毎度のことながら 夜明け前からエギング😂 相変わらず 人、人、人😱。 あんたらも💕好きネ〜 いい時間帯に海面🌊がバシャ バシャ バシャ ?青モノが回って来たようで... イカ🦑は逃げ散ったでしょうネ😭。 🎵 昨日の主題歌 時代遅れ part3 ♪ 1日 2個の 餌木(エギ) 失くし 魚... 続きをみる
糸島市のムラゴンブログ
-
-
-
糸島三都110キロウォークに参加。雨も風も日照りも嵐も友達だった。
5月11日~12日に開催された糸島三都110キロに参加してきました。 日本一過酷な大会と言われる糸島三都110キロ 福岡県の糸島半島を2周する大会。 今回で3回目の参加となります。 チームで7名の参加 悪天候が予想されるなか 5月11日、志摩中央公園に続々と 100キロウォーカー達が集まってきます。... 続きをみる
-
ジャンボニンニク🧄の芽 ベーコンとジャガイモ(細切り)とくたばりけたトマト🍅も入れ、オリーブ油で炒めました。 味付けは塩とイタリア🇮🇹系の葉っぱの粉? オリーブ油⤴️の値上がり😱で バター同様に奥さんから使用禁止令が出ました😭 釣り🎣の話 私は山間部の生まれで海釣りと無縁の環境で育ちま... 続きをみる
-
-
最近見なくなったもの⚾️エンゼルスの試合と 柳...見なくなった。 ゆえに...幽霊👻は絶滅危惧種である。ましていわんや“ドジョウ“をや! ...ひとは成功体験を引きずるものです... 野北漁港の朝! 朝も早くから、柳の下を狙います。 いた~っ!...いるんだ😱 柳の下の魚種は違うが アオリイカ... 続きをみる
-
糸島観光のドリームチケットが届いたイノシシ🐗さん。眠気吹っ飛ぶ
糸島の景色とグルメを堪能できる ドリームチケットが届きました。 糸島の素晴らしい景色 観光スポット それと たくさんの美味しい食べ物 摘んでご卵や地鶏 かしわめしのおにぎりや 地鶏の焼き鳥などを堪能できる 夢のチケット そう 歩いて その景色とグルメは歩いていかないと 得ることはできない 糸島三都1... 続きをみる
-
🎵いつのまにか 青い空がのぞいてる🎵 前回の投稿から昼寝💤をしていたら、いつのまにか?世の中は春から初夏へのきざし😱 あちらの世界に行った?のではありません😆 生存確認の投稿でおまッ! ...救って下さい ???... 昨日、ヒーローを待ち望む切なる声が聞こえた! JK👩🎓の優しく声... 続きをみる
-
カフェに行く前に立ち寄ったのは、主婦の私達は、こういうところもツボなんですよ。 地元の大きな道の駅 びっくりするほどお安くて、お花の種類もとても多く、野菜類は 東京の半額くらいかしら・・しかもとってもビッグ🌶で鮮やか。 全部買いたくなりましたけど残念〜 とりあえず、ホテルで食べる「糸島あまおう」?... 続きをみる
-
糸島では、海沿いの道に若いカップルが❤️ 、写真スポットがたくさんあるからですね。 おばちゃんの私たちはしゃべり足らないので 大きな古民家を利用したカフェで、まだまだ話 しましたよ。イトアグリと読むらしいです。 こちらは地元ではTVの取材も多くて有名な 店らしいです。 古民家だから、土間がそのまま利... 続きをみる
-
-
絵に描いたような糸島の夏の海 ♪ 青い海原 群れ飛ぶ...カモメはいない...😅 ♪ トンビがくるりと輪をかいた...♪(古い!) 海で写真を撮ってる奴に『釣れたか?』って聞くのは “ヤボ” である。 弁護士さんに教えてもらった。 ❶ 交通事故紛争処理センター(保険会社設立の組織?) 費用...無... 続きをみる
-
今読んでいる 落語チックで面白い。 錦糸町の釣り🎣具屋さんに自転車🚲で通っていた町...だから手に取った本。 言問橋~永代橋は朝の散歩コース(南周り)だった。 因みに北周りは言問橋~千住大橋(金なし、暇あり、元気ありの頃)😅。 オキアミ...と言っても釣り🎣の餌ではありません。 一昨日の肴・... 続きをみる
-
糸島三都110キロウォークの写真がきた〜イノシシさん🐗糸島を猪突猛進回想編〜
