きょうは、珍しくご飯の朝ごはんです。 フライパンにオリーブ油を熱し、味つけ豚肉、ピーマンを入れて焼く。 ピーマンに塩をふる。 器にキャベツをのせ、マヨネーズを絞って黒こしょうをふる。 手前にご飯を盛り、削り節をのせてしょうゆ少々をふり、ちぎった焼きのりをのせる。 切った鶏肉、味つけ卵、辛子明太子をの... 続きをみる
のっけ丼のムラゴンブログ
-
-
baby2孫 ハイハイ? まるでハイハイしているような…もうハイハイ? と思ったら、こんな格好はするのですが、 お座りもできないからまだですね💦 そしておバカなデカ孫💨💨 自分のパンツ(もちろん洗濯済)を被り宿題中😏 多分ママを笑わせたいだけだろうと…… 又この顔がパンツを被っています顔じゃ... 続きをみる
-
本日の朝食 ・のっけ丼 ・ヨーグルト、マンゴー レタスと大葉の千切りをひき、めかぶと納豆をその上に、一番上には目玉焼き🎵 やっぱり美味しい✨ 今日明日?明後日まで地元へ帰ります。 墓参りなどもする予定。 地盤地域自宅を離れるので、朝から植物の水対策をしました。 これで絶対大丈夫かどうかわかりません... 続きをみる
-
ときどき無性に食べたくなるのが、ごま油でぷりっと焼いたかまぼこ。 生で食べるより、焼いたほうが絶対おいしいと個人的には思っている。 今日はそれをのっけたカンタン丼で朝ごはん。 薄く切ったかまぼこをごま油で色よく焼くだけ。 茶碗に麦ご飯を盛ってちぎった韓国のりをのせ、焼きかまぼこ、梅肉をのせる。 みそ... 続きをみる
-
昨日作ったわかめと油揚げの実山椒煮。それを使って朝ごはんを作りました。 耐熱ボウルに作りおきおかずを入れて溶き卵を加え、ラップをかぶせてチン。 30秒チンしては混ぜを3〜4回繰り返す。 ふんわりとしたら、完了。 器にご飯を盛って卵とじをのせ、辛子明太子を添えた。 ・かぼちゃの塩昆部煮 コレもチンでお... 続きをみる
-
-
-
「きょうもレンチンだけで朝ごはんを作りたい」というコトで、 シンプルを極めたひと皿が完成した。レンチンで作る炒めもの、 せん切り青じそをのせた冷ややっこ、サラダ菜+スライス玉ねぎ、 雑穀ご飯のしらす+辛子明太子のせ。いつもの安定のラインナップだ。 レンチン炒め。耐熱ボウルに冷凍鶏ひき肉、輪切りのなす... 続きをみる
-
昨日の晩酌で作ったさわらのゆずこしょう焼きが残っていたので、 それとあるモノ盛り合わせて朝ごはん。 きょうのチンで作る炒めものは、なすと鶏ひき肉のニョクマム炒めです。 麦ご飯の明太子のせ、冷ややっこ、サラダ菜、きゅうりの浅漬けといっしょに。 浅漬けは、斜め切りのきゅうりをポリ袋に入れ、ポン酢、塩昆布... 続きをみる
-
やるコトいっぱいの忙しい朝にいつも活躍している、「チンでできる炒めもの」。 ご飯が主食のときは、ほぼほぼ毎回作っている。 ただ、何となくワンパターン化しつつあるので、 目先の変わった感じにしたかったので、ドライカレー的なモノを作ってみた。 サラダ菜、冷ややっこ、いただいたいたおたふく豆の甘煮を添えて... 続きをみる
-
-
昨日の晩酌で作った、めかじきのスイートチリ焼きが残っていたので それをチンして盛りつける。 あとは、冷ややっこ、サラダ菜、雑穀ご飯の辛子明太子のせといういつものバージョン。 よく朝ごはんに登場する、チンして作る炒めものだけは、 なるべく毎回違うものを作ろうと心がけている。 きょうは、先日作ったなすの... 続きをみる
-
鶏ひき肉+なす+みそ+ゆずこしょうの組み合わせが大好きで、 いつかのっけ丼を作ろう、作ろうと思い続けていた。 やっと実行できる日が来た! しかもレンジでチンするだけなので、超らくちん。 器に冷ややっこをのせ、長ねぎの青い部分の小口切りをのせ、ポン酢をかける。 サラダ菜、いただいたおたふく豆の甘煮を添... 続きをみる
-
朝食は、昨日ブロ友さんのブログ読んでから半熟目玉焼きをご飯にのせ食べる✨ いい感じ⤴️ 今朝それを真似するつもりが、目玉焼きの下に敷き詰めたレタスがない💦💦 お腹は、ご飯食べる気満々だったので、ある物にしました😅 最近ブロガーさんで、ご飯の上に色々のせてたのを思い出し、夕飯の残りもの含め、 本... 続きをみる
-
