子供達が独立して介護もひと段落となると、ひとり時間が俄然増加。 一人で過ごすのはとーっても気楽だけど孤独もセット。 人と過ごすのは楽しさや賑やかさもあるけど煩わしさがセット。 孤独を取るか煩わしさを取るかみたいな所あるよねー。 私は多分、寂しがり屋の所もあるけど煩わしいのがストレスになるタイプなんで... 続きをみる
孤独のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 昨夜も不眠っぽい… ガッツリ寝たいです。 (寝るの大好き♡) 今日は具合悪い→LINEから消える から約2ヶ月ぶり 仲間とランチに行きます。 ここだけの話🤫 仲良しちゃん以外は まだ会いたくない> <💦 仲良しちゃんはこのブログを 知ってるから 見てる〜(👀)✋ 先日 電... 続きをみる
-
「あのね、知らないお爺さんが近づいてきて、 もやししか買えないと訴えるから、すぐにその場を離れたのよ。」 と、電話口で母。 どうやら、スーパーで、見知らぬ年配の男性が母に近づいてきて、 「もやししか買えない」 と言うのですが、 それが「もやししか買えないんですよ。ダハハ〜」というノリではなく、 とに... 続きをみる
-
孤独にも慣れてしまった 寂しいとも思わなくなった 会いたいとも思わなくなった だけど 愛は欲しいと思ってしまうの 特にこんな風が吹く夜は
-
-
五千円したよ↓ 何年も咲いてくれそうなの選んだよ~。 二度と行かない 高い店。 亡き友の庭の手入れしたら 旦那さんから五千円貰いました~。 私が断るといけないってので、 友の姉さんに渡して 花屋に誘って 買ってあげて、と。 二度と行かない、高い!から、 という素敵なお店で 花に囲まれた日でした。 一... 続きをみる
-
本日、朝からしとしとと雨が降っています。 雨は土砂降りとかでなければそれほど嫌いではないです。 (窓から見える実家の庭もしっとりしています) 何となく落ち着くというか。 こんな日は徳永英明の名曲、「レイニー ブルー」を聴きたくなります。 雨が好きな人の心理を記事などで調べてみると、 孤独が好き、感傷... 続きをみる
-
今日は 私が 死んでないかいつも気にかけてくれる人たちの やさしさ紹介をします。 知り合いの70代のご夫婦から 晩ご飯いただきました ニラもち、畑のサラダ、アジフライ 手間かかる品を作ってくれた。 温かい、普通の夫婦の食卓は 夢みてるみたいだった。 米と味噌汁が特に染みた。 私の寂しい庭へ 亡き友の... 続きをみる
-
森沢明夫さんの「虹の岬の喫茶店」の 主人公、喫茶店を営む悦子さんは 一人で凛として生きる人 だけど、悦子さんも年を取る 小説の最後には、昔のように テキパキと動けなくなり 台風の夜に一人、孤独と戦い もう、喫茶店を畳もうと思い悩む 悦子さんの姿が描かれています 悦子さんの弱さを突き付けられて 読んで... 続きをみる
-
私は今、63歳なのだけれど、今日は青臭いと言われそうなことを書きたい。 私は、心のどこかが酷く疲れていて、それは、きっと誰にもわかってもらえないようなことで。 これと言う悩みではなく、何ということでもない。 強いて言えば、生きることと言えなくもない。 誰にも、そういうこと(生きる苦しみ)は、あるに違... 続きをみる
-
-
-
職場の問題児パートさん、今度外科的な事で1ヶ月入院するので休みたいと言って来ました。 医療的な事ですからね、快諾しましたよ。 ただギリギリの人数で回していますから、各スタッフに相当な負荷はかかります。 それでね、困った時にこうして私にも頼るわけで、それはお互い様なんですけど、今まで散々キレたり無視し... 続きをみる
-
はぁ( ´Д`)y━・~~ 車の修理に税金予定外の出費が多すぎて嫌になるね お金ない お金貯めるどころか出て行く方が多いてどういうこと? ってこんなこと言ってても仕方ないので目の前のことを片付けて行くしかない(;_;) ムシャクシャしたから一眠りしたら筋トレしよ、とりあえず眠い
-
-
どうもヽ(´ー`) 事故から数時間経って気分転換にやる事といえばトレーニングですよね 頭の中を空っぽにして下半身強化メニューと軽めのジョギングで気分転換できます! ちょっと昔のことを書きます 元々ギャンブル中毒の僕はこんな時真っ先にパチンコを打ちに行ってました 昔は暇があればパチ屋に行く、ケータイで... 続きをみる
