母の誕生日のムラゴンブログ
-
-
-
今日は雨☔️ 体重 ➖1.4 体脂肪➕0.5 朝、1キロ減らすのは大変なんて、言ったら1.4も減ってた…考えられるのは、昨夜、白米を夜に食べなかったからかな?代わりにお餅を1個食べたけど🙄 あら、あすけんさんから😊 今日は朝から食欲MAX パンにナポリタンにと食べる食べる😗 お餅も…てとこで、... 続きをみる
-
-
-
病院へ付き添った時に 母に手編みバッグを 見せました。 もし使えるならと思って・・・。 そうしたら とても喜んで デイサービスに行く時に持って行く! 皆に見せるわ~~~ってニコニコしてた。 母も編み物は得意でしたが 高齢になってからは手の震えなどがあって 出来なくなってしまいました。 これは先日 作... 続きをみる
-
今日は大寒です。寒いですね❄ そして母の誕生日です。 1930年生まれ、94歳になりました💐 母のミシンです。MITSUBISHI製。 母は長年、ファッション関係の仕事をしていました。 洋裁もプロでした。 子供の頃から、母がこのミシンで服を縫っているのを見ていました。 いわば 母の戦友のようなもの... 続きをみる
-
母は、よく「若い頃は周囲の男性たちに、アザミの君と呼ばれたものだ」と言ってたので、 散歩道で野アザミ摘んできて、母の写真の前に飾ってあげた。 6月11日 亡き母の誕生日 晩ごはん 新玉ねぎステーキ、焼き鰈、わらび、沢庵、カレースープ(昨日のポトフにカレー粉加えて調整。仕上げに粉チーズとパセリ)
-
一昨日が母80歳の誕生日(^^♪ 今日、母宅でパーティをします。 私の娘家族も来ます。 私と娘が料理を持ち寄って 準備をしようということに(^^)/ さっき、娘から電話があって 「料理何作るの?」と。 とり肉料理と ポテトサラダと 伝えたところ 娘「あれ、それ(とり肉)私も作ろうと思ってたよ(笑)」... 続きをみる
-
-
-
12月3日は母の誕生日でした もう亡くなって10年になりますが、私にとって最愛の母です♡ 私が小学生の頃 昭和30年〜40年(すごい昔ですねー) 戦後の景気回復とともに昭和の時代の両親はとにかく忙しかったですね その頃は京都市伏見区淀に住んでいました。 平屋建ての小さな家でしたが、両親が懸命に働いて... 続きをみる
-
今日の空 12月は 母の誕生日 会いに行かなきゃ 話しかけても 答えてもらえないけど。 会いに行くからね。
-
こんにちは。 ワードプレスの方で公開しましたので、 こちらにも投稿したいと思います。 下のリンク先からどうぞ
-
金曜日、お休みをもらって 予約していた胃カメラ検査を受けてきました。 3年前の人間ドックで引っかかり 1年に一度受けるようにとのことで 行ってます。 人間ドックのとき、女医さんでしたが 非常に荒々しく(と感じた)されて ものすごく辛かったので(T . T) 鎮静剤で眠ってる間に終わるという病院へ 昨... 続きをみる
-
- # 母の誕生日
-
-
満開!去年より断然花数が多いです♪ ボリュームが違います♪♪ 満開になった雅桜(みやびざくら) 去年より花数多く咲く雅桜 令和3年(20201年) 3月17日 村内伸弘撮影 3月17日は 母親の誕生日 プリンセス雅(みやび)が僕のお母さんの誕生日に満開になりました!! 春です!春です!春です!! 3... 続きをみる
-
-
3年生は神様です。近寄る事すら怖い。 ABCDチームに分けられる。ABチームは水も飲める…エリート集団。CDチームはなかなか抜け出せない。指導もして貰えない。下手な先輩が下に教える事なんて無理だろ。同級生でもライバルだ。聞いても教えてくれる人は居ない。見て盗めの時代だ。無限の理想とはほど遠いクラブ。... 続きをみる
-
#
ライフスタイル
-
そんな事やってたら 日が暮れちゃったぁ。
-
一番好きなチーズケーキ&次のお買い物マラソン
-
【鎌倉さんぽ】絶対行きたかった人気店&実際買ったお土産まとめ
-
towerで解決したポリ袋収納◎廃盤アイテムの愛用レポと現行品もご紹介♡
-
ロピア惣菜は神だけど…手抜きと思われないように一工夫
-
【お金管理苦手民】鎌倉缶でモチベUP◎ママ友からのうれしいお土産
-
誰でもできる「癒し空間」の作り方
-
読書記録 日比野豆腐店
-
セックスレス夫婦の幸福論|愛のカタチは無限大?
-
運命の出会いいつもの行列店がまさかの空席
-
斎藤一人さん 日頃から相手のいいところを見つけて、褒めることを習慣にしよう
-
【本編】THE_LAND_エルフの森_課金ガイド:収益化戦略、ゲーム内アイテム購入、MANAの入
-
⋆⋆初夏のお庭とカラフル冷やし中華 & モラタメでこんなのモラったよ~⋆⋆
-
大好きな娘に何をされても許しちゃう柴犬!
-
キックボクシング,グラップリング,水着,食のコントロール等
-
- # 生活