今年に入って気持ちがガタつくことが多くて 気が滅入っていますが・・・ それでも何か好きな事を見つけて イキイキしていかなければ 60代が もったいない事になってしまいます。 (もったえない?っていうの?) 今日は休みなので いつもより1時間ほど ゆっくり起きまして 家事も済ませたところです。 暑くな... 続きをみる
趣味・手芸・刺繍・刺し子のムラゴンブログ
-
-
先日編んだスクエアトートバッグですが シンプルなので 何か付けたいと 考えていました。 娘に見せたら シンプルなものが好きな人も居るから 無理に付けなくてもいいんじゃないのと言う。 裏布も付けてあるので 丁寧な作りではありますが やはりワンポイント欲しいな・・・。 無い知恵を絞り・・・ お花のモチー... 続きをみる
-
友達のランチのお店 今月中旬にオープン。 1カ月ほど前に 持っている自分の作品を 棚にセットしてきましたが かなりスカスカ状態で・・・ いくつか作りましたので 納品させてもらわなくちゃ。 今日・・・友達がお店に居るか 後で連絡してみます。 飾り方も工夫しないと 綺麗に見えません。 なかなか・・・難し... 続きをみる
-
あ~~もう9月になりましたね。 台風に振り回された8月でした。 その影響か 朝5時に起きると 薄暗くて・・・気持ちがパッとしません。 大雨でない事に感謝して 今日も仕事に行って来ます。 さて・・・ 仕事に行って 毎日私の話を聞いてくれる 優しいバーバに かぎ針編みの スクエアトートバッグを編みました... 続きをみる
-
数日前から編み始めたトートバッグ。 グルグル編んで ここまで来ました。 これで完成でもいいけど 何か付けないと さっぱりしすぎる。 かといって お花のモチーフは 面倒なので作りたくない。 娘にあげて 感想を聞かせてもらいます。 まずは四角く編んで その一辺の中央を 3目一度で編むことで そこがキュ~... 続きをみる
-
白と紺でモチーフバッグを編んでいましたが 毛糸が足りなくなって中断しました。 さて・・・どうしよう。 前々から気になっていた このバッグに チャレンジしてみよう。 『グラニースクエアボトムトートバッグ』 まずはこま編みで四角く編んで 大きくしていきます。 好みの大きさまで編んだら 四隅の角を中央に向... 続きをみる
-
手編み3作目は 又してもアフリカンフラワーの モチーフをつなげた物です。 底も編んで5枚でバッグにします。 これ 好きなので 色違いでドンドン編みたくなります。 メルカリで作者さんのプロフィールを見ると 同じものの色違いが多く載っていますね。 それぞれに お気に入りを たくさん作りたいんでしょうか~... 続きをみる
-
16日から編み始めたベージュ系の手編みバッグ 完成しました。 5日で編んで裏布まで付けて完成できるんだ~ ほ~~~~と自分で驚いています。 やはり太目の糸は はかどりますね。 しっかり編めるし。 内布を付けて マグネットボタンも 付けましたよ。 グレー×ネイビーと 違った良さがあります。 友達のお店... 続きをみる
-
気持ちが重いまま 今日は仕事 休みです。 早々に家事を済ませて ゴミも出し のんびりブログ巡りをしていました。 アフリカンフラワーのモチーフバッグは 持ち手の部分まで進みました。 今日は時間がたっぷりあるので 裏布も付けて 完成できるといいな~。 これが出来上がったら もう1つ 色違いで編みたいとこ... 続きをみる
-
モチーフを編んで 5枚をつなげる前に アイロンで形を整えようと思った。 あ・・・ そういえば スチーマーの新しいものが 押し入れにしまったままだと思って出してみました。 けっこうな威力でした~。 タオルの上に モチーフを乗せて ボタンを押すたびに シュ~~~~っと スチームが出るのですが いや~~思... 続きをみる
-
-
昨日は38℃位あったようで 休みと言っても 外でプラプラするわけにもいかず 部屋にこもって ひたすら手芸の1日でした。 モチーフ編みに飽きれば パッチワークに切り替えて よく1日 やっていたものです。 友達のお店は 9月2日からオープンと 言っていましたが・・・ それまでにベージュのバッグは 完成さ... 続きをみる
-
昨日 マゴが来て グレーとネイビーで編んだ バッグを見て「わ~~可愛い~」と言い その後に そばにあった茶系のモチーフを手に取り 「・・・シイタケみたい・・・」と言ったそうです。 これ・・・ 子どもは直球で決きますからね。 シイタケに見えるから そう言ったんでしょう。 マゴは1年生です。 そこで・・... 続きをみる
-
アフリカンフラワーのモチーフバッグ 完成しました。 底の面はネイビー一色で編んだので 編み方があっているか・・・ とにかく見づらいです。 下の部分がシャンとしませんね・・・。 底は無地で編みました。 内側にマグネットボタンも付けて 完成です。 自分では この配色が好きです。 毛糸で編んでいるので ス... 続きをみる