- # 孤独
-
家の裏山のアオモジが綺麗です。 あれ・・竹も今が盛りか、美しいね。 筍が終われば葉は枯れ落ちて 庭を埋め尽くし、私を毎年疲労させる(´Д⊂ヽ みてみてみてーー^^ anelloという優秀バッグを2550円イオンで購入!!! 無駄遣いちゃーーうう!! 無駄使いちがーううう ほらみてまず後ろにこんなぽっ... 続きをみる
-
どうも^_^ 今日はダイエット?について 30代に入って健康診断で色々ガタが来はじめ健康の為にジョギングをしてます。 お金を使わなくても自分を磨く、プラスになる事をコツコツやっていこうと思ってるので走り始めたのですがこの前転職したばかりの会社の部署で地域貢献で何人か選出してマラソンに出るとの事 流れ... 続きをみる
-
ちょっと振り返りで自分の事書いてみます。 なぜ自分がここまで借金もありどうしようもなかなってしまったのか それは昔から自分が楽天家で流されやすい性格だったから 後孤独を恐れて自分の発言が自分の言葉ではなかった事 確かに20代前半から合コンやら何やらいきまくってた自分でろくなことしてなかったなと思う ... 続きをみる
-
会社員生活も60歳近くになるとこの先「どうなるのか」「どうしたら良いのか」「どうしたいのか」など日々の仕事に追われながらも考えるようになるし、会社での先も少し見えてきます。 まだ出世はあるのかないのか、今のままで定年になるのか。 社長になれそうにないと思ったら(子会社も含めて)、次へのステップを考え... 続きをみる
-
今日は日曜日 昨日、ゆみちゃんと約束しました。 朝9時に我が家へお越しと。 ゆみちゃんの娘が私にとギフト。 25歳のギャルが選ぶお菓子はなんだかキラキラして見えるーーw ゆみちゃん 近所の美紀ちゃんの姉さんでキャリウーマン58歳。 美紀ちゃんは私の親友で一昨年亡くなった。 2週間に一度くらいかな、美... 続きをみる
-
-
-
9ヶ月のインターンシッププランでおおよそ100万円ほど。これにはホームステイ先の宿泊代が混まれていなかったため、毎週支払い。 このインターンシップを運営する会社は学校からもお金を巻き上げていたようで、ダブルのぼったくりだということを、学校の先生の話より知りました😓 学校の先生は,私がお金を払ってい... 続きをみる
-
-
①「孤独」を楽しむ 定年になった最初の頃は自由になった開放感や、これから好きなことを思う存分出来るワクワク感で楽しい日々を過ごしているのですが、 半年が過ぎ慣れてくると、現役時代の楽しかった事や一緒に働いていた仲間のことを思い出し、もう戻れない一抹の寂しさや孤独感、喪失感を感じる時があります。 誰も... 続きをみる
-
今まで思わなかったけれど…そう言われたら、孤独は楽しいのかも知れない。
こんばんは。 夕刻前に少し歩きました。 3,112歩。本当に少しでした。 最近、用事もないし 起き上がる気力もないので 1日のスタートが8時前後になります。 寝床でスマホを見たり ラジオを聴いたりしています。 足の体操もやる気が起きません。 兄が食べるだろうと思って 買っていた食材がいっぱいです。 ... 続きをみる
-
-
旦那からの電話📞 調子が良くなさそう😞 講習会での、講師のお宅でのお泊まり。 講師はヘビースモーカー、 寒いから部屋で吸い 換気で喉もやられ、 部屋もお風呂もトイレも 凄まじい状況🚽😱だったらしく、 完璧主義国の旦那は掃除に奮闘🧹 "娘が喘息持ちだ"と言っても、、、 まだ、この講習で学んだ... 続きをみる
-
このまま治療しなければ、、、と余命まで告げられて、 まだ実感がわかないのは、鈍感すぎなのか? いずれにせよ、何だか他人事みたいな気がします。 重くなれば治療もかなり大変そうで、 第一、治療に向かう気力など出てくるのでしょうか? 今は、、、 生きたい!という強い気持ちではなく、 ふっと、自分の人生は幸... 続きをみる
-
お疲れ様でございます! 今日は朝からフル回転 私の口癖 「働いてないのに忙しい。」 先程 ミーティングから帰宅しました。 everydayミーティングです。 申し訳ございません… 午前中皮膚科へ いつもは肝斑の薬を貰いに行くだけだから 診察なしです。 個人クリニックですが 予約制でめちゃくちゃ混んで... 続きをみる
