仙台13:45発やまびこ142号。 仙台の牛タン弁当は何種類もあって、仙台に行くたびにどれにするか迷います。 今回は塩竃の藻塩付きのあっためることができるこのタイプの牛たん弁当にしました。 美味しかったです。 大宮に15:23に到着し、15:29発あさま617号に乗り換え。 長野駅に16:48に到着... 続きをみる
JR東日本パスのムラゴンブログ
-
-
最終日、3月9日。 始発に乗って東京駅に行ったらまだ新幹線の改札が閉まってました。 あと30分多く家で多く寝ればよかった。 6:08発のとき301号で出発。 8:12に新潟に到着。駅前の再開発工事もだいぶ進んでいました。 9:05発とき312号。 新潟の次に停まるのは大宮。 長岡、越後湯沢、高崎とい... 続きをみる
-
長岡からは11:43発とき318号に乗りました。 上越新幹線は長岡~高崎の間はトンネルだらけなのですが、浦佐や越後湯沢の駅のあたりではトンネルから出て雪山の景色が綺麗です。 大宮駅に13:03に到着。 東北新幹線はやぶさ号を利用するのですが、少し時間があるので大宮の隣のさいたま新都心に行きました。 ... 続きをみる
-
8日は東京駅7:52発のはくたか553号で出発。 軽井沢を出ると右側(3人掛けの席の方)の窓から浅間山が見えます。 上田城 9:54に上越妙高駅に到着。 北陸新幹線は上越妙高より先はJR西日本になるので、JR東日本パスが使えるのはここまでです。 上越妙高駅を10:02発のえちごトキめき鉄道妙高はねう... 続きをみる
-
新庄15:17発 つばさ150号 つばさ号の車内 「牛肉どまん中弁当」を車内で食べました。 鬼滅の刃の無限列車の「牛鍋弁当」を彷彿とさせる牛肉の駅弁です。 うまい うまい うまい 雪山の景色がとても綺麗です。 関東地方に入る頃には夜になり、真ん丸な満月が綺麗でした。 東京駅には18:48に到着しまし... 続きをみる
-
酒田駅12:52発 普通 村上行き 酒田駅のNewDaysでJAあまるめ(余目町農業協同組合・余目町農協)のおにぎりを3つ買って食べました。 白山だだちゃ豆つや姫おむすび 弁慶おにぎり 庄内産つや姫を使用した五穀と梅しそのおにぎり どのおにぎりも美味しかったです。 余目駅に13:07に到着。 駅のフ... 続きをみる
-
秋田からは10:35発の新潟行きの特急いなほ8号に乗りました。 日本海や鳥海山の景色が綺麗です。 酒田駅に11:59に到着。 酒田市は山形県の日本海側にある港町で、かつては北前船で賑わったそうです。 一日じゃ回り切れないほど魅力的な観光地で、観光名所がたくさんあります。 酒田駅前交流拠点施設ミライニ... 続きをみる
-
7日から9日までの3日間「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」を利用して旅行に行きました。 関東甲信越から東北地方に広がるJR東日本の路線網、新幹線も含めてすべて3日間乗り放題、指定席も4回まで取ることができて22150円というかなりお得で夢のようなきっぷです。 國鐡が民営化してJRになっ... 続きをみる
-
盛岡冷麺を食べた後は、盛岡の街を散策しました。 開運橋と言う、何とも御利益のありそうな橋から岩手山を眺めます。 2,000m超えの山は🏔やっぱり迫力満点です。 相方さんと2人、通行人の邪魔をしながらパシャパシャパシャ✨ 特に目的地を決めず、何となく歩いていると盛岡地裁で発見! 「へぇ、地裁こんなと... 続きをみる
-
-
-
-
ポンコツと海 いや、クマと海 リゾートしらかみの車窓から ね、分かります?こんなにスレスレを走るんですよ、五能線🚃 我は海の子白波の 騒ぐ磯辺の松原に そう、私は海育ち、小学校の校歌にも「茅渟の海」と入ります。 なのに、何故にさいたま、海無し県に居るんだ、おい。 自分で自分に問いかけながら、今は暫... 続きをみる
-
乗り鉄さん方に混じって、撮ってみましたリゾートしらかみ。 今回の東北旅行のメインイベントです、JR東日本さん、ありがとう😊 こんな素敵な観光列車に、座席指定券は1人540円です。 ねぇ、どうです?5時間ちょいの夢の時間が540円ですよ✨ つまんない映画なんて見に行ってる場合じゃ無いですってば。 大... 続きをみる
-
青春18切符🎫を買うつもりが、ちょっと贅沢しちゃいました。 3日間、JR東日本新幹線含む乗り放題のスペシャルなやつ、お値段は倍✨ →でも、「倍」で買えるって凄い事⁉️ 有給休暇残ってるし、えいやっと2日取っちゃいました。 秋田県行った事なくて、あと「リゾートしらかみ」も乗りたくて🚃 とくれば、ガ... 続きをみる
-
#
JR東日本パス
-
キュンパス確保!
-
不老不死温泉(3)秋田市内観光
-
不老不死温泉(1)念願のしらかみ号に乗車
-
【Information】JR東日本の新幹線・特急が3日間乗り放題になる超お得な「JR東日本パス」を発売!お得な使い方と注意点
-
【超お得】”鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」再設定!新幹線・特急が3日間乗り放題!全国旅行支援とセットでモデルコースを考えてみた
-
JR東日本パス・ファイナルを使って、春の北東北へ(その2)
-
JR東日本パス・ファイナルを使って、春の北東北へ(その4)
-
JR東日本パス・ファイナルを使って、春の北東北へ(その5)
-
JR東日本パス・ファイナルを使って、春の北東北へ(その6・最終回)
-
【JR東日本パス】新幹線と特急に乗って、ただ移動しただけの日帰り旅
-
JR東日本パス・ファイナルを使って、春の北東北へ
-
東北新幹線 、東京―盛岡 の「こまち」と「はやぶさ」どっちに乗るのがいいの?
-
JR東日本パスファイナル 指定席取り方
-
【鎌倉ひとり旅】鶴岡八幡宮・小町通り・グルメなど初心者街歩き
-
JR東日本パス、フリーエリア内は3日間乗り放題で日帰り旅
-
-
#
東京メトロ
-
東京メトロ 東西南北
-
月島駅で大江戸線から有楽町線に乗り換える【画像付き乗換案内】
-
ラブミーベンダー♪…
-
【カトー】「東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット & 4両増結セット<10-2003><10-2004>」鉄道模型Nゲージ
-
【譲渡動向】鶴見205系富士急間近・JR東海211系貨車連結・三岐,近江ほか<2月>
-
東京メトロ「おいしい株主優待」で株価が上昇? 「ファン株主」の多い鉄道会社ならではの工夫
-
(回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー
-
月島駅で有楽町線から大江戸線に乗り換える【画像付き乗換案内】
-
思い出散歩「東京都江東区東陽町」
-
小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ16000系
-
小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ6000系
-
2025年2月20日 大引け
-
鉄道970 JR線のホームから見る地下鉄 御茶ノ水駅
-
本郷三丁目駅で丸ノ内線から大江戸線に乗り換える【画像付き】
-
Vol.525 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その52&変な夢に出てきた謎の元02系
-
- # 小湊鉄道