今日 糸島三都ウォークの 写真が届いてました。 雨の中 糸島の景色を堪能し 夜通し歩き続けた記録。 あの時の キツさと楽しさと辛さとが 思い出される。
-
27日では紫色の藤の花は終わりの時期で白色の花は今が満開です 今年は愛好家の鉢植えの藤の花の展示は有りませんでした 21日👆は紫色藤の花満開 27日👇は白色藤の花満開です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 白色の写真が他にないかな?と探したら出た!糸島海岸白い鳥居 白色... 続きをみる
-
先日の 糸島三都110キロウォークの 余韻に浸ってます。 足の痛みはほぼ無くなり 強いて言えば 右後ろ足の蹄(ひづめ)が もとい (やすくんはウォーキングチーム内の一部の方々からイノシシさんと呼ばれてます) 鬼滅でも伊之助推し 右足の薬指の爪が黒くなってるだけで なんちゃないのです。 で 今回このブ... 続きをみる
-
さて ラーメン🍜を食べて さあ2周目に突入です。 夜間は 安全を確保する為に 1人では歩くのを推奨されないので いつの間にか 一緒に話し込んで意気投合した 方とペアで歩いてました。 いろんな大会に参加してて 同じ大会で同じ時間帯を歩いていたことが 判明して色々話してました。 足の痛みと歩きの辛さは... 続きをみる
-
さすがに5日間の勤務のうち、3日間が残業というのは しんどかったわぁ~。 家に帰っても起きていられる時間の限られることったら・・。 愚痴をブログに綴りたくても、もうスマホも見たくない。 昨晩は疲れすぎたので自分にご褒美でした。 ちょっと家から遠いけどドライブイン鳥糸島店へ。 本店は佐賀の伊万里にあり... 続きをみる
-
12時にスタートしてから 糸島の九大伊京キャンパスを過ぎ 海岸線を沿う形で景色を堪能 しかし 雨風で気持ちが削がれるなか ようやく 加布里の第一チェックポイントへ到着 チェックポイントの前にて 翼を授けるスーパードリンク レッドブルをいただきました。 牧のうどんのおにぎりと レッドブルで エネルギー... 続きをみる
-
日の出が6時過ぎになって来た糸島半島! 春イカ 2〜3キロオーバーも釣れるという野北漁港😱 エギングでのイカ🦑のシーズン到来です。 今年初の一杯目。am 10時前、風強し。 小さい 甲イカ🦑...釣ったor釣れた? PE ライン0.5 ハリス1.75 エギ3.5号ディープ。 立派なヒラスズキを... 続きをみる
-
♬ 遊びに行きませんか 僕らと一緒に 手をつないで歩く程は 親しくないけど ♬ by 吉田拓郎。王様達のハイキング。 長い年月かけて培った『おばちゃん力』! 超ベテランになると...ほぼ 妖怪😱。 そんな二人(奥さんとそのお友達)の波佐見ツアー‼️の運転手を務めさせていただきました。 二人で9人(... 続きをみる
-
-
福岡県糸島市の『またいちの塩』 プリンの上に塩がかかってる。 プレーン。 チョコ。 土日は並ぶこともあるらしい。 いい年して、高い所に登って楽しむ。 高いところは好き。 駐車場の目の前は砂浜。 綺麗な海。 砂浜に猫。 カップルが多かった。 私達も中年カップルだけど。 子供の頃に喫茶店で食べた、 あっ... 続きをみる
-
ある晴れた日。 何食べたい?って聞かれたから、 海鮮がいいなぁ、と答えた。 福岡県糸島市。 『糸島食堂』 海鮮丼。 サーモンいくら丼。 土日は1時間くらい並ぶ。 テレビで紹介された、人気のお店。 映えるし、美味しい。 海鮮丼がオススメ。 名前を書いた後、 店外で長く待たされるけど、 注文すれば、すぐ... 続きをみる
-
佐賀県唐津市泊 走行距離 160km 残 704km 気温 12℃ 2021.3.11 Google mapでは門司港駅東駐車場となっているが 24なんたら、看板変わっている。 写真を撮り忘れたのが悔しいಠ_ಠ 平日は最大500円 土日祭日は1000円 しかし平日にも関わらず精算は1000円! 看板... 続きをみる
