿からの眺め。 洛陽石窟の景区は8時からなので、7時に朝食。 旦那ダイエット中なので、香椿炒鸡蛋という右の木の芽(右)の卵炒めとご飯だけ。 そして歩いて景区へ。 チケット売り場まで2km。でもそこから石窟ゲートまでさらに2km。景区車にはすごい行列だったのでがんばって歩きました。... 続きをみる
-
列車の切符が買えず町から出られない:しくじり先生の海外旅行(第10話)
中国といえば、広大な国土にもかかわらず鉄道網が発達している国として知られています。今日では日本やドイツの技術を使った(盗んだ?)高速鉄道網も充実し、IT技術の発達によりオンラインでの予約・発券もできるようになっています。しかし、昔は乗り心地が悪いうえに、オンライン発券ができず、列車のチケットを手配・... 続きをみる
-
-
旅順ダムは地下松の杭の列に沿っていた。花崗岩のストリップでダム沿いを建設し、100年以上に渡って川を洗浄し、涙が衝突し、全体的なプロジェクトは良好な状態を維持しています。気配りの人は、干潮時にダムの底の壁にきちんと杭の列が露出していることがわかりますが、なぜここで杭を打つのですか。 何年も前、私はダ... 続きをみる
-
一 赤眉斧痕 北魏郦道元の『水経注』には次のような記載がある。紀元前110年前漢武帝(劉徹)が東に行幸して泰山で天を祀った時、嘗て此処に二千株漢柏(コノテカジワ)和植えたと言う。漢柏2000株余りを植樹したと言われていますが、2000年の歳月を経て今日この5株を僅か残すのみである。樹齢は2000年余... 続きをみる
-
-
-
2000年ほど前、仏教がインドから中国へ伝えられた頃、既に固有の高い精神文化を育てていた中華民族は、新しい異質な仏教文化の受容においても極めて個性的、かつ多岐にわたって繊細に反応しました。中国人に受容実践され次第に中国化されて、現在もよく使われている「世界観」、「方法論」、「弁証法」、「彼岸」、「方... 続きをみる
-
金楽婷(マリヤ・ギネス・Mary Geraldine Guinness)の父親はイギリスのロンドンで宣教師訓練学院を創設したので、幼い頃から中国へ布教に行くことを決意し、兄弟姉妹4人のうち、彼女と弟のゲルショム・ギネスがが夢想した中国へ相次いできた。 1865年12月25日、マリヤ・ギネスはイギリス... 続きをみる
-
趙保原を討伐する 1942年から1944年の三年は苦戦し、膠東の抗日軍民は戦うほど強くなり、人民の武装の力量は空前の発展をし、根拠地は日増しに揺るぎなく拡大をした。しかも日本の帝国主義は却って次々と敗退し、満身創痍で、攻勢から防衛となり、所々で打ち付けられた。 膠東の当時の形成は我々に対して十分有利... 続きをみる
-
-
-
-
戴存仁(ハーバード・テーラー)は中国滞在64年の長きに達し、彼は父親の戴徳生(ジェームズ・テーラー)と弟の戴存義(フレデリック・テーラー)の名声に及ばないが、彼は極めて貴重な生命的特質があり、衷心と敬虔(けいけん)、彼は長期に主イエスの導きに従順で、同方向に向かい、布教の第一線から、教育の第二線に退... 続きをみる
-
囚人から国会議員になったジェームズ・テーラー(戴徳生、James Hudson Taylor)の子孫
日本軍が山東省の濰坊強制収容所に収容した22,008人の外国人の内、327人人は子供で、成人の日最年長はおそらく中国北方神学院の創立者ハースで、最年少はマリーで、当時たったの10歳であった。 1932年、マリー・タヴロア・プレデオ(戴愛美、Mary Taylor Perevite)は中国河南省開封市... 続きをみる
-
-
-
-
旧イギリス威海衛総督官邸 環翆楼から見た威海衛と劉公島 1930年4月18日、中英双方は南京で『中英の威海衛取交わしの専約と協定』を取交わし、中国はイギリスが32年間租借した威海衛を回収した。ただし『協定』では、威海衛湾の劉公島に対して手配を付加(ふか)した: 威海湾のイギリス中国艦隊 「中華民国国... 続きをみる
-
鱗のない魚はなぜ食卓に上がらない。サワラの餃子が美味しい秘訣は何処にあるのか
