父の思い出のムラゴンブログ
-
-
-
父は2022年5月頃からお酒を飲まなくなった。 飲むと体がきついらしい。 それで何となくあと1年位かなーなんて思ってたんだ。 でも1年も経たずに亡くなった。 父とはたくさんいろんな話をしたけど、 亡くなる前は耳も遠くなってたし、息も上がるから あまり話さなかった。 もっと話しておけば、良かった。
-
-
今までの家では 花粉に敏感な娘がいたので 父に花を飾ってあげる事が出来ませんでした。 アパートに引っ越して 小さなテーブルも買ったので 花を買って来ました。 酒まんじゅうとお焼きもお供え。 バスでお墓参りに行くのも大変なので ここで毎日手を合わせています。 <img src="http://blog... 続きをみる
-
今朝、棚から物を出そうと納戸の扉を開けたら上からどさっとビニール袋が 落ちてきて中身を見たら こんなものが入っていました。 忘れていたけど、父が亡くなる数日前まで作っていた、荷造りヒモで 作ったエンゼルフィッシュ🐠 これをまとめてモビールにしてたっけ。 遺品整理をしてた時、何故か捨てられずにわたし... 続きをみる
-
雲が綺麗に浮かんでいた、一昨日の空。 自宅のすぐ近所です。 グーグル先生は『カイノキ(Chinese pistache)』と言っています。 通りに何本か生えているのですが、この木の形が良いのでパチリ。 。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 昨夜日本にいる母と、久しぶりに電話で話をしました。 二人とも高齢に... 続きをみる
-
-
K「テーブルの上にあるのは何?」 ヤギ「ピザと、いちごのショートケーキ」 K「・・・。画力なさすぎやろ!笑」 今に始まったことではございませんー。 メリークリスマス🎄✨ 〜★〜 今日もご覧いただいて、 本当にありがとうございます(*^-^*) ヤギが『クリスマス』のワードで思い出すことのひとつに、... 続きをみる
-
うちは父親のおかげで、物心が付いた頃から貧乏だったような気がします。 しかし、不思議なことに侘しいという思いはあんまりしませんでした。 小学生の頃、給食費の集金があるんですが、うちの父親はさも当たり前のように 「給料日の○日に払いますと先生に言いなさい。」と仰る。 子どもの自分はそんなものかと先生に... 続きをみる
- # 父の思い出
-
#
リタイア生活
-
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
-
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(1/2)
-
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月のガス代 新旧比較
-
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
-
僕がいま考える「理想のアーリーリタイア住環境」
-
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
-
リタイア5年目の住民税は?
-
木の香り・話題のパズルで頭の体操
-
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
-
【2025年6月末】資産分析と自分の願望分析をしてみた
-
人間は1億円ないと自由になれないのか?
-
リタイア生活は朝が良い(リタイア生活4年と3ヶ月)
-
「リタイア後の生活を楽しむべき?」─アメリカの裕福な退職者もお金を使えないという現実
-
映画「国宝」。血と芸と
-
13日の金曜日の年金公開と僕の処世術
-
- # 健康ごはん