-
-
-
人はみんな 老いてしまうと 孤独と寂しさがやってくる その孤独と寂しさを しっかり受け止めて 人生最後のしめくくりとする
-
マツコ・デラックスさんとYOUさんが対談してました。 何かしようとすると、すぐ「一人っ子だから・・」って言われると。 お二人とも一人っ子なんですね。 わかる〜私もそうだった。 別にご近所さんに公表していないので、今は、言われることないですけどね。 子どもの頃は、そうだったよ〜 2人、そういう『悪口』... 続きをみる
-
-
最近、時間の事ばかり考えてる。 時間を無駄にしたくない…とかダラダラしたくない…とか。 でも、友達もほぼいないし、そんなに予定は詰められない。あんなに欲しかった休日も予定がなければいらない…とさえ思う。 どんだけ働きたいんだか。 たまたま、とある占いを見たら、私はともかくしつこくてストーカー気質らし... 続きをみる
-
-
元朝日新聞の記者で アフロヘアと極限までスリムにした ライフスタイルで有名な稲垣えみ子さん 図書館で予約してやっと順番が回ってきた 「一人飲みで生きていく」 を読んでみました どういうこと?って思いながら 簡単に言ってしまうと 一人で飲みに出かけ、店になじみ 付かず離れずのいい付き合いのなかで 心地... 続きをみる
-
-
今日は午後からの仕事だったので 朝は気持ちよくラン・ウォーク・ランに出かけました。 モーニングソイラテを飲みながら髪をまとめて ルーティーンの蒸しタオル後日焼け止め塗って まゆ毛描いて、、 船の汽笛やトンビのぴーーーひょろろろと鳴く声が聞こえると テンションも上がって、だらだらしてないで早く行こう~... 続きをみる
-
どうも私です。 ダイエッターあるあるだと思うんだけど、孤独感を感じてませんか?何を隠そう私が今それ。 今やってる事は意味があるのか?本当に自分は痩せれるんだろうか?この先独りで続けられるんだろうか?とか、不安で仕方ねぇだよ/(^o^)\ で、こんな時に元気を分けて貰えるのが同士の皆なのです!!! 今... 続きをみる
-
近くに新しく出来ていたけど ピカピカやん ジュニア養成の子が練習してる いけ!! クソババア!! コケるなよ!!骨折なんてしたら 旦那も猫も大変だぞ! 死ぬまでに したいことのひとつ フィギュアスケーターになる! はあ? まあまあ、リンク端っこをね、ビューン!て滑れるよ笑
-
-
昨年同様にオフシーズンの期間限定になりますが 現在、もがき苦しまれている方への協力支援を目的として 現地に赴き、直接ご相談に応じたく思います。 昨年は4件のお問い合わせを頂き 直接現地まで赴きご相談された方が2件ありました。 その2件の方それぞれが 何かしらの関わりを継続させて頂き、 仕事面でお取引... 続きをみる
-
「孤独は、寂しいものではなく、自分を見つめる大切な時間」 と説いてきた下重暁子さん(作家)。 ところが・・・ 人と支え合うことの大切さを 身に染みて感じる出来事があったそうです。 『ずっとひとりが好きだった私が、70代後半に脱いだ心の鎧・・・』 を婦人公論からお借りしました。 <下重暁子さん(撮影:... 続きをみる
-
-
過ごしやすい季節ですよね 夏のありえない暑さとの 闘いの日々が嘘みたい 朝は気温が低くても きりっとした空気をすえば前向きなれるし 日中は過ごしやすい温度まで上がる だけど4時を過ぎると急激に 寒くなって 夕方のお知らせの音楽がなると なんだか寂しくなる… 無性に寂しくなる… 夕焼けは好きだけど 夕... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
親友が亡くなってもうすぐ一年になります。 彼女に ベイクドチーズケーキを焼きました。 ミューレンベルギアに紐をつけて♬ 素敵でしょう^^私の紅ススキ 届けに行きました。 我が家から川をはさんで この柿の道沿いに亡き友の家があります。 この植え込みを3年前に 2人で作りました。 久しぶりにおばちゃんに... 続きをみる
-
-
-
-
終わりから始まっていた 私を誘う唇が好きだった 時々憂う長い睫毛が好きだった 平気で嘘つく貴方が好きだった 本気で淋しがる二人だった 愛なんて無い 在るのは二つの孤独 今更終わりだと嘆かないで