サワラ 煙台の人々は大海を見守りので、海鮮は日常飲食の主要な食材である。先人の海鮮に対する煮炊き(にたき)方法、同じでない食材の組み合わせの伝統、流伝は今に至る。 サバを食べて、組み合わせについて語る。 サバ サバの学名はマサバである。魚体は紡錘形(ぼうすいけい)で、背は青藍(桔梗ききょう)色で、背... 続きをみる
-
曲阜 曲阜にいらっしゃる前から、皆さんも曲阜や孔子に付いて多少は知っていたでしょうが、詳しく知らない方もいらっしゃるでしょうから、見どころへ入る前に、曲阜と孔子に付いて簡単に紹介させてください。 曲阜は山東省西南部に位置して、総面積890平方キロメートル、人口は62万人に達しています。「曲阜」の二文... 続きをみる
-
日露戦争の後、「戦死者の英霊の、千年もその烈戦の遺跡を伝え、日本の当局は納骨堂内の24,446人の英霊を祭典し戦争を鼓舞(こぶ)するために、墳墓の前に天皇の忠誠を現す高大な記念塔を修築し、表忠塔と命名した。 1945年8月ソ連軍が旅順に進駐した後塔を壊すことができなかったので、表忠塔の三つの文字は掻... 続きをみる
-
一、「煙台」という言葉の歴史変遷。 煙台の名称の来歴について、先人には多くの探求がある。現在人々に普遍的に受け止められている見解は、「煙台」の言葉は「狼煙の土台」に直接由来し、そして「狼煙の土台」は奇山守御千戸所の設立に由来する。 明政府は軍事上で衛所の制度を実行した。洪武31(1398)年に、明政... 続きをみる
-
-
これこそが、孟姜女が泣き崩した長城(斉の長城の今昔の足跡)です。
これこそが、孟姜女が泣き崩した長城です 秦の長城と比べて500年近くも早く作られた斉の長城の今昔の足跡を尋ねます。 孟姜女が泣き崩したの物語は、中国の大地に広く流布(るふ)しています。人々は、夫の死後長城に行って泣き、城を崩したという伝説のみを詳しく知っています。しかし、多くの人人明確には知りません... 続きをみる
-
日本の植民地時代、関東神宮、金刀比羅神社、西本願寺・東本願寺別院などの建物が旅順地区に建てられました。 関東神宮門前の鳥居 関東神宮神門 関東神宮外拝殿 関東神宮主殿 関東神宮全景 関東神宮の跡地は白山通り北端にある軍の施設内にあり、建築面積は2665平方メートル。日本の植民地時代に中国本土で建てら... 続きをみる
-
私の父は袁照安は1944年に八路軍に参加し、山東浜海分区直属の衛生所で働いていました。当時は13歳でした。「八路軍少年と日本人軍医」は父が自ら語った生々しい(なまなましい)抗日戦争の物語です。 抗日戦争中、日本侵略軍が山東省で行った残虐な「三光」作戦は、焼き尽くし、奪い尽くすという悪虐非道なものでし... 続きをみる
-
膠東半島先史遺跡図 一、蓬莱神話の起源 中国古代神話は二大分流に分けられ、一つは崑崙系の神話で、つまり西王母の伝説である。もう一つは蓬莱系の神話で、また海上三神山の伝説である。この蓬莱は、単に今日の行楽観光地の蓬莱を指すだけでなく、海上の三神山の名称に代わる。三神山の伝説は東周に即ち流行が始まり、『... 続きをみる
-
1998年10月、威海は交通管制センターを撤去し、中国初の都市となり、その後、威海はインテリジェント(スマート)交通モードに入った。 威海はいつから交通のガードステーションを現したのでしょうか?古い写真は、1920年代に威海衛地区に交通管制センターを設置しました。 旧エドワード桟橋(現在育華路一帯)... 続きをみる
-
-
蒋緯国:1916年〜1997年, 幼名建鎬、號念堂。蒋介石の次男であり、国民党の装甲軍団長、戦車連隊司令官、装甲軍団長、副司令官、司令官、陸軍指揮参謀および参謀大学の副会学長、国家安全会議秘書長。彼は軍事戦略研究で大きな成果が上げており、台湾から「軍事戦略家」と見做されています。彼の著書には『軍事の... 続きをみる
-
「賭王」何鴻燊は多くの民族の血統を擁す、曽祖父の何仕文はオランダのユダヤ人の末裔