-
アフリカンフラワーのモチーフバッグを 編んでいますが ネイビーの糸が こんなにも見づらいとは思ってもみませんでした。 編み目が・・・把握しづらくて大変。 次に編む時は なるべく明るめの糸で やってみようと反省です。 昨日休みで かなり進みました。 今は 持ち手の部分まで来ました。 持ち手の部分が終わ... 続きをみる
-
アフリカンフラワーのモチーフ編み。 グレー×ネイビーなので 暗い感じ。 白糸で引き抜き編みをしてアクセントを 付けてみました。 少しパッとしましたね。 白糸がないと こんなです ↓ ↓ 太い毛糸で編んでいるので 進みが早い。 もう2枚編めました。 嬉しいです。 今日は休みなので 根を詰めすぎないよう... 続きをみる
-
メルカリを見ていたら 多数のこういった物が 出品されています。 今すぐ購入 モチーフ編みが好きなので やってみたいな ずっと思っていました。 編んでも メルカリに出すわけにはいかないな いっぱい出回っているし・・・・ でも 友達のお店に置かせてもらうなら 編んでもいいのでは? そう思って 編み始めて... 続きをみる
-
かぎ針編みばかり続いたので 久しぶりにパッチワークでタペストリーを 作っています。 小さめのものにしよう。 大きいものを作る根気がない・・・。 久しぶりにやったので つなげ方を間違って やり直しました。 コンパスがどこにあるか分からなくて困った。 6角形が出来ない~。 ゴソゴソ 棚を見たら 6角形の... 続きをみる
-
昨夜の地震は 東京で震度4。 いきなり縦揺れで 怖かったです。 8月も もう10日になりましたね。 朝8時前から28度を超しており エアコンONで 生き返っています。 並太の毛糸でワッフル編みをしています。 私はそのつもりで編んでいるけど 1つ目と2つ目の出来が かなり違います。 1つ目は きつく編... 続きをみる
-
お友達のランチのお店が10月オープンになるかも なんて言っていましたが なんと~~~9月2日(月)からにしようかと 言っていました。 昨日 休みだったので 買って来た 白いカラーボックスを組んでいました。 2つ組み立てて 小1時間。 それから間もなく友達からLineが来て カラーボックス 運ぼうか~... 続きをみる
-
ワッフル編みにチャレンジしていますが そんなに難しいことはないはずが 編んでいると あれ? ここは2目じゃないといけないのに 1目しかない! ほどいて編み直しーーー💦 なんてやっています。 やっと本体できました。 後は裏布を付けてみます。 持ち手の部分の編み方は やったことがなく そうか なるほど... 続きをみる
-
-
メルカリに出品していた物を下げて プライスを付け お店に出します。 その作業が一段落して その他 出せるような物はないかな? 飾り 壁 フレーム 送料無料 ミニチュア かわいい ガーデニング 道具 雑貨 園芸 飾り 置物 可愛い 掛け レトロ カントリー 安い ディスプレイ スコップ 安い アメリカ... 続きをみる
-
ずっと編みたかった かぎ針編みのバッグに 取り掛かっています。 いいわ~~やっていて楽しい~。 ワッフル編みをしているけど 何だか・・・違う気がする。 今回は底の部分を長方形にしてみます。 今までは楕円=適当でしたが 今回は お店に出すので YouTubeでよく見て お勉強しています。 へ~~~角は... 続きをみる
-
お店を見に行ってから 出品する物の事で 頭がいっぱいになっています。 手編みバッグの裏に布を付ける・・・ 装飾用のバラを折り紙で作る・・・ ずっと前に作った 洗濯ばさみ ペイントしたものも出品しよう~。 5個セットですが・・・ 400円でどうでしょうか? 手編みバッグに裏布を付けた~。 メルカリに出... 続きをみる
-
昨日は友達が始めるお店にお邪魔してきました。 スエーデンハウスって こんなに広いの? お洒落な造り~どこを見ても ワ~~~ステキ~の連続。 とにかく広くて7部屋もある。 友達が借りるのは1Fのみ。 リビングも広くて床も落ち着いた色だし 腰板もついてすごくいい感じ~。 まだ何もないかと思ったら テーブ... 続きをみる
-
毎日少しづつ かぎ針編みのバッグに 裏布を付ける作業をしています。 毎日1つしか出来ませんね。 せっせと頑張っていきます~。 もうすぐ3個目が仕上がります。 少しづつですが 展示コーナーに飾る 薔薇を折っています。 8個 作れました。 これは・・・20本作って飾る予定。 後・・・葉っぱも付けよう~。... 続きをみる
-
