こんにちは。。 つづき 翌朝、起き抜けにダンナさんは朝風呂へ行くと言う。 私は人と会うのも面倒だし、朝イチで行くのも面倒だし…と思っていましたが、やはり昨夜のお湯が気持ち良くて行きました。 迷ったら、やってみる!⬅️最近のモットー 私が出るまで誰も入ってこない。 なんならダンナさんも出てこない。 心... 続きをみる
めがね橋のムラゴンブログ
-
-
東和町まで行った帰り道、SL銀河撮影隊に遭遇。 そうか、時刻はちょうど14時33分、 それもSL銀河の人気No.1スポット。 宮守の「めがね橋」前。 さらに今日はいつもと違う。 ゴールデンウィーク2日目とあり、スマホ撮影の家族連れでいっぱい。 たぶん200人以上いました。 到着した時には、SLは走り... 続きをみる
-
この「めがね橋」を通るのは SL銀河 ではありません。 通るのは、「水路」です。 アユ・ヤマメ・イワナの宝庫として知られる気仙川。 住田町両向地区には、その気仙川の両岸をつなぐ、一本のアーチ橋が架かっている。 通称「葉山めがね橋」だ。 昭和6年に水田を潤す灌がい用水を通す橋として、住民らが資金を出し... 続きをみる
-
日本最大、レンガ造りのアーチ橋 ! ローマの水道橋みたいですね。 軽井沢の帰りに寄ってきました。 峠を下った碓氷峠鉄道文化むらに めがね橋のジオラマ あとは峠の釜めし買って順調に帰宅
-
先週末の土曜日、景色も素晴らしいゴルフ場、八ケ岳カントリークラブでプレー、 早々に冠雪した八ケ岳連峰の雄大な景色を見ながら気持ち良くゴルフが出来ました。 翌日、早朝に軽井沢周辺の紅葉を楽しみ、渋滞もなく昼過ぎには自宅に帰ってきました。 朝一、グリーンは霜で真っ白 ゴルフ終了後、軽井沢まで車で移動して... 続きをみる
-
「太平洋の海水を日本海に注いだらどうなると思う?」 そんな問いかけにロマンを感じて「ろんぐらいだぁす!」という漫画の主人公、倉田亜美ちゃんは江ノ島から新潟県の直江津を目指します 今月は3連休があったので、そこを利用して亜美ちゃんの真似をしてみました 事前準備は入念に行います 1泊2日でロングライド ... 続きをみる
-
-
#
めがね橋
-
しょかぴょんめがね橋2023.11.21
-
碓氷峠・めがね橋 クマ出没目撃情報
-
碓氷峠めがね橋の紅葉2023(見頃)
-
秋を感じて③眼鏡橋〜雀のお宿の磯部温泉へ
-
めがね橋が~。°(°´ᯅ`°)°。
-
「アプトの道」スナップ在庫一掃
-
軽井沢でどう過ごす?どこへ行く?
-
廃線跡ウォーキング「アプトの道」
-
茨城・高萩市 ツキノワグマ目撃出没情報
-
峠の湯に到着_2023初夏アプトの道(お猿の〇〇に出会った旅)?
-
めがね橋から碓氷湖_2023初夏アプトの道(お猿の〇〇に出会った旅)?
-
帰り道は順調に_2023初夏アプトの道(お猿の〇〇に出会った旅)?
-
藤の花には遅かった_2023初夏アプトの道(お猿の〇〇に出会った旅)?
-
めがね橋_2023初夏アプトの道(お猿の〇〇に出会った旅)?
-
7月22日撮影 「ELぐんまよこかわ」より その2 横川駅にて
-
-
#
近鉄電車
-
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その48】
-
近鉄名阪特急「ひのとり」2023 【6】 ~流し撮りで撮影~
-
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その47】
-
【阪神日本一記念?】優勝を知る世代達
-
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~最終回~
-
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~3日目②~
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その18〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その17〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その16〕
-
《旅日記》【近鉄】3日間で近鉄の形式をどこまで制覇できるか!?~3日目①~
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その15〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その14〕
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その12〕
-
近鉄鶴橋駅にて(2023年10月5日撮影)相互乗り入れの阪神車など
-
【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その11〕
-
-
#
東京メトロ
-
東急8500系(幕) 東急田園都市線半蔵門行き
-
東京国際フォーラムに行くのに便利な出口や乗車位置は?【JR/東京メトロ/都営地下鉄】
-
鉄路追いかけ東京23区ミニベロポタリング 後編
-
東京メトロ17000系 再現LED表示【その52】
-
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版) 製作日記 02 と 知の迷宮の裏側探訪 東京メトロ
-
神保町駅 半蔵門線⇔三田線の乗り換え方法を解説!
-
東京でランチ : 久しぶりに「駅そば」をいただく<メトロ庵>
-
コロナ自粛からの復帰小旅:ガラスと鉄道の関係を見る(最終・2日目その12)
-
ガラスメーカーの地下鉄展示会へ(2日目その11)
-
田舎者、また東京へ行く
-
東京メトロ17000系 再現LED表示【その51】
-
大手町駅 E1,E2出口【出口情報や周辺風景】
-
東京メトロ6000系 小田急多摩線急行綾瀬行き
-
東京散歩~四ッ谷編(その1)
-
池袋駅 出口20a,20b,20c【案内情報や周辺風景】
-