ずっと気になっていたお隣との境目の草 奇麗にしました~ やったぁ あと4か所 気になっているところがあり 午後から 夫と草取りをします ここは 面積が広いので 実はうんざりです(笑 明日は雨になるようなので 今日終わらせなければ。。 がんばる 我が家の 生き残っている 鉢植えの強い子たち ホスタです... 続きをみる
ホスタのムラゴンブログ
-
-
夕べ 夕飯のあとに 缶ビンペットボトルを 出しに行くのを忘れて 朝の雨が激しい時に車で出しに行きました 免許を返納したら 前日に絶対に忘れていけません 歩くと遠いしね でも、その日は 遠からずやってきます 今年もホスタのお花が開花 地味ですが 強くてかわいい 大谷君のホームランを見ながら 何回も消し... 続きをみる
-
昨日は色鉛筆画教室へ行ってきました 色鉛筆はたくさんの種類を持っているのですが 一応5色で描く授業なのでブレンダーと 消すと消える青い色鉛筆のセットを購入 楽しかった! 授業は色相環のお勉強 赤青黄色が重なったところにブレンダーを使いました まだよくわからないけどどんな効果があるのか そのうちにわか... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方、今はあいにく小雨が降っています。 久しぶりにフルタイムで働き始めた今週、週末のお休みはやはり嬉しいですね。(^-^) 午前中は、ゆっくり庭の花を愛でていました。 ▲サフィニアが美しく咲いていました。このサフィニア、去... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 19回目の投稿です。遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 今日はちょっとだけオープンガーデンです。(^^) 我が家の元気な植物たちをご紹介します。 今回は画像中心です。 私道にはシダがいっぱい自生しています。 我が家へようこそ、Welcome♪ たまにご近所さんと、ここ... 続きをみる
-
-
-
美しい中斑入りギボウシ(ホスタ)、まるで緑の覆輪のようです!
庭のギボウシ(ホスタ)の葉がうつくしい! 美しい斑入りギボウシ(ホスタ) 平成29年4月20日 村内伸弘撮影 葉っぱを鑑賞するリーフプランツ。 まさに、リーフプランツの王者のような多年草。 その名は「ギボウシ(ホスタ)」 おばあちゃん家の庭に植わってます。 春の朝日に当たるとあまりにもうつくしいんで... 続きをみる
- # ホスタ
-
#
しまなみ海道
-
コールラビが、かなり生長してきました
-
毎日、豆ごはんを食べています
-
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
-
松坂大輔と巡る!帰れマンデーしまなみ海道レモンポークの旅2025年6月16日(月)に放送
-
今治土産と言えば鶏卵饅頭
-
今日は、コールラビをサラダにしてみました
-
【ドライブ】しまなみ海道の橋を架け抜けよ!|広島県尾道市→愛媛県今治市【大分青援団】
-
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
-
【さわやか】愛媛しまなみ海道「マリンオアシスはかた」で、ラーメン・ソフトクリーム【伯方島 今治】
-
【メルヘン】伝説の「蛇口からみかんジュース」と出会う in 愛媛県今治市「来島海峡SA」
-
よしうみバラ公園を訪れる
-
鉄オタから徹ドラへ・・・
-
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
-
ここへはどうしても行ってみたいと前々から思っていたのだ
-
フィンガーライムの実が着いています
-
-
#
バラ
-
旧イギリス領事館のバラに癒される
-
来た、食べた、政府備蓄米。
-
ボクだって♪バラがいっぱい♪豊平公園♪
-
30%OFF・うしろリボン カットソー生地プルオーバー/遅咲きバラとピクルスせん
-
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
-
2025梅雨、富士市岩本山公園のバラ&紫陽花 vol.3
-
2025梅雨、富士市岩本山公園のバラ&紫陽花 vol.2
-
ノヴァーリス、絶好調。
-
カメラ変えてみました
-
雨上がりのバラたち
-
プルメリアの苗購入
-
またやられた〜!さらに新しい害虫‥
-
☆続 庭バラ2番花 シュシュ&プシュケ
-
いろいろ撮ってみる(万博記念公園~Rose Garden・2025年6月某日)
-
2024年6月上旬「見頃終盤のバラ」を記録してきた。
-