家族は血統関係を基礎として形成する社会組織で、同一血統を包括する幾人または数十代の人を指す。 樹はどれほど高くとも、河がまた長くとも源はある。 何鴻燊(スタンレー・ホー)はユダヤ、オランダ、イギリス、中国の多くの民族の血統を持ち、ギャンブラーの家族史も一部他民族の混血史である。 「澳門のギャンブラー... 続きをみる
-
1873年オランダ籍のユダヤ人何仕文は施娣(何鴻燊の曽祖母)と一女四男子を捨てて、香港で14年商売をして獲得した富財を持ってロンドンへ行った。 本当に私は手を振りながら、空の雲一筋も持って行かなかったが、所有の富財を持ち去った。 (1859年20歳の何仕文は香港に到着、14年後34歳の何仕文は別離)... 続きをみる
-
2022年5月22日の早朝、事前の予約通り、我ら一行4人は港湾街一帯に行ってニコラス教会の旧跡を探した。格言に、貴人は出門(しゅつもん)して風雨多しという。そぼ降る雨は、今日はきっと収穫があると予告していた。 聖ニコラス教会は、帝政ロシアがダリニ特別市(大連)に創建した後に、軍に付随する建築部署(ぶ... 続きをみる
-
日本の仏教の淵源(えんげん)は浅くはない。紀元552年、百済の聖明王は日本の欽明天皇に一体の仏像と若干の経典を送ったが、この事件は仏教が日本に伝播した始まりと見られている。 それ以来、仏教が日本で連綿不断の信仰伝承を開始し、これはその中でも外来の教義思想の伝入と当地の特色ある宗派の建立を経歴した。日... 続きをみる
-
-
旅順の見物に来て、もし旅順の老鉄山を見に行かなかったら、あなたは本当に無駄な来訪である。老鉄山には歴史的に悠久な灯台があるので、山上に立って、黄海と渤海がここで出会い、海水の色が不同で、境が明確で、壮観な様子を見ることができるが、元来「一山両海を担ぎ(かつぐ)、一港春秋を写す」の言葉があるが、この中... 続きをみる
-
開港後、近代煙台の中外貿易は一時に隆盛を極め、商業の繁盛が出現し、商人が雲集する状況となり、煙台街から来た中国の広東商人、潮州商人、寧波商人、福建商人、関里商人と錦州(東北地方沿海地方)商人ら「六地方商」が煙台の商人界で異常に活躍した。これらのの外国人中国人ビジネスマンの中には、香山県出身のビジネス... 続きをみる
-
太陽溝の名は古くよりあった。最初に文字の形式としてアレクセーエフが1901年にロシア皇帝に奏上した文中に、「ここには二つの小村以外に、中国人の居住がない」と出現している。奏上文で言うところの二つの荘村は、一つは張家村で、現在の215病院の壁外の西の地に居住し、別の一つは韓家村で、現在の215病院の壁... 続きをみる
-
下の旧写真の丸印をご覧になると、写真にはゴシック様式の大山花の旧建築がある。これは江西路77号に位置する、1898年に建てられたプーシキン小学校である。これは帝政ロシアが旅順大連地区で創立した最初の小学校である。創設当時は「プーシキン小学」と称し、1900年には「旅順市プーシキン小学」と改称した。日... 続きをみる
-
サリム湖は天山山脈に咲く青い妖精。 新疆ボルタラ·モンゴル自治州ボルタラ市観光地に位置しています。4A:中国国家級風景名勝地/国家級文物保護単位/国家級湿地公園。 サリム湖は昔「浄海」と呼ばれ、新疆天山ボルタラ・モンゴル自治州(博爾塔拉蒙古族自治州)ボルタラ市(博楽市)に位置する北天山山脈にあり、霍... 続きをみる
-
新疆伊犂草原の別名は那拉提(ナラティ)草原で、新疆ウイグル自治区伊犂カザフ自治州に位置して、那拉提(ナラティ)はモンゴル語で「最も早く太陽が見えるところ」という意味。 ナラティ草原、5月に入り、草原が満開の花々で埋め尽くされている。カザフ自治州内にあるナラティ草原やカラジュン(喀拉峻)草原は、様々な... 続きをみる
-
ある国民党士官が店に行って頭を剃ったが、床屋は彼が終わるまで、動くのを禁止した。そして床屋は剃刀(かみそり)を放り上げ(ほうりあげ)、頭上に落ちようとする一瞬間にしっかり手に取り毛を一剃りする。一剃りごとに、この動作を繰り返したので、驚いた士官は両目をしっかり綴じ(とじる)、(亀のように)首を腹に引... 続きをみる