-
-
パグは暑いのとても苦手〜 散歩大好きなミッキも玄関出るまではルンルンなのですが…出た途端に足がピタっと止まり おしり叩かないと前に進まない(笑)( ¯□¯) まぁそれでも出発〜 しかしものの3分も経たないうちに ガーガーと息あがりの呼吸となり 歳のせいか途中の休憩も長く… 帰ったきたら玄関にベタ〜っ... 続きをみる
-
DEAR YOU 今日も、応援ありがとうございます。 心から感謝しています♡ 【7月20日】旧海の日🌊ですね。 北九州市の海岸を3つご案内いたしますね(^^♪ 北九州市内の西方向の洞海湾 若松区と戸畑区を結ぶ若戸大橋です(^O^)/ 中心部より東に位置する青浜海岸(^^)/ 西海岸(門司区)からの... 続きをみる
-
休日を糸島で過ごすと決めた日、同じ福岡県民でも、どこか南国リゾート気分、いつでも旅行気分にさせてくれる場所 ・・・ITOSHIMA 今や!福岡のタレントやら、芸人は全員、糸島に住んでいると噂の糸島!そんな土地の高騰する街の真ん中で、土・日曜日しか営業しない店!CACHETTE (カシェット ) 「も... 続きをみる
-
私も一応100キロウォーカーなんで「そんな場所」 朝早くから自分の持ち得る最大限の睨みをきかし、泣く事を我慢させた空を見上げ・・・ 私はこの地に帰って来た! 何故だかわからないが、いつも私は、この地に帰ってくると自分が定年を超え、70歳も超えたオジ〜の心境になる。 そんな場所・・・夫婦岩。 お目当て... 続きをみる
-
2017年10月、息子が以前勤めていた会社の社長夫妻を案内して、糸島観光しました。 この日は大変波が荒かったです。 朝日屋の海鮮丼 1,980円 粋透水の水くみ場 伽藍温泉スタンド 20リットル100円です。 糸島市二丈深江2545番地4 6:00〜23:00営業 美味しいので、隔週春日市から、12... 続きをみる
-
体験農園のお手伝い。 #松下行政書士事務所 #福岡 #行政書士
糸島市の体験農園で作物の植え付け作業のお手伝いをしてきました。 先ずは畝を整え、作物の植え付けをします。 土に触れていると、日々の疲れが癒される様な気がします。(*^-^*) 子供たちも楽しそうにしています。 収穫が楽しみですね。 事業のお悩み事や日々のお困りごとは、松下行政書士事務所までお気軽にご... 続きをみる
-
-
下関へ出張してきました。 #松下行政書士事務所 #福岡 #行政書士
昨日は下関のクライアント様へ伺いました。 以前、下関で潜水士をしていましたので、とても懐かしい場所です。 当事務所は福岡県外のクライアント様もご対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。 事業のお悩み事や日々のお困りごとは、松下行政書士事務所までお気軽にご相談下さい。 松下行政書士事務所のHPはこ... 続きをみる
-
『令和』の時代が始まりましたね。 #松下行政書士事務所 #福岡 #行政書士
いよいよ『令和』が始まりました。 昭和生まれの私は、昭和~平成~令和と3つの元号を過ごしたことになります。 平成の30年間は、あっと言う間に終わった感じがします。 それだけ充実していたのか、ぼんやりと過ごしていたのかは、これから私自身で体感することでしょう。 戦争が無く、穏やかな時代となることを願い... 続きをみる
-
GW期間中、本日より通常営業です。 #松下行政書士事務所 #福岡 #行政書士
皆様GWを如何お過ごしでしょうか? 弊所では、本日より通常営業を行っております。 ※3日~6日も営業しております。 平日は中々お時間を取ることが難しい方も、お気軽にご連絡下さい。 事業のお悩み事や日々のお困りごとは、松下行政書士事務所までお気軽にご相談下さい。 https://matsushita-... 続きをみる
-