今朝 職場に着き 着替えて更衣室を出る時に 右手がドアから出きっていないのに ドアが閉まって・・・ 右手首を挟んでしまいました。 左手でドアを抑えておくべきでした・・・。 気持と体の動きが合っていなかったんです。 年を感じます・・・。 負傷個所はうまく写せないので・・・ 載せられません。 見る見るう... 続きをみる
-
かぎ針編みで作ったバッグをメルカリに 出していましたが 削除して お店に出そうと思っています。 こちらに裏布を付ける作業をしています。 ミシンを出せば早いでしょうが 手縫いです。 平置きで23cm×15cmほどのもの。 いくらで出したらいいでしょうね~。 メルカリでは1,800円で出していた? それ... 続きをみる
-
大胆にもカテゴリを50%ハンドメイドに 致しました・・・。 もう・・・勉強のためです。 そこに属すほどの技量などありませんが 何事もチャレンジ チャレンジ~。 今までは60代の生き方に100%でしたが 楽しみが増えるような気がしますね。 まだカテゴリ変更をしたばかりなので 圏外の表示になっています。... 続きをみる
-
-
そうよ そうよ60代だって イキイキしたいのよ。 何となく生きてたけど これじゃだめ。 そうは思っても 何をどうしたら 笑顔が増えるのか 自分でもわからなかった。 でも ここでお友達が急にランチのお店を 始めることになって そのお店に 私が趣味で作っている ハンドメイド作品を出すことに。 一気に夢が... 続きをみる
-
-
数年ぶりに友達から連絡があって 電話では話がしきれないので 昨日・・・我が家に来てくれました。 ここ数日書いている 彼女の食事&雑貨のお店の話。 私の作っている物を数点 見てもらったら とっても良い~と褒めてくれましたので 友達が始める雑貨のお店に出品すべく なるべく短期間で出来そうなものを やって... 続きをみる
-
2日しか働いていないのに今日は休み。 朝から晴れていて 洗濯物をいっぱい 外干ししたいところですが 外壁塗装の片付けと足場を外す予定なので 今日いっぱいは 何も出せません。 とっても綺麗になったアパート。 こうなる前は 塗装して薄ボケました そんな風でしたが 今回は吹き付けてあるので ボコボコ感があ... 続きをみる
-
このところ ずっと手編みバッグを編んでいました。 娘とマゴ・母・自分の物もと 大小合わせて5つも。 さすがに もう嫌です~。 ブランケットと違って ショルダーを付けたり 裏布を付けたり マグネットも付けるようなので 大変な労力で 楽しく出来ないな~。 1つなら良かったけど 次から次とやってしまったの... 続きをみる
-
先日の白いペタンコバッグは完成したので 母に送りました。 お散歩用です。 モチーフ編みの大き目バッグ・ マゴ2人のペタンコバッグ・ 白いペタンコバッグと忙しかった~。 やっと自分用に取り掛かれます。 これ・・・ざっくりとした 大き目。 ショルダーにして 裏布も付けよう~~。 パカパカしちゃうから マ... 続きをみる
-
高齢の母が バッグの中から家の鍵を見つけるのが 大変だと言っていました。 それならば ポーチを買ってと思ったのですが かぎ針編みで 編めたらいいかと思って ワッフル編みにチャレンジしています。 初めてやってみたけど 素敵な感じですよ。 長編みを表から編んだり 裏から編んだりします。 普通に目を拾って... 続きをみる
-
娘がこのデザインで作って欲しいと言うので 試作で作っているミニショルダーバッグです。 まだ途中ですが こんな感じでいいかな。 ただ・・・花が慣れないので綺麗に編めず どうしたら綺麗に見えるんだろう・・・ 悩みます・・・編み図がないので。 今はショルダーの裏側に 伸び防止の布を縫い付けているところです... 続きをみる
-
病院へ付き添った時に 母に手編みバッグを 見せました。 もし使えるならと思って・・・。 そうしたら とても喜んで デイサービスに行く時に持って行く! 皆に見せるわ~~~ってニコニコしてた。 母も編み物は得意でしたが 高齢になってからは手の震えなどがあって 出来なくなってしまいました。 これは先日 作... 続きをみる
-
朝から暑いので 気になっていたベッドマットを 裏返して 次亜塩素酸水で拭きました。 これから梅雨に入り ジメジメして マットの裏がカビだらけになったら 嫌なので~~~。 窓を開けると 風も入って来るので 今日 やって良かったです。 家に居る時は なるべく風を通して 空気の入れ替えをしないとね。 朝の... 続きをみる
-
先日編んだモチーフバッグに マグネットボタンを付けたくて買って来ました。 位置を決めて 差し込む孔を少しあけ 爪部分を差し込んでそれを折って 押さえればよいだけの事ですが これが・・・難しいです。 固いものに付ける分には 固定できるのでしょうが 布と糸なのでね・・・。 ちゃんと検索してからやれば良か... 続きをみる
-
