ねこチップで育てていたモンステラですが 日に日にしなっと茎が弱くなってきたので 思い切って鉢から出して水につけました。 茎は少しシャキッとしたように感じます 紫のコップの方は何とか大丈夫ですが白のコップの方は 葉の根元も茎もヌルヌル 腐っているように思いますがまだ葉は生きている この後どうしたらいい... 続きをみる
斑入りのムラゴンブログ
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 3年目の ハニーサックル 通りかがりに どこかの路地で 👀にして この色 開いた時の
-
孫の2輪車とスケート 娘の家に行って戻った日は、夜、直ぐに眠くなり、ひと眠りしないとコメントの返信もブログの更新も出来ません。体か疲れていると頭も働かないようで、作文みたいな文章がますます意味不明の分からない文章になってしまいます。疲れてなくても、後で読み返すとおかしな文章ばかり書いていますが。 毎... 続きをみる
-
涼しげなもの⑪ 重なり合う葉の影 斑入りの葉が、上からの光に透けて見える 影絵のよう… ※ひとりごと まだ、暑い日が続く 斑入り葉は、それだけで涼しげに感じる 寝転んで葉を見ていたら 日射しをさえぎる葉の陰と 光の透り具合が 思いのほか涼しげだった…
-
どうも!☆ビーバー☆です 先日もアップしましたがポトスネタ 新芽と思っていた葉っぱ この子 新芽🌱とかじゃなくて斑の入らないタイプの子なんじゃないかな🤔 う〜ん 知ってる人教えて😅
-
植え替えたメルカリ、COCOETNICOさん、リエールさんの多肉達
こんにちは! 今日もいいお天気でしたね〜(*´˘`*)♡ 今日は昨日の続き、多肉の植え替えです! では早速↓ リエールさんのカナッペを 前にグリーンテラス葉山さんでゲットした miyuさん鉢に🎵 実はmiyuさん鉢は寄せ植えで買ったのですが、 今年12月30日、忘年会後 多肉棚にビニールを掛けたま... 続きをみる
-
観葉植物紹介③ こちらもポトス。 斑入りでいい感じですね。 こいつも2年前はもっと小さくてシュッとしてました。 まだまだ元気に成長しております!
-
多分一年ぐらい前にいろいろ葉挿しして、 けっこう大きくなってるのに放置していました(^_^;) 名札なんてつけるはずもなく… 大きな葉にはマジックで名前を書いていましたが 大きくなれば親の葉は萎れるわけで… なんて書いたのかわかるはずもなく(¯∇¯٥) エレガンスかピオリスだと思います💦 こんなの... 続きをみる
-
セダム トレレアシー 華さんはトレレアシィと書いてくださいました。 天使の雫とかトレレアセイとかも言いますよね〜。 何故か頭でっかちでかわいいんですw クラッスラ セリア これは花芽?? 全体的に大きくなりました! 植え替えた方がいいのかなー? グラプトベリア ミセスリチャーズ パラグアイエンセ(朧... 続きをみる
-
美しい中斑入りギボウシ(ホスタ)、まるで緑の覆輪のようです!
庭のギボウシ(ホスタ)の葉がうつくしい! 美しい斑入りギボウシ(ホスタ) 平成29年4月20日 村内伸弘撮影 葉っぱを鑑賞するリーフプランツ。 まさに、リーフプランツの王者のような多年草。 その名は「ギボウシ(ホスタ)」 おばあちゃん家の庭に植わってます。 春の朝日に当たるとあまりにもうつくしいんで... 続きをみる
-
-
紅孔雀(ベニクジャク)- 赤葉の砂子斑入り万両(マンリョウ)を植え付け
紅孔雀は砂子斑(すなごふ)入りの赤葉のマンリョウです! 砂子斑入りの万両(マンリョウ)「紅孔雀(ベニクジャク)」 紅孔雀 - 赤葉の砂子斑入り万両 平成29年4月19日 村内伸弘撮影 PVP 斑入り万両 紅孔雀/ベニクジャク ◆ 12cm(4号)ポット 農林水産省登録品種 第15380号 斑入り万両... 続きをみる
- # 斑入り
-
#
パキポディウム
-
2025年3月17日 サボテンが動き出しましたね
-
多肉植物の植え替え⑳2025年3月(Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthum)
-
2025年3月16日 即売会 終了しました
-
2025年3月15日 明日は即売会です
-
2025年3月14日 花盛り
-
2025年3月13日 今日の花(多肉メイン)です
-
多肉植物の植え替え⑯2025年3月(Pachypodium rosulatum var. gracilius)
-
2025年3月12日 今日の花です
-
2025年3月11日 作業記録と 花・アガベ
-
2025年3月10日 たくさん咲き始めました
-
2025年3月9日 今日の新着苗です
-
2025年3月7日 今日の花と4月イベントのご案内
-
2025年3月6日 今日も咲いてます
-
2025年3月5日 作業記録と今日の花
-
2025年3月4日 今日のサボテンと3月の予定
-
- # https://plaza.rakuten.co.jp/okuyamav412/