見えたけど、まだまだ先。 でも、遠くても見えたからいいんです。 2021年の夏。 思いきって矯正治療相談予約の電話。 その電話予約時の、歯科助手さんの対応が優しくて 『出来ると言ってもらえたらする!』って覚悟を決めて挑んだ初回予約でした。 『出来ると思う』と初回矯正治療相談の結果だったので 3週間後... 続きをみる
ゴールのムラゴンブログ
-
-
英米単語の違い70「ゴール」「コーンスターチ」 アメリカ英語とイギリス英語では単語が異なるものがあることは知っていますね。 アパートのアメリカ英語はapartmentでイギリス英語ではflat 1階のアメリカ英語はfirst floordでイギリス英語ではground floor これ以外にも沢山あ... 続きをみる
-
大分トリニータは11月3日、リーグ最下位のザスパ群馬とホームのレゾナックゾーム大分でリーグ第37節の試合を行った。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場では大勢のサポーターが入場開始を今か今かと。 大分の応援席。 群馬の応援席。 両チームの先発メンバー。 試合は大分のキックオフで14時... 続きをみる
-
若くして知人が逝った(涙) 旅立つ前、自力で食べることもできなく 視力は低下し 酸素マスクで会話もできない ブランド品や宝石は、病室では役に立たない いい想い出を胸に旅立ったのだろうか きっと、楽しかった想い出が心の支えになっていたと思う💖 周りから愛され、家族を大切にしてきた彼女は 温かな想い出... 続きをみる
-
大分トリニータは9月21日、神奈川県横浜市のニッパッ三ツ沢球技場でJ2リーグ首位の横浜FCと第32節の試合を行った。 まずは試合結果から、試合は「1vs1」の引分けで終え貴重な勝ち点1を獲得した、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 最終スコアー 大分 1vs1 横... 続きをみる
-
目覚めが悪くすっきりしない、思い出すだけでも気分が悪い、点は取れないはミスはするはの自滅で、これで2試合続けて完封負け何時になったら勝てるのかと。 大分トリニータは9月7日、モンテディオ山形とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第30節の試合を行った。なお、試合等詳細については画像を交えて。 こ... 続きをみる
-
アンバリッド マラソンのゴール よくやった、立派 坂の走り 最高!!
-
-
世界遺産 ! 要塞に囲まれたゴールへ -スリランカの旅2024⑤-
スリランカ2日目~ ! ! ! スリランカの南端にある世界遺産の要塞都市、 ゴールを訪れました ! 海もキレイ~ 空もキレイ~ 日差しは強くても、ずっと海風がふいていて~ 暑さはあまり感じないんです 。 ゴールは、 ポルトガル、オランダ、イギリスといったヨーロッパの国々によって 支配された歴史があり... 続きをみる
-
5月です! 雨の影響でチーム練習も中止になり かと言って勉強する気はサラサラなく でも宿題とコラショだけは何とか終わらせたので 雨の日恒例のサッカーバスケをやりに来ました。 最初、バスケやってる人が一人いたので まずはロープ当てゲームに変更しました。 サッカー少年の奮闘記20240501 『ロープ当... 続きをみる
-
-
大分トリニータは4月28日、隣県のロアッソ熊本と九州ダービーと銘打ってリーグ第12節の試合を熊本市の「えがお健康スタジアム」で行った。 試合会場の「えがお健康スタジアム」までは約120km弱、駐車場の関係もあり自宅を5時に出発、途中休憩等を含め駐車場に着いたのは7時15分、早めの入場を確保するため入... 続きをみる
-
大分トリニータは4月13日(土曜日)、千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第10節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから借用。 まずは結果から、試合は残念ながら勝つことが出来ず1vs1のドローで終え、勝ち点1を得た。 試合終了 大分 1vs1 千... 続きをみる
-
Guten Morgen!!! こんにちは。たぶんXだったと思うんですが、湘南と町田のファール数が同じだけど、質が違ったよねっていう投稿を見て気になりstatsを確認してみました。 ファール数とタックル数 ファール数を確認しようとFlashscoreというサイトで確認↓↓↓ サッカー試合速報、サッカ... 続きをみる
-
大分トリニータは4月3日、群馬県前橋市の正田醤油スタジアム群馬でザスパ群馬とJ2リーグ第8節の試合を行ったなお、試合等の詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 先ずは結果から、試合は2vs0で大分トリニータが完封勝利し勝ち点3を獲得、順位も13位から9位に浮上した。 試合を... 続きをみる
-
仙台戦 苦戦するもFW93・長沢のゴールで何とか引き分け 勝ち点1を
2月25日、ホームのレゾナックドーム大分にベガルタ仙台を迎え2024シーズンの開幕戦が行われる、試合開始は14時、駐車場等考慮し自宅を10時前に出発したが近隣の駐車場は満杯、運よく歩いて10分の駐車場に空きがあったので車を止め会場へと、試合等詳細については画像を交えて。 入場開始は11時30分、大勢... 続きをみる
-
#
ゴール
-
g04 ぜいたくな悩み?
