今回の塗り絵は 皆さんご存知の 「ピノキオ」です♪ とても可愛くて 癒されました😊 今日は外出していたので お昼は外食でした。 今日も昼間は暑かったので 「冷やし坦々麺」を食べました。 夜は、先日の「アオリイカ」 を冷凍していたので またまた「お刺身」にして いただきました。 冷凍していたとは思え... 続きをみる
アオリイカのムラゴンブログ
-
-
今年は4月だと言うのに、未だアオリイカをゲットしてません。 昨年のヒット餌木に反応無し...見切られている? 『なんてこった、Goodamn...ガッデム❗️』😭。 春とは言っても夏より寒い😵。 テント⛺️は帰郷した親子の公園の日除けの御用命😂。 『なんてこった、Goodamn...ガッデム❗... 続きをみる
-
おはようございます! ブログを更新しました!
-
どっあも♪どっあも~♪渦波です! 今回は11/17にまたまた角島方面へナイトアジング・エギングに友人と三人で行って来ました! まずは最近大きいアジが釣れていると噂の小串漁港でアジング調査を。 が、やってみるも激渋… 釣れても小アジ。 どうやら釣れるのは夕方の短時間だけのようで今回は少し来るのが遅かっ... 続きをみる
-
昼間は父親と色々観光して 新しく出来た大橋を見たり 滝を見たり色々まわって、 充実していた。 そして戻っての夕マズメ。 風は穏やかになってる、 ロッド、リールは少し壊れた。 メンテ必要なので仕方無いので、 シーバスロッドで色々狙う。 ヒラマサはやばい… それでも狙いたい。駄目元でやる。 すると………... 続きをみる
-
-
どうも、渦波です。 今回は9/22に友人たちとアジング、エギングで自転車で行ける近くの漁港に行って来ました! 出発は午後7時、漁港には20分程で着きました。 最初はアジングで漁港の先端、船着き場、常夜灯周りなどを探ってみたのですが、良くてネンブツダイ、ほとんどのポイントはノーヒットでした。 最後に、... 続きをみる
-
今日から頑張って行きます 宜しくお願いします
-
どうも、渦波です! 最近ボートエギングに行ってからエギングにはまっていた(というよりはアオリイカを食べることに?)のですが、熊本では釣れず… 悔しいと思っていたところで、大学の友人から釣りに誘われたのでエギングに行ってきました。 まずは5/26の朝6時ごろからエギングに室津下漁港に行ってみました。 ... 続きをみる
-
-
-
-
6月に入りアオリイカが何故か好調! 近所の防波堤! 1,1キロ! まだまだ狙えそーです! 最近雨ばっかりやったんで全然いけてないん で今週末行ってみよっかなー!
-
先週の(土) 潮は小潮 満潮17時40分 アオリイカ狙いに久しぶり松浦方面に行って きました! まず今福港で開始! 車降りたとたんに爆風、、、、、 分かってましたが人はいません(笑) 外海に投げますが爆風過ぎてラインが流され まくりで釣りになりません(笑) 早々諦めて黒潮漁港に移動! ここでもやはり... 続きをみる
-
-
今シーズンのツツイカ釣果を振り返って 昨シーズンは12月後半から釣れだして3月 半ばまでまぁまぁ釣果も良く楽しめた思い出 があります! 3月10日に短時間で28杯の爆釣デーもあ り良かったなぁーと携帯で撮った写真を見て 振り返ってました。 昨シーズンと今シーズン何が違ったのかなと 考えてました。 ま... 続きをみる
-
#
アオリイカ
-
『 尾鷲ニュース 952』~湯浅京己投手侍ジャパンに選ばれる、賀田小学校で「アオリイカ料理教室」
-
釣りに 行きたいなぁー 🎣\(^^) in 泉州 岸和田市 雨戸修理 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
-
「キロイカの逆襲 年末後編」動画公開しました
-
魚をたくさん食べましょう!
-
あおり運転は、危険ですよ〜〜^^ in 田尻町 from 岸和田市 ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル💨
-
皆様へのお詫び
-
「沖磯ヤエン 年末前編」 動画公開しました!
-
疲れを感じてたので
-
■アオリイカまだいける!?エギングで意外な外道が!!
-
ヒイカ・テクビイカエギングでロッドにセットしたいスピニングリール10選のご紹介!
