1日24時間は誰にでも平等に与えられていますが、その使い方は人それぞれで…私の場合、睡眠や食事などの生理的生活時間の他は、家事などに関わる時間が多くなります。 それ以外の時間が私の自由時間ですが、まとまった時間は なかなか取れなくて… 細切れな時間を どう使うかで、その日の満足度が決まる感じ。 何か... 続きをみる
クラフトバンドのムラゴンブログ
-
-
昨日は汗ばむほどの陽気でしたが、今日は何だか肌寒い日でした。 日曜日のルーティーンは市内に暮らす娘の所にオカズや ご飯、お茶を届けることと買物です。 買物から帰って来てからは、少しゆっくりしました。 でも…何もしないとヒマです😀 ちょっと手を動かそうかな… 少し前からクラフトバンドでティッシュボッ... 続きをみる
-
昨日のこと…屋内に置いてあるクンシランの鉢の中に妙な物を見つけました。 近寄って確認すると、なんとキノコが生えています😳🍄 しかも1株だけではなく、3株も。 何ていうキノコなんだろう?毒キノコかしら?🤔 調べてみるとコガネキヌカラカサタケというのだそうです。 このキノコ、熱帯地方から持ち込まれ... 続きをみる
-
今日の《とらひめ地方》は雨でした☔ こんな日は おウチで手仕事を楽しもう🎵 さて…何を作るか?🤔 そういえばクラフトバンドで編みかけの物がありました。 前回のカゴ編み教室で編み始めたのですが、教室は辞めてしまったので…自分のチカラで編み上げるしかありません。 先生に頼らないで、ひとりでできるかし... 続きをみる
-
友達がこんなに細かな物を作るとは知りませんでした。 可愛らしいミニかごやリメイク缶が とても素敵です。 ミニ植木鉢もありますよ。 お値段が 250円とか300円なんです。 何度もペイントして お手間がかかるのにね~。 ◎10m紙バンド◎1本あたり247円◎まとめておトク!お好きな5本 *Value ... 続きをみる
-
今日は月に1度のカゴ編み教室でしたが…今回を区切りにして、一旦終わりにしようと決心しました。 ですが、いきなり辞めると言うのは教室の主催者に悪いような気がして、「次回から暫く お休みさせていただきます」と言うにとどめることに。 まぁ…その休みというのは期限ナシなんですけど🤣 ということで今回が最後... 続きをみる
-
今日は月に1回のカゴ編み教室の日です。 何度もブログで お話しているように、四つ畳み編みに苦戦していましたが…なんとか編み方を覚えられました。 同じ時期に編み始めた人は もう2作品目を編み終わろうとしているのに😅 ほぼ編み上がったカゴです。 今日は持ち手部分が完成しました。 まだ留め具の部分が出来... 続きをみる
-
今朝、庭を見回っていたら、我家のガーデンでカオス状態の通称《グダ庭》と呼ばれているコーナーの丸花壇で、初めての花に遭遇しました👁️🗨️ この木を植えたのは4〜5年前。 少し紫がかった葉っぱがステキだなぁ…と思って、衝動買いしたのです。 花は咲くと知っていたけれど、咲いたのを見たことがありません... 続きをみる
-
-
今日は月に1回のカゴ編み教室の日です。 前回は お正月だったので1回空いてしまい、今日は2ヶ月ぶり。 これから作るバッグは四つ畳み編みという編み方で、少し複雑です。 それで前回は四つ畳み編みの練習をしたのですが…これが全くわかりません😅 教室が休みだった間に何とかマスターしようとYouTubeで動... 続きをみる
-
-
-
今日は月に一度のクラフトバンドのカゴ作り教室の日です。 本当なら前回、2つ目の作品が完成する予定でしたが… ちょうどハロウィンの季節だったので、先生に勧められてリースを作りました。 2作品目はまだ途中で、自分でできる部分をやって来るのが宿題だったのですけど… どこをどうすればいいのか?分からなくなっ... 続きをみる
-
-
最近はクラフトバンドのカゴ作りはスローペース。 これは、娘のリクエストに応えて、本を見て作った大きめのカゴ。リクエスト通りの配色は、なかなかにスッキリした感じで好評でした。 車に載せておいて、あれこれが散らかるのを防ぐのだそうです。 次は、円筒形のカゴ。 下から3分の2辺りまでは、グレーと紺とオフホ... 続きをみる
-
今日はカゴ編み教室の日でした。 教室は1ヶ月に1回行われ、3回(つまり3ヶ月)かけてカゴを1つ作っていくというスケジュール。 その日に予定されている工程が終わらなければ、残りの部分は次回までに仕上げて来なければなりません。つまり宿題です😹 今回は《網代編み》という編み方ですが、これがなかなか難しく... 続きをみる
-
#
クラフトバンド
-
かわいい♡ハートのチャームを作りました
-
おしゃべりしながら楽しくレッスンを受けられました
-
紙バンドで新しい鍋敷きを作りました♪
-
出張レッスンのご利用ありがとうございました
-
きれいに作れなかった作品、リベンジしました!