-
丈八仏は山東省濱州市博興県湖濱鎮丈八仏村内に位置し、青石の丸彫りで、東魏天平元年(534年)彫刻された。造像は立仏と底坐の二部分により組み合わされ、通高7.1メートル、像の高さ5.6メートル。仏像は高い肉髻、面長、裾広の衣服に幅広の帯の袈裟(けさ)で、下に僧祇支(そうぎし、袈裟の下着)を着け、胸前で... 続きをみる
-
北魏石仏造像 年代: 北魏 尺寸: 高さ 570ミリ、腹囲385ミリ、 底径 286✖️216ミリ、底高 100ミリ 質地: 石 青島市博物館には、二体の北魏大仏が西区一階ホール中央に穏やかに立っているが、安らかな佇まいで、瀟洒(しょうしゃ)な様子である。市の博物館の目玉の展示の一つで、それぞれの仏... 続きをみる
-
-
下の写真をご覧下さると、黄金山の北側の山下に、ドックに南面する大きな大池水がある。今日は、我々はこの大池水がどのように形成されたのかを話します。この大池水は天然で形成されたのではなく、人工で開削されたものである。 旅順港史の専門家の紹介によると、ロシア軍が旅順に進駐すると、旅順港内で最初にしたことは... 続きをみる
-
朱安が内山先生に書いた手紙にある人に対して付け加えられた称賛があり、この人は魯迅と断交したが、魯迅が病死して何年も後に、朱安は生活が困窮し、魯迅先生が北平(北京)に残した蔵書を売ろうとしたが、そのニュースが伝わると、反響は大変強烈で、魯迅先生の生前の日本の良き友内山完造は全く反対し、朱安に手紙を書い... 続きをみる
-
「内山完造は魯迅が最も親しくした外国の友人であった。」この言葉を誰も疑わない。 魯迅先生が最後の手紙は内山完造に宛てたものである。生前彼の治療を担当した医師も内山完造が紹介した須藤であった。魯迅の死後、内山完造は8名の葬儀委員会のメンバーの一人となった⋯⋯。 内山完造と魯迅の関係で人を驚かすほどの一... 続きをみる
-
1904年5月26日夜遅く、旅順要塞司令部から急電を受けたダリーニ(大連)市長は5月27日夜が明ける前に大連のロシア住民を旅順に撤退させるよう指示した。ロシア軍は大連から緊急撤退し、市役所を燃やし、鉄道を爆破した。 1900年に設立された帝政ロシアダリーニ特別市庁舎は1902年5月30日に開館した。... 続きをみる
-
1950年代以降、山東地区では様々な時代の壁画の墓が発見された。時代から見ると、これらの壁画墓には漢代から明清に至るまでの様々な歴史的時代が包括している。異なる時代の壁画の起源とスタイルは異なりますが、同じ時期に他の墓の間には特定の関連性があります。 近年、文化財保護意識の増強と中国の文化財保護への... 続きをみる
-
一年前、私は友人から古いの本を得た。この本は、低価格で威海古書店から買ったであり、長期役に立たないため、近年、威海衛の過去を追っている私に本を転送した。 これは外見上平々凡々としたありきたりの少し壊れた辞典で、外文語名を『グラムマタカ・エルムティナ・(Grammatical Elementaria ... 続きをみる
-
下の4枚の画像は、英仏両国の新聞上からの日露戦争に関連する歴史映像資料である。画像は経験者の速写、口述などの材料を根拠に、二次的に創作されたもので、事実度は極めて高い。画像を通して、我々は当時の旅順の戦況を直感的に認識することができる。 日本の魚雷艇が旅順港でロシア軍の艦隊を襲撃した。1904年2月... 続きをみる
-
-
1964年の春、私は劉家村小学校2年生であった。学校は全校学生を組織して旅順太陽溝へハイキングに出かけた。当時の先生は二点の注意を出した。一つは学生の飢えを心配して、弁当を持参し、二つに小学生がはぐれるのを恐れて、同じ机の二人に必ず手を繋がせた。 その日、我々は旅順動物園と軍事博物館、旅順博物館を参... 続きをみる
-
-
旅順植物園は太陽溝風景区に位置し、南面は旅順グラウンド、北は旅順動物園に接近している。初めは1902年のロシアの旅順大連の強制租借時期に建てられた、大連地区で建設された最も早期の植物園で、4万平方メートルを占める。 日本統治時期には、名を「後楽園」と定められた。1945年に日本が投降すると、「解放公... 続きをみる