今日は朝から頭が痛くて 薬を早々に飲んで 様子をみていました。 天気も良いので いっぱい洗濯も干して 寝具も順番で干して・・・・ あ~~~土曜日だけど 裏の空き地で 工事するんだろうな・・・と思っていました。 クタクタの休日。 しかも頭が痛いので 寝たいのですが 工事が始まったら 無理だろうと 覚悟... 続きをみる
-
何時も買い物は娘と行くのですが 今日は珍しくバスで ちょっと離れた市まで 行って来ました。 目的はコットン糸を買う事です。 マゴに作ったモチーフバッグですが その子の下にも女の子がいるので 小さめに作っています。 これを2枚合わせます。 ショルダー部分は ポップコーン編みで 可愛くしたいとか 考え中... 続きをみる
-
昨日の頭痛も 今朝はなくなってスッキリです。 痛くない事に感謝の朝。 マゴ希望のモチーフバッグ出来ました~。 結構 可愛く出来ましたよ~。 横 約18.5cm 縦 約19.5cm ショルダーの幅 約2cm 邪魔にならない透明のボタンを付けました。 マチはないけど 2枚重ねた厚みが 1cmほどあります... 続きをみる
-
今日は特に用事のない休日です。 お天気も回復してきて 洗濯物も乾きそうで良かった~と思っていたら アパート裏の工事が始まりました。 何時ものように ガ~ガ~うるさくて 神経ピリピリします。 ずっと部屋に居ると 我ながら 怖い顔になりそうなので 散歩がてら 外の空気を吸って来よう。 今日は・・・パスモ... 続きをみる
-
やっと出来たモチーフバッグを娘からマゴに 渡してもらう事にして 届けたのですが どうやら マチつきではなく ペタンこのものが希望だったみたい。 やんわりと娘がそう言ってた。 そもそも・・・ モチーフを斜め使いしたものを ショルダーにって・・・ △に とがったところから ショルダーに出来ないよね・・・... 続きをみる
-
マゴ1号からオーダーのあったモチーフバッグ。 思ったより・・・大きいな。 写メを送ったら 可愛い~~と言ってくれたので 明後日 娘経由で渡します。 あと一回り小さければ 可愛かったな・・・。 糸がこの太さしかなかったので 色重視しました。 モチーフは14枚です。 内布は しっかりさせたかったので ガ... 続きをみる
-
かぎ針編みのモチーフバッグが もう少しで完成です。 マゴから注文を受け 自己流でやっていますが ショルダーと内布を付ける所まで来て ホッとしています。 昨日は休みだったので 1日中やっていました。 ショルダー部分は 伸びてしまうので 布を付けましたよ。 うち布を付けるのは なかなか難しい。 ピンクの... 続きをみる
-
先日記事にしたスマホに貼り付ける 付箋メモアプリですが 便利に使っています。 用事が済んだら 消していけるので 1つ1つ…消化できている事に 達成感なども感じています。 6月5日のカット以外は みんな病院です。 嫌だわ・・・内科・眼科・整形外科 何てこったい状態です。 もっと楽しい予定を貼れるように... 続きをみる
-
マゴマゴ1号からオーダーを受けた かぎ針編みモチーフのバッグですが これでいいのかな・・・バッグの底。 適当に編んで・・・ モチーフも12枚できたところですが これって・・・上に写っている底の部分に ピッタリするのかしら??? アバウトすぎる私なので・・・ 目を数えるなんて 面倒~~~。 いやいや・... 続きをみる
-
昨日 載せたモチーフ編みのバッグを編むのに 仕事帰りバスに乗って 糸を買いに行きました。 もう少し薄い色があれば 同じでしたが これはこれで綺麗な糸で 11玉もあって調度よかった~。 早速 始めたのですが コットン素材・・・編みにくいなと感じます。 きつめに編みすぎているのかもしれません。 バッグに... 続きをみる
-
途中でやり直しをしましたが 刺し子『角七宝』完成です。 縦・横はピンク糸 斜めは紫の薄い糸です。 ちょっと ヨレヨレしていますが 洗ってアイロンをすれば 綺麗になるでしょうか・・・。 刺し子を始めて ずいぶん刺していますが これは完璧な仕上がりだ~!! というものはなく どれも難しいです。 今度はか... 続きをみる
-
刺し子『角七宝』を刺していますが 斜めの糸を先に刺したので たるんでしまい どうにもおかしいので ほどきました。 斜め・・・全部刺したのに・・・。 なんで・・・・ダメだったか・・・。 裏に糸がたくさん出るのは嫌なので 斜めの糸を刺しづらくなる前に 最初にやってしまったのがいけませんでした。 やはり指... 続きをみる
-
最近 根気がなくなって 刺し子も なかなか はかどりません。 去年始めた時は 夢中になれたのですが 今は は~~~~やらなくちゃ そう思う事もあり 根気がなくなったわ そう感じます。 『角七宝』何日かかっているのやら。 縦と横糸はピンク糸 斜めは 薄い黄色とブルー・薄いグリーン 混ざった糸を使用して... 続きをみる