-
禍福は糾える縄の如し、東京湾アオリイカ
-
ヒイカ(テクビイカ)釣りにおすすめのエギングロッド9選のご紹介!釣り方もご説明。
-
2,5kgオーバーアオリイカGET 宿毛の筏ヤエン& エギング ~浜堂本店はまんど
-
26日 高知西南方面ヤエン&エギング~宿毛市 来々軒
-
あけましておめでとうございます
-
-
昨日我慢できんくて 結局行っちゃいました! 呼子ぉーーー! まず1ヵ所目! 街灯があってめっちゃ潮通しの良い場所! はいっ! 満員御礼!!! 入る場所がありません!(笑) 2ヶ所目! 1ヵ所目から3分の所! 街灯がある先端から中間までは釣人多数なん で中間から手前に陣取ります! 準備してると帰宅され... 続きをみる
-
-
昨日地元の後輩からLINEがあり 爆釣しましたとのことー。 4時間釣行で15杯っ!(・・;))) うらやまです! 今年に入ってどこでもアオリイカが良く釣れ てるって聞きます。 しかもサイズもいーらしいですね。 自分最近はツツイカ釣りに専念してたんで そろそろアオリイカ狙いに切り替えよーかと 思います... 続きをみる
-
-
本日のお品書きは(*´꒳`*) ①アオリイカの沖漬け ②カンパチ(の子供)の塩焼き ③カマスのつみれ汁(カンパチのアラ出汁) ④アオリイカの天ぷら ⑤カマスとアジのさつま揚げ ⑥タコと里芋の煮物 ⑦カンパチの照り焼き 材料は…こちら 捌くのは、師匠と釣り主任、エブリんは、料理長。調理は、3人で^ ^... 続きをみる
-
-
内浦で自転車を借り、釣り場パトロール。 前を見ても 横を見ても 後ろを見ても 進んでも また横を見ても 海です。 所々で、一般の方や観光客がタコとり🐙をしていました。 釣果は? 『今日は、さっぱり』だそう…。 風も強く、釣り人たちも釣れている感じがしない…。 結局、フェリー乗り場近くの岸壁に落ち着... 続きをみる
-
まいどどうもです。 三連休をすべて釣りに費やしました😅 16日は前の記事があるのでそちらを参考に。 17日は前から連れてきてた後輩に今日こそアオリを釣らせてあげたいと16日と同じ漁港へ。 16日は人でごった返していたんですが、この日はほぼ貸し切り!! (私がよく行くいつもの漁港は県外から来る釣り客... 続きをみる
-
旦那、アオリイカ釣ってきました😊 全国的にイカが獲れなくなっていますが伊勢湾も年々釣れなくなってきてます 貴重なアオリイカさんいただきます😊 ポチッとしてにゃあ🍀
-
今年初のエギングに行ってきます。ターゲットはアオリイカで解禁(9/20)されて間もないので数釣りができるかも!?(。-д-。)嘘クサイ ポイントに着くと風はほとんどなく釣りやすそうな感じです。周りには誰もいないため、ポイントは独り占めです。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速デフレエギを投げま... 続きをみる
-
-
ご主人様が三重県の田曽浦漁港へエギング(イカ釣り)に行って、海の幸を一杯持って帰って来ました( ^ω^ ) 本人がエギングでGETしたアオリイカ2杯 ヤリイカと違って、もっちり感のあるイカです お刺身が最高‼︎ 随分前に、地元の漁師さんと仲良くなったらしく、その漁師さんから伊勢エビとサザエを戴いたそ... 続きをみる
-
一昨年くらい前に地震の後に釣行に行ったのですが、しばらくは酷い釣果が続き、地震後の印象はあまりよくありません。ただ、誘われれば行かなければならないのが、釣り師の悲しき性・・・ ポイントに着くとメバルを釣ってる方がおられます。ちょっと早くない!?予報では風速3mですが、予報よりも弱めです。(・ω・。)... 続きをみる
-
風速3m予報であったため、予定どおりのエギングに行ってきました。 ポイントには人もおらず、風速1m程度と曇天ながら釣りやすそうな感じです。(昨日の風速5mがおかしすぎたんだわさ)(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 今回も最初からエギ王でやっていきます。そして、いつもどおりの2段シャクリです。流石に... 続きをみる
-
(釣れなければ)今年度最後になるかもしれないエギングに行ってきました。 ポイントには人もおらず、無風で月夜と最高の状況です。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) このポイントはやや根掛かりがあるのですが、最初からエギ王でやっていきます。いつもどおりの2段シャクリです。 すると今日は幸先よく4投目に良... 続きをみる
-