-
露清学校(ロシア清国学校)の旧跡は遼寧省大連市に位置し、今から122年前の、1900年に建てられ、市中ではその前身は遼寧第一書院〜南金書院と称している。 1773年、寧海県知事が寧海城孔子廟両院の公立学校内に南金書院を創設し、学生から前後して進士(科挙合格者)10名、文武挙人(地方官吏試験合格者)4... 続きをみる
-
-
家の前後に樹木を植樹するのは歴代控えられ、例えば東方に杏の樹を植えるのはよくなく、西方に桃の樹を植えるのはよくないなど、これらは多分成語の「紅杏、墙(囲い)をより出づ(=妻の浮気)」「人面桃花(美しい人には二度と会えない)」の影響の可能性がある。 桜花樹に対しても領主不同の言い方があり、ある人は「吉... 続きをみる
-
1945年に日本が投降すると、8月22日、ソ連のバイカル副司令イヴァノフ中将は250名の空挺部隊を率いて旅順飛行場に着陸し、旅順司令に就任した。日本軍の旅順駐在司令官小林謙五海軍中将は帯刀をソ連に手渡して投降した。小林謙五はソ連軍によってシベリアへ護送された。1948年にそこで病死した。旅順で投降し... 続きをみる
-
-
-
芝罘(CHEFOO)は1861年に開港し、1867年に石油の輸入を開始し、主に煙台駐在の領事館と在留者の照明油に使用した。19世紀末に外国列強は次々と煙台で外国企業を開業し、石油、ジーゼル油、ガソリン、潤滑油、グリースなどの石油製品と、オイルランプと蝋燭など派生(はせい)品を販売した。 これらの外国... 続きをみる
-
2014年4月以前、緑色の鈍行汽車は黄家村を経由した迂回路があり、これは大連旅順間の唯一の急カーブである。このカーブがどうして形成されたのか理解しようと考えるには、まず中東鉄道が何か、中東鉄道は誰が建設したのがの二つの問題をはっきりする必要がある。中東鉄道は「中国東方鉄道」の略称で、また「東清鉄道」... 続きをみる
-
中国のリングは煙台に見られ、煙台のリンゴは棲霞(せいか)に見られる。煙台のリンゴの中心生産地区としての棲霞リンゴは、1880年代より以来、ずっと中国リング産業の発展をリードし、前後して中国リングのミヤコ、中国のNo. 1フルーツシティ、中国の優秀旅行都市などの栄誉称号を獲得している。清の光緒年間に編... 続きをみる
-
羅允康老女との談話中に、彼女は一つのあまり人の知らない事情を語ったが、それは溥儀が嘗て羅公館に来たことである。この事情は私が読んだ羅振玉を紹介した文章の中には見たことがなく、また聞いたこともなく、慎重を期すために私は二度羅允康老人と会話した。 羅公館原貌 1931年11月20日、溥儀は天津から旅順に... 続きをみる
-
済寧は中国儒家文化の発祥地で、歴史文化は悠久で、文物古跡も数多く、最もその書法と絵画の芸術は、人に感嘆させて止まなかった。 「天下の漢碑は済南に中半す」の説は、済南地区に残存する漢碑の数量が全国的で最たる(さいたる)ものである。計ると、済寧地区に現存する漢代碑刻は38種類の多くあり、中国漢碑の存在量... 続きをみる
-
-
1898年3月28日、ロシアと清政府は「旅順大連租借条約」に調印して東アジア最初の軍港と言われる旅順を占領し、ポートアーサー(亜瑟港)と改名した。ポートアーサーはロシアの極東戦略の重要な一環として、ロシアの第一太平洋艦隊を進駐させた。 日露戦争の前夜、ロシアの太平洋第一艦隊の実力はそこぶる強大であっ... 続きをみる
-
-
-
濰坊1532文化産業園は奎文経済開発区の大英煙草公司(タバコ会社)の旧跡にあり、総面積340畝、大英煙草公司旧跡の工業風格を保持することを基礎として、公園地区に対して改造の提唱を進行し特色を集めた旅行、文化創意、物流倉庫、商用展示、流行の公表を一体とした「都市応接ビル」に力を入れ、国家クラスの文化産... 続きをみる
-
-