-
いつも私を励ましてくれるパートさんへ お礼に刺し子布巾を差し上げました。 彼女にはこの1カ月 毎日励ましてもらい 助けられました。 ほんの気持ではありますが 刺し子『ペチュニア』は くぐり刺しも入っているので なかなか良い出来です。 彼女は 手芸はしないようなので これを見て 喜んでくれました。 良... 続きをみる
-
刺し子を久しぶりに やっています。 気持がざわついていましたが ようやく安定してきたのかもしれません。 自分で・・・嬉しく感じています。 やっと微笑みのある暮らしが出来そうです。 好きな事も出来ないほど 落ち込んでいたので そうだ・・・ 私は刺し子や編み物が好きで イキイキ出来る事なんだと 思い出し... 続きをみる
-
やめてください・・・私が編んでいる作品。 直接買いたいからと言われても・・・。 一緒に職場から帰って来る人が居ます。 ちょっと・・・変わってるんだよね・・・。 その人が最近 何か編み物で作ってる? そう聞いてきたので スマホで見せたんですよ。 ひざ掛けのような物ですが モチーフをつないで とても気に... 続きをみる
-
今日はとても暖かくて 日中は20℃を 超えていたようです。 今19時を過ぎましたが 暖房なしで部屋は18℃あります。 このまま春と言うわけには いかかないでしょうが 暖かいと動きやすいので 極寒は勘弁してほしいです。 あんなに夢中でやっていた刺し子ですが 目が疲れることもあり 最近やっていません。 ... 続きをみる
-
職場の仲良くしているパートさんに 小さなバッグを編みました。 リュックやエコバッグを いくつも持って来るので まあ・・・休憩に食べるおやつを入れるのに 使っていただければいいかと思って。 彼女は ちょっと少々の難ありの人。 職場のみんなは優しく支えているけど 本人は自覚がないので 不満や傷つくことが... 続きをみる
-
刺子や編み物は 凝ってしまいますね~。 休みの日には サッサと家事を済ませて 録画したものを見ながら 手を動かしています。 刺子「カスミソウ」は ここまできました。 「モーニンググローリー」のように 密集していないので ゆったり気分で 刺せるのが良いですね。 中央の水色部分に これからくぐり刺しを ... 続きをみる
-
昨日午後から降った雨の後で 曇っていますが 湿度があって やはりエアコンを点けてしまう。 2日しか働いていないのに 何となくだるさがあって お風呂とトイレ掃除でもう何もしたくない。 そうだ! 落ち着いた気持ちの今 友人に手紙を書こう~と思い立ち 久しぶりに書きました。 先日ブレスレットを頂いたので ... 続きをみる
-
メルカリで刺し子のカスミソウを 買いました。 4点で2,000円也。 注文した翌日に届いてびっくりです。 4点セットの中に 「カスミソウ」を 2点入れてもらいました。 とても気に入った図案なので 1点は自分用にしたいです。 カスミソウ 2 さくら ペチュニア 【当店人気商品】刺し子糸 太糸「ひといろ... 続きをみる
-
いつも楽しみにして見ている aiaipeeさんのブログには 素敵なハンドメイド作品が載っています。 巾着やバッグ 刺し子など いつも楽しそうなaiaipeeさんです(*^-^*) 先日は「カスミソウ」の刺し子が完成と 載っていたので 私も「カスミソウ」が 欲しくなりました~。 メルカリを見てみると単... 続きをみる
-
先日 ブレスレットとポーチを送ってくれた 友人に 刺し子布巾を作って 送ろうと思い 始めてみました。 単調な総柄ではなく ちょっと細かい 『モーニンググローリー』という図案です。 うまく写せませんが 今 刺しているのは 若草色で綺麗です。 縦・横・斜めと簡単な事ですが かなりこの図案は 根気が必要に... 続きをみる
-
職場でスズランテープを使い バッグを編んだ人が居ます。 え~~~ビニールテープで編めるの? 毛糸ではなくても こういうのが 編めるんですよ~きっと。 これは私が編んだ毛糸の物ですが。 その人は それに色画用紙で作った 大きなひまわりを挿して ステキに飾っていました。 とっても良い感じなんですよ~。 ... 続きをみる
-
あと何年生きられるか考えた時に 私に残された時間は もう20年ほどなんだと 驚きました。 そうか・・・これからドンドン老化が進み 目も耳も体も弱りながら生きていくでしょ。 好きな手芸を ずっとできればいいけど 何も楽しみがなくなってしまうのは嫌だな。 本も好きだったけど 眼を悪くしてからは 読書は辛... 続きをみる
-
最近 編み物を次々としているので テーブルの上に出しっぱなしの事が多く 散らかっています。 在庫も増え・・・ メルカリに出品する物も増えて来て 押し入れの中も ちょっと雑然としてきた。 これはいけないわ・・・ 物を増やしすぎです。 もう60代は 物を減らしてスッキリと 暮さなければね。 手芸をしてい... 続きをみる