-
すべての者、必ずや進歩を見、必ずやゴールに到達するが、それは本人の希求する力に応じている。霊の書スピリチュアルメッセージ
-
できないこと より できること に目を向ける
-
湘南藤沢市民マラソン2025レポ 後編
-
定年後の人生を考えるセミナーを開催します
-
家業始動 清掃した道スッキリ
-
ニューイヤー駅伝・ゴールも応援!
-
あけましておめでとうございます
-
積雪15cmの札幌,真冬日ツルツル歩道!癒やしの絵画2-最終回は「夜明け」七森和昭-作でゴールへ
-
生きる時間 ~ 人生、500年さしあげます!?
-
ゴールや目標を決めているけれどうまくいかない:解答編
-
「関西エクストリウムウォーク100」-6
-
ゴールや目標を決めているけれどうまくいかないことはありませんか?
-
ポートフォリオのゴールという話の続き(ETFの買い換えをどう考えるか)
-
「逆算」のメリット
-
-
効率良く勉強するって難しい。 効率化を図るって、全体像が見えてないとできなくない? 『効率的に進めましょう』 それは理想だけど、全体が見通せてないからには何が効率的で何が非効率なのかは判断できない。 今は行政書士の勉強を始めたばかりで、頭の中もくしゃくしゃにとっ散らかってしまっている状態だから、これ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 以前、大坂なおみさんが全米オープンで優勝しましたね🎾本当に誇らしいですよね✨✨言葉では表せないほどきっとたくさんの逆境があった中、何か成し遂げる姿はすごくかっこいいと思います。 「I Have a dream」(私には、夢があります)この『I H... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 自己成長したい。現状を打破したい。夢を叶えたい。だけど停滞している、怖くなる!!(泣)そんな自分をどうにか変えていきたいのに行動に移していく中で現状にどどまろとする維持機能、コンフォートゾーン。 今日は、このコンフォートゾーンから抜けだすためのテク... 続きをみる
-
つづきましてタイヨウです。本当はがーくんが先に走ってるのですが、訳あってタイヨウから書く事にしました。 凄く久し振りのKLCCで走るタイヨウ。 どうなるかな〜♬ タイヨウもしっかり名前呼びするね~♬ それでは参ります! タイヨウの1走目〜レディゴー💨💨💨 タイヨウしっかりルアー見てるよ🤩 ス... 続きをみる
-
-
指導についてまとめている第4回目。 前回最終的に達成したい目的や解決したい問題のための 解決手段としてお金を稼ぐことがビジネスであり、 だからこそ利益追求を目指さなければ前提が崩れてしまう、 ということをまとめてきました。 そして指導が重要なのは同じベクトルを目指していくとしても そのレベルがある一... 続きをみる
-
介護業界で働く中で、将来的にどのようになっていきたいか? というベクトルは非常に重要なことでしょう。 目指すべきゴールが明確になっていなければ、どのような 手段を選択すればよいのかが明確にならないわけですから。 例えば東京に今いるとして、「大阪に行きたい」というのが ゴールだとします。 単に大阪に行... 続きをみる
-
-
大分トリニータは9月3日、長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎でJ2リーグ第33節の試合を17時から行った。 リーグ戦も残すところ後10試合、自動昇格2チームと残り昇格1枠を争うプレーオフ出場の6位以内を確保と凌ぎ遭いが続く、今節の九州バトル、長崎は5位で大分は6位とプレーオフ圏内を維持でき... 続きをみる
-
介護業界で働く中で、将来的にどのようになっていきたいか? というベクトルは非常に重要なことでしょう。 目指すべきゴールが明確になっていなければ、どのような 手段を選択すればよいのかが明確にならないわけですから。 例えば東京に今いるとして、「大阪に行きたい」というのが ゴールだとします。 単に大阪に行... 続きをみる
-
大分トリニータは8月19日の土曜日、岡山県岡山市のシティライトスタジアムでファジアーノ岡山とJ2リーグ31節の試合を行った。 まずは試合結果から、試合は残念ながら「0vs1」の負け、点取りゲームで点が取れない決定力の無さ、おまけに組織力の弱さを垣間見た気が。 試合等詳細については画像を交えて、画像は... 続きをみる
-
8月6日、大分トリニータは山口県山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口とJ2リーグ第29節の試合を行った。 試合は残念ながら勝つことが出来ず引き分けで終わり何とか勝ち点1を得たが、これで後半戦は1勝3分け4敗で総勝ち点は46.順位は7位とJ1自動昇格圏は遠のくと共にプレーオフ圏内も危険信号が。... 続きをみる
-
-
わが家には、不登校児3人いましたが(^_^;) いつのまにか不登校児がいなくなりました(@_@;) 3人各々のタイミングで学校に行き始めました。 私が何をしたかというと 途中からはただ見守ることだけをしていたと思います(^_^;) 初めてわが子が不登校になった時は いろんなところに相談しに出かけてま... 続きをみる
-
目標設定する際に、しばしば指摘されることとして、短期目標と中長期目標 というのがあります。もちろん、最終的にどのようになりたいのか?という ゴール設定があり、それを達成するにはどの時点でどのくらいの達成状況が 必要で・・・、という感じで逆算していきながら、では目先の行動として このくらいの成果は必要... 続きをみる
