呼子から唐津市内に戻って、街をぶらぶら。 唐津はまた11月にくる予定なので、その時まとめて唐津編を記ログしようと思っております。 今日は18時ごろに息子と博多合流予定なので、それまではちょい時間があり、唐津から博多に電車で戻る途中、糸島の二見ヶ浦に行きたくて、ぶらり途中下車。私は筑前前原駅からバスに... 続きをみる
夫婦岩のムラゴンブログ
-
-
伊勢神宮には天照大御神をお祀りする内宮(ないくう)と、豊受大御神をお祀りする外宮(げくう)があり、外宮から内宮の順に参拝するのがならわしとなっている。 日曜日の午前10時にもかかわらず外宮の無料駐車場が利用できた。 正面入り口の木製の灯篭。 私はあまり信心深い方ではないのだが、建築学的に見ても素晴ら... 続きをみる
-
私は三重県の伊勢市に生まれた。 それは両親から聞かされていたから薄々は分かっていたが、父親が転勤族だったため伊勢に住んでいた記憶が全くない。 相続の時に取得した旧戸籍謄本を見ると、私の生まれた地は三重県伊勢市中須町〇×▼と地番まで明記されている。 伊勢市役所に問い合わせてみたところ「中須町は地番変更... 続きをみる
-
-
奈良県 信貴山寺🐯 私にも想い出の地となりました🙏 & 今度来たらやってみる⁉ バンジージャンプ \(^o^)/
【お散歩で知り合った ご夫婦の 想い出の地を歩く】 ・・・のタイトルで昨日ブログUpしましたが続きです。。。 朝護孫子寺・ちょうごそんしじ(信貴山寺) とにかく広すぎて、どこからどう廻ったらいいのかまったくわかりません。。。 計画的に動きたい私には、ここ最近の行き当たりばったりの 日帰り旅に疲れてい... 続きをみる
-
毎日お線香を焚き続けて数百日。 お線香によって、香りがいいもの、背丈が倍あるもの、色の違い、太さの違いなど、様々なのですが、煙に特化してるのが毎日香なのではないかと思ったのです。 香という文字が付くからには、香も重視しているのだろうけど、このお線香の香りは邪魔にならないというか慣れてるというか、知っ... 続きをみる
-
私も一応100キロウォーカーなんで「そんな場所」 朝早くから自分の持ち得る最大限の睨みをきかし、泣く事を我慢させた空を見上げ・・・ 私はこの地に帰って来た! 何故だかわからないが、いつも私は、この地に帰ってくると自分が定年を超え、70歳も超えたオジ〜の心境になる。 そんな場所・・・夫婦岩。 お目当て... 続きをみる
-
長崎・野母崎の軍艦島資料館。目の前に軍艦島を望む資料館で軍艦島について学びました!
日本の近代化を支えた海底炭鉱の島、1974年に閉山し無人島になった世界遺産の島「端島(はしま)」。通称、軍艦島。 軍艦島資料館の入口にあった軍艦島の写真 軍艦島資料館の入口にあった軍艦島の模型 平成30年(2018年) 12月8日 村内伸弘撮影 夫婦岩の間から見えた軍艦島 平成30年(2018年) ... 続きをみる
-
#
夫婦岩
-
『 尾鷲ニュース 950 』~~山下稜太くん~絵画コンクールで銀賞、しめ縄掛け神事
-
🍝【絶景&おしゃれランチ】糸島茶房で糸島の海と美味しいパスタを堪能(福岡市西区)
-
あけましておめでとうございます
-
「紅葉スポット」阿賀神社(太郎坊宮)と金剛輪寺で早めの紅葉を楽しんできた話 前編
-
最南端の串本で絶景の夕日を見た / オレンジ色に染まる空はやがて赤から黒へ
-
夫婦岩、岩の間から満月
-
伊勢志摩・鳥羽の旅お土産
-
【伊勢】伊勢でお伊勢参りや伊勢うどんを楽しむ【三重県】
-
旅記(3)・・目的地に向かいながら
-
伊勢へ 2022 そのいち
-
2019年07月 雨中の伊勢志摩旅行 #02 /二見浦
-
二見ヶ浦、賓日館さん
-
二見夫婦岩さんへ
-
ボクスターで伊勢参り2:夫婦岩の夜明け
-
鹿田山フットパスの銀竜草2022(咲き始め)
-
-
#
韓国旅行
-
そのまま入れると思っていたら...事前予約が必要だったKWANGYA♪
-
美味しすぎる平日ランチ限定1人カンジャンケジャン定食
-
月と太陽が並ぶ絵
-
もしも日本に移住することになったら?
-
残念だった3年ぶりの韓国皮膚科
-
2212韓国【番外編】『オモリチゲ』店名改め『忠武路トゥッペギで手打ちモチモチ麺を食してみたら
-
景福宮でタイムスリップした (^_-)-☆
-
【韓国旅行2023】3日目
-
久々に真冬のソウルその9:ミュージカル『ムーランルージュ』
-
韓国スタンダード初キオスク体験はコスパ最高の大人気コーヒーチェーン店
-
韓国観光 マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標(MBTI診断)占いガチャガチャ
-
2212韓国㉘韓国終りは1杯8000Wのビールで喉を潤す!23年初フライトは半年振りのあそこから
-
SMエンターテインメントの新社屋一階にあったカフェは...fourbarrelcoffee♪
-
本格&簡単な参鶏湯(サムゲタン)レシピ
-
K-POPファン特化型ガイドブック。
-
-
#
有馬温泉
-
有馬温泉 兵衛向陽閣 宿泊 編
-
有馬温泉 太閤橋周辺 散策 編
-
有馬温泉 兵衛向陽閣 夕食 編
-
有馬温泉 兵衛向陽閣 朝食 編
-
有馬温泉 湯らりめぐり 編
-
有馬温泉 + 姫路 旅行記 目次
-
認知症の義母と温泉へ♨
-
おすすめ大阪から日帰り旅行。有馬温泉で足湯旅
-
いきなり有馬温泉旅
-
有馬温泉街にあるカフェのような食堂❤️森本食堂@神戸市北区【有馬温泉】
-
朝から食べ過ぎた旅館の朝食❤️亀の井ホテル有馬@神戸市北区【有馬温泉】
-
看板犬とふれあいながらのカフェタイム❤️フィッシュ ハウス カフェ@神戸市北区(有馬温泉)
-
日本一の温泉「有馬温泉」のサウナで人生初「整う」ということを知った!
-
神戸七福神巡り その2 六甲山へ
-
雪が舞う有馬温泉 食べ歩きと芯から温まる金泉を満喫
-