今日から4月。 真狩村はまだ雪に覆われていたが この畑は農作業が始まっていた。 融雪剤を散布して除雪をして。 『春耕』とは、こういう情景 なのかもしれない。 撮影日:2025.04.01 真狩村
融雪剤のムラゴンブログ
-
-
これも散歩中ではなく仕事帰りの道なのですが。 あるビルの前の歩道にだけ撒かれた白いツブツブ。 こ、これは・・・。 ※本当はアスファルト上にこそ大量にまかれてたのですが、写真になると色的に 非常にわかりづらい😓 なので数はグッと少ないけど、粒がよく目立つ玄関マット❓部分の写真を載せます。 このツブツ... 続きをみる
-
-
夏バテのだるさも残りつつ秩父に帰ると・・・・ 朝の冷え込みが!さみーいよーと毛布を引っ張り出しつつ ストーブはちょっと我慢(^^;; で、もしかしたら・・・・・ この冬は・・・・・ 雪が多いかもしれないとふと思い、 融雪剤50キロをぽちっとした。 ふぅ~これで安心♪と思っていた矢先に衝撃の情報が!!... 続きをみる
-
先月末に今年4度目の積雪がありました。 そして、また節分後に5度目の積雪☃️ 私が今の住んでいるところでこんなにたくさんの回数、積雪があった年は、記憶にありません。 融雪剤を散布する回数が、既に5回目というのは、温暖なこの地域においては、想定外な事です。 もちろん、低温や積雪に対する知識はありますが... 続きをみる
-
朝、外は🌨☃️で真っ白でした。 ゴミ出しに行くと、滑りそう⁉️と思ったけど、小刻みに歩けば大丈夫🙆♂️🙆♀️ そして、ゴミを出したら、融雪剤置き場のコレを一袋カッターでキレイに切って、 一番怖いカーブの所に撒きました。 今日は、新雪で割と足元が滑らなかったので、 15分ほどで撒き終わりまし... 続きをみる
-
-
- # 融雪剤
-
#
ヤマハ
-
TDMでめくるめく福井鉄道 その3 鯖浦線とポカリ割
-
TDMでめくるめく福井鉄道 その2 南越線と瓜割清水
-
TDMでめくるめく福井鉄道 その1 北府駅
-
南タンゲランにて(友人と猫とRx-king)
-
半年ぶりにPCX125に乗る
-
TDMで生かげろう その2 塩ミルク推し
-
TDMで生かげろう その1 畑山橋は無理
-
TDMでおくとろ~新宮 柳緑花紅 鬼ツー
-
船のこと ヤマハ F70A
-
伊豆ツーリング。整備不良でヤバかった~❗❗😱💦
-
レーシングカートに参入するメーカーと撤退するメーカー
-
私のSR
-
NMAX の 艤装 part 5 ローダウンパーツを強行💦
-
NMAX の 艤装 part 4 ロングスクリーンとポケットの蓋
-
TDMでコーヒータイムと雨勝負 クシタニCBM斎宮
-
- # カスタムトライク