【群馬、赤城】雪と大展望の黒檜山~駒ヶ岳縦走。2023年2月23日(祝)
赤城・黒檜山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 天皇誕生日のこの日、お気楽が訪れたのは赤城山でした。 この冬、あまり霧氷を見てなかったので、標高が2000Mに満たないにも関わらず、上越国境から流れてくる雲がかかることが多く、霧氷天国となる黒檜山に出かけることにしま... 続きをみる
【群馬、赤城】雪と大展望の黒檜山~駒ヶ岳縦走。2023年2月23日(祝)
赤城・黒檜山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 天皇誕生日のこの日、お気楽が訪れたのは赤城山でした。 この冬、あまり霧氷を見てなかったので、標高が2000Mに満たないにも関わらず、上越国境から流れてくる雲がかかることが多く、霧氷天国となる黒檜山に出かけることにしま... 続きをみる
【お知らせ】YouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 娘たちが運営するYouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされましたので、お知らせです。 今回は、群馬県赤城山の黒檜山~駒ヶ岳縦走で、霧氷を見てきました。 赤城ブルーの下で見る真っ白な霧氷がとても美しかったようです。 二人がとって... 続きをみる
こんにちは! いつもご訪問いただきありがとうございます! 2021.1.23 約1年ぶりの雪の赤城山へ出かけました。 モフモフの雪山歩きができるかしら。お天気はどうかな?? 前日の夜の準備からワクワクがとまりません😊 前回に続きおちゃださんがメンバーに加わりました。そして、おちゃださんのお友達も初... 続きをみる
【群馬、赤城】ダブルグリーンとのお気楽雪道歩き《中編》2021年1月23日(土)
《登山難易度4》 赤城・小沼から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 黒檜山への急坂をエッチラオッチラ登っております。 この坂は下りより登りの方が楽なのだと、前回登って感じました。 おチャラさんが、「姉さん、ここは見せ場だよ~🎵」と嬉しそうに上から声をかけてきます。 ... 続きをみる
【群馬、赤城】ダブルグリーン、デビューの日。赤城山の初ルートに挑戦《前編》2021年1月23日(土)
黒檜山山頂から、こんにちは! 今日はコーチID氏と谷川岳に行く予定でした。 しかしコロナ緊急事態宣言発令で谷川岳ロープウェイが平日は運休、土日は時短営業になっているらしいのです。 しかも週末の天気は荒天が予想されます。 それなら赤城のこんなコースを歩いてみたいと思いました。 どなたかのヤマップデータ... 続きをみる
【群馬、赤城】赤城山親子登山。寒がり婿どの、雪山訓練の巻。2021年1月9日(土)
快晴の赤城山(黒檜山)山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この三連休、日曜日は長男ケイの成人式です。 日曜日にお気楽隊メンバーのハガレーナと姫はまきじーのさんに誘われて古賀志山に出掛ける予定ですが、ハタチの息子を持つターボと私は参加できません。 まぁ、そもそも... 続きをみる
【群馬、赤城】ハガレーナ新年初のソロ登山!2021年1月3日(日)
赤城ブルーの空の下からこんにちは! 霧氷の木立が逆さまのハートに見えるね♥️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今朝はひまと散歩しながら、赤城山がきれいに見えてるなぁ。 今日は登山日和だな~、などと思っていたのですが、、 なんと、なんと、ハガレーナが一人で赤城の駒ヶ岳と黒檜山に行っ... 続きをみる
【群馬、赤城】ガッスガスの赤城黒檜山で、紅葉トレーニング😁2020年10月11日(日)
またしても真っ白けっけな黒檜山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度3》※ ※数値的には難易度2ですが、3に近い数字であることと、滑りやすい岩場の長い登り下りがあるので、難易度3としました。 今日はハガレーナと二人で山に出掛けました。 台風一過でピー... 続きをみる
赤城山 霧氷の海にダイビング with OKIRAKU 後編 2020.01.11