-
近所のドラッグストアで買い物をする事が多く 持ち物はスマホ・鍵・メガネ・マイバッグ。 今まではマイバッグに入れて行ったけど それもどうかな~と思って 自分用のミニショルダーバッグを 編んでいます。 まだ途中ですが 今は内ポケットを 編んでいるところ。 父の日 早得5倍 6/2迄 国産うなぎ 長蒲焼2... 続きをみる
-
歩数計3日目(昨日)は 12,424歩でした。 2日目の14,121歩と かなり違います。 朝のうちスマホを持っていなかったのが いけなかったのかな。 これは仕事帰りにバスなので もし30分歩いて帰って来たら すごい数字になりますよ~。 明日が楽しみ。 ここ数日 一緒に帰って来る職場の人が 休んでい... 続きをみる
-
遠目で見ると良いかも~ミニトートバッグに ドールを付けてみました。 顔が・・・難しいです。 でもまあ・・・ハンドメイドなので 気に入って頂ける方が居るといいな~。 まだドールを取り付けていないので あれこれ工夫しながら仕上げたいです。 メルカリに出品してみます。 かぎ針編みで数点出品していますが な... 続きをみる
-
ベージュのミニトートバッグ完成です。 カントリー風のミニミニドールも付けてみました。 かぎ針編みは楽しい~。 仕事に行っても早く帰って編みたくなるよ。 数年ぶりに こんなドールを作ったので 不出来です。 本体にもっと綿を入れればよかった。 これ・・・反省点。 ミニトートバッグのポケットに 糸で取り付... 続きをみる
-
スムーズに出来る編み方もあるけど 違う物を編もうとすると 段を上がる所で つまずいてしまいます。 学習能力がないという事ですね・・・。 こま編みなら綺麗に段を上がって 真っすぐに編めるのですが 今やっている中長編みでは 立ち上がりが 斜めになってしまう・・・。 輪で編んでいるから 引き抜くし・・・。... 続きをみる
-
カントリー雑貨ハンドメイドトートバッグ完成です。 こま編みのトートバッグに 刺繍をして貼り付けました。 生地はコーヒー染めしてあるので くすんだ感じがいいかな~。 随分前に作った飾りも付けてみました。 付けた右側が重さで下がってるよ~。 メルカリに出品しました。 こちら 楽しく製作出来ました~。 次... 続きをみる
-
メルカリに出品している手編みのミニバッグ達。 売れませんね~。 手編み作品は それはそれは たくさん出品されています。 どれも素晴らしいものです。 その中で私が出したものはシンプル過ぎる。 「ハンドメイド」のバッグで出すから 何処に掲載されたか分からないほど 人の目に留まらないんだろうなと 勝手に思... 続きをみる
-
昨日はとても暑くて28℃を超えました。 17:30でも27℃を超えていて お風呂よりシャワーだ~。 シャワーしてスッキリしました。 これから段々と気温が上がって こんな日が続くのでしょうね。 暑いのは苦手なので 辛いです。 さて・・・余計な事を考えない様に 無心でやっている編み物。 小物入れを編みま... 続きをみる
-
かぎ針編みに凝ってしまい 3作目の ミニバッグ&ポーチセット。 今回はホワイトです。 ポーチはまだボタンを付けていないので 取りあえずミニバッグだけ写しました。 サイズは 縦 約11.5cm 横 約17cm ミニサイズです。 ピンクもライラックも編みましたが やはり白はいいですね~~~。 何を入れよ... 続きをみる
-
ミニバッグ&ポーチを編んでみました。 かぎ針編みに凝っています。 実際にはもっと鮮やかな色です。 「アゼリアピンク」 セットでメルカリに出品しました。 白いお花のボタンが気に入っています。 上部のクルクル編みがポイントです。 ループでボタンに引っ掛ける 簡単な作りですが なかなか良いですよ~。 気に... 続きをみる
-
ライラック色のミニポーチを編んでいます。 これは動画を見て編みました。 実際にはこちらの方が近い色。 ワンハンドルで可愛いミニバッグです。 大きさは 縦 約11cm 横 やく18cm これは平に置いた状態です。 とても綺麗な色で気に入っています。 長編みと こま編みで凹凸が出て 良い感じです。 ボタ... 続きをみる
-
こま編みはカチッと仕上がるのでいいですね。 5歳マゴのおもちゃ入れ用に 編んでみました。 ボタンがキラキラして可愛いです。 サテンのリボンを付けたかったけど センスがないので・・・諦めました。 内側に仕切りを付けました。 昨日 こま編みが傾いてくるので これはどうにかならないか動画を見ました。 あり... 続きをみる
-
