仙台13:45発やまびこ142号。 仙台の牛タン弁当は何種類もあって、仙台に行くたびにどれにするか迷います。 今回は塩竃の藻塩付きのあっためることができるこのタイプの牛たん弁当にしました。 美味しかったです。 大宮に15:23に到着し、15:29発あさま617号に乗り換え。 長野駅に16:48に到着... 続きをみる
E2系のムラゴンブログ
-
-
最終日、3月9日。 始発に乗って東京駅に行ったらまだ新幹線の改札が閉まってました。 あと30分多く家で多く寝ればよかった。 6:08発のとき301号で出発。 8:12に新潟に到着。駅前の再開発工事もだいぶ進んでいました。 9:05発とき312号。 新潟の次に停まるのは大宮。 長岡、越後湯沢、高崎とい... 続きをみる
-
#
E2系
-
【動向】中央線209系全廃,E2系J66編成がJRTT鉄道・運輸機構に譲渡
-
【最新】E2系J66編成は北海道新幹線で試験用として改造ほか
-
【譲渡関連か】E2系J66編成2両が北海道・函館で複数目撃情報
-
【謎の動向】E2系J66編成に謎の緑色テープが確認
-
【動き様子見】まさか保存!?E2系J66編成(復刻塗装車)1号車が陸送目撃か
-
【遂に廃車へ】E2系J66編成(200系復刻塗装車)が解体線で車両解結
-
【グランクラスは】次期東北新幹線E10系開発・札幌向けは別途検討
-
オットが撮り鉄(仙台駅)・E2系新幹線・
-
キャラクターラッピングトレイン 【その6】ディズニー もころん NARUTO&BORUTO きかんしゃトーマス
-
新幹線はやてから北斗星に乗り継ぐも大雪に<ゲーセン紀行Classic 15日目-1 登別>
-
【一体どうなる】E2系J66編成(200系復刻塗装車)が再び動く
-
【カットモデル?】新潟留置中E2系J68編成の先頭車が真っ二つに切断
-
E2系、ダイヤ改正後もまだまだ今なお現役
-
【連結美】E3系+E2系
-
早くも懐かし物となった新幹線E系車両(その10)
-
-
#
中古車両
-
【東京メトロ】運用終了車両の販売,新車導入計画を含む中期経営計画発表
-
マレーシアで中古車のMyviを購入した話
-
【口コミの真相】カババ売れないって評判は本当?実際に車を出品してみた
-
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
-
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
-
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
-
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
-
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
-
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
-
鹿児島交通(元国際興業バス) 2255号車
-
鹿児島交通(元伊丹市バス) 2160号車
-
南国交通(元神奈川中央交通バス) 2291号車
-
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
-
鹿児島交通(元都営バス) 2051号車
-
鹿児島交通(元神奈川中央交通バス) 1935号車
-
-
#
JR西日本
-
今日の乗り撮り/令和7年6月24日
-
【足早に】14系「サロンカーなにわ」中間車が吹田工場に入場
-
【京都車】117系M117編成(WESTEXPRESS銀河)を使用した団臨が湖西線で運転される
-
【銘板撤去】廃車か?!14系サロンカーなにわ中間車が臨時回送
-
カシオペア引退間近・サロンカーなにわ不穏な動き【客車/トロッコ列車動向】
-
【終焉近し?】14系サロンカーなにわ・テールマーク取り外し
-
【JR西】227系S07編成 京都鉄道博物館展示回送 2025-6/18
-
正助ふるさと村からスタート!宗像市・宮若市境の低山「新立山」に登る
-
株主優待【9021 】西日本旅客鉄道
-
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
-
【8年前の今日は⋯】117系T1編成を使用した集約臨時列車が宝殿⇔奈良で運転される
-
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
-
【鉄道車両解説vol13】 JR西日本 225系5100番台
-
通勤乗車/令和7年6月20日・21日
-
フリーきっぷで北陸の旅Part34/令和7年4月3日
-