きょうは、いつにも増して、料理を作るパワーが枯渇していたので、 チンで作れる炒めもの、冷ややっこ、麦ご飯、サラダ菜だけを盛り合わせたのっけ丼。 麦ご飯には、辛子明太子、塩昆布をトッピング。 冷ややっこには、小口切りのわけぎを散らしてポン酢かけ。 炒めものには、とにかく野菜をたっぷり使ってボリュームを... 続きをみる
-
きょうも、いつもと同じスタイルの、のっけ丼で朝ごはん。 電子レンジでチンして炒めものを作っている間に、 フライパンでちゃちゃっともう一品を作る。 器に麦ご飯を盛って、辛子明太子をのせる。 切った木綿豆腐を添え、小口切りのわけぎを散らしてポン酢をかける。 九条ねぎにしたかったけど、高価だったので100... 続きをみる
- # のっけ丼
-
きょうも、ひと皿にばばばっと盛り合わせただけの、のっけ丼で朝ごはん。 チンでできる炒めもの+冷蔵庫にあるものだけでできました。 麦ご飯の上には、辛子明太子と塩昆布。 耐熱ボウルに細切りのピーマン、薄切りの玉ねぎ、高菜漬け、白すりごま、 ごま油、薄口しょうゆを入れ、ラップをかぶせてチン。 チンしたあと... 続きをみる
-
きょうの朝ごはんも、のっけ丼スタイル。電子レンジで作る炒めもの、 フライパンでちゃちゃっと作る卵焼きみたいなものなどを盛り合わせた。 麦ご飯には、辛子明太子をトッピング。 チンで作る炒めものは、ピーマンと玉ねぎの塩昆布炒め。 耐熱ボウルに細切りピーマン、薄切り玉ねぎ、塩昆布、ごま油、薄口しょうゆを加... 続きをみる
-
きょうも、いつものワンプレートののっけ丼で朝ごはん。 麦ぎっしりのご飯に辛子明太子、高菜漬けをのせる。 九条ねぎの小口切りをトッピングしてポン酢をかけた冷ややっこを添えた。 フライパンにオリーブ油を熱して卵を割り落とし、塩、こしょうをふる。 最後にしょうゆ少々をかけてじゅっと焼く。焦げたしょうゆが香... 続きをみる
-
きょうも、とにかく早く作れるのっけ丼で朝ごはん。 チンするだけでできるカンタン炒めものと、冷蔵庫にある切りおき野菜と、 作りおきおかずで何とか乗り切った。 本日のチンで作る炒めものは、にんじんと長ねぎの辛子明太子炒め。 耐熱ボウルに細切りのにんじん、斜め切りの長ねぎ、切った辛子明太子、ごま油を入れ、... 続きをみる
-
最近マイブームになりつつある、のっけ丼の朝ごはん。 チンでできる炒めもの+冷蔵庫にあるモノだけで作るのが定番のスタイルだ。 ひと皿に盛り合わせるだけなので、カンタンだし、あと片づけも超らくちん。 とはいえ、毎日同じモノだと飽きるので、なるべく目新しいおかずも取り入れたい。 きょうは麦ご飯にしらす干し... 続きをみる
-
-
「外はかりかり、黄身はとろ〜りの目玉焼きが食べたい」という、 ただひとつの欲望をかなえるためだけに、きょうの朝ごはん作りは始まった。 目玉焼きとかりかりベーコンを作っている間に、チンだけでできる炒めもの、 あとは、冷蔵庫にあるモノを適当に添えるだけの、 いつもの超カンタンなのっけ丼バージョン。 フラ... 続きをみる
-
きょうの朝ごはんも、麦ご飯の上に冷蔵庫の残りものや、 超カンタンな「チンで作る炒めもの」などを盛り合わせただけ。5分もあれば楽勝! 耐熱ボウルに冷凍しておいたポークフレークスとコーン、薄切り玉ねぎ、高菜漬け、 細切りにんじん、しょうゆ、ごま油を入れ、ラップをかぶせてチン。 少量の炒めものならチンする... 続きをみる
-
ここ数日、焼きめし的な朝ごはんだったので、「フツーのご飯が食べたい」と、 わがままな気持ちになり、いつもののっけ丼スタイルにしてみた。 やっぱりコレはカンタン〜。麦ご飯をチンしたり、目玉焼きを作っている間に 冷蔵庫にあるモノをあれこれ盛り合わせるだけ。 フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、卵を割り入... 続きをみる
-
今日も 暑い 予報☀️ まめな水分補給を心掛け 問題は🍴食事🍴 食欲 が有っても!? あのサウナ状態の 台所 に 立ちたく無い❗ 上げ膳据え膳 美味しい食事 が目の前に~✨ なんて 魔法 が使えたらな~(*´ω`*)🎵 本日の体重……55.2キロ (朝食) 白湯 ココア風味のオレンジケーキ ソ... 続きをみる
- # 金蛇水神社
- # 福島