天に伸びる珊瑚礁! これまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇👇 さて、ラスボスに向けて進みましょう。 だけど... 空が... 青すぎて... 青すぎて... 青すぎて! 青空に広がる珊瑚礁へダーイブッ! 上を見上げずにはいられない、振り返らずにはいられない。 それは皆も同じようです。 なか... 続きをみる
赤城山 霧氷の海にダイビング with OKIRAKU 前編 2020.01.11
地球は最高の遊び場! ハガレーナさんの最新兵器(❗)で撮影。 今年2度目の山、この冬2度目の雪山はお気楽隊に潜入☆ この時の詳細は泣く子も黙るお気楽隊の親分、やまみほさんのブログで👇👇 これを読めば、赤城に行った気になる事、間違いなし! なのでじゃあね✋ ...とお約束的な事を一応(* ̄∇ ̄*)... 続きをみる
【群馬、赤城】いよいよ大展望の黒檜山へ《後編》2020年1月11日(土)
《登山難易度2》 黒檜山展望スポットからこんにちは👋😃 (360度カメラRICHO THETAで撮影) ブログ友達のあきっこさんと訪れた赤城、黒檜山の旅【後編】です。 展望スポットを後にし、いよいよ山頂が近くなりました。 分岐から2分で黒檜大神を通過します。 鳥居の真下で休んでいた若者がいたので... 続きをみる
【群馬、赤城】駒ヶ岳を後にするとどんどん青空が見えてきました!大展望の連続にハイテンションなお気楽隊《中編》2020年1月11日(土)
《登山難易度2》 駒ヶ岳から黒檜山へ向かう途中の展望スポットから、こんにちは👋😃 (360度カメラRICHO THETAで撮影) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ブログ友達のあきっこさんを雪道歩きにお連れしたくてやって来た赤城山です。 黒檜山の霧氷も楽しみにしています。 それ... 続きをみる
【群馬、赤城】あきっこさんを赤城にお連れする晴れ女隊に、初の360度カメラ登場!《前編》2020年1月11日(土)
赤城駒ヶ岳山頂から、こんにちは👋😃 (今回初登場!360度カメラRICHO THETAで撮影) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 《登山難易度2》 今回はブログ友達のあきっこさんをお迎えして、黒檜山を目指します。 金曜日の夕方あきっこさんを最寄り駅に迎えに行き、今夜の宿... 続きをみる
2019年3月15日 初めての雪山!昨年の飯盛山は予想外だったが、今回は計画して雪山に行きました。アイゼンはもちろん12本爪。靴買う時に一緒に買っちゃいました。 CT:あかぎ広場前BS8:50~9:03→駒ヶ岳山頂10:01~10:10→黒檜山10:58~11:48→黒檜山登山口12:31 2月末に... 続きをみる
【群馬、赤城】霧と雪と雨。赤城、大沼湖畔の『駒ヶ岳』と『黒檜山』で真っ白な世界を歩く霧氷三昧の旅。2018年12月23日(日)
《登山難易度 4》 赤城、駒ヶ岳からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。 約1ヶ月ぶりにターボと山に行って来ました。 初めはターボとハガレーナと3人で浅間山の蛇骨岳まで行き、そこから裏コースを使って雪道モフモフ歩きをしたいと思っていましたが、ハガレーナが風邪っ引きで戦線離脱。... 続きをみる
関東ふれあいの道 群馬県コース35 黒檜山から花見ヶ原へのみち
2018年8月22日(水)晴 9:03~13:10 距離:7.7km/難易度:3/標準時間:3時間00分→実際時間:4時間45分/撮影ポイント:黒檜山頂神社 ルート:赤城山大洞(あかぎ広場前バス停)~駒ヶ岳~黒檜山~花見ヶ原 群馬県コース35 黒檜山から花見ヶ原へのみち 駒ヶ岳から黒檜山までシラカバ... 続きをみる
ベルクマンの法則
南三陸町・払川ダム クマ出没目撃情報
【クマによる人身被害】富山市上今町
【クマによる人身被害】八郎潟町真坂
丹沢・経ヶ岳 クマ出没目撃情報
日本海沿岸東北自動車道 クマ出没目撃情報
【クマによる人身被害】稲村山【群馬・安中市】
日本百名山・鳥海山 ツキノワグマ出没目撃情報
【クマによる人身被害】鹿角市十和田毛馬内【測量作業】
【クマによる人身被害】大仙市横堀
【クマによる人身被害】岩手・八幡平市野駄【猟友会員】
京都 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.12.5]
愛知・豊田市 ツキノワグマ出没目撃情報
【伊豆半島】西伊豆町 ツキノワグマ出没目撃情報
岩手 熊出没目撃情報 [2023.12.5]