-
こんばんは~ Mr.ろんりーでござぁ~ます 「へぇー」 と思う内容があったので、 数少ないフォロワー様、リピーター様と共用したいと思います 一見さんも、歓迎だよぉ~ ○○は、 喫煙(15本以上) 過度の飲酒(アルコール依存症)の2倍 運動不足の3倍 肥満の3倍 と、 同等か、それ以上に早期の死亡リス... 続きをみる
-
孤独に震えそう でも耐えている 誰にも声をかけられぬように 誰にも悟られぬように 僅かな自尊心 否 違う 心底拒否してるだけ 何に? 何を? よく判らない 惨めな夏は終わる前に 残酷に辛辣に傷を遺す ならば せめて もっと深く深く深く えぐりとって消え去って
-
-
-
-
-
-
-
大昔10代のころ、堀江健一さんが太平洋を一人で横断した時の 本を読んだことがあります。 何故本を手に取ったのか 内容も全然覚えてはいないのだけれど、 唯一記憶に残ったのは 「太平洋のど真ん中でひとりぼっちだけれど 孤立はしてない(ひとりじゃない) 仲間がいる」 というような文章だったと思います。 (... 続きをみる
-
https://youtu.be/w0Wg5XXZOY8 ひとりじゃない 孤独を感じる時、この歌を聴きます。 寝て起きて、すでに気分は孤独です。 こんなんじゃ〜駄目やな。 頑張れ私。
-
学校に行ったので、計算問題集(所得税)を買って来た。 個別と総合の2冊あったが、すごく高い(一冊3千円!)ので、総合だけ買った。 たぶん独学じゃあ、この総合を全部やるのに一年かかりそう。 今日は、酒税法の採点のバイトだったが、かつて簿記論を習った講師にばったり会った。 「財表合格しました~」と報告。... 続きをみる
-
今日の本はこちら 齋藤 孝 著 孤独を生きる (PHP新書) PHP研究所 Digital Ebook Purchas 教養の力で孤独感を振り払おうと 推し活 『エンタメ掛け流しの”サブスク湯”』 そしてもちろん本の読み方 などと色々な提案をされています。 孤独・・じゃなくて 『孤高の人』『単独者』... 続きをみる
-
未だ 潤し雨も降りださぬまま 宵闇、 深く静まる 紺色の刻は瞬きもせず 満開に晴れ渡り 今夜 もう昇りもせず 暮れもしない火輪は 明日に目醒めた半球で 今頃きっと 厳めしく睨みを利かし 輝いていることだろう 茹だる暑さに涼し風 アンバランスな毎日 湿った薄明がまた訪る 翌週末 濁白に遮られた天界 か... 続きをみる
-
その凛とした佇まい 若々しさの源泉とは❓ 結婚のため 単身フランスに渡ったのが24歳のとき その後 41歳で夫と別れ独り身になって以來 女優として 作家として 母として 無我夢中で走り続けてきた 退屈な老後とは無縁の日々 孤独という道づれ (幻冬舎文庫) [ 岸惠子 ]
-
1人の生活 孤独だけど••• でも 孤独は寂しいことではなくて 気楽なんだと 1人の生活 気楽な時間を楽しんだらいい
-
孤独は健康に悪いのかを考える<「一人で生きる」が当たり前になる社会>
家族を持つのが一人前と言われた時代がありました。 今は、1人で生きるのが当たり前になりました。 『2040年には、独身者が人口の5割になり 既婚者(64歳まで)は3割になるー。』 あらま、あと18年後には、 既婚者の方が少なくなって、 シングルの方がメジャーになるんですね。 一人前かどうかも個人の資... 続きをみる
-
誰にも邪魔されない 独りの時間こそ至福の時 他人と比較して落ち込まなくていい 不安の正体は孤独ではなく孤独感 「うけいれる」「ほめる」「らくになる」 幸福学博士が教える 孤独を幸せに変える方法 幸せな孤独 「幸福学博士」か教える「孤独」を幸せに変える方法 [ 前野隆司 ]
-
オリィ研究所の分身ロボット「OriHime」が宍粟市にやってきた‼️
オリィ研究所のロボット🤖 「森のパラスポーツ実行委員会」の皆さんが、 宍粟市立波賀B&G海洋センターにて、宍粟市の 施設の皆さまと一緒にパラスポーツを開催!! そして、なんと❗️ オリィ研究所の分身ロボット『OriHime』が、 昨日16日に宍粟市にやってきた🤗‼️ コミュニケーションテ... 続きをみる
-
-