-
-
「見えないゴールに向かって・・」 とはよく聞くフレーズだけど見えないゴールは、決してない。 1つのゴールを越えるとまた、向こうにゴールがある。 自分の満足の度合いによってゴールの数が違うんだ。 決断を下すのは、大変。 だけど時間は待ってくれない。 取りあえず一歩。 踏み出さなければ、次ぎのゴールへの... 続きをみる
-
大分トリニータは7月24日(土曜日)19時から千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第22節の試合を行った。 前期(第1節から第21節)は12勝4分け5敗、順位も2位と立派な成績で終え、この試から後期21試合が始まる、戦術も他チームから分析され怪我人も多く苦戦を強いられている、財政難で夏の補強... 続きをみる
-
自分の予想は的中したけど、2番人気のスキルウイング@C.ルメールにとっては悲劇のレースとなってしまった。 直線に向いてこれから追い上げるぞというとき、逆にズルズル下げ大差の最下位でゴール。 それでもゴールできたことは素晴らしい。その数分後を考えると・・・・。 2023年 日本ダービー(GⅠ) | タ... 続きをみる
-
さて ラーメン🍜を食べて さあ2周目に突入です。 夜間は 安全を確保する為に 1人では歩くのを推奨されないので いつの間にか 一緒に話し込んで意気投合した 方とペアで歩いてました。 いろんな大会に参加してて 同じ大会で同じ時間帯を歩いていたことが 判明して色々話してました。 足の痛みと歩きの辛さは... 続きをみる
-
介護に限らず、ビジネスとして取り組むことで必ずしも想定通りばかり ということにはならないということの方が多いでしょう。 だからこそ当初のプランで取り組んだ結果、望んだ結果が出なかったのであれば やり方を変える、すなわち改善をしていく。というのがPDCAの基本です。 ビジネスに限らず、進歩・発展・向上... 続きをみる
-
仕事というのは時代の流れとともに変わってきます。 それは人が抱える問題の種類が変わるために、その解決手段も 変わってくるからでしょう。 それこそ少し前の時代であればSNSなど登場していなかったわけですから 「どうやったら自分の思いを不特定多数の人に発信できるか」 という問題自体がほぼなかったはずです... 続きをみる
-
2月19日、大分トリニータは今シーズンの開幕試合を、徳島県徳島市の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムでヴォルティス徳島と14時から行った。 試合会場の鳴門・大塚ポカリスウェットスタジアム。 試合は時折小雨がちらつく強風の中で行われ、大分トリニータが2VS1で勝利し勝ち点3を獲得した。 ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 自分のやりたいことをやる、とよく言われますが、それって考えて見つかるものではありません。どの仕事もやってみれば予想外の困難と喜びがあるはずですが、それが自らのチカラで見い出せるかどうかが問われているわけです。それを見出すための努力を惜しまない... 続きをみる
-
パラリンピックを見ながら。。 いつまで続くかわからない介護に、 ゴールがあると良いと思います。 うちにとってのゴールとは何なのか ・・・ 考えすぎずに 考えます。。 2022.3
-
12:2 信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。イエスは、ご自分の前に置かれた喜びのゆえに、はずかしめをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されました。 12:3 あなたがたは、罪人たちのこのような反抗を忍ばれた方のことを考えなさい。それは、あなたがたの心が元気... 続きをみる
-
-
3340と6880 あくまでも一個人の書いた文書であり、間違いもたくさんあると思います。 我々は真剣に取り組んでます。 募集詳細は↓ shouhinsakimonotorihiki@gmail.com にほんブログ村 商品先物ランキング
-
昨日無事に定期を買えたばかりなのにもぉ失業の危機に陥っているBlackです。 なんだかヤバイです、、、 っていうのもですね、別にさっそく私が何か悪さしたわけではないですよ(;^ω^) そもそも会社の合併に伴い大量の契約書の整理が必要になったので短期のアルバイトを募集していたところに私が行ったのです。... 続きをみる
-
-
もやもやを抱えて大阪の町を走る、自転車で! 9月の町には大阪マラソンの幟がはためいていた。 "RUN FOR MY GOAL"の文字が 目に飛び込んで来た。 ただの広告なのに "自分のゴールを目指してひたすら走れ"と 何かに急かされているような 啓示を与えられた使徒のような感覚を覚えた。 相当きてる... 続きをみる
-
それは、ある種目に置いて非常にナンセンスな事柄だと思う。 徒競走での一緒にゴールとかね? その競技を行う前提として個人の順位を競う物なのだから そして、共通の課題や問題に対して、運動会で行われる競技において 参加者が同等な結果を求めるのなら ムカデ競技や2人三脚や100人三脚の競技を行うべきだと思う... 続きをみる
- # 無職
- # 断捨離