長年、夫に苦しめられてきた、苦しんできた妻たちの熟年離婚のブログや動画は 夫と別れてせいせいした! 自分が家を出て、経済的には厳しい面もあるけど解放感でいっぱい! そんなポジティブな内容が多いと思うの。 以前ならね、へーって読んでいたし、何なら自分もそう思えるのかなあなんて 呑気に共感もしていたのよ... 続きをみる
ひとりぼっちのムラゴンブログ
-
-
今は気持ちを立て直すのが精一杯の毎日。 時間が経つのがとても遅いの。 なんでこんなことになってしまったのか、後悔しても始まらないけど。 熟年離婚した人、したい人のブログや動画をたくさん見た。 女性の方が「今まで我慢してきた、苦労してきた」、だから女性の方から離婚したい・・・ というパターンが多いと思... 続きをみる
-
陽気な歌が余計に 寂しさ感じさせるの だって私はひとりぼっち どこに行ってもひとりぼっち 泣くのを我慢してるのがやっと 誰とも話さず 誰とも目も合わさず 逃げるように 追われるように にぎやかな街の隅っこで 息をしているのがやっと
-
ブルーレイレコーダーが壊れました。 せめてもの救いは、レンタルしていたブルーレイディスクが入ったまま壊れたのではない点です。 すごく楽しみにしていた人形劇平家物語が見られなくなりました。 また、Eテレで録画していたドキュメンタリーとか見られない。 残念です。 もうこのまま、テレビも自分が起きている時... 続きをみる
-
今日は夜勤明け。 台風14号の影響で、千葉県北西部は朝から大雨でした。 最寄り駅から自宅までの道の遠かったこと…途中で泣きそうになりました😭 帰りの電車の中も、乗っている人がいつもより、少なかった気がします。 「台風の影響で嵐になるよ!」って言われているのに、出かける人なんていないよね? ずぶ濡れ... 続きをみる
-
大昔10代のころ、堀江健一さんが太平洋を一人で横断した時の 本を読んだことがあります。 何故本を手に取ったのか 内容も全然覚えてはいないのだけれど、 唯一記憶に残ったのは 「太平洋のど真ん中でひとりぼっちだけれど 孤立はしてない(ひとりじゃない) 仲間がいる」 というような文章だったと思います。 (... 続きをみる
-
今日は妻は友だちと旅行ですので、夫はお留守番です。 お土産買って帰るので、おとなしく待っててね。笑
-
遠い遠い世界の出来事 星は揺れて キラキラ揺れて たくさんキラキラして とても綺麗で 見た人を笑顔にしてた だけど本当は 星は揺れて ゆらゆら揺れて たくさん我慢して ひとりぼっちで 泣いていた キラキラ綺麗も真実 ゆらゆら涙も真実 誰も知らない遠い世界の出来事 私だけが知っている星の涙のお話
-
一人で過ごすのが好き。 限られた時間を大切に使いたい。 自分の価値観と合う人はあまりいない、無理に人と合わせるのも疲れる…。 そう思うと、結局ほんとんどどこへでも一人で行ってしまう。 でも、50歳を目前にしたある秋の日、とてつもない寂しさに襲われた。 私はひとりぼっちだ…。 数は少なくてもいい、大切... 続きをみる
-
今日は思い知らされた 量販店デカイ買い物をした 即金は無理というか金はある、あるけど即はダメ 月賦 今風はローンというのか、、、(。・´_`・。) ああああぁぁぁぁ仕方ない ローンを組むから 所在地とか世帯主とか勤め先とか年収とか 店側の人に言わなきゃいけないとはいえ 個人情報を言うのだ みじめだ…... 続きをみる
-
-
-
-
預かってるももちゃん。 超利かん坊で、狂暴で、すぐ咬むニャンコ。 爪切りするのも、一苦労。。。 で、クワックなるものを買って来て、アヒルのクチバシ? 口が開かないようにするものなんだけどね。 クワックを装着して、いざ、爪切り! ヒデちゃん、こういうの大好きだよね! 隣で見て、笑ってたんじゃない???... 続きをみる
- # ひとりぼっち
-
#
断捨離
-
「承認欲求」についてYouTubeで解説されていました。
-
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
-
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
-
暑さに感謝しながら食べました
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
-
ミニマリストブロガーが実践する時間管理術と「魂の目覚め」への道
-
神様からのご褒美と試練・・
-
手放す勇気
-
使ってないバッグ、ありました
-
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
-
【募集中】ワンコイン体験会 ラクナ羽咋
-
予定はことごとく覆る
-
「お祭り」なのに、、、残念な、悲しい出来事。
-
ピアノと同じ? 音読練習のコツ 「素読」
-
◇リサイクル事情···意外に買い取りされた物
-
-
#
ミニマリストの持ち物
-
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
-
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
-
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
-
【2025】7月8月に毎日着る夏服
-
丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え
-
2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ
-
秋まで着回すファッションアイテム
-
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
-
MATECHの薄型充電器がMacBook Airと相性抜群だった。
-
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
-
我慢しません! 痛いなら!
-
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
-
腕時計エレガンス
-
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
-
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
-