ブログを始めるとあなたは!? ブログは殺伐とした世界から人々を救ってくれます。 個人の孤独。自分自身のことがふと空虚に思えてしまう瞬間が現代人なら必ずあるはずです。特に都会のようなつながりがはっきりしない場所で孤独を感じる人々は想像以上に多いはずです。無宗教ならなおさらそうだと思います。 でも、ブロ... 続きをみる
-
ブログを始めるとあなたは!? ブログをすることであなたは精神的に安定します。 精神的に悩んでいても、ブログを始めると安らぎを感じたり、安らいだ気分になったり、人生の広がりさえも与えられている気がしてきます。 ブログはあなたにとって貴重な生きがいになり、心穏やかに暮らすことができるようになるのです。 ... 続きをみる
-
-
家族や集団のなかでこそ 60代からは ソロ精神を発揮 ちょうどいい孤独 60代からはソロで生きる [ 鎌田 實 ]
-
-
やっと手に入れた自由は とても冷たくて とても寂しくて とても孤独で 強くなければ意味がないと知る
-
-
-
人は本来 1人 1人だから 孤独についての 考え方を変えて 新しい幸福感をさがす 老後の孤独 1人の孤独を乗り越えるには どうしたらいいの だろうか❓️ 孤独にならない老い方 (成美文庫 た17-8) [ 高田 明和 ]
-
くまくま🧸の住む町は、今日は朝から風が強くて「ん?木枯らし1号?」って感じ でした。結局、今年の1号だったのかしらん。 木枯らしの吹く季節は、人恋しい季節🍁今年も、やってきちゃいましたよ(笑) つい先日も、独身の友人と、こんな話をしていました。 「お天気や寒さのせいもあるんだろうけど、ほんっとー... 続きをみる
-
-
-
一気に涼しさが増して来た。 私の心の中の寂しさに限界に来てる。 友達誰1人居なくなって、寂しさが爆発しそうだ こうなったらネットで探すか?とも思ったけど、最近ネット会って事件にあったニュースを観てると難しいと思うし、流石に愛娘の事を考えると一歩踏み出せなくなっている。 どうやったら寂しさが紛れるのか... 続きをみる
-
陽が沈んで 孤独が来て 蝉が鳴いた 夏は終わらない
-
「孤独」 孤独アドバイザーのMr.ろんり~ですw 148のメタ解析で被験者30万人以上 社会的交流がある人の死亡リスクは50%低下した 70のメタ解析で340万人 ・社会的孤立 ・孤独 ・一人暮らし の3っつが揃うと、 肥満と同等・それ以上の死亡リスクを高める 社会的交流がない人の死亡リスクは45%... 続きをみる
-
あなたを知るまでの私は 本当の恋を知らなかった あなたを知るまでの私は 本当の悦びを知らなかった あなたを知るまでの私は 本当の哀しみを知らなかった あなたを知るまでの私は 本当の孤独を知らなかった あなたを知ってから 私は 本当の私を知った
-
『世界平和を実現しよう』 人間は一人で生まれそして一人で死ぬのです。生かされている間はできるだけ多くの仲間を持ち、その仲間を支えることを楽しみましょう。どれだけお金を貯めても、どれだけ地位が上がっても、どれだけ遊んでも、頑張っても、最後は確実に一人です。だから生きている時間をもっと大切に使ってくださ... 続きをみる
-
やっちまった?! (笑) 今朝揚げた唐揚げ ん?ちゃうがな 今朝挙げた投稿 間違ってるやん、に気がつく私。 畠投手 一軍帯同はしてるけど登録はまだだったのね。 投げれねーわな、そりゃ。 思い込んでました、ごめんなさい アウト〜 カクッ m(_ _)m アカンやん いつ迄立っても、に反省、そして自己嫌... 続きをみる
-
☂の確立70%予報 本当なら 少し話がしたいという 友人の誘いで 横浜赤レンガ倉庫で ランチの予定だったが コロナ禍での外出控えたい 天気の悪さを理由に 取りやめにしてもらいました! ママ友から友人へとなった人だもん 今度ゆっくり話は聞いてあげたい コロナ禍で家時間が増えた かと言って家族時間が増え... 続きをみる
-
ズバリ、一人暮らしの男性だそ~です 特に中高年は オランダのマーストリヒト大学の調査で、 2861人(平均年齢60.0±8.2歳、女性49%)を対象にしてのアンケート調査、 2型糖尿病にかかっている対象者は、人間的な付き合いのある知り合いが少ない傾向があった 調査対象者のうち、56.7%が血糖値正常... 続きをみる
-