旦那くん、アオリイカ釣ってきました😊 まだまだ子供、春にかけて大人になります💨 量が少ないので…醤油、みりん、酒、鷹の爪に半日つけて炒めるだけ😁 おつまみ完成です💕 ポチッとイカさん🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
-
一昨日にも訪れたのですが、急用が入ったため僅かな時間しか釣る間がなく、外道2種で終わったため、再挑戦です。 去年と同じく2日目(3日目・・・)はサーフエギングです。早朝は福良ですけど・・・ 3日前は6杯とそれなりの釣果であったため、安定して釣れると思いきや2時間やってもアタリすらない・・・チ───(... 続きをみる
-
待ちに待ったエギングのスタートです。今年のアオリは多いという前情報ありです。 去年と同じく、実績のある福良から開始です。風速は2m程度かな!? 近くに投げ込みしゃくっていくと4投目で1回目のアタリがあったものの釣れたのはゲソのみ・・・(*`・д・)ノ゙チキショ!! その後もアタリがポツポツあったが、... 続きをみる
-
-
今年のアオリイカは何処とも小さい上に数も少なく、なかなか思うような釣果が得られません。今回は先週の釣果情報に掲載されていたポイントで挑戦です。 ポイントに着くとやや風があり少々釣りづらいといった感じです。ただ、周りには誰もいないため、ポイントは独り占めです。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 早速... 続きをみる
-
明日は休みなので、遠出しています。春にエギングされていた方がいたので、秋でも釣れるだろうと洲本市の鳥飼浦で初のエギングです。 後方からの風がやや強く、風向きとずらし過ぎると釣りづらい状況です。 初めてのポイントであり、釣れるポイントが全く分からず、一番奥から丁寧に攻めていきます。1箇所につき、右・中... 続きをみる
-
一昨日の泳がせ釣りでイカに喰われたのが腹立たしいので、今回はエギングです。問題ないはずですが、日曜日にメンテナンスしたリールの出来具合も一応確認です。 斜め後ろから風があり少々釣りにくい感じです。 ラトルのない方からエギング開始します。そして、2投目を回収しているとゲソが・・・。にゃんと!(´゚ω゚... 続きをみる
-
昨日は久しぶりのボウズでしたが、懲りずに少し遠出してみました。予報では風速2mとまずまずです。 ポイントに着くとちょうど満潮時だったらしく投げられる場所がテトラの上しかありません。風は予報どおりといった感じです。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 港湾と違ってサーフは着底が早い(8秒程)ので、探る... 続きをみる
-
昨日の釣果があまりに悪かったので、再挑戦です。予報では、昨日と同様に風も弱くエギング日和のはずです。昨日はゲソ2本とバラシが多かったため、ドラグをさらに弱めています。 ポイントに着くと昨日と同じく風は全くなく海面は鏡のようです。エギボンバー2.5号でエギング開始です。10投目くらいでようやく1杯目を... 続きをみる
-
ホームグラウンドでナイトサーフエギングに挑戦してみました。予報では風は弱いため、エギングを楽しめそうです。 久し(解禁日)ぶりにホームに訪れましたが、以前とは大違いです。以前は満潮時に訪れたうえ、高波でまともに釣りをできるスペースがなかった・・・。 早速、近場から攻めていきますが、アタリがありません... 続きをみる
-
アジ料理ばかりだと飽きてくるので、イカを食卓に並べるべく出陣なり!本日の天気は風速3mとエギングには不向きな予報です。( ・`ω・´)ナン…ダト!? ポイントに着くと風は1m程度と天気予報は当てになりません。イカの活性はというと結構高く、2投目でしゃくっているとかかっていました。いい引きをするので... 続きをみる
-
-
若干、手首の痛みが引いたため、エギングに行ってきました。 ポイントに着くと既に2人の方が釣りをしていたため、少し離れたところから開始です。風がやや強く(3~4m程度)釣りづらい状況です。 投げられる範囲が狭く数投するも全くアタリがないため、デフレエギに変更し早々に根がかかり多発ポイントに行きますが、... 続きをみる
-
同僚からエギングしているとの連絡が入ったため、競うべく急遽、出陣なり~ ポイントは風もほぼなく凪もしくは風速1m程度とエギング日和です。海面からもアジの活発な様子が窺えます。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 開始後4投でやや小型ながら2杯と本日は爆釣と期待したものの後が続きません・・・。根がかり... 続きをみる
-