飽きもせず かぎ針編みの毎日。 5作目の白いポーチが出来ました。 編み方もボタンも気に入っています。 上部のクルクル編みがアクセントだよ~。 こちらも中に仕切りを付けました。 大きさは 縦 約19cm 横 約22cm メルカリに出品しましたが う~~~ん 多く方の目に留まらず状態。 見てもらった数が... 続きをみる
-
1日 雨降りの休日は 家に居ても 気持が沈みそうなので 買い物に行きました。 (昨日の事) ポーチを編んでいるので それに付ける 綺麗なボタンが必要です。 いろいろあるので迷いますね。 3種類の気に入ったボタンを 3個づつ買って来ました。 そして満足できるものが出来たら メルカリに出品したいので パ... 続きをみる
-
白いポーチを毛糸で編んでみました。 今回はファスナーを付けましたが やはり手縫いなので 上手に付けられないわ。 手芸用の接着剤もあるようですが それって洗濯したら どうなの? 分からないので手が出させず。 プラスチックパールと中央はゴールドのボタンを アクセントに付けました。 内側には仕切も付いてい... 続きをみる
-
小さなことが重なって 出来ない事が重なって 何とも言いようのない不安な気持ちでいましたが やっとそこから脱出できたように感じます。 昨日 アパートの2Fの人に手紙を届けてきました。 ポストに入れただけですが。 夜遅くの洗濯機の音がうるさい件で 改善を お願いしたのです。 それもどうかと思い 悩んでい... 続きをみる
-
かぎ針編みでポーチを作りました。 1作目は 不出来なので自分用に。 2作目は母にプレゼント。 そして3作目が出来ました。 このところ気持が沈んでいたので 出来たことがとても嬉しいです。 編みあがったら 案外 良い編み方 そう思える仕上がりですが どうでしょうか? 色が可愛いんですよ~アゼリアピンクだ... 続きをみる
-
今日は19℃くらいありましたが 曇っていたせいか 寒く感じて 久し振りにお風呂に入りました。 編み物で首も痛くなっていたので 気持良かったです。 静かな休日は 編み物をして過ごしましたが 先日仕上げたお気に入り編み方のポーチが どうしても納得のいく出来にならずです。 何度も 引き抜きの仕方や段を上が... 続きをみる
-
編んではほどいてを繰り返し やっと完成しました。 アゼリアピンクの可愛いかぎ針編みポーチです。 中布は付けませんでした。 これは動画を参考にしたのですが ポプコーン編みの一種だと思います。 1目めは長編みの途中まで 2目めは糸を引っかけて 3回目に引き抜く 隣りの目に行って 引き抜くと丸くなります。... 続きをみる
-
もう・・・降参しました。気に入った模様なのに 綺麗に編めません。 致し方なく・・・編み方変更しました。 こちらも可愛いので 良いのですが 平面で編んで 後で はぎ合わせるタイプ。 出来るのだろうか・・・。 かわいい色の毛糸なのでぜひ完成させたい。 かぎ針編みでこんなに苦労するとは 思いませんでした。... 続きをみる
-
3週間の貸出期間で2冊の本を借りたのに 読み切れずに期限になって返却してきました。 どうも意欲的に読む気になれず 編み物にも時間がかかり 折角借りたのに申しわけなかったです。 目がね・・・良くないので 長時間の読書は無理なんです。 パートから帰って来て お風呂と夕飯が済むと ブログの記事を書いたり ... 続きをみる
-
可愛いピンクの毛糸を買って来ました。 これでポーチを又 編んでみます。 これと同色のファスナーがないので 大き目のボタンを買いました。 2個で231円です。 プラスチックパールもいいな~と 買い足しましたよ。 急にかぎ針編みに目覚めてしまった~。 でも こんな事でやる気が起きて来て 毎日が楽しい~。... 続きをみる
-
先日買った かぎ針セット。 レビュー投稿すると スマホリングか スマホスタンドがもらえるという事で 使った感想を投稿しました。 お礼のメールがすぐに来て 希望したスマホリングも届きました。 すぐに送ってくれたんですね。 今すぐ使うわけじゃないけど ありがたく頂いておきましょう。 先日買ったかぎ針セッ... 続きをみる
-
かぎ針編みポーチ 何度もほどいて 進みません。 簡単な編み方なんですよ。 こま編みだけ。 1段目と2段目の編み方が違うのですが その繰り返し。 それがうまくいかないの。 もうボケてるので1段目を編んで それはしっかり把握できてる。 しかし2段目・・・ あ、そうか・・・こうやるのね。 何とか1周編んで... 続きをみる
-
コットン糸を買いに行きましたが 結果として・・・冬が過ぎたのに アクリル毛糸を買って来ました。 カラフルなものもありましたが 今回は白にしたかったので こちらを購入。 なぜコットン糸にしなかったかというと みな細すぎて 10個使っても ポーチが完成しなさそうだったからです。 それにコットンだと 白で... 続きをみる
-