訪問いただきありがとうございます。 去年よりも歩けませんでした。 悩みましたが リタイアバスの中 第10回 糸島110キロウォーク 参加2回目 第1CP31.6キロ リタイア 久しぶりに記事を書いてこの有様で申し訳ありません。 読んで下さった皆様ありがとうございました。
-
訪問いただきありがとうございます。 暑いです。 かわいい 有名な夫婦岩 さぁ出発します。 最後まで読んでいただきありがとうございます
-
訪問いただきありがとうございます。 大変ご無沙汰をいたしました。 今年も糸島110キロウォークに これから参加させて頂きます。 余裕があれば途中経過なんかも投稿出来ればと思ってます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。
-
無念の半歩バッチ・・・ いつも訪問いただきありがとうございます。 4月21、22日に開催された糸島三都110キロウォークに参加してきました。 当日は快晴。 開会式では「糸島二丈絆太鼓」が披露されました。迫力の太鼓で感動しました。 いよいよスタート。 暑くなりそうです。 最初の給水ポイント「九州大学」... 続きをみる
-
くろよん地方は黄砂で霞んでます。 いつも訪問いただきありがとうございます。 さて、いよいよ今週の土曜日に糸島三都110キロウォークが開催されます。 開 催 日 時:2018年4月21日(土)、22日(日) スタート時間:正午12:00 距 離:110キロ(55キロコースを2周) 制 限 時 間:28... 続きをみる
-
-
どうも、チョメオと申します。 何をどう間違ったのかロードバイクを始めました。 パズドラに散財しすぎて金欠な会社員の適当なブログですがよろしくお願いします。
-
どうも、こんにちは!ぷりたけつおです。 つい先日糸島に行ったばかりなのですが、今度は友人と二人でまた行ってきました('_') しかも、また白糸の滝です(笑) まあ理由があって、友人が「流しそうめんをしたい」というわけで再びやってまいりました( ゚Д゚)(笑) 夏休みも終わったせいか、お客は少なめでし... 続きをみる
-
こんばんわ。ぷりけつ太郎です。 ぬおーーー、画像整理してたら全然更新できねえ! ってことでやっとこさ更新です^^ この間に色々なところに行ってきたんですが、それはまた後日upします! 先日、白糸の滝を見た後に、人生初、二見が浦に行って参りました!! 夫婦岩というだけあって、カップルカップルしてやがり... 続きをみる
-
お久しぶりです。ぷりたけつおです。 以前から気になっていた、白糸の滝に、水曜日に行って参りました。 白糸の滝とは・・・落差24m、幅12m。真っ白な飛沫を挙げてとうとうと流れ落ちるさまは、圧巻。 県指定の名称であり、周囲には樹齢三百年以上と言われる3本の萬龍楓(ばんりゅうかえで)(県指定天然記念物)... 続きをみる
-
日曜日朝一から準備し早めの出動。 連休半ばとあって都市高速は大渋滞 やはり早めの行動ですね^ ^ 無事時間通りに到着☀️👍 糸島なのに、まるでハワイ🌺な雰囲気🌴 そうです。ハワイアンカフェmellow house いとらえさんにやってきました。 「いとらえさんの名前の由来はいとらえのいとは糸島... 続きをみる
-
-
ついに私‼︎糸島デビューです😊 糸島にて🍹ハワイアンなカフェmellowhouseいとらえ🌺 まるでハワイに居るような木々に覆われた隠れ家的スポット。 ロケーションも雰囲気もハワイアン。 お店では、フラ教室やフラの衣裳、ハワイグッズや海をテーマにしたハンドメイド雑貨 、またランチメニューなども... 続きをみる
-
ダンザ パデーラ (踊るフライパン) 2016年4月糸島野菜がお腹いっぱい食べれるレストランが糸島市二丈深江にOPENします! 料理を愛してやまないシェフが 旬の野菜、旬の魚を使って 約50種類のお料理をご準備いたします。 旬の食材を使いますので バイキングのメニューは 毎月替わります。 パンやデザ... 続きをみる