明後日が爆弾低気圧の影響で釣りにならないとの情報が入ったため、急遽ナイトエギングに向かうことに! ポイントは、風が少し強く(しかも横風)少し釣りづらい状況です。まぁ、釣り人はいないので貸し切り状態ですけどね!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 5分程でいい引きの1杯目をゲットし、30分程経過したと... 続きをみる
-
一昨日のサーフエギングが不甲斐ない結果だったため、時間帯を変えて挑戦してきました。朝マズメなら釣れるだろうという恐ろしく単純な考えです。 ポイントに着くと風はほとんどなく満月でかなり明るいため、エギングをするには最高の状況です。この状況だと1投目から即アタリがあると期待したのですが、何の反応もなく完... 続きをみる
-
昨日のサーフエギングが不甲斐ない結果に終わったため、本日は岩礁エリアでの挑戦としました。 根掛かりが多いから好きじゃないんだけどな~ ポイントに着くとアジ狙いの先客が大勢います。仕方がないので、少し離れたところを狙います。北風がやや強く若干釣りづらい状況ですが、ちょうど向かい風になるのでマシかな!?... 続きをみる
-
本日もサーフエギングしてきました。新しく購入したエギとフィッシンググローブの効果を確かめるべく出陣なり~ 昨日と同じポイントに赴くも、風はほとんどない状態ですが、濁りがかなり入っています。キスは濁っている方が良かったけど、アオリイカはいかがなもんでしょう? 開始後30分ほどで極小サイズを2杯上げるも... 続きをみる
-
昨日は夕マズメのサーフエギングでしたが、本日はデイエギングでやってみました。 昨日より4時間ほどずらしてポイントに着いたので、本日は干潮で足場には困りません。おかげで昨日は狙えなかったポイントが狙えます! 本日も出だしは好調で1時間ほどで子イカ4杯とゲソ2本・・・。大抵25m程度投げて、2~10m付... 続きをみる
-
昨日はナイトエギングでしたが、本日は夕マズメを狙ってみました。 初夏にずっとキスの投げ釣りに来ていたポイントで今回はエギングに挑戦です。ただ、現場に着いて以前とは違う風景に驚いた・・・満潮といえど、以前では考えられないほどの潮位なのである・・・ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!! とりあえず、テトラの... 続きをみる
-
待ちに待ったエギングのスタートです。天気予報では風速3mとやや厳しいもよう・・・ とりあえず、実績のある福良から開始である。ポイントに着くと風速2~3m程度とぎりぎり釣りになるかな!?といった感じ。小物ながら2投目から釣れ、立て続けに3杯上げるもその後反応なし・・・ショボ――(´・ω・`)――ン ... 続きをみる
-
#
タイ猫風猫
-
寒くて今日もどこにも出かけていません。また寒気か!
-
主人が菜園の片付けをしていました
-
地鶏をつぶして食べるのはちょっと怖い
-
節分ですね。初めて恵方巻を買いました
-
久しぶりに宗像の道の駅に行ってきました
-
寝る前機嫌が悪かった主人、起きてもまだだったので、笑顔で接した
-
買物に行ったら、一つ品物がなくなったと思ったのに、分からないところから出てきた
-
今日もネタなし。仕方なくやったことを書きます
-
ネタなしの一日
-
寒いのでコタツの中に入って寝ているライです
-
新型コロナの2類から5類への切り替え、いよいよ来たか~~
-
雪が降っていますが、積もる事もなく段々と融けていきました
-
雪がまた降り積もりました
-
今日も雪が積もりました。至るところで通行止めがあっています
-
寒い中、エアコンを点けていなくても、ホカペ(コタツ)だけで大丈夫です
-
-
#
メバリング
-
実釣インプレ CRX-T862M フロートリグ入門に最適な竿
-
インプレ ワンショルダーバッグ3 超便利なロッドホルダー付
-
エギングロッドでフロートリグ 成立するがデメリットに注意
-
釣行記 12月の明石方面メバリング エギングロッドを使ってみた
-
釣行記 明石方面メバリング 後付けフロート大活躍
-
実釣インプレ ソアレアウトシュート ワンタッチ取付の便利なフロート
-
実釣インプレ ノギスケール SNS映えする写真が撮れるメジャー
-
釣行記 明石方面 キャロフロートスイベルでフロートメバリング
-
シャローフリークでメバリング 25㎝超を連発!
-
はじめよう! エギングロッドで超簡単メバリング
-
【横浜 平潟湾】節分だったので豆の変わりに軽量ジグヘッドを投げてきた
-
ダイワのメバルハンター|エビオイル配合でパックリ丸呑みです!
-
1月27日のヒイカ釣りと31日の野北ササイカ釣りと西浦メバリング 2023-5,6
-
強風の時の逃げ場に最適な釣り場は、横須賀 深浦湾で決まり。湾奥でメバリング!
-
穴場の釣り場の横須賀 長浦港!田浦中学校裏のポイントを再開拓してきました。
-