自転車でいろいろ行っているのにブログ更新の方は滞るばかり。f(^_^) 久しぶりの更新は「20世紀生まれの石仏」と称して神奈川の比較的新しい仏像を訪ねました。 大根畑の間を抜けて最初に訪れたのは三浦海岸を見下ろす高台にある三浦大仏。 こちらは1983年に久里浜霊園内に建てられた石仏。高さは鎌倉の大仏... 続きをみる
魚籃大観音のムラゴンブログ
-
-
相模湾と JR東海道線 JR国府津駅 平成28年(2016年) 3月12日 村内伸弘撮影 JR八王子駅からJR相模線に乗って「熱海」に向かいます。樹齢2000年!パワースポットでもある熱海・来宮神社(來宮神社)の大楠(大樟)を見に行くのが目的です。 八王子(始発)から茅ヶ崎(終点)まで行って、東海道... 続きをみる
-
#
中学受験生の親
-
6年生後期 全国公開模試第5回(合否判定)
-
中学受験 埼玉受験直前の近況
-
受験奮闘記:子供を受験校舎に送る親の思い(合否結果あり)
-
受験奮闘記:失敗から学ぶラストスパート
-
最後に得られた子供を信じる気持ち
-
中学受験奮闘記(2月編)VO.1:入試直前 最後の日々
-
中学受験奮闘記(2月編)VO.2: 最後の日&2/1当日
-
中学受験奮闘記(2月編) VO.3 完結します
-
中学受験と親子関係
-
オンザロードの季節 未来への不安と期待
-
新学年いよいよスタート
-
6年生GW 基礎強化&家庭学習が重要な理由
-
多忙な学校見学時期 真剣に向き合った学校選び
-
【6年生にお薦め】 日能研 私学フェア活用法
-
学校見学やフェア見学後に行っておくとよいこと
-
- # 犬