-
楽しすぎて寝る時間がもったいない!
-
体験レッスンのご案内ページができました!
-
「猫どん」の悲劇 *追記あり*
-
体験レッスンの開催とモニターキャンペーンについてのお知らせ
-
クラフトバンドで作る園芸ポットカバー
-
クラフトバンドで作るイルビゾンテ風バスケット
-
クラフトバンドで作るハンギングトレイ
-
クラフトバンドで作る抹茶小豆カラーのコースター
-
クラフトバンド、紙バンド、エコクラフト...何が違うの?
-
新しい形にチャレンジ!
-
-
出来上がりました。 作り始めてから、あちこち出かけることが多く、約1ヶ月がかりで完成です。 この編み方は同時に3本の紐を結んでいかねばならず、私は大混乱🥵 しかも、前回やったことも時間が空くとすっかり忘れてしまっているという、講師泣かせの生徒でした。 それでもなんとか仕上がったのでよしとしましょう... 続きをみる
-
-
#
認定教室
-
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
-
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
-
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
-
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
-
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
-
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
-
チューリップ爛漫リース
-
【ご案内】《マンスリーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
-
ひな祭り
-
【予告】《FEGオリジナルコース》クラフトコース、リニューアル完成!
-
《マンスリーレッスン》『指編みニットスプリング』
-
【ご案内】《ワンデーレッスン》『チューリップランタンキャンバス』
-
【ご案内】《FEGクラフトコース》『キャンバスフラワーブーケ』
-
おっきなミモザのボール
-
ちっちゃなミモザのボール
-
-
#
ハンドメイド作品販売
-
暗いトンネルに突入…でも光差すのを信じてる!
-
スマホを落とした…だけとは言えぬ、ファイナル!
-
【出展】2025年4月20日 第31回 深川美楽市@清澄白河
-
スマホを落としただけなのに…とは言えぬ!スマホ落とすと精神的に…くる!
-
amikasorder☆ 2025 vol.1
-
花粉でマスク必要なんだけど曇ってお困りの方!いいマスクありまっせ!
-
猫シルエット「メモ・カードスタンド」の新ポーズをさらに2ポーズ!
-
オレンジで元気いっぱい !! ほたて貝ポーチ 羊の王様 完成!
-
春は肌荒れ やうやう黄色くなりゆく山ぎは,すこし迷惑,舞い散る花ほそくたなびきたる
-
【着物リメイク・新作】フィンガーレスグローブ(完成)/TVも観がたい私
-
ハンドメイドアクセサリー販売〜商品の発送〜クリックポストに悪戦苦闘
-
【着物リメイク・新作】フィンガーレスグローブ(完成)
-
お菓子抜き、頑張ってるわ!やればできる!だって・・・♡
-
完成!! 缶詰ポーチ 眠る羊さん
-
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
-