かぎ針編みで バッグに入れる バッグインバッグ・・・ポーチのようなものを 作りたい。 そう思い参考に メルカリを見たり・・・ 楽天市場を見たりで 楽しいひと時。 楽天市場で買いました。 ポイントを使い0円です。 9本セットなので あれこれ使えそうです。 大雑把な私には これがピッタリよ。 あらら・・... 続きをみる
-
大きなバッグは 内側にポケットが いくつか付いていればいいけど そうでないと 中がバラバラして 物が探しづらくなります。 私はバッグの外にもポケットが欲しいくらいです。 それを解決するのがバッグインバッグ。 バッグインバッグとは 大きなバッグの中に細々したものや用途別に分けたものを入れる小さなバッグ... 続きをみる
-
メモを握りしめて図書館へ行って来ました。 借りたい候補は3冊。 朝は冷え込んでいましたが 昼近くには暖かくなってきて 13時前・・・部屋は19.3℃です。 のんびり読書するには 贅沢なほど静かで ゆったりしてる。 今日借りたのは 原田ひ香さんの2冊です。 『三千円の使い方』はドラマ化されましたね。 ... 続きをみる
-
先日やり始めた刺繍ですが頓挫しています。 疲れているのもあるけど・・・ 一色刺しをしているので つまらない。 何時になったら完成する事やら。 そして・・・ メルカリに出品するほどの出来になるか そこが問題です。 売れるものを作らなければ 収入につながらない。 でもそうすることにストレスを感じる。 好... 続きをみる
-
休みは嬉しい 気持も体もゆったりさせたい。 暖かい日は少しでも散歩して気分転換。 家に居るのが好きなので どこかへ出かけるのは用事のある時だけです。 家に居ると 考えなくていい事まで 深く考えて不安になります。 考えなければいいのに 考えて 悪い方に取ってしまう。 実にバカらしいのですが ひとりの時... 続きをみる
-
職場で感染対策をしなければならず 手指消毒ばかりで 手が荒れてしまいました。 全体的にカサカサして その都度クリームを塗っても 追いつきません。 何かに触る度に 引っかかる感じです。 このまま放っておいても治らないなと思い 残り少ないメディカルクリームを 寝る前に塗りこんでみました。 こちら・・・黄... 続きをみる
-
先週の水曜日にメルカリに出品した カントリータペストリー★キッチン雑貨刺繡 という壁飾りですが・・・ まだ売れていません。 自分で気に入っているので これは早々に売れるのではないかと 勝手に期待しておりました。 いいねが5つ付き嬉しいです。 そしてクリックして見ていただいたのは 141です。 今まで... 続きをみる
-
休日に頑張って仕上げました。 カントリータペストリー★キッチン雑貨刺繍 ずっと ご無沙汰だったメルカリに 出品する事が出来て嬉しいです。 気持良い達成感です~。 ちょっと曲がっていますが 真っすぐに写すのは 難しいわ。 こちらは中にキルト芯を挟んでいるので 厚みがありしっかりしています。 棒通しも3... 続きをみる
-
先月末から取り掛かっている刺繍の壁飾り。 これは我ながら 気に入ったぞ~~!! 図案の本を見たり・・・ 妹からもらった刺繍のキッドの挿絵を見たりして 自分なりに変更して 下書きをし 刺しているのがこちらです。 まだまだ途中ですが もう少しで刺繍部分は 出来そうです。 この中でも今 進めている キッチ... 続きをみる
-
今日は誰とも話さなかったけど・・・ 朝のうちに家事を済ませ 予定していた 買い物もしたので 気持良いです。 天気も良くて 日中は室内が20℃になりました。 暖房を点けないですむのは助かります。 気になっていたベッドパットも洗えたので 晴天に感謝です。 誰とも話さないって う~ん あまり良くない。 買... 続きをみる
-
#
大阪
-
納豆には白ネギの理由
-
【大阪旅行】写真で振り返る大阪2泊3日【2日目①】
-
【わんこと春のお出かけ①】大阪千里・バードツリーでランチ♩
-
4月のランチとカフェ巡り
-
⑦春の沖縄旅行 朝食は毎朝☆日本料理 彩(いろどり)へ♪
-
日本★京都|伏見のバイト+《餃子の王将》スタンプ2倍+平打ち麺になった♪(2025.04.27)
-
🔹入居者募集中🔹駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
-
✨社労士事務所の求人✨オフィスりあんは仲間を募集中です❗💁♀️💁♀️
-
どうしても書いておきたい日本の事。
-
おぢ写ん歩 - 大阪 難波 (なんば)
-
運営指導対策は「もったいない」が動機
-
目配り 気配り 心配り
-
【大阪旅行】写真で振り返る大阪2泊3日【1日目】
-
【2025年】高槻こいのぼりフェスタの写真【ほぼ毎年更新中】
-
【本町】気軽に茶道体験ができる和カフェ CHASHITSU time
-
- # 花の写真