泣きそうな夜 ねぇ、やっぱり好きなんだけど どうしたら忘れられるのかな 誰もいない橋の上 孤独はこんなに広いんだね 遠くのビルの窓明かりが愉しそうに見えて 今この足元が余計暗く見えるの だけど夜が好きよ 泣いていても許してもらえるからね
-
-
我思う故に我在り、という 「思う」ことで存在する「我」を コギトというのだが このコギトは 「思う」ことで現れるので 「伝える」ことでは現れてはくれないらしい 「我」は 物の名前やその使い方と違って 「伝えられ」て記憶しているのではなく 「思う」対象に先んじて存在している ここに コギトの孤独がある... 続きをみる
-
-
-
2021年🎍✨ 良い年になるって期待したいけど… 年明け早々寂しくて仕方ない😢 もちろん彼には放置され、初詣一緒に行く 友達も居ない… 正月から孤独感じて、泣いてる😢 私には明るい未来ってあるのかな… もう終わりにしたい…
-
昨日が仕事納め 今日はやることたくさんあって書き出したけど… まだ1つもクリア出来ていない… 7つある中のいくつクリア出来るかな 怠けなのか精神的な物なのか、全然体が動かない💧 この孤独で寂しくて悲しい気持ちってどうしたら抜け出せるんだろう… 今日は昼間から涙が止まらない…😢
-
彼にフラれずには済んだけど… 繋がってはいるけど… 結局、またいつ会えるかも分からないし… keepされてるだけの気がしてきた💧 人付き合い苦手だから友達と会って気を紛らわすとかもなかなか出来ないし… 寂しくて孤独な年末年始になりそうだ😢 情緒不安定だな… 楽になりたい…
-
今夜は泣き過ぎた… 嫌な予感… 鏡見たら別人だよ… 明日の朝がヤバい… もっと別人だよな〜 目の腫れが治まる方法検索しないと… でも無駄だよな… まだ涙出てるもん…
-
家族、恋愛、体調… なんでこんなに不調なんだろう… 毒親との同居への後悔… 彼からの急な放置… 度々の不正出血… ストレスで死にそう 違う、ストレスでもう死にたい 毎晩泣き続けるのもう疲れた… 全て終わりにしたい 楽になりたい…
-
一人が楽なのです。 街を散策したり、ちょっとした買い物を楽しんで、 疲れないうちに家に帰る。 自分のペースで過ごすのが快適。 最近は、一人で動く女性も増えたので、 一人ランチも問題ない。 でも、いい景色、美味しいお料理を 気の置けない友人と共有したいな、って思うことはあります。 それに、楽しそうにし... 続きをみる
-
-
#
波動
-
明日は射手座満月
-
嫉妬とエネルギーと競争心
-
いわゆる輪廻転生と「魂が腐った人」の末路
-
波動の高い低いは “住む場所の違い”
-
「死んだら全部チャラになる」って心の在り方と因果のツケ
-
神社という器に存在する様々なエネルギー
-
【意識レベル】意識レベルが高い人もそれなりに大変なんです【測定サービス】
-
チカラってのは役には立つけど、劇薬みたいなモノである
-
【おすすめ】割れないマナパーティクル(素粒子クリーム)携帯用保存容器
-
根性論は『強きを助け弱きを挫く方向』へ向かいやすい
-
ペンデュラムでダウジング:自分の波動をペンデュラムを使って知る方法
-
量子力学×スピリチュアル:宇宙と自己を理解する新たな視点
-
『世のため人のため』と因果のツケ
-
岡山県倉敷市でチャクラグラス&お仕事
-
特別を求めるココロとチカラへの渇望
-
-
#
うつ病
-
向精神薬のリスク@女
-
銀行の退職金の資産運用窓口に行ってきた
-
感謝感謝の1日で運気が爆上げ💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
-
YouTubeチャンネル開設しました
-
たいしたことしてないのに疲労感
-
5月 家計簿
-
10年前の自分に伝えたいこと
-
あなたも「理想の生活を手にする」ことができます
-
胃カメラまでの不安
-
旦那様精神科受診 2023年3月25日
-
草取りの続きと今週やること
-
folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.6.5
-
趣味の活動限界時間をランキングにしてみた
-
1年前を振り返ってみると、あの時よりも何とかはなっていた
-
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド257週目(5月28日~6月3日)
-