臨清運河鈔関は中国重点文物ユニットに登録しました。 臨清運河の鈔関(税関)は会通河の臨清段西岸に位置し、明清両代の中央政府が臨清に派遣した漕運税収を監督管理する直属の機構である。明清両代の八大運河の鈔関の中で、臨清鈔関は税関設置で最も早く、閉関も最後で、歴史が最も長く、貢献が最大の課税官署であり、1... 続きをみる
-
-
-
黄金山浴場は大連地区で最も早くに開発された海水浴場である。旅順港東部に位置して、青山を枕とし、黄海に面しており、東は模珠礁、西は黄金山電岩砲台である。此処の風景は秀麗で、環境は幽静、水質は透明、砂浜は平坦、空気は清新、夏の観光避暑の名勝である。 ロシア強租旅大時期の黄金山浴場 この海水浴場の来歴は、... 続きをみる
-
山東省諸城市密州路の西端には、独特な建築があり、俯瞰すると8匹の巨龍が互いに抱き合って、人に飛び上がる躍動感(やくどうかん)を与え、横から見れば古代エジプトの金字塔(ピラミッド)に似て、神秘的で荘重である。 この建物は中国最初の県(市)クラスの恐竜博物館〜諸城恐竜博物館であり、恐竜とそのほか生物の収... 続きをみる
-
煙台は、山東省で最も初期の開放港口都市であり、近代中国の国際化の程度が最高の都市の一つでもある。開港後、既に大量の西洋の宣教師、外交官、商人が煙台に来て居住し、また多くの西洋人がこの海辺の小都市に往来した。これはその中で、ドイツのエンジニアが文字で記録した彼の近代煙台に対する観察である。 ドイツ教習... 続きをみる
-
-
-
-
#
台湾
-
廃校となった小学校が地域拠点にリノベ【大山北月】@大山
-
日本人が必ず訪れる観光スポットでリノベ真っ盛り【迪化街】@台北
-
【海外旅行】魅力あふれる台湾:日本人観光客が少ない理由を探る
-
徒然日記20250113/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep9 My灶 ビブグルマンを連続受賞してきたお店で台湾の家庭料理を堪能する
-
アーティストが集まって一つの村をつくる【宝蔵巌国際藝術村】@台北
-
願いを込めて 天燈上げ 十分
-
高美湿地は台湾のウユニ塩湖と言われているが・後編~台中27
-
公共空間のインスタレーションと建物壁面が一体となったアート空間【海安路藝術街】@台南
-
木造駅舎と日式住宅の関連施設のリノベ【林鳳営故事館(林鳳営車站道班房宿舎)】@台南
-
アケボノアゲハ♂ (台湾) Atrophaneura horishana horishana
-
エグリシジミ♂ (台湾) Mahathala ameria hainani
-
台湾の旅 2019/2/26 九份と十分や街中の動物たち
-
台湾南部紀行…台北から台中へ
-
徒然日記20250112/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep8 不老松足湯台北新生行館 心地良いマッサージで旅の疲れを癒す
-
2015年台灣燈會in台中の旅29 十四歲小舞者なのだ
-
-
#
バンコク生活
-
ストリートフードをおしゃれレストランで。タイ人からも人気のRos’niyom(ロスニヨン)
-
昼間なにしてるの?→わたし寝てます。
-
資料作りの鬼と化す1月、、、
-
【募集】1/28(火)初心者向けアロマ講座やります(Thai Herb Stories主宰)
-
【緊急配信】バンコク温浴施設女子ロッカーで連続カード盗難事件
-
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(急に思い立ち...一か八かで🌧️雨期☔️の「クラビ🏝️」は、晴れていた👍編)
-
今日から!新メンバー加入です♡
-
【満席】田中ななの新サービス@画像制作
-
【残1名】!田中ななの画像制作
-
めちゃくちゃ可愛い人
-
母の誕生日でした^^
-
わたしは制限が苦手。1日1記事なんて、決めなくていい。
-
Thai Herb Storiesメンバー募集について
-
2025年、1月1日の気持ちを書き留めよう。
-
大晦日に新ブログヘッダー!会計士ブロガーYUIさん♡
-