瞼が重い💦 眼瞼下垂=瞼が瞳孔の一部を覆う状態 ワタシの場合は二重にかかっているので、 まだ眼瞼下垂ではなく、ただの奥二重。 あ〜、くっきり二重に戻りたい‥ 薄目にしたり、眉毛を上に釣り上げると、 一時的に二重。 でも、こんな顔をずっとする訳にはいかない‥ などとバスルームでやっていると‥ バスル... 続きをみる
カリフォルニアワインのムラゴンブログ
-
-
今日は1日冷たい雨が降り続き、どこにも出かけず家籠りでした。 夕方には雨が上がり日差しも出てきましたが、出かけるのが億劫で・・・ ベランダのバラが最盛期を迎えている感じです。つるバラの白いピエール君が絶好調。 はじめのうちは白いのですが、開き出すと少しピンク色が入ってきました。 そして開花が遅れてい... 続きをみる
-
2月も残り10日程になりましたが(今年はうるう年で29日までなんですね)、今さら ですが恒例行事なので・・・ 今月は旅行にも行きましたので、節約して4本です。価格もすべて2,000円台。 一番左は久しぶりにカリフォルニアの白です。ベリンジャーというメジャーな生産者 の2018年のシャルドネがスーパー... 続きをみる
-
モモとの近所のお散歩で見た花、マンサニータ。 満開の小さな花は可愛らしい♪ 実は一昨日の夜から少々喉が痛い‥ 夜はお風呂に入り、早めに寝ているが なかなか治らない。 ‥ということで近所のお散歩のみで家に こもっていた。 『グッモーニング♡』 と笑顔を見せてくれたのは、斜め前の家の カバプー(Cava... 続きをみる
-
休日である日曜日は美味しい朝食を食べたい。 コーヒーを淹れて黒豚ソーセージを焼き、 特別感を出しました。 目玉焼き、サラダとジャムをたっぷりのせた トースト。 ジャムを作る時に、アガーを少し入れて とろみをつけたので、流れて来ません。 朝食を食べていると、 『ママ〜!』 モモに庭へ来いと呼びつけられ... 続きをみる
-
最初からネタバレしてもうた・・・(それしかやることがないからな・・・by妻) 今日は快晴ですが、少し肌寒い関東地方南部。午前中のうちに布団を干して、昼前に 出かけました。駅まで行く途中に、いつもの河津桜を見学。このところ気温が低かった ので、まだ満開にはなっていませんでした。来週末まで見ごろは続きそ... 続きをみる
-
今日は在宅勤務でした。暦の上では冬至のためか、寒い一日でした。 しかし、今日はオッサンが喜ぶことがありました。それは・・・(アレやろ。by妻) はい、2年半前にプリムール(先物)で購入していたボルドーの2019年ヴィンテージ のワインがようやく到着。なんと8本もありました。(どんだけ買うとるんや。b... 続きをみる
-
このところ、ちょっと不愉快なことが続いて気分がよくないオッサンですが、今日の 夜には機嫌が良くなりました。・・・どうせアレやろ・・・(by妻) はい、お察しの通りです😝。注文していたワインが届きました。 12月ももう半ばに差し掛かっていますので今さらですが、今回はなんと8本です。 (買い過ぎじゃぁ... 続きをみる
-
#
カリフォルニアワイン
-
The Okura Tokyo オーキッドでディナー
-
ナパバレーにてワンコと散歩&美味しいプリフィックス・ディナー
-
ワンコも大歓迎のオシャレなナパバレーのワイナリー
-
カリフォルニア赤ワイン『バウンド・アレキサンダー・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン2022』レビュー
-
カリフォルニアヌーボー 2024 口コミ
-
カリフォルニア土産
-
KALDI『ローゼンブラム ヴィントナーズ・キュヴェ ジンファンデル ロット42(赤)』レビュー
-
わぁスゴイ。
-
KALDI『ロンジェヴィティ シャルドネ(白)』レビュー
-
スーパーで買える!!メルシャン『フランジア赤』レビュー
-
ル・アルジャン~ワインもこだわっているが料理も一手間加わった凝ったものである~
-
ソノマ注目のワイナリー、アパチャー・セラーズとデビル・プルーフ
-
自家製ロースハムとカリフォルニアのピノ・ノワール
-
カリフォルニア赤ワイン『スラム・ダンク2020』レビュー
-
牛ニラトマトとカリフォルニアのブレンド赤
-
- # 酒の肴
-
#
日本酒好きな人とつながりたい
-
その街酒場「博多祇園」!九州の地酒と絶品鶏料理の共演"ぢどり屋大和"
-
さすが甲子園駅は阪神一色
-
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
-
西大寺ひとり立ち呑み「蔵元豊祝 西大寺店🍶」
-
日本酒の勉強会で帰れまテン
-
その街酒場「博多祇園」鍋処いずみ田!博多の一品物から日本酒、ピリ辛味噌"元祖慶州鍋"も!
-
この夏に味わうべき日本酒はこちら!地酒屋 醸 (じょう)チョイスの【日本酒 流輝(るか)】と【彩來(さら)】
-
「雪月花」純米大吟醸!秋田の雪深い自然が生んだ芳醇優雅な美酒
-
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
-
【会津2泊3日旅】2日目:バスツアー『奥会津を巡る旅』(圓蔵寺、只見川第一橋梁ビューポイント、会津川口駅)
-
【会津2泊3日旅】1日目:磐越西線、会津本郷焼宗像窯、日本酒バー會津蔵武
-
【山形グルメ】日本酒好きのベア次郎、大喜びの一本―小嶋総本店『東光』【日本酒】
-
「59Takachiyo 彗星」!北海道生まれの酒米が醸すフルーティーですっきり爽快な日本酒
-
全国鑑評会金賞受賞蔵のはなし
-
ららぽーと甲子園で日本酒のお勉強しませんか
-